公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/
▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応
関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531739579/
前スレ
【radiko】どがらじ【Time Free】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512464732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【radiko】どがらじ 2【Time Free】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-hE18)
2018/08/20(月) 18:04:58.80ID:3a+5SkNo0689名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-8V+l)
2019/09/05(木) 17:48:12.78ID:uO2Omcgzd radikoが録音機能を備えたアプリを終了に追い込んで
録音機能がないアプリばかりになったら
つべやニコ動にラジオ番組の音源を無断でうpする奴が増えて
それを無断で聞く奴が増えるだけなのにradikoはそうなってもいいと思ってるのか?
そうなった方が問題だろw
録音機能がないアプリばかりになったら
つべやニコ動にラジオ番組の音源を無断でうpする奴が増えて
それを無断で聞く奴が増えるだけなのにradikoはそうなってもいいと思ってるのか?
そうなった方が問題だろw
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-Mj6H)
2019/09/05(木) 17:58:55.87ID:t+zzAl/r0 youtubeにアップして収入を得てる動画も片っ端から消してくださいよーだな。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-t3fw)
2019/09/05(木) 18:09:03.59ID:j3lnwo4Y0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-kyym)
2019/09/05(木) 21:42:24.82ID:5TaKoBwu0 >>681-689
和解案考えてみた
Radiko・サイマルラジオ・JCBA・リスラジ・FM++・FM聴・らじるらじる・AFN360・OTTAVA・I-dio・超A+G・音泉など
→文化庁とカスラックにお願いをして「聴取権」「録音権」を認めてもらえ
ついでに放送用の著作権や著作隣接権同様、二次使用料などを請求しろ
どがらじ・radika・radikool・radikool_el・ラジ録系・ネットラジオレコーダー系
→同じく「私的録音補償金」を支払い、包括契約対応してもらえ
aradin・らじるれ郎・radiko_player・radiko_player_air
→広告配信をする以上、ユーザーの地域設定を厳格にしてもらえ
ipアドレスと実際の居住地が相違あるのなら速攻で修正させろ
ビジネスモデルが欲しいんだろ!ならそれに見合う内容のまっとうな番組作れよな!
無駄なトークに同じ音楽の繰り返しは聞き飽きた!!
和解案考えてみた
Radiko・サイマルラジオ・JCBA・リスラジ・FM++・FM聴・らじるらじる・AFN360・OTTAVA・I-dio・超A+G・音泉など
→文化庁とカスラックにお願いをして「聴取権」「録音権」を認めてもらえ
ついでに放送用の著作権や著作隣接権同様、二次使用料などを請求しろ
どがらじ・radika・radikool・radikool_el・ラジ録系・ネットラジオレコーダー系
→同じく「私的録音補償金」を支払い、包括契約対応してもらえ
aradin・らじるれ郎・radiko_player・radiko_player_air
→広告配信をする以上、ユーザーの地域設定を厳格にしてもらえ
ipアドレスと実際の居住地が相違あるのなら速攻で修正させろ
ビジネスモデルが欲しいんだろ!ならそれに見合う内容のまっとうな番組作れよな!
無駄なトークに同じ音楽の繰り返しは聞き飽きた!!
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-DNhZ)
2019/09/05(木) 23:29:15.50ID:mFpUaT5N0 1990年代末から2000年代初頭くらいの
動画はまだ荷が重いけど音声ならばPCで楽に扱えるようになって
みんなが手持ちのCDを午後のこーだとかLameでせっせとリッピングしていた頃
PCのそばでAMラジオを聞きたくてもノイズが酷くて聞けなかった
あの頃有料サービスとしてネットでのラジオ配信を始めていたら
けっこう収益化できたんじゃないのかな
動画はまだ荷が重いけど音声ならばPCで楽に扱えるようになって
みんなが手持ちのCDを午後のこーだとかLameでせっせとリッピングしていた頃
PCのそばでAMラジオを聞きたくてもノイズが酷くて聞けなかった
あの頃有料サービスとしてネットでのラジオ配信を始めていたら
けっこう収益化できたんじゃないのかな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0682-uegj)
2019/09/05(木) 23:30:48.20ID:pb+/Arni0 エリア外云々は正直無許可アプリとは関係無いと思うので
それはVPN関連のツール開発の人らに言えって思う
ラジオ録音ツールとは関係ないのにこじつけすぎ
アップロード関連はアップロード可能なサイトに権利の申立をしておけばいい
録音してPCなりに保存する自由は奪わないで欲しい
他の部分(広告収入を得てるアプリがー)は、正直、みかじめ料取れればいい的な感じがする
「うちらが配信してる放送番組で稼ぐんじゃねえ」みたいなことをホントは言いたいのでは
それはVPN関連のツール開発の人らに言えって思う
ラジオ録音ツールとは関係ないのにこじつけすぎ
アップロード関連はアップロード可能なサイトに権利の申立をしておけばいい
録音してPCなりに保存する自由は奪わないで欲しい
他の部分(広告収入を得てるアプリがー)は、正直、みかじめ料取れればいい的な感じがする
「うちらが配信してる放送番組で稼ぐんじゃねえ」みたいなことをホントは言いたいのでは
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4669-kyym)
2019/09/05(木) 23:40:59.59ID:/s6VzKUl0 録音したってCMは入ってるんだし、なにが問題なのやら・・・
おれは「おとなのJAZZ TIME」を聞きすぎて
スーパー行くとつい棒ラーメンを買ってしまう
おれは「おとなのJAZZ TIME」を聞きすぎて
スーパー行くとつい棒ラーメンを買ってしまう
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-kyym)
2019/09/05(木) 23:41:57.87ID:1Wa/7aqo0 飛ばすからだろw
録画率じゃなくて視聴率を重視するテレビと一緒だろ
録画率じゃなくて視聴率を重視するテレビと一緒だろ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6d0-R2Pv)
2019/09/05(木) 23:59:32.91ID:1hxdLnlO0 録音したラジオをスマホで聴いてるけど
シークバーでCMをぴったりとばせないから
全部聴いてるよ
シークバーでCMをぴったりとばせないから
全部聴いてるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-kyym)
2019/09/06(金) 00:00:51.34ID:37eBFDSM0 いや俺らがどう聞いてるかじゃなくて
スポンサーがどう思うかだろ
スポンサーがどう思うかだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dbb-V6Qa)
2019/09/06(金) 03:44:42.95ID:Y1DNfQ+M0 radikoをやめて各放送局のホームページから個々の番組を選択して聞けるようにすれば?
