公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/
▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応
関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531739579/
前スレ
【radiko】どがらじ【Time Free】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512464732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【radiko】どがらじ 2【Time Free】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-hE18)
2018/08/20(月) 18:04:58.80ID:3a+5SkNo0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a158-n2vT)
2019/09/02(月) 00:07:13.31ID:BQAbIEMr0 アップデートしなければいいんだよな?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bd0-uzxw)
2019/09/02(月) 00:12:43.97ID:fxSH449j0 フリータイムを決まった時間に全部ダウンロードできるようにならないかな
放送が終わった後にスリープ解除してその都度ダウンロードするのは電気代が無駄に思える
せっかく一週間あるんだから 一回で一気に一週間分ダウンロードしたい
放送が終わった後にスリープ解除してその都度ダウンロードするのは電気代が無駄に思える
せっかく一週間あるんだから 一回で一気に一週間分ダウンロードしたい
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bd0-uzxw)
2019/09/02(月) 00:13:18.72ID:fxSH449j0 タイムフリーだった
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-cRT5)
2019/09/02(月) 05:17:07.55ID:CutK4BJn0 >>637
うん!俺様はアプデ見送ったけど大正解だった件!
うん!俺様はアプデ見送ったけど大正解だった件!
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb02-Nqe9)
2019/09/02(月) 09:39:34.18ID:LWjLZR7p0 >>637
私もアプリ版含めアプデしなかったよ
私もアプリ版含めアプデしなかったよ
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-cRT5)
2019/09/02(月) 13:31:47.25ID:O2UqrW0F0 どがらじはこれからも進歩して欲しい
ユーザーはいるのだから、諸事情はあっても
開発者さん期待する
ユーザーはいるのだから、諸事情はあっても
開発者さん期待する
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3135-CJuN)
2019/09/02(月) 16:40:37.65ID:Zy48YdaT0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-Be7n)
2019/09/03(火) 05:46:48.95ID:8G4wwoGx0 c■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいな生きててもしょうもない奴がw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいな生きててもしょうもない奴がw
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1d-RQF4)
2019/09/04(水) 10:38:58.10ID:sjcxFPlB0 zip版1.23.0落とそうと思ってたらすぐに1.23.1になってしまった 無念
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13da-cRT5)
2019/09/04(水) 10:40:53.25ID:dUOmn+pC0 1.23.0はgetできると思う
さり気なくなら
さり気なくなら
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1d-RQF4)
2019/09/04(水) 11:59:30.29ID:sjcxFPlB0 >>646
なんとか入手できました
なんとか入手できました
2019/09/04(水) 19:50:31.39
2019年9月4日 (水)
無許諾アプリへの対応につきまして
近時において当社に無断で配布され、
録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリケーションが目立ってきております。
このような無許諾アプリについて、
2016年8月4日付けの「お知らせ」においても言及いたしましたが、
近時の状況をふまえ、あらためて当社見解を記載させていただきます。
録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、
その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けてきました。
また、「radiko」正規サービスでは2014年4月からエリアフリー機能を有料で(プレミアム会員の皆様に)
ご利用いただいていますが、これは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能です。
それにもかかわらず、迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする
無許諾のアプリ(その中には、広告収入を得ているものさえあります)が放置されれば、
現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、
ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。
このような事情に鑑み、当社としては、このような無許諾アプリを容認することはできないものと考えております。
ラジオ番組のインターネット視聴を守るためにも、ユーザーの皆様におかれましては、
今後とも何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
無許諾アプリへの対応につきまして
近時において当社に無断で配布され、
録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリケーションが目立ってきております。
このような無許諾アプリについて、
2016年8月4日付けの「お知らせ」においても言及いたしましたが、
近時の状況をふまえ、あらためて当社見解を記載させていただきます。
録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、
その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けてきました。
また、「radiko」正規サービスでは2014年4月からエリアフリー機能を有料で(プレミアム会員の皆様に)
ご利用いただいていますが、これは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能です。
それにもかかわらず、迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする
無許諾のアプリ(その中には、広告収入を得ているものさえあります)が放置されれば、
現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、
ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。
このような事情に鑑み、当社としては、このような無許諾アプリを容認することはできないものと考えております。
ラジオ番組のインターネット視聴を守るためにも、ユーザーの皆様におかれましては、
今後とも何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
2019/09/04(水) 19:54:05.18
>>648
これは配布をやめないと、どがらじを訴えるのも辞さないって脅し?
これは配布をやめないと、どがらじを訴えるのも辞さないって脅し?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-cRT5)
2019/09/04(水) 20:00:02.68ID:bv1r438S0 リアルタイムで録音できなくていい
タイムフリーがダウンロードできれば
タイムフリーがダウンロードできれば
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1363-u0zy)
2019/09/04(水) 20:19:10.79ID:OZJVJYXq0 いつの発表だよwww
