ラジオにデジタル保護入れると今のストリーミング動画と同じで
録音の際に「DRM保護されています」と同様になって録音出来なくなる時代もくるのかね

録音用メディアが必要になるか、お金払わないと録音出来なくなる
録音した物はオンラインなり通信で認証しないと聴けなくなるとか
大げさだが極論からいけばそういう流れもこなくもない
権利の保護のためにやるとするならそういう方向しかない

NHKのラジオを受信するにも受信料が必要みたいなもんだな
さすがに地震・災害・有事の時、どうすんだろって感じなのでそれはないだろうけど