公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/
▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応
関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531739579/
前スレ
【radiko】どがらじ【Time Free】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512464732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【radiko】どがらじ 2【Time Free】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-hE18)
2018/08/20(月) 18:04:58.80ID:3a+5SkNo045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-okpm)
2018/09/17(月) 19:27:32.76ID:Sc9t2PSs0 ラジオ録音してもフォルダはできてるのにm4aのファイルが作られないのはなんで?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-+ow7)
2018/09/17(月) 20:08:57.70ID:RnejGEfl047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Tlrf)
2018/09/18(火) 02:08:01.60ID:pTbUeL5f0 2週間ぶりくらいに起動したけど
ニコニコから動画がダウンロードできなくなってる
音声もだめ
フォルダができてるけどファイルが何もない
ダウンロード中のところ見てもファイル移動中って表示のままダウンロードができない
ニコニコから動画がダウンロードできなくなってる
音声もだめ
フォルダができてるけどファイルが何もない
ダウンロード中のところ見てもファイル移動中って表示のままダウンロードができない
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-+ow7)
2018/09/18(火) 07:31:13.85ID:D4qkk4H00 どがらじ含めDLサイトもうまくいかないことが多い
nicodddをおすすめするよ
nicodddをおすすめするよ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f67-Tlrf)
2018/09/18(火) 09:04:21.95ID:pTbUeL5f050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1b5-aNRC)
2018/09/25(火) 02:21:05.92ID:68Txufkp051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e89-C4Ur)
2018/09/25(火) 05:53:54.45ID:UW2m106I0 オプションでYoutubeとニコ動のアカウント情報設定してるのにログインしてくれない
動画検索でYoutubeを選択しても、入力したワードで検索せずにYoutubeのトップ画面が表示される
この二つ、何か設定がおかしい? 操作を間違ってる?
動画検索でYoutubeを選択しても、入力したワードで検索せずにYoutubeのトップ画面が表示される
この二つ、何か設定がおかしい? 操作を間違ってる?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c103-tHrl)
2018/09/26(水) 16:25:28.46ID:QUpjTy7C0 どがらじ 1.14.0 リリース(2018/9/26)
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa4a-oRO7)
2018/09/26(水) 17:30:20.33ID:00JeGU9+a (新規)動画 >「FC2動画」を追加しました
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-coYL)
2018/09/26(水) 22:18:11.37ID:9vY3lHHj0 1.14.0使い物にならないな
インストール自体できない
zip版もフォルダができるだけで録音ファイルができない
元にもどしたわ
インストール自体できない
zip版もフォルダができるだけで録音ファイルができない
元にもどしたわ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d8e-MpRv)
2018/09/26(水) 22:39:40.28ID:tQGXsoBq0 うちではzip版何の問題もないからおま環じゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f968-rhI1)
2018/09/26(水) 23:05:20.47ID:B/PpJrzf0 いやウチの環境でも1.14.0はインストール弾かれるな
デスクトップ&仮想環境&ノートPCでも弾かれたからおま環ではないと思いたい
zip版はシラネ
デスクトップ&仮想環境&ノートPCでも弾かれたからおま環ではないと思いたい
zip版はシラネ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c103-tHrl)
2018/09/26(水) 23:12:57.69ID:QUpjTy7C0 1.14.0で何かしら不具合が起きたOSは何?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c103-tHrl)
2018/09/26(水) 23:18:03.35ID:QUpjTy7C0 あとインストール版で不具合出たのは1.13.0→1.14.0の上書きインストールだと思うけど、
1.13.0をアンインストール→1.14.0のインストールなら正常にインストール出来るんじゃない?
1.13.0をアンインストール→1.14.0のインストールなら正常にインストール出来るんじゃない?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f968-rhI1)
2018/09/26(水) 23:58:33.43ID:B/PpJrzf060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/27(木) 00:00:49.41ID:/Ik4zcnP0 >>59
抜けてた。バージョンは1803ね
抜けてた。バージョンは1803ね
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/27(木) 00:19:54.45ID:/Ik4zcnP0 >>58
1.13.0をアンインストールしてから1.14.0入れなおしたけど結果は同じだった
0x80070570 - ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。
↑コレが出て失敗する。やっぱOSが良くないのか?
1.13.0をアンインストールしてから1.14.0入れなおしたけど結果は同じだった
0x80070570 - ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。
↑コレが出て失敗する。やっぱOSが良くないのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-aemA)
2018/09/27(木) 01:13:36.64ID:RgkBltRu0 あら、みんな失敗してるのね。1.14.0
報告入れておきますか。
報告入れておきますか。
63名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 1763-S4i9)
2018/09/27(木) 02:23:24.36ID:XO6ePZHV0 ZIP版の解凍が出来てファイルも揃ってるみたいだけど
このまま上書きしたら予約等の設定が消えちゃう?