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-cRT5)
2019/09/04(水) 20:41:37.05ID:gxmpbIzH0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e119-sAhN)
2019/09/04(水) 20:44:06.78ID:8rIcKG6n0 >>651
一行目に書いてるだろ
一行目に書いてるだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5903-Be7n)
2019/09/04(水) 21:00:02.98ID:9Sf9TjVs0 無許諾アプリへの対応につきまして 2019年9月4日(水)|radiko
http://radiko.jp/#!/info/2402
http://radiko.jp/#!/info/2402
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-cRT5)
2019/09/04(水) 21:20:56.01ID:gxmpbIzH0 不法エリアフリーは当然NGだけど
録音まで禁止される筋合いは無いな
録音まで禁止される筋合いは無いな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb44-tZD0)
2019/09/04(水) 21:42:17.82ID:bpqtWVpg0 タイトルと異なって、結局どう対応するかは書かれてないな
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8958-LYLE)
2019/09/04(水) 21:45:44.07ID:AGHubUXK0 不法エリア外聴取→不可
音声の録音あるいは音声ファイル直リンからのダウンロード→可
音声ファイルの再配布→不可
こんな感じではっきりさせてくれるといいのに
音声の録音あるいは音声ファイル直リンからのダウンロード→可
音声ファイルの再配布→不可
こんな感じではっきりさせてくれるといいのに
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-tZD0)
2019/09/04(水) 21:46:38.32ID:kI2O+COmp 特に対応はしません、ご自由にどうぞってことなんだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cf-cRT5)
2019/09/04(水) 21:52:22.08ID:bv1r438S0 串を刺せばエリア外が聞けるのだから、以前のように串を禁止にするのかな
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d8-drPI)
2019/09/04(水) 21:53:22.21ID:ePki3c9V0 どがらじは不法エリア外聴取出来ない仕様だから、これはラジカッターへの警告じゃない?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f1-drPI)
2019/09/04(水) 22:27:58.79ID:+Lc8By150 前回はraziko名指し、かつ停止措置後の事後報告だったが
今回は名指しはないし該当の恐れあるものが停止されたということもないな
今回は名指しはないし該当の恐れあるものが停止されたということもないな
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb02-Nqe9)
2019/09/04(水) 23:02:19.45ID:hDtOPqWe0 >>648
radikoはいつもこうやって調子のいい事ばっか言うが
そもそもradikoに録音機能がないから
録音機能がある無許諾アプリが出来たんだろ
radikoが録音機能を作れば無許諾アプリが出来る事はなかったんだから
自分らの事は棚に上げて録音機能があるアプリに対して文句なんか言うなよw
無許諾アプリに文句を言うぐらいならradikoも録音機能作れよw
radikoはいつもこうやって調子のいい事ばっか言うが
そもそもradikoに録音機能がないから
録音機能がある無許諾アプリが出来たんだろ
radikoが録音機能を作れば無許諾アプリが出来る事はなかったんだから
自分らの事は棚に上げて録音機能があるアプリに対して文句なんか言うなよw
無許諾アプリに文句を言うぐらいならradikoも録音機能作れよw
663名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Nqe9)
2019/09/04(水) 23:08:21.10ID:zGV00OQCd radikoは死んでも録音機能を付けたくないんだなww
radikoに録音機能がないから深夜ラジオを毎週リアタイで聞いて
寝不足で死んだとかいうような死人が出るような
出来事がない限りradikoは録音機能を付けないだろう
radikoに録音機能がないから深夜ラジオを毎週リアタイで聞いて
寝不足で死んだとかいうような死人が出るような
出来事がない限りradikoは録音機能を付けないだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9382-Be7n)
2019/09/04(水) 23:14:10.53ID:otU9mN/+0 録音を問題視してるのかエリア外聴取を問題視してるのか焦点がいまいち
そもそもIPV6プラスになってからエリア判定すら狂い出して申請しない限りは
地方でも都内判定になったり副作用的に起きてることなんだよな
課金せずにエリア外からのVPN接続とか無許可アップロード等の文句ならわかるけど
ラジオ番組を録音すること自体は昔からカセットテープで録音したりとある文化で
それを再度アップロードすることに対しては問題があると見るならともかく
聴衆が録音することにまでどうこう言い出すのは違うと思うんだよね
アップロード等に問題があるから、録音ツール撲滅するのは
包丁で殺人起きたから刃物の販売を禁止するようなもん
コピーが氾濫するからといってCPRM・ダビング10導入したり
ただのゲームプレイなどのデジタル入力もHDD録画出来ないみたいに
デジタル化=縛りを増やしすぎてる。それによって遅延も増えるとかなんとか言われてた
ユーザー側のマナー、モラルの問題はあるとしても
それで大勢のユーザーに不便をかけて対策とするって世知辛い時代だな
そもそもIPV6プラスになってからエリア判定すら狂い出して申請しない限りは
地方でも都内判定になったり副作用的に起きてることなんだよな
課金せずにエリア外からのVPN接続とか無許可アップロード等の文句ならわかるけど
ラジオ番組を録音すること自体は昔からカセットテープで録音したりとある文化で
それを再度アップロードすることに対しては問題があると見るならともかく
聴衆が録音することにまでどうこう言い出すのは違うと思うんだよね
アップロード等に問題があるから、録音ツール撲滅するのは
包丁で殺人起きたから刃物の販売を禁止するようなもん
コピーが氾濫するからといってCPRM・ダビング10導入したり
ただのゲームプレイなどのデジタル入力もHDD録画出来ないみたいに
デジタル化=縛りを増やしすぎてる。それによって遅延も増えるとかなんとか言われてた
ユーザー側のマナー、モラルの問題はあるとしても
それで大勢のユーザーに不便をかけて対策とするって世知辛い時代だな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9382-Be7n)
2019/09/04(水) 23:18:32.01ID:otU9mN/+0 昔なんて文化放送とかどうしても地方で聞きたいからと
短波放送のラジオ買って部屋の中ぐるぐる受信のいいところ探すか
TVアンテナに繋げたりしてどうにか文化放送をハングル語とか混じりながら聞いて
さらにライン出力でラジカセで録音してたり
天気の悪い日はアナログ受信も悪くなって雑音入ってもステレオ取るか
雑音減らしてモノラルにするかと悩んだりしてた時代から
デジタルになってノイズも気にならずタイムフリーでいい時代になったなと
逆に録音ツールには感謝してるのにな
それらを規制するって運営側で録音ツールとか使ってる人皆無なの?
短波放送のラジオ買って部屋の中ぐるぐる受信のいいところ探すか
TVアンテナに繋げたりしてどうにか文化放送をハングル語とか混じりながら聞いて
さらにライン出力でラジカセで録音してたり
天気の悪い日はアナログ受信も悪くなって雑音入ってもステレオ取るか
雑音減らしてモノラルにするかと悩んだりしてた時代から
デジタルになってノイズも気にならずタイムフリーでいい時代になったなと
逆に録音ツールには感謝してるのにな
それらを規制するって運営側で録音ツールとか使ってる人皆無なの?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb44-tZD0)
2019/09/04(水) 23:30:48.08ID:bpqtWVpg0 >>663
つ タイムフリー
つ タイムフリー
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/05(木) 00:53:43.18ID:AUhU5GXm0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/05(木) 00:56:48.17ID:AUhU5GXm0 不法エリア外聴取は不可にしても良いけど、音声の録音あるいは音声ファイル直リンからのダウンロードは可にしてほしいなぁ