radikoアプリ一括でどの局も聴けるからどの番組でも録れるアプリが出てくるんだから。
電通のradiko企画時の想定ミスなんだろな
3ヶ月遅れぐらいでタイムフリーが聴けたら録音したくても大丈夫なんだが。
radikoアプリ一括でどの局も聴けるからどの番組でも録れるアプリが出てくるんだから。
電通のradiko企画時の想定ミスなんだろな
3ヶ月遅れぐらいでタイムフリーが聴けたら録音したくても大丈夫なんだが。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/06(金) 05:20:28.74ID:1U2i6n+O0 今どきラジオは聴かれないし、リスナーは唯唯諾諾と料金払うだろう
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-lqLo)
2019/09/06(金) 06:38:22.68ID:vYlh+vLSp まあ、気持ちはわからないでもないが、
ここはツールのスレだからね。
そういう「議論」は別スレ立てれば
ここはツールのスレだからね。
そういう「議論」は別スレ立てれば
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 06f4-zaUp)
2019/09/06(金) 06:39:34.47ID:paczAT/00 radiko.jpから、脅しの脅迫声明が
無許可アプリにきた
2019年9月4日 (水)
無許諾アプリへの対応につきまして
近時において当社に無断で配布され、
録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリケーションが目立ってきております。
このような無許諾アプリについて、
2016年8月4日付けの「お知らせ」においても言及いたしましたが、
近時の状況をふまえ、あらためて当社見解を記載させていただきます。
録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、
その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けてきました。
また、「radiko」正規サービスでは2014年4月からエリアフリー機能を有料で(プレミアム会員の皆様に)
ご利用いただいていますが、これは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能です。
それにもかかわらず、迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする
無許諾のアプリ(その中には、広告収入を得ているものさえあります)が放置されれば、
現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、
ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。
このような事情に鑑み、当社としては、このような無許諾アプリを容認することはできないものと考えております。
ラジオ番組のインターネット視聴を守るためにも、ユーザーの皆様におかれましては、
今後とも何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
無許可アプリにきた
2019年9月4日 (水)
無許諾アプリへの対応につきまして
近時において当社に無断で配布され、
録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリケーションが目立ってきております。
このような無許諾アプリについて、
2016年8月4日付けの「お知らせ」においても言及いたしましたが、
近時の状況をふまえ、あらためて当社見解を記載させていただきます。
録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、
その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けてきました。
また、「radiko」正規サービスでは2014年4月からエリアフリー機能を有料で(プレミアム会員の皆様に)
ご利用いただいていますが、これは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能です。
それにもかかわらず、迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする
無許諾のアプリ(その中には、広告収入を得ているものさえあります)が放置されれば、
現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、
ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。
このような事情に鑑み、当社としては、このような無許諾アプリを容認することはできないものと考えております。
ラジオ番組のインターネット視聴を守るためにも、ユーザーの皆様におかれましては、
今後とも何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/06(金) 11:09:57.04ID:1U2i6n+O0 >その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
>この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
radikoは多数の権利者の理解と協力のもとに始まった?権利を束ねる会社の独断専行
radikoの経営苦しいのはみんな知ってる
>この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
radikoは多数の権利者の理解と協力のもとに始まった?権利を束ねる会社の独断専行
radikoの経営苦しいのはみんな知ってる
704名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-zaUp)
2019/09/06(金) 11:31:07.46ID:ntWR77m3M >>703
株式会社radikoに抗議声明の手紙を送付した。
以下の通り
前略、「無許諾アプリへの対応につきまして」に対し、抗議声明致します。
無許可アプリに対し、このような脅しの声明を行うなど、正気の沙汰ではありません!
地デジの録画はOKであるのに、ネットラジオの録音はダメなのか? 理解出来かねません!
これは、無許可アプリを使用しているユーザーに対する戦線布告であり、断じて許す 訳には行きま
せん!
我々にも、エリア外のネットラジオを私的録音の範囲内で録音する権利があるのに、その権利を奪う事は、憲法違反であります!
このような脅しを続けるのであれば、株式会社 radiko に対して、
エリア外のネットラジオを録音する権利が奪われたとして、対抗処置を取ります。
我々から、エリア外のネットラジオの聴収・私的録音の範囲内で録音の権利を奪うな!
断じて、お前らの脅しには応じないぞ!
無許可アプリのユーザー 数百万人が団結して、お前らの圧力に対抗してやる!
覚えとれ、儲け主義の電通の犬!!
無許可アプリのユーザーに喧嘩を売ると、たたでは済まんぞ!
radiko.jp は、無許可アプリの数百万人のユーザーの怒りを思い知れ!
株式会社radikoに抗議声明の手紙を送付した。
以下の通り
前略、「無許諾アプリへの対応につきまして」に対し、抗議声明致します。
無許可アプリに対し、このような脅しの声明を行うなど、正気の沙汰ではありません!
