>>760
どれくらい録り貯めたか分からんけど、録音終了時に自動コピーの設定入れてないの?
コピー作成されてたら消しても元音源ファイル消すだけになる
コピーしたファイルも消したいならエクスプローラーから消せばいい
録音ファイルの右側のコピーのところにフォルダアイコンがある
それを押せばエクスプローラーが開かれるから保存作業ではあるが、消す作業もできる

録り貯めた数が多くて操作しづらいというけど、
編集モード→削除→はい→削除→はい を繰り返すのはさほど辛くないと思う。自分はそれで間に合う
すごく量があって全部不要なら、マクロツールで反復させる

ただライブラリから消すなら、ラジオ設定→最下部「ライブラリの初期化」
「*音声ファイルは削除されません」とあるのでもし元が消えてないなら
ファイル保存場所設定のルートディレクトリを見て C:\Users\名前\Documents\どがらじ
参照押せばエクスプローラーが開くので、RADIOフォルダを消す