音声ファイルの再配布も不可でいい
音声ファイルの再配布も不可でいい
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dbb-V6Qa)
2019/09/05(木) 03:01:57.82ID:fa5XZPEc0 >音声ファイルの再配布も不可でいい
昔はカセットを貸借りしてたよなぁ
昔はカセットを貸借りしてたよなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 49a1-26X+)
2019/09/05(木) 03:43:19.99ID:RSe+j8tH0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8282-uegj)
2019/09/05(木) 04:16:26.99ID:ch+Mld9v0 テレビやラジオが著作権云々を主張するのも限度があるよな
ttps://www.riaj.or.jp/f/leg/copyright/music/qa_copy.html
日本レコード協会など「私的使用のための複製」については
コピーしても構わない範囲は、本人とその家族まで。同じクラスの人達云々はNG
また、レンタル店から借りたCDを自分のパソコンにコピーするのは
「私的使用のための複製」に該当するのでコピーできて違法ではない。
学校などでカセットテープに好みの曲を入れて友達と貸し借り・ダビングは
アレも本来はアウトだったらしいが、商用でもないし、暗黙のグレーというところだろう
校内放送・お昼の放送で音楽かけて「その曲をダビングしたい」というお願いも↑と同じ
基本的に不利益(売上の損害)に繋がる規模にならないための防止策
で、ラジオ番組はトークなどが主体のもの、音楽もかかるものもあるが
ラジオドラマなど欠番あったらメーリングリストなどでやり取りして補完し合うこともある
結局、リスナーの首を締めることをやりすぎてもいいことないんだが
そのあたり見ないで、著作権がー違法がー利益がーって頭しかなくなってる
もう少しラジオ文化ってどういうものでどんな利用されてるか考えてもらいたいな
ttps://www.riaj.or.jp/f/leg/copyright/music/qa_copy.html
日本レコード協会など「私的使用のための複製」については
コピーしても構わない範囲は、本人とその家族まで。同じクラスの人達云々はNG
また、レンタル店から借りたCDを自分のパソコンにコピーするのは
「私的使用のための複製」に該当するのでコピーできて違法ではない。
学校などでカセットテープに好みの曲を入れて友達と貸し借り・ダビングは
アレも本来はアウトだったらしいが、商用でもないし、暗黙のグレーというところだろう
校内放送・お昼の放送で音楽かけて「その曲をダビングしたい」というお願いも↑と同じ
基本的に不利益(売上の損害)に繋がる規模にならないための防止策
で、ラジオ番組はトークなどが主体のもの、音楽もかかるものもあるが
ラジオドラマなど欠番あったらメーリングリストなどでやり取りして補完し合うこともある
結局、リスナーの首を締めることをやりすぎてもいいことないんだが
そのあたり見ないで、著作権がー違法がー利益がーって頭しかなくなってる
もう少しラジオ文化ってどういうものでどんな利用されてるか考えてもらいたいな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-26X+)
2019/09/05(木) 07:20:31.92ID:HofGz3Prd 結局はradikoが得た利権(権利か)(そのための手間努力はあったろう)を死守するための線引き
強硬に出るとそれもなし崩しになりかねない
ゆえに今の段階では主張を広く訴えるような「言葉の圧」
てな感じかな
強硬に出るとそれもなし崩しになりかねない
ゆえに今の段階では主張を広く訴えるような「言葉の圧」
てな感じかな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-26X+)
2019/09/05(木) 07:23:57.68ID:HofGz3Prd674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e02-8V+l)
2019/09/05(木) 08:23:16.18ID:9wiq3eaM0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-kyym)
2019/09/05(木) 08:37:26.68ID:W8bfPME60 録音したラジオをDAPに入れて耳が空いてるときに聴いてる
只今1ヵ月遅れw
昔はyoutubeから落としてたけどどがらじ便利だから今はradikoだな
只今1ヵ月遅れw
昔はyoutubeから落としてたけどどがらじ便利だから今はradikoだな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8202-uegj)
2019/09/05(木) 09:40:16.62ID:zSuZwBox0 お前ら本当に録音が好きだな?
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-kyym)
2019/09/05(木) 09:43:52.70ID:5TaKoBwu0 >>648
宣言するのは勝手だけど、なんで地デジなどは録画してよくて
radikoやサイマルラジオ、JCBAサイマルラジオは録音しちゃダメなの?
しかも今更w
カセットテープでも録音できますしお寿司
確かCSRAやリスラジでも同様の文句書かせてたよな!radikoプレミアムさん
宣言するのは勝手だけど、なんで地デジなどは録画してよくて
radikoやサイマルラジオ、JCBAサイマルラジオは録音しちゃダメなの?
しかも今更w
カセットテープでも録音できますしお寿司
確かCSRAやリスラジでも同様の文句書かせてたよな!radikoプレミアムさん
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-kyym)
2019/09/05(木) 09:47:58.73ID:5TaKoBwu0 >>676
録音して後から好きな時に聞くんだよ
重度発達障害者にはリアルタイムでラジオを聞くことすら精神的負担がとんでもなくMAX超える
かみ砕いてトークを聞けないとダメ
音楽だって一発ですべては覚えられない
そういう重度精神障害者向けのテレビ番組やラジオ番組があるのなら
ぜひとも推薦して紹介してほしいもんだね
と「どがらじ」も「radika」も「radikool」も申してますw
あと、同様のクレームは「radimax」や「radikoplayer」に「aradin」に「らじるれ郎」にも寄せられており
野良ソフト側も頑張れよ!和解の道なんていくらでもあるんだぜ!
録音して後から好きな時に聞くんだよ
重度発達障害者にはリアルタイムでラジオを聞くことすら精神的負担がとんでもなくMAX超える
かみ砕いてトークを聞けないとダメ
音楽だって一発ですべては覚えられない
そういう重度精神障害者向けのテレビ番組やラジオ番組があるのなら
ぜひとも推薦して紹介してほしいもんだね
と「どがらじ」も「radika」も「radikool」も申してますw
あと、同様のクレームは「radimax」や「radikoplayer」に「aradin」に「らじるれ郎」にも寄せられており
野良ソフト側も頑張れよ!和解の道なんていくらでもあるんだぜ!
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM85-U3C5)
2019/09/05(木) 09:54:07.85ID:itkyWyydM ジャニーズがRadiko配信許可した時点で恐れられて来たことのようなきがする。
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-Mj6H)
2019/09/05(木) 10:41:31.72ID:dE3mcu5m0 録音は公式サイトで再生しながら音声出力をケーブルでラジカセにつないでカセットに録音しましょう。
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/05(木) 13:03:04.32ID:1puRjZ7S0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0682-uegj)
2019/09/05(木) 13:38:39.01ID:pb+/Arni0 あんまり変な声明してると客離れ、不買運動起きても知らんぞってradikoに言っておこうか
リスラジも同様。ツール製作者が広告などで金儲けされるのが嫌なのか知らんけど
あと、リアルタイムで聴かないことで、リスナーがメール等出さない→番組進行に影響あるとか
リアタイの聴取率が減るとスポンサーが怒るとか制作側の事情があるなら
回りくどい事を言わず、はっきりそう言えばいい。でもどんな形で聴くかはこちらの都合だよ
正直、リスナーメールって本当に届いてるかも怪しいとは言われてる
常連は読まれて毎度同じ番組で同じ名前の人が読まれてることが多いんだが
スタッフが作ったメールの可能性もあるし、お便りが少ないとかアピールしてるなら
勝手に作って読んでろとしか言えない
リスラジも同様。ツール製作者が広告などで金儲けされるのが嫌なのか知らんけど
あと、リアルタイムで聴かないことで、リスナーがメール等出さない→番組進行に影響あるとか