どうやってバージョンアップするのだろう?
このまま上書きしたら予約等の設定が消えちゃう?
どうやってバージョンアップするのだろう?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-8oXD)
2018/09/27(木) 05:41:03.61ID:vlsEzXzh0 インストール出来ないから来てみたが>>61と同じエラーだ
Win10 Pro x64
Win10 Pro x64
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-S4i9)
2018/09/27(木) 06:49:30.39ID:BP3DSjnu0 1.14 win7 pro x64にzip版を上書きしたけど
特に問題なし
基本ラジオ用しか使わず、動画サイト系のはノーチェック
特に問題なし
基本ラジオ用しか使わず、動画サイト系のはノーチェック
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-aemA)
2018/09/27(木) 07:40:07.28ID:JzMkmi2N0 zip版でアップデートしようとしたけど、「どがらじ.exe」の置き場所がわからない。
Dogaradi フォルダーだけでいいのかな?
Dogaradi フォルダーだけでいいのかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-aemA)
2018/09/27(木) 07:47:22.27ID:0aMHSqoXa とりあえず様子見が吉か
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-S4i9)
2018/09/27(木) 08:41:02.77ID:nMrBCLUH0 >>66
公式サイトのDLページに書いてあるじゃん
公式サイトのDLページに書いてあるじゃん
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-S4i9)
2018/09/27(木) 09:04:08.99ID:/I1cjb5g0 win10home64でもエラーを確認
コルタナをアンインストールしたくらいで後は普通に使ってるPCだからインストーラーの不備だろね
コルタナをアンインストールしたくらいで後は普通に使ってるPCだからインストーラーの不備だろね
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-aemA)
2018/09/27(木) 09:24:26.09ID:NSNk34tK0 何かDefenderに引っかかった
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-S4i9)
2018/09/27(木) 10:09:39.61ID:/I1cjb5g0 それはインストーラのポロパティで解除できる
エラーはその後
エラーはその後
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-S4i9)
2018/09/27(木) 10:10:04.36ID:/I1cjb5g0 プロパティ!
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-aemA)
2018/09/27(木) 11:24:15.15ID:RgkBltRu0 ポロパティ ポロパティ パランポロンw
74名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-11PC)
2018/09/27(木) 13:39:10.65ID:iBqZQhngM 出来損ないのボロパティ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-aemA)
2018/09/27(木) 13:43:33.71ID:28ptMopE0 壊れかけのポロパティ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-S4i9)
2018/09/27(木) 19:33:51.71ID:nMrBCLUH0 インストーラー版による1.13.0→1.14.0のアップデートで0x80070570エラー
・Win7Pro64bit
・Win7Home32bit
ちなみにインストール先はデフォルトから変更してある
エラーログ(%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp\どがらじ_20180927191433.log)にはこんなの出てた
以下、一部抜粋
[2600:18E0][2018-09-27T19:14:50]e000: Error 0x80070570: Failed to extract all files from container, erf: 1:4:0
[2600:2FC4][2018-09-27T19:14:50]e000: Error 0x80070570: Failed to begin and wait for operation.
[2600:2FC4][2018-09-27T19:14:50]e000: Error 0x80070570: Failed to extract payload: a3 from container: WixAttachedContainer
[2600:2FC4][2018-09-27T19:14:50]e312: Failed to extract payloads from container: WixAttachedContainer to working path: C:\Users\hogehogea\AppData\Local\Temp\{(略)}\(略), error: 0x80070570.
[2600:0E5C][2018-09-27T19:14:50]e000: Error 0x80070570: Failed while caching, aborting execution.
・Win7Pro64bit
・Win7Home32bit
ちなみにインストール先はデフォルトから変更してある
エラーログ(%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp\どがらじ_20180927191433.log)にはこんなの出てた
以下、一部抜粋
[2600:18E0][2018-09-27T19:14:50]e000: Error 0x80070570: Failed to extract all files from container, erf: 1:4:0
[2600:2FC4][2018-09-27T19:14:50]e000: Error 0x80070570: Failed to begin and wait for operation.
[2600:2FC4][2018-09-27T19:14:50]e000: Error 0x80070570: Failed to extract payload: a3 from container: WixAttachedContainer
[2600:2FC4][2018-09-27T19:14:50]e312: Failed to extract payloads from container: WixAttachedContainer to working path: C:\Users\hogehogea\AppData\Local\Temp\{(略)}\(略), error: 0x80070570.
[2600:0E5C][2018-09-27T19:14:50]e000: Error 0x80070570: Failed while caching, aborting execution.