地デジの録画はOKであるのに、ネットラジオの録音はダメなのか? 理解出来かねません!
これは、無許可アプリを使用しているユーザーに対する戦線布告であり、断じて許す 訳には行きま
せん!
我々にも、エリア外のネットラジオを私的録音の範囲内で録音する権利があるのに、その権利を奪う事は、憲法違反であります!
このような脅しを続けるのであれば、株式会社 radiko に対して、
エリア外のネットラジオを録音する権利が奪われたとして、対抗処置を取ります。
我々から、エリア外のネットラジオの聴収・私的録音の範囲内で録音の権利を奪うな!
断じて、お前らの脅しには応じないぞ!
無許可アプリのユーザー 数百万人が団結して、お前らの圧力に対抗してやる!
覚えとれ、儲け主義の電通の犬!!
無許可アプリのユーザーに喧嘩を売ると、たたでは済まんぞ!
radiko.jp は、無許可アプリの数百万人のユーザーの怒りを思い知れ!
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-Mj6H)
2019/09/06(金) 11:48:06.82ID:KB3OBzA/0 キ○ガイ発見
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/06(金) 14:35:37.45ID:Z8vXPd+I0 >>700
パソコン、スマホの普及で一時期よりは聴かれてるんじゃない?
ネットサーフィンと相性はいいし
おまけにどこでも、いつでも、どこの番組も聴けるし
特に、地方に住んでても好きな芸能人のラジオが聴けるのは、ありがたい
録音を許可しないのは仕方ないと思う
無承諾アプリは、コピー制限も無いし、ただで録音できる
radiko側的にはそれが脅威なんじゃないの?
でも、録音されても大して損害はないと思うけどなぁ
Spotifyみたいにradiko聴取専用のソフト作ればいいんじゃないか(出来るかどうかは知らん)
1ヶ月内に配信した全国のラジオをソフト上で配信
ラジオを再生したら、曲を流す前とか後の途中途中でCMを入れる
それにソフト内だけ聴ける録音機能も付ける
これでどうだ
パソコン、スマホの普及で一時期よりは聴かれてるんじゃない?
ネットサーフィンと相性はいいし
おまけにどこでも、いつでも、どこの番組も聴けるし
特に、地方に住んでても好きな芸能人のラジオが聴けるのは、ありがたい
録音を許可しないのは仕方ないと思う
無承諾アプリは、コピー制限も無いし、ただで録音できる
radiko側的にはそれが脅威なんじゃないの?
でも、録音されても大して損害はないと思うけどなぁ
Spotifyみたいにradiko聴取専用のソフト作ればいいんじゃないか(出来るかどうかは知らん)
1ヶ月内に配信した全国のラジオをソフト上で配信
ラジオを再生したら、曲を流す前とか後の途中途中でCMを入れる
それにソフト内だけ聴ける録音機能も付ける
これでどうだ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/06(金) 14:51:12.02ID:Z8vXPd+I0 というか、Podcastの配信がもっと流行ればradikoの動きも違ったんかなぁ。。。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/06(金) 14:54:38.89ID:1U2i6n+O0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c982-uegj)
2019/09/06(金) 14:57:11.16ID:O6lBYScW0 昔よりクリアな音声でデータ保存出来る上に聴けないエリアも減ってきたからな
ストリーミングもあればアーカイブ配信もある
ただ、アーカイブなしで聞き逃す人は
補完のためにアップロード・ダウンロードの需要供給が出てしまう
仮にしっかりアーカイブ配信してくれる番組があってもプレミアム利用が条件なので
そこをきっちり払って利用する人か、そうでないかってところだな
結局、ツールのせいじゃなくてユーザーの利用方法やモラルの問題なので
別にツールが害悪ではないんだけど、元を駆逐することで解決すると考えてるし
特別強い企業がツール開発してるわけでもないから潰しやすいし
なによりもそこで広告収入得てるのが気に食わないというのもあるだろう
配信側が録音機能のあるツールを配信するか
アーカイブスで放送終了後にDLするサービスやるなら問題ないんですがね
権利上難しいからやらないんでしょ?ならツール開発者が作るしか無いよな
音声録音ツールにラジオ受信機能をつけたものがそんなに問題か?
ストリーミングもあればアーカイブ配信もある
ただ、アーカイブなしで聞き逃す人は
補完のためにアップロード・ダウンロードの需要供給が出てしまう
仮にしっかりアーカイブ配信してくれる番組があってもプレミアム利用が条件なので
そこをきっちり払って利用する人か、そうでないかってところだな
結局、ツールのせいじゃなくてユーザーの利用方法やモラルの問題なので
別にツールが害悪ではないんだけど、元を駆逐することで解決すると考えてるし
特別強い企業がツール開発してるわけでもないから潰しやすいし
なによりもそこで広告収入得てるのが気に食わないというのもあるだろう
配信側が録音機能のあるツールを配信するか
アーカイブスで放送終了後にDLするサービスやるなら問題ないんですがね
権利上難しいからやらないんでしょ?ならツール開発者が作るしか無いよな
音声録音ツールにラジオ受信機能をつけたものがそんなに問題か?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ba-lckT)
2019/09/06(金) 15:58:40.73ID:pHg0CtCo0 議論板にでも行け 老害
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-kyym)
2019/09/06(金) 16:29:20.24ID:NZdprXhm0 仮に「承諾」申請したら「許可」でるのか?