リアタイの聴取率が減るとスポンサーが怒るとか制作側の事情があるなら
回りくどい事を言わず、はっきりそう言えばいい。でもどんな形で聴くかはこちらの都合だよ
正直、リスナーメールって本当に届いてるかも怪しいとは言われてる
常連は読まれて毎度同じ番組で同じ名前の人が読まれてることが多いんだが
スタッフが作ったメールの可能性もあるし、お便りが少ないとかアピールしてるなら
勝手に作って読んでろとしか言えない
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/05(木) 14:18:02.59ID:1puRjZ7S0 >>682
いや、これは至極真っ当な声明だろw
radiko側に不利益が有ると判断されるのも仕方がない
特に不法エリア外聴取は、有料の公式のサービスを阻害することになるしね
>でもどんな形で聴くかはこちらの都合だよ
どんな形で聴かせるかもあっちの都合だろw
元が公共の電波を使ったサービスだから、もっと公共に還元はしてほしいけど
1週間限定でも良いから、ファイルを無償配布してほしい
投稿が読まれたラジオはやっぱり録音したいw
いや、これは至極真っ当な声明だろw
radiko側に不利益が有ると判断されるのも仕方がない
特に不法エリア外聴取は、有料の公式のサービスを阻害することになるしね
>でもどんな形で聴くかはこちらの都合だよ
どんな形で聴かせるかもあっちの都合だろw
元が公共の電波を使ったサービスだから、もっと公共に還元はしてほしいけど
1週間限定でも良いから、ファイルを無償配布してほしい
投稿が読まれたラジオはやっぱり録音したいw
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0682-uegj)
2019/09/05(木) 14:47:30.04ID:pb+/Arni0 不法エリア外聴取に関しては問題だからそれはいいんだよ
プレミアム課金してないのにVPNでエリア判定変えて無料で聴こうとしてるのはNG
問題なのは録音機能にまで言及してる部分。その話をしてる
>>654>>648
要約すると
・当社に無断で配布され録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリが目立ってきた
・録音機能の実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、←利益が必要アピール
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けていた
・エリアフリー機能を有料で利用できるのは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能であるにもかかわらず、
迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする無許諾のアプリ(広告収入を得ているものあり)が放置されれば
サービスの存続自体が困難、ユーザーの皆様の聴取機会が奪われる(=サービス終了)
・以上の理由で、無許諾アプリを容認することはできない
VPNなど利用して無料でエリア外から聴取・録音され、アップロードで拡散されることがサービスの被害と主張してる
問題点の順番からすれば、エリア外視聴>録音アップロードなわけだが、課金してエリアフリーの人が録音してアップロードも問題
でも、都内の人などがエリア内無料で都内の番組をアップロードすることも問題となるだろう
つまりは、録音自体じゃなくて、アップロードに問題があるはずだが、論点を録音機能が悪いとしてる
録音した後、個人で楽しむかアップロードするかはその人のモラルの問題でアップロードされたなら権利者が削除申請をする対応でいい
なので、録音機能にまで言及するのは度を越してると思う。個人で楽しむだけの録音に問題があるか?
仮に録音ミスしたらそれはもう諦めるしかない。権利や利益の問題があるならWeb上で欠番を探して云々をやめさせればいい
それか、アーカイブ配信の形式で期間限定か有料なら聴けるサービスをしてるところもあるので
もし、録音ミス、欠番を探したいならそういった課金で利益を生み出す方法もある
プレミアム課金してないのにVPNでエリア判定変えて無料で聴こうとしてるのはNG
問題なのは録音機能にまで言及してる部分。その話をしてる
>>654>>648
要約すると
・当社に無断で配布され録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリが目立ってきた
・録音機能の実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、←利益が必要アピール
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けていた
・エリアフリー機能を有料で利用できるのは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能であるにもかかわらず、
迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする無許諾のアプリ(広告収入を得ているものあり)が放置されれば
サービスの存続自体が困難、ユーザーの皆様の聴取機会が奪われる(=サービス終了)
・以上の理由で、無許諾アプリを容認することはできない
VPNなど利用して無料でエリア外から聴取・録音され、アップロードで拡散されることがサービスの被害と主張してる
問題点の順番からすれば、エリア外視聴>録音アップロードなわけだが、課金してエリアフリーの人が録音してアップロードも問題
でも、都内の人などがエリア内無料で都内の番組をアップロードすることも問題となるだろう
つまりは、録音自体じゃなくて、アップロードに問題があるはずだが、論点を録音機能が悪いとしてる
録音した後、個人で楽しむかアップロードするかはその人のモラルの問題でアップロードされたなら権利者が削除申請をする対応でいい
なので、録音機能にまで言及するのは度を越してると思う。個人で楽しむだけの録音に問題があるか?
仮に録音ミスしたらそれはもう諦めるしかない。権利や利益の問題があるならWeb上で欠番を探して云々をやめさせればいい
それか、アーカイブ配信の形式で期間限定か有料なら聴けるサービスをしてるところもあるので
もし、録音ミス、欠番を探したいならそういった課金で利益を生み出す方法もある
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e19b-Vw/d)
2019/09/05(木) 14:57:24.39ID:ptHICZtE0 「対応について」という件名からすると、
そういうアプリがあるとサービス終了の対応取りますよ、
ということをradikoは言いたいのかな?
そういうアプリがあるとサービス終了の対応取りますよ、
ということをradikoは言いたいのかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0682-uegj)
2019/09/05(木) 15:00:40.28ID:pb+/Arni0 アーカイブなどがない局・番組に関してはリスナー同士が補完しあいたい場合、
>>671でも触れたが、音楽はまず家族以外での利用に関してNGだがラジオ番組に関しての著作・権利問題を明確にする必要がある
例えば、知人同士でのダビング行為、それからWeb上などで番組の書き起こし。内容に著作権があるのであれば、書き起こしもNGとされる
ラジオ番組の著作権は、著作権法の規定により放送してから50年間(放送された翌年から起算)、著作権者(通常は放送局)によって保護されます。(著作権法第53条1項)
・著作権法(団体名義の著作物の保護期間)
第53条 1.法人その他の団体が著作の名義を有する著作物の著作権は、その著作物の公表後50年(その著作物がその創作後50年以内に公表されなかつたときは、その創作後50年)を経過するまでの間、存続する。
録音されたラジオ番組は著作権保護期間中、著作権者が著作権侵害を申し立てれば、無条件にアップロードサイトから削除されます。
なので、録音したものをアップロードする人がいたら削除申請を申し立てればいい
録音機能まで封殺しようというのは、少々おこがましいのではないかと思う
ツールがなくなったなら、代わりの録音ツールがまた生まれるだろうし、ラジオ録音ツール以外の音声録音ツールを併用するのみ
広告収入のある無許可アプリを駆逐することに躍起になる理由は、エリア外聴取者が録音してアップロードするか、エリア内の人がアップロードするか
つまり、エリア外聴取とアップロードの問題であって、録音自体を問題行為にしていくから、同意しかねるという話
>>671でも触れたが、音楽はまず家族以外での利用に関してNGだがラジオ番組に関しての著作・権利問題を明確にする必要がある
例えば、知人同士でのダビング行為、それからWeb上などで番組の書き起こし。内容に著作権があるのであれば、書き起こしもNGとされる
ラジオ番組の著作権は、著作権法の規定により放送してから50年間(放送された翌年から起算)、著作権者(通常は放送局)によって保護されます。(著作権法第53条1項)
・著作権法(団体名義の著作物の保護期間)
第53条 1.法人その他の団体が著作の名義を有する著作物の著作権は、その著作物の公表後50年(その著作物がその創作後50年以内に公表されなかつたときは、その創作後50年)を経過するまでの間、存続する。
録音されたラジオ番組は著作権保護期間中、著作権者が著作権侵害を申し立てれば、無条件にアップロードサイトから削除されます。