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-aemA)
2018/09/27(木) 20:56:06.78ID:6eP2tiql0 アプデ版がインストールできないと思ったら、自分だけじゃなかったのか、、、
旧版アンインストールしちゃったから元にも戻せないし、困ったもんだ。
>>62 すみませんが、よろしくお願いします。m(__)m
旧版アンインストールしちゃったから元にも戻せないし、困ったもんだ。
>>62 すみませんが、よろしくお願いします。m(__)m
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/27(木) 21:46:18.16ID:/Ik4zcnP0 昨日の>>61だけど自分も不具合報告入れといた
改善版の公開まで気長に待つべし
>>77
https://dogaradi.123net.jp/download/
の下から過去のバージョンをDLしよう
改善版の公開まで気長に待つべし
>>77
https://dogaradi.123net.jp/download/
の下から過去のバージョンをDLしよう
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-aemA)
2018/09/27(木) 21:47:24.38ID:K6DaGGZe0 エラーまだ修正されないの?
いつもは速いのになあ
いつもは速いのになあ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/27(木) 21:58:29.05ID:/Ik4zcnP0 zip版なのか不具合出てない人もいるみたいだからOSとか環境によるかもわからんね
とりあえず不具合報告入れといたら仕事はかどるかも
とりあえず不具合報告入れといたら仕事はかどるかも
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778e-tsV1)
2018/09/27(木) 22:43:31.12ID:j0922OGx0 zip版だけど、立ち上げたらOSごとフリーズする><
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-aemA)
2018/09/27(木) 23:35:42.16ID:E/vGL+el0 zip版だけど不具合は出てないよ
新フォルダを作って、そこに新バージョンを入れる(解凍する)だけ
新ver.を起動すれば旧ver.の予約も引き継がれるから、あとは設定を確認・修正のみ
予約録音ができるのを確認したら、旧ver.はフォルダごと削除して完了
ウチはいつもこの方法で問題はないよ 上書きは絶対しない事が条件だけど。
新フォルダを作って、そこに新バージョンを入れる(解凍する)だけ
新ver.を起動すれば旧ver.の予約も引き継がれるから、あとは設定を確認・修正のみ
予約録音ができるのを確認したら、旧ver.はフォルダごと削除して完了
ウチはいつもこの方法で問題はないよ 上書きは絶対しない事が条件だけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/27(木) 23:43:19.32ID:/Ik4zcnP084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778e-tsV1)
2018/09/28(金) 00:26:08.73ID:SJzYFmKl0 >>82
同様の方法でいつもアップデートしているのですが、
なぜか今回のアップデートでおかしくなりました。
設定ファイルを一度削除したら、正常に動作するようになりました。
zip版は正常動作可能のようですね。
zip版でおかしくなる人は一度設定ファイルを削除してみてください。
方法はどがらじの、よくある質問に載っています。
同様の方法でいつもアップデートしているのですが、
なぜか今回のアップデートでおかしくなりました。
設定ファイルを一度削除したら、正常に動作するようになりました。
zip版は正常動作可能のようですね。
zip版でおかしくなる人は一度設定ファイルを削除してみてください。
方法はどがらじの、よくある質問に載っています。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-S4i9)
2018/09/28(金) 04:47:38.28ID:fj4kEwNz0 >>82
いつも上書きでupdateしている
いつも上書きでupdateしている
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-aemA)
2018/09/28(金) 07:01:50.20ID:QE9KGjKX0 インストーラー版のエラーはまだ修正されないの?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-S4i9)
2018/09/28(金) 07:34:18.36ID:vRZ7pDVf0 ここで聞いたら答えが返ってくると思ってるのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-aemA)
2018/09/28(金) 10:31:26.94ID:X/uvPXuha とりあえずZIPつかっときゃいいのね サンクス
まあ月内は113でいいや
まあ月内は113でいいや
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-S4i9)
2018/09/28(金) 10:46:45.30ID:y+mL8pOE0 どがらじ1.14.0インストールエラーについて(2018/9/28)
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-aemA)
2018/09/28(金) 16:45:36.03ID:7vhO+NfC0 zip版の不具合は直していないようだな
再度zip版をChromeからダウンロードしたが、以前と同様にラジオ局のフォルダはできるがタイムフリー録音も予約録音もファイルが形成されない
再度zip版をChromeからダウンロードしたが、以前と同様にラジオ局のフォルダはできるがタイムフリー録音も予約録音もファイルが形成されない
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/28(金) 17:01:44.15ID:Y8plOXm4092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-aemA)
2018/09/28(金) 17:35:00.13ID:7vhO+NfC0 >>91
今までずっとzip版を上書きアップデートして使ってきたからね
今回試しに今までのzip版をフォルダごと削除して新規にzip1版を再ダウンロードしてみた
新規にダウンロードしてもログイン情報や設定は引き継がれているんだな