高額の「著作権料」取られそうだが
高額の「著作権料」取られそうだが
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425a-W6E1)
2019/09/06(金) 17:24:32.13ID:rll0UVdt0 変更)ラジオ >「radiko.jp」からの要請により、対応ラジオサービスからタイムフリー録音機能を削除いたしました。
ってな具合になり兼ねないな
そうなったら完全にゴミソフトだわ
ってな具合になり兼ねないな
そうなったら完全にゴミソフトだわ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-uegj)
2019/09/06(金) 17:46:53.05ID:bZzssHpq0 スレチは一切無視で
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/06(金) 18:29:05.75ID:Z8vXPd+I0 >>709
問題やろw
問題やろw
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/06(金) 18:36:46.39ID:Z8vXPd+I0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425a-W6E1)
2019/09/06(金) 18:37:18.90ID:rll0UVdt0 録音機能ついてるのがそんなに問題か?
PCにレコーダー繋いで録音するのと大差ないだろ
PCにレコーダー繋いで録音するのと大差ないだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-kyym)
2019/09/06(金) 18:48:37.31ID:ER4W0Su/0 そこまでして録音するのは少数派だろうな
中島みゆきのオールナイトニッポンが始まればやるかもしれんけど
中島みゆきのオールナイトニッポンが始まればやるかもしれんけど
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-kyym)
2019/09/06(金) 18:48:41.81ID:M8S5zhR40719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-kyym)
2019/09/06(金) 18:52:12.93ID:NZdprXhm0 でも「タイムフリー録音」って実体はダウンロードだし、
radikoの時間制限のようなものも適用されないよな
radikoの時間制限のようなものも適用されないよな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425a-W6E1)
2019/09/06(金) 18:53:55.48ID:rll0UVdt0 ま、公式は録音機能はおろか
タイムフリーも1番組当たり聴取開始から24時間以内、
3時間までって意地糞の悪いことやってるし
非公式はウザい制約一切無いからそれも気にくわない
んだろうね
でもあれも駄目、これも駄目ってやってたらまたラジオ離れが
進むんで無いの? 今の制約だらけのテレビみたいに
タイムフリーも1番組当たり聴取開始から24時間以内、
3時間までって意地糞の悪いことやってるし
非公式はウザい制約一切無いからそれも気にくわない
んだろうね
でもあれも駄目、これも駄目ってやってたらまたラジオ離れが
進むんで無いの? 今の制約だらけのテレビみたいに
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-jJlL)
2019/09/06(金) 19:49:00.54ID:0vVxuXcF0 雉子も鳴かずは打たれまい
これでradikoのダウンロードも違法化か
これでradikoのダウンロードも違法化か
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-DNhZ)
2019/09/06(金) 21:24:59.86ID:hQEtVgj/0 録音(ダウンロード)できなくなったら俺もおそらくラジオは聞かなくなるわ
ポッドキャスト配信してるもの以外は諦めると思う
ポッドキャスト配信してるもの以外は諦めると思う
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4965-+Qpo)
2019/09/06(金) 22:30:28.77ID:64fuFrKl0 公式ページでタイムフリー制限掛ってもブラウザ履歴根こそぎ消せば復活する
スマホはアプリアンインストして再インスト
スマホはアプリアンインストして再インスト
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c982-uegj)
2019/09/06(金) 22:41:45.99ID:O6lBYScW0 こういうのってイタチゴッコが始まるの嫌がった方が力技で押し切っておしまいで
ダウンロード違法化に追加したり法整備でもしていくんじゃないかな
私的録音録画小委員会が判断する案件?
違法DLサイト運営者がアフィリエイトで収入があることに問題で
広告掲載停止、支払い停止を行う方針を発表ってあたり、
ツールにも適用なら広告なくすことが1つ問題を減らせる
ダウンロード違法化に追加したり法整備でもしていくんじゃないかな
私的録音録画小委員会が判断する案件?
違法DLサイト運営者がアフィリエイトで収入があることに問題で
広告掲載停止、支払い停止を行う方針を発表ってあたり、
ツールにも適用なら広告なくすことが1つ問題を減らせる
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4965-+Qpo)
2019/09/06(金) 22:57:04.59ID:64fuFrKl0 DVD BDのリッピングのように
技術的に敵わないと今度は法律変えて圧力掛けたりと
姑息な手段を平気で使うからな利権者どもは
改正著作権法をさっさと通した時も世間がオリンピックに
夢中になってた時
技術的に敵わないと今度は法律変えて圧力掛けたりと
姑息な手段を平気で使うからな利権者どもは
改正著作権法をさっさと通した時も世間がオリンピックに
夢中になってた時
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-kyym)
2019/09/06(金) 22:59:01.55ID:NZdprXhm0 録音・録画用記録メディアなら私的録音録画補償金っての払ってる
とかいうとPC用HDDも払えとかなりそう(論議中?)
とかいうとPC用HDDも払えとかなりそう(論議中?)