なので、録音したものをアップロードする人がいたら削除申請を申し立てればいい
録音機能まで封殺しようというのは、少々おこがましいのではないかと思う
ツールがなくなったなら、代わりの録音ツールがまた生まれるだろうし、ラジオ録音ツール以外の音声録音ツールを併用するのみ
広告収入のある無許可アプリを駆逐することに躍起になる理由は、エリア外聴取者が録音してアップロードするか、エリア内の人がアップロードするか
つまり、エリア外聴取とアップロードの問題であって、録音自体を問題行為にしていくから、同意しかねるという話
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/05(木) 16:31:03.59ID:CEYuQows0 >現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、
>ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。
ユーザーの皆様、の時点でradikoはどうかな
>ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。
ユーザーの皆様、の時点でradikoはどうかな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-8V+l)
2019/09/05(木) 17:38:37.29ID:uO2Omcgzd >>681
世の中にはその1週間の内、タイムフリーさえ聞ける時間の猶予がないくらい忙しく働いてる奴だっているんだよw
時間の猶予が取れるのなら、そいつだってとっくの昔に困ってねぇわw
聞きたい番組の数が少なければいいが多くてタイムフリーさえ聞ける時間がないくらい忙しい奴からしたら録音機能は必須なんだよ
世の中にはその1週間の内、タイムフリーさえ聞ける時間の猶予がないくらい忙しく働いてる奴だっているんだよw
時間の猶予が取れるのなら、そいつだってとっくの昔に困ってねぇわw
聞きたい番組の数が少なければいいが多くてタイムフリーさえ聞ける時間がないくらい忙しい奴からしたら録音機能は必須なんだよ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-8V+l)
2019/09/05(木) 17:48:12.78ID:uO2Omcgzd radikoが録音機能を備えたアプリを終了に追い込んで
録音機能がないアプリばかりになったら
つべやニコ動にラジオ番組の音源を無断でうpする奴が増えて
それを無断で聞く奴が増えるだけなのにradikoはそうなってもいいと思ってるのか?
そうなった方が問題だろw
録音機能がないアプリばかりになったら
つべやニコ動にラジオ番組の音源を無断でうpする奴が増えて
それを無断で聞く奴が増えるだけなのにradikoはそうなってもいいと思ってるのか?
そうなった方が問題だろw
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-Mj6H)
2019/09/05(木) 17:58:55.87ID:t+zzAl/r0 youtubeにアップして収入を得てる動画も片っ端から消してくださいよーだな。
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-t3fw)
2019/09/05(木) 18:09:03.59ID:j3lnwo4Y0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-kyym)
2019/09/05(木) 21:42:24.82ID:5TaKoBwu0 >>681-689
和解案考えてみた
Radiko・サイマルラジオ・JCBA・リスラジ・FM++・FM聴・らじるらじる・AFN360・OTTAVA・I-dio・超A+G・音泉など
→文化庁とカスラックにお願いをして「聴取権」「録音権」を認めてもらえ
ついでに放送用の著作権や著作隣接権同様、二次使用料などを請求しろ
どがらじ・radika・radikool・radikool_el・ラジ録系・ネットラジオレコーダー系
→同じく「私的録音補償金」を支払い、包括契約対応してもらえ
aradin・らじるれ郎・radiko_player・radiko_player_air
→広告配信をする以上、ユーザーの地域設定を厳格にしてもらえ
ipアドレスと実際の居住地が相違あるのなら速攻で修正させろ
ビジネスモデルが欲しいんだろ!ならそれに見合う内容のまっとうな番組作れよな!
無駄なトークに同じ音楽の繰り返しは聞き飽きた!!
和解案考えてみた
Radiko・サイマルラジオ・JCBA・リスラジ・FM++・FM聴・らじるらじる・AFN360・OTTAVA・I-dio・超A+G・音泉など
→文化庁とカスラックにお願いをして「聴取権」「録音権」を認めてもらえ
ついでに放送用の著作権や著作隣接権同様、二次使用料などを請求しろ
どがらじ・radika・radikool・radikool_el・ラジ録系・ネットラジオレコーダー系
→同じく「私的録音補償金」を支払い、包括契約対応してもらえ
aradin・らじるれ郎・radiko_player・radiko_player_air
→広告配信をする以上、ユーザーの地域設定を厳格にしてもらえ
ipアドレスと実際の居住地が相違あるのなら速攻で修正させろ
ビジネスモデルが欲しいんだろ!ならそれに見合う内容のまっとうな番組作れよな!
無駄なトークに同じ音楽の繰り返しは聞き飽きた!!
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-DNhZ)
2019/09/05(木) 23:29:15.50ID:mFpUaT5N0 1990年代末から2000年代初頭くらいの
動画はまだ荷が重いけど音声ならばPCで楽に扱えるようになって
みんなが手持ちのCDを午後のこーだとかLameでせっせとリッピングしていた頃
PCのそばでAMラジオを聞きたくてもノイズが酷くて聞けなかった
あの頃有料サービスとしてネットでのラジオ配信を始めていたら
けっこう収益化できたんじゃないのかな
動画はまだ荷が重いけど音声ならばPCで楽に扱えるようになって
みんなが手持ちのCDを午後のこーだとかLameでせっせとリッピングしていた頃
PCのそばでAMラジオを聞きたくてもノイズが酷くて聞けなかった
あの頃有料サービスとしてネットでのラジオ配信を始めていたら
けっこう収益化できたんじゃないのかな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0682-uegj)
2019/09/05(木) 23:30:48.20ID:pb+/Arni0 エリア外云々は正直無許可アプリとは関係無いと思うので
それはVPN関連のツール開発の人らに言えって思う
ラジオ録音ツールとは関係ないのにこじつけすぎ
アップロード関連はアップロード可能なサイトに権利の申立をしておけばいい
録音してPCなりに保存する自由は奪わないで欲しい
他の部分(広告収入を得てるアプリがー)は、正直、みかじめ料取れればいい的な感じがする
「うちらが配信してる放送番組で稼ぐんじゃねえ」みたいなことをホントは言いたいのでは
それはVPN関連のツール開発の人らに言えって思う
ラジオ録音ツールとは関係ないのにこじつけすぎ
アップロード関連はアップロード可能なサイトに権利の申立をしておけばいい
録音してPCなりに保存する自由は奪わないで欲しい
他の部分(広告収入を得てるアプリがー)は、正直、みかじめ料取れればいい的な感じがする
「うちらが配信してる放送番組で稼ぐんじゃねえ」みたいなことをホントは言いたいのでは
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4669-kyym)
2019/09/05(木) 23:40:59.59ID:/s6VzKUl0 録音したってCMは入ってるんだし、なにが問題なのやら・・・
おれは「おとなのJAZZ TIME」を聞きすぎて
スーパー行くとつい棒ラーメンを買ってしまう
おれは「おとなのJAZZ TIME」を聞きすぎて
スーパー行くとつい棒ラーメンを買ってしまう
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-kyym)
2019/09/05(木) 23:41:57.87ID:1Wa/7aqo0 飛ばすからだろw
録画率じゃなくて視聴率を重視するテレビと一緒だろ
録画率じゃなくて視聴率を重視するテレビと一緒だろ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6d0-R2Pv)
2019/09/05(木) 23:59:32.91ID:1hxdLnlO0 録音したラジオをスマホで聴いてるけど
シークバーでCMをぴったりとばせないから
全部聴いてるよ
シークバーでCMをぴったりとばせないから
全部聴いてるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-kyym)
2019/09/06(金) 00:00:51.34ID:37eBFDSM0 いや俺らがどう聞いてるかじゃなくて
スポンサーがどう思うかだろ
スポンサーがどう思うかだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dbb-V6Qa)
2019/09/06(金) 03:44:42.95ID:Y1DNfQ+M0 radikoをやめて各放送局のホームページから個々の番組を選択して聞けるようにすれば?
