>>700
パソコン、スマホの普及で一時期よりは聴かれてるんじゃない?
ネットサーフィンと相性はいいし
おまけにどこでも、いつでも、どこの番組も聴けるし
特に、地方に住んでても好きな芸能人のラジオが聴けるのは、ありがたい
録音を許可しないのは仕方ないと思う
無承諾アプリは、コピー制限も無いし、ただで録音できる
radiko側的にはそれが脅威なんじゃないの?
でも、録音されても大して損害はないと思うけどなぁ
Spotifyみたいにradiko聴取専用のソフト作ればいいんじゃないか(出来るかどうかは知らん)
1ヶ月内に配信した全国のラジオをソフト上で配信
ラジオを再生したら、曲を流す前とか後の途中途中でCMを入れる
それにソフト内だけ聴ける録音機能も付ける
これでどうだ