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-W6E1)
2019/09/07(土) 03:42:37.63ID:ElnRbrNsd 録画用のDVDやBDは自分で録画したもの物でもガチガチに
コピーガード掛かってるから補償金は上乗せされてない筈
確か東芝が揉めて勝った
コピーガード掛かってるから補償金は上乗せされてない筈
確か東芝が揉めて勝った
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dbb-V6Qa)
2019/09/07(土) 03:58:47.58ID:w730GDqf0 媒体にかかっていたと思ったけど
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-JfmT)
2019/09/07(土) 05:42:16.45ID:ACGkrRwo0 >>696-698
うっかり聴き逃したときに便利な「10秒戻る」や、特に興味がないコーナーを飛ばす時に
使えそうな「早送り」など、このような機能を公式サイト・アプリに搭載しないのも
それがあるんだろうな。
シークバーを操作して再生位置を移動しても、移動中表示される時間と
実際に再生開始される時間(地点)が出鱈目なのも同じ理由なのだろう。
後段は完全に、利用者に対する嫌がらせとしか思えないけど。
うっかり聴き逃したときに便利な「10秒戻る」や、特に興味がないコーナーを飛ばす時に
使えそうな「早送り」など、このような機能を公式サイト・アプリに搭載しないのも
それがあるんだろうな。
シークバーを操作して再生位置を移動しても、移動中表示される時間と
実際に再生開始される時間(地点)が出鱈目なのも同じ理由なのだろう。
後段は完全に、利用者に対する嫌がらせとしか思えないけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/07(土) 14:44:07.91ID:t8JJXudL0 不毛な論争より先に進もう
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c982-uegj)
2019/09/07(土) 15:51:00.30ID:vxXJxHdk0 具体的に先にってどういう方向
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-Mj6H)
2019/09/07(土) 15:59:57.35ID:NUqHcR700 開発凍結、配布中止じゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e196-+YwH)
2019/09/07(土) 16:00:13.66ID:ouYgvVnl0 ラジオ録音機能削るときにはTVer録画機能付けて一矢報いろ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425a-W6E1)
2019/09/07(土) 16:40:49.94ID:sycugP0O0 また無理矢理法改正とかしてこういったソフトは配布出来ないようにするのかね
DVDやBDのリッピングソフトみたいに
拠点を海外にサーバ置いたりすれば免れられるのかも知れないけど
流石にそこまではしないよな
DVDやBDのリッピングソフトみたいに
拠点を海外にサーバ置いたりすれば免れられるのかも知れないけど
流石にそこまではしないよな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e44-Vw/d)
2019/09/07(土) 17:41:55.30ID:kIimR4qa0 単純所持で逮捕もあるかも
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4276-zET/)
2019/09/07(土) 18:20:34.43ID:4DoO0Faa0 ダウンロード方法はわかってるんだから自前でやれる人だけになるんだろうね
カジュアルユーザーは駆逐されちゃうだろうけど
カジュアルユーザーは駆逐されちゃうだろうけど
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4965-+Qpo)
2019/09/07(土) 19:16:42.63ID:TOPpSkTK0 どちらにせよラジオを聴く人は減るな
738名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-W6E1)
2019/09/08(日) 01:37:37.26ID:AKlWh4fwd テレビもそうだけど気に入った番組は録って手元に残して編集したりして
ライブラリ作るのが楽しみだったけど、デジタル化して色々柵がついて編集
やコピーとかが自由に出来なくなってからはいつの間にかテレビ自体見なく
なってしまったな。
昔のドラマとかたまにやってて久々に録ろうと思えばマトモに録画させない
為の嫌がらせなのかわざとらしく番宣のテロップデカデカとだしてみたりの
有り様だし
そんなこんなでテレビ離れをしてしまった・・・
ラジオもマトモに録れなくなったらきっと聴かなくなっちゃうだろな。
ライブラリ作るのが楽しみだったけど、デジタル化して色々柵がついて編集
やコピーとかが自由に出来なくなってからはいつの間にかテレビ自体見なく
なってしまったな。
昔のドラマとかたまにやってて久々に録ろうと思えばマトモに録画させない
為の嫌がらせなのかわざとらしく番宣のテロップデカデカとだしてみたりの
有り様だし
そんなこんなでテレビ離れをしてしまった・・・
ラジオもマトモに録れなくなったらきっと聴かなくなっちゃうだろな。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c982-uegj)
2019/09/08(日) 01:46:21.54ID:Z5xIUTUM0 >デジタル化して色々柵がついて
これだよな。自分もアナログ時代よりも離れつつあったのはそこだな
初期はコピーアットワンスの制限、次はダビング10
CPRMのDVD-R買わなきゃならん→CPRM解除しない限りリッピング不可
同じレコーダーでなければ戻せないやら制限がさらに増える
TVの外付HDDにデジタル入力した外部機器すらも録画出来んからな…
もう録りためるだけのレコーダーか、PCにチューナー入れて解除つけるか
とにかく面倒な事が増えた。そりゃコピー・海賊等問題なのは分かるけどね…
知人が昔のWindowsMediaPlayerでDRM保護付でリッピングして後悔してたり
アーティストはCCCDで販売したことを後悔してた
自分はCCCDでオーディオ壊れたことないけど壊れた人もいるそうで
これだよな。自分もアナログ時代よりも離れつつあったのはそこだな
初期はコピーアットワンスの制限、次はダビング10
CPRMのDVD-R買わなきゃならん→CPRM解除しない限りリッピング不可
同じレコーダーでなければ戻せないやら制限がさらに増える
TVの外付HDDにデジタル入力した外部機器すらも録画出来んからな…
もう録りためるだけのレコーダーか、PCにチューナー入れて解除つけるか
とにかく面倒な事が増えた。そりゃコピー・海賊等問題なのは分かるけどね…
知人が昔のWindowsMediaPlayerでDRM保護付でリッピングして後悔してたり
アーティストはCCCDで販売したことを後悔してた
自分はCCCDでオーディオ壊れたことないけど壊れた人もいるそうで
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c982-uegj)
2019/09/08(日) 01:52:22.92ID:Z5xIUTUM0 ラジオにデジタル保護入れると今のストリーミング動画と同じで
録音の際に「DRM保護されています」と同様になって録音出来なくなる時代もくるのかね
録音用メディアが必要になるか、お金払わないと録音出来なくなる
録音した物はオンラインなり通信で認証しないと聴けなくなるとか
大げさだが極論からいけばそういう流れもこなくもない
権利の保護のためにやるとするならそういう方向しかない
NHKのラジオを受信するにも受信料が必要みたいなもんだな
さすがに地震・災害・有事の時、どうすんだろって感じなのでそれはないだろうけど
録音の際に「DRM保護されています」と同様になって録音出来なくなる時代もくるのかね
録音用メディアが必要になるか、お金払わないと録音出来なくなる
録音した物はオンラインなり通信で認証しないと聴けなくなるとか
大げさだが極論からいけばそういう流れもこなくもない
権利の保護のためにやるとするならそういう方向しかない
NHKのラジオを受信するにも受信料が必要みたいなもんだな
さすがに地震・災害・有事の時、どうすんだろって感じなのでそれはないだろうけど
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e958-U3C5)
2019/09/08(日) 02:46:20.91ID:9awYzVv00 ジャニーズは未だに配信をやらない
一部に配信できる曲もないではないがDRM必須を各業者に強要
一部に配信できる曲もないではないがDRM必須を各業者に強要
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-JfmT)
2019/09/08(日) 06:44:15.22ID:9zlW8zxh0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e196-+YwH)
2019/09/08(日) 08:25:17.33ID:J3unE54e0 >>742
なんで?