radikoアプリ一括でどの局も聴けるからどの番組でも録れるアプリが出てくるんだから。
電通のradiko企画時の想定ミスなんだろな
3ヶ月遅れぐらいでタイムフリーが聴けたら録音したくても大丈夫なんだが。
radikoアプリ一括でどの局も聴けるからどの番組でも録れるアプリが出てくるんだから。
電通のradiko企画時の想定ミスなんだろな
3ヶ月遅れぐらいでタイムフリーが聴けたら録音したくても大丈夫なんだが。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/06(金) 05:20:28.74ID:1U2i6n+O0 今どきラジオは聴かれないし、リスナーは唯唯諾諾と料金払うだろう
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-lqLo)
2019/09/06(金) 06:38:22.68ID:vYlh+vLSp まあ、気持ちはわからないでもないが、
ここはツールのスレだからね。
そういう「議論」は別スレ立てれば
ここはツールのスレだからね。
そういう「議論」は別スレ立てれば
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 06f4-zaUp)
2019/09/06(金) 06:39:34.47ID:paczAT/00 radiko.jpから、脅しの脅迫声明が
無許可アプリにきた
2019年9月4日 (水)
無許諾アプリへの対応につきまして
近時において当社に無断で配布され、
録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリケーションが目立ってきております。
このような無許諾アプリについて、
2016年8月4日付けの「お知らせ」においても言及いたしましたが、
近時の状況をふまえ、あらためて当社見解を記載させていただきます。
録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、
その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けてきました。
また、「radiko」正規サービスでは2014年4月からエリアフリー機能を有料で(プレミアム会員の皆様に)
ご利用いただいていますが、これは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能です。
それにもかかわらず、迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする
無許諾のアプリ(その中には、広告収入を得ているものさえあります)が放置されれば、
現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、
ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。
このような事情に鑑み、当社としては、このような無許諾アプリを容認することはできないものと考えております。
ラジオ番組のインターネット視聴を守るためにも、ユーザーの皆様におかれましては、
今後とも何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
無許可アプリにきた
2019年9月4日 (水)
無許諾アプリへの対応につきまして
近時において当社に無断で配布され、
録音機能やエリア外聴取機能等を有するアプリケーションが目立ってきております。
このような無許諾アプリについて、
2016年8月4日付けの「お知らせ」においても言及いたしましたが、
近時の状況をふまえ、あらためて当社見解を記載させていただきます。
録音機能がユーザーの皆様にとって望ましいことはもちろんですが、
その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
権利者やラジオ局の皆様との間で着実な条件整備の努力を続けてきました。
また、「radiko」正規サービスでは2014年4月からエリアフリー機能を有料で(プレミアム会員の皆様に)
ご利用いただいていますが、これは、通常は広告収入に依存している各ラジオ局や権利者の理解を得て、
課金モデルでこそ可能になった機能です。
それにもかかわらず、迂回的・潜脱的な方法で当社番組の録音やエリア外聴取等を可能にする
無許諾のアプリ(その中には、広告収入を得ているものさえあります)が放置されれば、
現行の「radiko」正規サービスの存続自体が困難となりかねず、
ひいてはユーザーの皆様の聴取機会が奪われてしまいかねません。
このような事情に鑑み、当社としては、このような無許諾アプリを容認することはできないものと考えております。
ラジオ番組のインターネット視聴を守るためにも、ユーザーの皆様におかれましては、
今後とも何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/06(金) 11:09:57.04ID:1U2i6n+O0 >その実現を目指すためには、放送コンテンツに関わる多数の権利者の理解と協力が不可欠です。
>この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
radikoは多数の権利者の理解と協力のもとに始まった?権利を束ねる会社の独断専行
radikoの経営苦しいのはみんな知ってる
>この点に限らず、当社は「radiko」正規サービスの開始当初から、厳しい財政基盤の中、
radikoは多数の権利者の理解と協力のもとに始まった?権利を束ねる会社の独断専行
radikoの経営苦しいのはみんな知ってる
704名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-zaUp)
2019/09/06(金) 11:31:07.46ID:ntWR77m3M >>703
株式会社radikoに抗議声明の手紙を送付した。
以下の通り
前略、「無許諾アプリへの対応につきまして」に対し、抗議声明致します。
無許可アプリに対し、このような脅しの声明を行うなど、正気の沙汰ではありません!
地デジの録画はOKであるのに、ネットラジオの録音はダメなのか? 理解出来かねません!
これは、無許可アプリを使用しているユーザーに対する戦線布告であり、断じて許す 訳には行きま
せん!
我々にも、エリア外のネットラジオを私的録音の範囲内で録音する権利があるのに、その権利を奪う事は、憲法違反であります!
このような脅しを続けるのであれば、株式会社 radiko に対して、
エリア外のネットラジオを録音する権利が奪われたとして、対抗処置を取ります。
我々から、エリア外のネットラジオの聴収・私的録音の範囲内で録音の権利を奪うな!
断じて、お前らの脅しには応じないぞ!
無許可アプリのユーザー 数百万人が団結して、お前らの圧力に対抗してやる!
覚えとれ、儲け主義の電通の犬!!
無許可アプリのユーザーに喧嘩を売ると、たたでは済まんぞ!
radiko.jp は、無許可アプリの数百万人のユーザーの怒りを思い知れ!