なんで?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-HBGl)
2019/09/08(日) 14:42:15.42ID:iCTYQZrS0 >>742
地震・災害・有事の時解除しなかったら何のための公共放送なのかわからんやろ
地震・災害・有事の時解除しなかったら何のための公共放送なのかわからんやろ
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c982-uegj)
2019/09/08(日) 14:47:04.36ID:Z5xIUTUM0 ふと、NHKラジオは受信料とらんけど、テレビ=受信機という放送法によって
受信料を納める義務(罰則なし)とか未だにもめてるのが分からん
公共放送言ってるけど、ほとんど国営。しかしスポンサーも実はいたりもする民間に近い商売
久米さんが国に首根っこ云々とNHK出演時に発言
話がNHKにそれたが、CS有料チャンネルみたいにするのかあとは配信元の先方次第かね
受信料を納める義務(罰則なし)とか未だにもめてるのが分からん
公共放送言ってるけど、ほとんど国営。しかしスポンサーも実はいたりもする民間に近い商売
久米さんが国に首根っこ云々とNHK出演時に発言
話がNHKにそれたが、CS有料チャンネルみたいにするのかあとは配信元の先方次第かね
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/08(日) 16:16:12.20ID:262chAri0 どがらじのbetterな発展に期待
俺も毒を吐いちゃって反省
俺も毒を吐いちゃって反省
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-W6E1)
2019/09/08(日) 20:30:20.67ID:ePYfine7d 先行きは暗いね
某、動画ダウンロードソフトみたいにどんどん改悪されて
しまいにはゴミソフト以下に成り下がるのがおち
某、動画ダウンロードソフトみたいにどんどん改悪されて
しまいにはゴミソフト以下に成り下がるのがおち
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-HBGl)
2019/09/08(日) 22:00:19.34ID:tS1E+l/m0 >>747
Craving Explorerかっw
Craving Explorerかっw
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-JfmT)
2019/09/09(月) 05:05:27.20ID:P0yschsH0 >>743
受信料未払いなのに「地震・災害・有事の時」だけただ乗りするのは虫がよすぎるから
受信料未払いなのに「地震・災害・有事の時」だけただ乗りするのは虫がよすぎるから
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/09(月) 08:48:07.36ID:Rc4E61OZ0 >>749
国の奴隷
国の奴隷
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/09(月) 08:50:09.81ID:Rc4E61OZ0 俺が嫌いなのは権利者がユーザーを奴隷化するより、
ユーザーが進んで奴隷になること
ユーザーが進んで奴隷になること
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/09(月) 08:52:28.51ID:Rc4E61OZ0 命令されてもないのに自分から奴隷になりたいのは人間ではないよ
家畜
家畜
753名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Spf1-+YwH)
2019/09/09(月) 10:15:33.78ID:aNTJxoLlp0909754名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Spf1-+YwH)
2019/09/09(月) 11:22:05.56ID:aNTJxoLlp0909 全ての日本国民は生まれながらの天皇陛下の下僕です
755名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 99b1-HBGl)
2019/09/09(月) 15:53:10.71ID:Bp7yCF1200909 >>749
公共の電波使ってるんだから、公共に還元する形で放送すべきだと思うが
公共の電波使ってるんだから、公共に還元する形で放送すべきだと思うが
756名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sdc2-W6E1)
2019/09/09(月) 19:12:56.06ID:15PtOSE4d0909 スレチだけど
業務用無線機とか使うと電波使用料っての取られるんだぜ
別に電波は自分の無線機が発射してるんだけどな
何か狐に摘ままれた気分・・・
ここ、スマホからそのまま書き込もうとすると
「不正なプロ糞ーが・・・」
って出て書き込めないんだなw
業務用無線機とか使うと電波使用料っての取られるんだぜ
別に電波は自分の無線機が発射してるんだけどな
何か狐に摘ままれた気分・・・
ここ、スマホからそのまま書き込もうとすると
「不正なプロ糞ーが・・・」
って出て書き込めないんだなw
757名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Spf1-lqLo)
2019/09/09(月) 19:22:01.22ID:gvyVJErCp0909 語りたい奴ばっかりだな
758名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sa69-c5/5)
2019/09/09(月) 19:55:33.96ID:MGN2Kw2na0909 × 電波使用料
○電波利用料
○電波利用料
759sage (ワッチョイ 895c-HBGl)
2019/09/10(火) 07:37:39.22ID:N7Ni0j+e0 電波利用料は携帯電話も取られているよ
総額は放送局の何十倍も取られているんだぞ
スレチ、ごめん
総額は放送局の何十倍も取られているんだぞ
スレチ、ごめん
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-kyym)
2019/09/10(火) 11:32:31.19ID:vTgEqxbR0 どがらじのライブラリの録音ファイル一覧なんですが
去年から1年分くらいたまってて、1件1件消していくのも操作性が非常に悪くてつらいんですが
この録音ファイル一覧を一括で消す方法ないですか?
去年から1年分くらいたまってて、1件1件消していくのも操作性が非常に悪くてつらいんですが
この録音ファイル一覧を一括で消す方法ないですか?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e196-+YwH)
2019/09/10(火) 12:15:13.95ID:cznqmzZa0 >>760
エクスプローラから消す
エクスプローラから消す
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-Mj6H)
2019/09/10(火) 12:36:28.02ID:JMvgXgRT0 ライブラリを削除したら関係の無いファイルまで削除されちゃった人が居るから気をつけなはれや
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4965-+Qpo)
2019/09/10(火) 14:10:59.70ID:/zMFuDZ70 弄る前に録音したファイルは必ずバックアップを取る
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-kyym)
2019/09/10(火) 18:50:09.39ID:vTgEqxbR0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-kyym)
2019/09/10(火) 18:53:40.60ID:T1Z64rRK0 そのまま検索かければ出てくるよ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8282-uegj)
2019/09/10(火) 19:32:48.29ID:ZeJOQPDx0 >>760
どれくらい録り貯めたか分からんけど、録音終了時に自動コピーの設定入れてないの?
コピー作成されてたら消しても元音源ファイル消すだけになる
コピーしたファイルも消したいならエクスプローラーから消せばいい
録音ファイルの右側のコピーのところにフォルダアイコンがある
それを押せばエクスプローラーが開かれるから保存作業ではあるが、消す作業もできる
録り貯めた数が多くて操作しづらいというけど、
編集モード→削除→はい→削除→はい を繰り返すのはさほど辛くないと思う。自分はそれで間に合う
すごく量があって全部不要なら、マクロツールで反復させる
ただライブラリから消すなら、ラジオ設定→最下部「ライブラリの初期化」
「*音声ファイルは削除されません」とあるのでもし元が消えてないなら
ファイル保存場所設定のルートディレクトリを見て C:\Users\名前\Documents\どがらじ
参照押せばエクスプローラーが開くので、RADIOフォルダを消す
どれくらい録り貯めたか分からんけど、録音終了時に自動コピーの設定入れてないの?
コピー作成されてたら消しても元音源ファイル消すだけになる
コピーしたファイルも消したいならエクスプローラーから消せばいい
録音ファイルの右側のコピーのところにフォルダアイコンがある
それを押せばエクスプローラーが開かれるから保存作業ではあるが、消す作業もできる
録り貯めた数が多くて操作しづらいというけど、
編集モード→削除→はい→削除→はい を繰り返すのはさほど辛くないと思う。自分はそれで間に合う
すごく量があって全部不要なら、マクロツールで反復させる
ただライブラリから消すなら、ラジオ設定→最下部「ライブラリの初期化」
「*音声ファイルは削除されません」とあるのでもし元が消えてないなら
ファイル保存場所設定のルートディレクトリを見て C:\Users\名前\Documents\どがらじ
参照押せばエクスプローラーが開くので、RADIOフォルダを消す
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-kyym)
2019/09/10(火) 20:02:39.38ID:vTgEqxbR0768名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-6eqr)
2019/09/14(土) 16:09:29.99ID:Nvulllu+x >>702
出遅れてたが最近話題になってたのこれか。
まあ自分としては月に1000円、年間一万円くらいの会員になれば、エリアフリーはもちろん、
永久タイムフリーやってくれれば、録音禁止にしてくれていっこうにかまわんのだが。
NHKがまずやれよって話かも。
出遅れてたが最近話題になってたのこれか。
まあ自分としては月に1000円、年間一万円くらいの会員になれば、エリアフリーはもちろん、
永久タイムフリーやってくれれば、録音禁止にしてくれていっこうにかまわんのだが。
NHKがまずやれよって話かも。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-6eqr)
2019/09/14(土) 16:12:06.06ID:Nvulllu+x リーズナブルな料金で、いつでもアクセスできれば、録音録画なんてめんどうなことする気にならんけどなあ。
違法エッチ動画は別として。
違法エッチ動画は別として。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-wk2B)
2019/09/14(土) 22:12:30.31ID:4osNAFFz0 >>769
でも、読まれた奴は録音したくない?
でも、読まれた奴は録音したくない?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-6eqr)
2019/09/15(日) 07:46:28.78ID:DvLt2Fwk0 ネット上のコンテンツなんていつ無くなるかわからないからな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-b0t+)
2019/09/15(日) 11:47:25.66ID:Umbqn74a0 まったく
やっぱり手元に残して置くのが一番安心
ネット環境無くなっても聞けるし
やっぱり手元に残して置くのが一番安心
ネット環境無くなっても聞けるし
773名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-6eqr)
2019/09/15(日) 12:28:46.18ID:HSpc9BeLx んでもさ、メールなんかはだいたいIMAPのメールでしょ、GMAILとか。
提供側の信用の問題と、需要側の慣れの問題?