株式会社radikoに抗議声明の手紙を送付した。
以下の通り
前略、「無許諾アプリへの対応につきまして」に対し、抗議声明致します。
無許可アプリに対し、このような脅しの声明を行うなど、正気の沙汰ではありません!
地デジの録画はOKであるのに、ネットラジオの録音はダメなのか? 理解出来かねません!
これは、無許可アプリを使用しているユーザーに対する戦線布告であり、断じて許す 訳には行きま
せん!
我々にも、エリア外のネットラジオを私的録音の範囲内で録音する権利があるのに、その権利を奪う事は、憲法違反であります!
このような脅しを続けるのであれば、株式会社 radiko に対して、
エリア外のネットラジオを録音する権利が奪われたとして、対抗処置を取ります。
我々から、エリア外のネットラジオの聴収・私的録音の範囲内で録音の権利を奪うな!
断じて、お前らの脅しには応じないぞ!
無許可アプリのユーザー 数百万人が団結して、お前らの圧力に対抗してやる!
覚えとれ、儲け主義の電通の犬!!
無許可アプリのユーザーに喧嘩を売ると、たたでは済まんぞ!
radiko.jp は、無許可アプリの数百万人のユーザーの怒りを思い知れ!
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-Mj6H)
2019/09/06(金) 11:48:06.82ID:KB3OBzA/0 キ○ガイ発見
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/06(金) 14:35:37.45ID:Z8vXPd+I0 >>700
パソコン、スマホの普及で一時期よりは聴かれてるんじゃない?
ネットサーフィンと相性はいいし
おまけにどこでも、いつでも、どこの番組も聴けるし
特に、地方に住んでても好きな芸能人のラジオが聴けるのは、ありがたい
録音を許可しないのは仕方ないと思う
無承諾アプリは、コピー制限も無いし、ただで録音できる
radiko側的にはそれが脅威なんじゃないの?
でも、録音されても大して損害はないと思うけどなぁ
Spotifyみたいにradiko聴取専用のソフト作ればいいんじゃないか(出来るかどうかは知らん)
1ヶ月内に配信した全国のラジオをソフト上で配信
ラジオを再生したら、曲を流す前とか後の途中途中でCMを入れる
それにソフト内だけ聴ける録音機能も付ける
これでどうだ
パソコン、スマホの普及で一時期よりは聴かれてるんじゃない?
ネットサーフィンと相性はいいし
おまけにどこでも、いつでも、どこの番組も聴けるし
特に、地方に住んでても好きな芸能人のラジオが聴けるのは、ありがたい
録音を許可しないのは仕方ないと思う
無承諾アプリは、コピー制限も無いし、ただで録音できる
radiko側的にはそれが脅威なんじゃないの?
でも、録音されても大して損害はないと思うけどなぁ
Spotifyみたいにradiko聴取専用のソフト作ればいいんじゃないか(出来るかどうかは知らん)
1ヶ月内に配信した全国のラジオをソフト上で配信
ラジオを再生したら、曲を流す前とか後の途中途中でCMを入れる
それにソフト内だけ聴ける録音機能も付ける
これでどうだ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/06(金) 14:51:12.02ID:Z8vXPd+I0 というか、Podcastの配信がもっと流行ればradikoの動きも違ったんかなぁ。。。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/06(金) 14:54:38.89ID:1U2i6n+O0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c982-uegj)
2019/09/06(金) 14:57:11.16ID:O6lBYScW0 昔よりクリアな音声でデータ保存出来る上に聴けないエリアも減ってきたからな
ストリーミングもあればアーカイブ配信もある
ただ、アーカイブなしで聞き逃す人は
補完のためにアップロード・ダウンロードの需要供給が出てしまう
仮にしっかりアーカイブ配信してくれる番組があってもプレミアム利用が条件なので
そこをきっちり払って利用する人か、そうでないかってところだな
結局、ツールのせいじゃなくてユーザーの利用方法やモラルの問題なので
別にツールが害悪ではないんだけど、元を駆逐することで解決すると考えてるし
特別強い企業がツール開発してるわけでもないから潰しやすいし
なによりもそこで広告収入得てるのが気に食わないというのもあるだろう
配信側が録音機能のあるツールを配信するか
アーカイブスで放送終了後にDLするサービスやるなら問題ないんですがね
権利上難しいからやらないんでしょ?ならツール開発者が作るしか無いよな
音声録音ツールにラジオ受信機能をつけたものがそんなに問題か?
ストリーミングもあればアーカイブ配信もある
ただ、アーカイブなしで聞き逃す人は
補完のためにアップロード・ダウンロードの需要供給が出てしまう
仮にしっかりアーカイブ配信してくれる番組があってもプレミアム利用が条件なので
そこをきっちり払って利用する人か、そうでないかってところだな
結局、ツールのせいじゃなくてユーザーの利用方法やモラルの問題なので
別にツールが害悪ではないんだけど、元を駆逐することで解決すると考えてるし
特別強い企業がツール開発してるわけでもないから潰しやすいし
なによりもそこで広告収入得てるのが気に食わないというのもあるだろう
配信側が録音機能のあるツールを配信するか
アーカイブスで放送終了後にDLするサービスやるなら問題ないんですがね
権利上難しいからやらないんでしょ?ならツール開発者が作るしか無いよな
音声録音ツールにラジオ受信機能をつけたものがそんなに問題か?
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ba-lckT)
2019/09/06(金) 15:58:40.73ID:pHg0CtCo0 議論板にでも行け 老害
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-kyym)
2019/09/06(金) 16:29:20.24ID:NZdprXhm0 仮に「承諾」申請したら「許可」でるのか?
高額の「著作権料」取られそうだが
高額の「著作権料」取られそうだが
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425a-W6E1)
2019/09/06(金) 17:24:32.13ID:rll0UVdt0 変更)ラジオ >「radiko.jp」からの要請により、対応ラジオサービスからタイムフリー録音機能を削除いたしました。
ってな具合になり兼ねないな
そうなったら完全にゴミソフトだわ
ってな具合になり兼ねないな
そうなったら完全にゴミソフトだわ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4503-uegj)
2019/09/06(金) 17:46:53.05ID:bZzssHpq0 スレチは一切無視で
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/06(金) 18:29:05.75ID:Z8vXPd+I0 >>709
問題やろw
問題やろw
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-+y6x)
2019/09/06(金) 18:36:46.39ID:Z8vXPd+I0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425a-W6E1)
2019/09/06(金) 18:37:18.90ID:rll0UVdt0 録音機能ついてるのがそんなに問題か?