提供側の信用の問題と、需要側の慣れの問題?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-6eqr)
2019/09/15(日) 12:32:20.38ID:HSpc9BeLx まあメールはダウンロードもできはするから、例としては不適切か。
言いたいのは、録音録画なんてことは、それなりに面倒なので、
リーズナブルな課金である程度長期間提供してくれれば、
だいたいはそっちを利用する気がする。例外はあるにしろ。
なので、radikoのなかのひとたちにも、そっちの方向で
もっと議論してほしいと。
言いたいのは、録音録画なんてことは、それなりに面倒なので、
リーズナブルな課金である程度長期間提供してくれれば、
だいたいはそっちを利用する気がする。例外はあるにしろ。
なので、radikoのなかのひとたちにも、そっちの方向で
もっと議論してほしいと。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-6eqr)
2019/09/15(日) 13:00:52.68ID:HSpc9BeLx >>770
投稿が読まれた番組ってことかな。
まあそこは、希望に応じて局側がデータをその個人に進呈するとかが
解決法なのかなあ。
誤解されたくないが、録音録画の禁止に大いに賛成するという立場ではないよ。
禁止するのならその代わり、という立場で書いてる。
スレチごめん。これで終わる。
投稿が読まれた番組ってことかな。
まあそこは、希望に応じて局側がデータをその個人に進呈するとかが
解決法なのかなあ。
誤解されたくないが、録音録画の禁止に大いに賛成するという立場ではないよ。
禁止するのならその代わり、という立場で書いてる。
スレチごめん。これで終わる。
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-wk2B)
2019/09/15(日) 14:57:33.21ID:lMk1Zy3u0 >>775
そう
そう
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-b0t+)
2019/09/15(日) 17:01:50.38ID:22FMpiJo0 >>まあそこは、希望に応じて局側がデータをその個人に進呈するとかが
解決法なのかなあ。
奴等は損得感情しか無いから絶対にあり得ないw
解決法なのかなあ。
奴等は損得感情しか無いから絶対にあり得ないw
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-+dKN)
2019/09/17(火) 21:49:44.83ID:kRjFJnnE0 ラジカッターが脱法エリアフリー機能を削除したようだ
先日の本家の警告が効いたか、ここは影響出るか
先日の本家の警告が効いたか、ここは影響出るか
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f03-bRiQ)
2019/09/17(火) 21:54:50.24ID:W1YnwqNi0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7fb1-lUU9)
2019/09/17(火) 22:35:53.64ID:1vhrEWXF0 見解であって法的手段で云々じゃないし
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5c-wk2B)
2019/09/18(水) 08:12:52.81ID:PBdNfTrY0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f65-rQkj)
2019/09/18(水) 10:06:41.33ID:ZgtmhGfS0 どがらじがラジコから目付けられるとすればタイムフリーが制限(聞き始めから24時間、聴取時間3
時間まで)無しで聴けるところか
録音機能は潰したところでPCにレコーダー繋いだり別の録音用ソフト入れればそれまでだし
ま、あまり締め付け過ぎると聴く人減っちゃうだろね。
時間まで)無しで聴けるところか
録音機能は潰したところでPCにレコーダー繋いだり別の録音用ソフト入れればそれまでだし
ま、あまり締め付け過ぎると聴く人減っちゃうだろね。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 02b1-SR/8)
2019/09/23(月) 20:55:52.24ID:7dNLhUuV0 ラジオ局経営も大変なんだろうが、録音してまでも聞きたいと思わせる番組が有るのに録音がダメとか残念です。
勘ぐりすぎかもしれませんが、放送局やリスナーに関係ない、利権争いなど大人の事情なんてことはないですよね?
勘ぐりすぎかもしれませんが、放送局やリスナーに関係ない、利権争いなど大人の事情なんてことはないですよね?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-ihC5)
2019/09/23(月) 21:44:02.57ID:7/ZnouBgd785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-3+Px)
2019/09/24(火) 12:25:04.73ID:2+//NsHB0 「どがらじ」から新たに「どがらじシリーズ」が誕生しました。
現在シリーズアプリは以下になります。
「どがらじ」の動画機能に特化した「どがれこ」
「どがらじ」のラジオ機能に特化した「らじれこ」
「らじれこ」のAndroidアプリ版「らくらじ」
ウェブブラウザ内をまるごと録画する「うぇぶれこ」
尚、新シリーズに伴いまして「どがらじ」の開発は終了し「どがらじ」の
更新・サポートも終了させていただきます。何卒ご了承ください。
※「どがらじ」からのラジオ録音予約の引継ぎは出来ません。ご了承ください
https://dogaradi.123net.jp
現在シリーズアプリは以下になります。
「どがらじ」の動画機能に特化した「どがれこ」
「どがらじ」のラジオ機能に特化した「らじれこ」
「らじれこ」のAndroidアプリ版「らくらじ」
ウェブブラウザ内をまるごと録画する「うぇぶれこ」
尚、新シリーズに伴いまして「どがらじ」の開発は終了し「どがらじ」の
更新・サポートも終了させていただきます。何卒ご了承ください。
※「どがらじ」からのラジオ録音予約の引継ぎは出来ません。ご了承ください
https://dogaradi.123net.jp
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 29a1-ihC5)
2019/09/24(火) 12:41:32.42ID:pSK1B4Z90 今現在のをダウンロードしておけば
録音機能つきのままで
またパソコンにインストロールできるのかな
録音機能つきのままで
またパソコンにインストロールできるのかな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee5e-Ezzg)
2019/09/24(火) 12:59:09.96ID:2YsN4dC90788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d1-r01z)
2019/09/24(火) 13:40:47.21ID:mkhjUXfP0 最高厨が早速現る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 長瀬智也 インスタで“意味深”連続投稿 「どうなるのかもわかっている」 [muffin★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 中国「日本は高市発言を“言及しない”ことで誤魔化そうとしてるが、所詮その場しのぎの言い訳」 [834922174]
- なんか、ネトウヨの必死さが怖くね?高市政権が終われば自分の人生も終わるかのように考えてる [805596214]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【高市 船橋】 今、船橋がヤバい。 ロト6・2.4億円 →MEGA BIG・12億円 →ハロウィンジャンボ・5億円。 11日間で計20億円 😱 [485983549]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- 高市内閣、裏金ビュンビュンで草 [834922174]