PCにレコーダー繋いで録音するのと大差ないだろ
PCにレコーダー繋いで録音するのと大差ないだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-kyym)
2019/09/06(金) 18:48:37.31ID:ER4W0Su/0 そこまでして録音するのは少数派だろうな
中島みゆきのオールナイトニッポンが始まればやるかもしれんけど
中島みゆきのオールナイトニッポンが始まればやるかもしれんけど
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-kyym)
2019/09/06(金) 18:48:41.81ID:M8S5zhR40719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-kyym)
2019/09/06(金) 18:52:12.93ID:NZdprXhm0 でも「タイムフリー録音」って実体はダウンロードだし、
radikoの時間制限のようなものも適用されないよな
radikoの時間制限のようなものも適用されないよな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425a-W6E1)
2019/09/06(金) 18:53:55.48ID:rll0UVdt0 ま、公式は録音機能はおろか
タイムフリーも1番組当たり聴取開始から24時間以内、
3時間までって意地糞の悪いことやってるし
非公式はウザい制約一切無いからそれも気にくわない
んだろうね
でもあれも駄目、これも駄目ってやってたらまたラジオ離れが
進むんで無いの? 今の制約だらけのテレビみたいに
タイムフリーも1番組当たり聴取開始から24時間以内、
3時間までって意地糞の悪いことやってるし
非公式はウザい制約一切無いからそれも気にくわない
んだろうね
でもあれも駄目、これも駄目ってやってたらまたラジオ離れが
進むんで無いの? 今の制約だらけのテレビみたいに
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-jJlL)
2019/09/06(金) 19:49:00.54ID:0vVxuXcF0 雉子も鳴かずは打たれまい
これでradikoのダウンロードも違法化か
これでradikoのダウンロードも違法化か
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-DNhZ)
2019/09/06(金) 21:24:59.86ID:hQEtVgj/0 録音(ダウンロード)できなくなったら俺もおそらくラジオは聞かなくなるわ
ポッドキャスト配信してるもの以外は諦めると思う
ポッドキャスト配信してるもの以外は諦めると思う
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4965-+Qpo)
2019/09/06(金) 22:30:28.77ID:64fuFrKl0 公式ページでタイムフリー制限掛ってもブラウザ履歴根こそぎ消せば復活する
スマホはアプリアンインストして再インスト
スマホはアプリアンインストして再インスト
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c982-uegj)
2019/09/06(金) 22:41:45.99ID:O6lBYScW0 こういうのってイタチゴッコが始まるの嫌がった方が力技で押し切っておしまいで
ダウンロード違法化に追加したり法整備でもしていくんじゃないかな
私的録音録画小委員会が判断する案件?
違法DLサイト運営者がアフィリエイトで収入があることに問題で
広告掲載停止、支払い停止を行う方針を発表ってあたり、
ツールにも適用なら広告なくすことが1つ問題を減らせる
ダウンロード違法化に追加したり法整備でもしていくんじゃないかな
私的録音録画小委員会が判断する案件?
違法DLサイト運営者がアフィリエイトで収入があることに問題で
広告掲載停止、支払い停止を行う方針を発表ってあたり、
ツールにも適用なら広告なくすことが1つ問題を減らせる
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4965-+Qpo)
2019/09/06(金) 22:57:04.59ID:64fuFrKl0 DVD BDのリッピングのように
技術的に敵わないと今度は法律変えて圧力掛けたりと
姑息な手段を平気で使うからな利権者どもは
改正著作権法をさっさと通した時も世間がオリンピックに
夢中になってた時
技術的に敵わないと今度は法律変えて圧力掛けたりと
姑息な手段を平気で使うからな利権者どもは
改正著作権法をさっさと通した時も世間がオリンピックに
夢中になってた時
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-kyym)
2019/09/06(金) 22:59:01.55ID:NZdprXhm0 録音・録画用記録メディアなら私的録音録画補償金っての払ってる
とかいうとPC用HDDも払えとかなりそう(論議中?)
とかいうとPC用HDDも払えとかなりそう(論議中?)
727名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd62-W6E1)
2019/09/07(土) 03:42:37.63ID:ElnRbrNsd 録画用のDVDやBDは自分で録画したもの物でもガチガチに
コピーガード掛かってるから補償金は上乗せされてない筈
確か東芝が揉めて勝った
コピーガード掛かってるから補償金は上乗せされてない筈
確か東芝が揉めて勝った
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dbb-V6Qa)
2019/09/07(土) 03:58:47.58ID:w730GDqf0 媒体にかかっていたと思ったけど
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-JfmT)
2019/09/07(土) 05:42:16.45ID:ACGkrRwo0 >>696-698
うっかり聴き逃したときに便利な「10秒戻る」や、特に興味がないコーナーを飛ばす時に
使えそうな「早送り」など、このような機能を公式サイト・アプリに搭載しないのも
それがあるんだろうな。
シークバーを操作して再生位置を移動しても、移動中表示される時間と
実際に再生開始される時間(地点)が出鱈目なのも同じ理由なのだろう。
後段は完全に、利用者に対する嫌がらせとしか思えないけど。
うっかり聴き逃したときに便利な「10秒戻る」や、特に興味がないコーナーを飛ばす時に
使えそうな「早送り」など、このような機能を公式サイト・アプリに搭載しないのも
それがあるんだろうな。
シークバーを操作して再生位置を移動しても、移動中表示される時間と
実際に再生開始される時間(地点)が出鱈目なのも同じ理由なのだろう。
後段は完全に、利用者に対する嫌がらせとしか思えないけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-kyym)
2019/09/07(土) 14:44:07.91ID:t8JJXudL0 不毛な論争より先に進もう
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c982-uegj)
2019/09/07(土) 15:51:00.30ID:vxXJxHdk0 具体的に先にってどういう方向
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4263-Mj6H)
2019/09/07(土) 15:59:57.35ID:NUqHcR700 開発凍結、配布中止じゃね?
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e196-+YwH)
2019/09/07(土) 16:00:13.66ID:ouYgvVnl0 ラジオ録音機能削るときにはTVer録画機能付けて一矢報いろ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 425a-W6E1)
2019/09/07(土) 16:40:49.94ID:sycugP0O0 また無理矢理法改正とかしてこういったソフトは配布出来ないようにするのかね
DVDやBDのリッピングソフトみたいに
拠点を海外にサーバ置いたりすれば免れられるのかも知れないけど
流石にそこまではしないよな
DVDやBDのリッピングソフトみたいに
拠点を海外にサーバ置いたりすれば免れられるのかも知れないけど
流石にそこまではしないよな
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e44-Vw/d)
2019/09/07(土) 17:41:55.30ID:kIimR4qa0 単純所持で逮捕もあるかも
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4276-zET/)
2019/09/07(土) 18:20:34.43ID:4DoO0Faa0 ダウンロード方法はわかってるんだから自前でやれる人だけになるんだろうね
カジュアルユーザーは駆逐されちゃうだろうけど
カジュアルユーザーは駆逐されちゃうだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ご飯食べに行こ
- 【悲報】国民健康保険料、2026年から引き上げ決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 博多駅あるあるWWW
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- ダビスタSwitchとかいうクソゲー
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