クッキーか何かで同一ユーザーだと判定しているのか
Radikoolのzip版だと新規に再ダウンロードしてもこういう現象は起きなかった
今までずっとzip版を上書きアップデートして使ってきたからね
今回試しに今までのzip版をフォルダごと削除して新規にzip1版を再ダウンロードしてみた
新規にダウンロードしてもログイン情報や設定は引き継がれているんだな
クッキーか何かで同一ユーザーだと判定しているのか
Radikoolのzip版だと新規に再ダウンロードしてもこういう現象は起きなかった
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-aemA)
2018/09/28(金) 17:39:16.25ID:oiKGZ2KE0 何言ってんだかよくわからんが設定ファイルは
[C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\DogaRadi]にある
[C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\DogaRadi]にある
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/28(金) 17:53:27.20ID:Y8plOXm40 なるほどねぇ。環境を移行させたい場合は>>92の設定ファイルをバックアップしとけばいいんだな。
ただzip版なんかは展開したフォルダの中に設定ファイル置いたほうが他の場所を汚さずに済むし便利そう
ただzip版なんかは展開したフォルダの中に設定ファイル置いたほうが他の場所を汚さずに済むし便利そう
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/28(金) 17:54:24.23ID:Y8plOXm40 ミスった>>93ね
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778e-A+sg)
2018/09/28(金) 18:05:55.89ID:FAgHz+q80 zip版の不具合訴えてるのは一人だけだからおま缶やな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-aemA)
2018/09/28(金) 18:25:18.30ID:7vhO+NfC0 >>93
設定ファイルを削除して1.14.0で再設定してもzip版で録音ファイルが形成されないエラーは出る
設定ファイルを削除して1.14.0で再設定してもzip版で録音ファイルが形成されないエラーは出る
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-S4i9)
2018/09/28(金) 18:29:23.57ID:y+mL8pOE0 Dogaradi.zip
リリース|サイズ|MD5
0926pm|186,170,396byte|c471ff2d519394c1d55910a393aa3a2d
0928am|186,170,396byte|beae7843da989a1a9547beb43671e271
0928pm|186,170,550byte|5a0c7f2f652a24c933044f6abcf44e08
SetupDogaradi.exe
リリース|サイズ|MD5
0926pm|151,961,600byte|d673b568d383facd8f2d573f3112ba31
0928am|194,704,672byte|affaf503a85f12448ce87d22d7ea9885
0928pm|194,704,672byte|affaf503a85f12448ce87d22d7ea9885
IE、Fx、Chromeでそれぞれダウンロードしてみたがブラウザによる違いは無し
なお、0928am版ZIPファイルは7-Zip,WinRARで書庫破損と判定されたが、CompareZipによる比較で0928pm版と同一と判定された
と言う訳で、ビルド/アップロードミスをブラウザの所為にすんな!っと
リリース|サイズ|MD5
0926pm|186,170,396byte|c471ff2d519394c1d55910a393aa3a2d
0928am|186,170,396byte|beae7843da989a1a9547beb43671e271
0928pm|186,170,550byte|5a0c7f2f652a24c933044f6abcf44e08
SetupDogaradi.exe
リリース|サイズ|MD5
0926pm|151,961,600byte|d673b568d383facd8f2d573f3112ba31
0928am|194,704,672byte|affaf503a85f12448ce87d22d7ea9885
0928pm|194,704,672byte|affaf503a85f12448ce87d22d7ea9885
IE、Fx、Chromeでそれぞれダウンロードしてみたがブラウザによる違いは無し
なお、0928am版ZIPファイルは7-Zip,WinRARで書庫破損と判定されたが、CompareZipによる比較で0928pm版と同一と判定された
と言う訳で、ビルド/アップロードミスをブラウザの所為にすんな!っと
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-aemA)
2018/09/28(金) 18:50:49.97ID:7vhO+NfC0 インストーラ版で1.14.0を試したけどzip版と同じでファイルができない
結局1.13.0を使い続けることにした
1.13.0だと問題なく録音できる
これをおま環と言うならそれでもいいけど
環境はWin10 Home 32bit
32bitが問題なのかな
結局1.13.0を使い続けることにした
1.13.0だと問題なく録音できる
これをおま環と言うならそれでもいいけど
環境はWin10 Home 32bit
32bitが問題なのかな
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/28(金) 19:13:48.31ID:Y8plOXm40 >>98
おぉ、細かい検証ありがと。やっぱ違ってたんだな。
アップロードしたサーバー側の問題の問題で公式が勘違いしてると考えよう
実際昨日までの1.14.0のダウンロードに時間掛かってなんかおかしいなと思ってた
おぉ、細かい検証ありがと。やっぱ違ってたんだな。
アップロードしたサーバー側の問題の問題で公式が勘違いしてると考えよう
実際昨日までの1.14.0のダウンロードに時間掛かってなんかおかしいなと思ってた
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-S4i9)
2018/09/28(金) 19:19:43.03ID:fj4kEwNz0 基本的にIEでしかDLしないけど、
今日DLした1.14ZIP版は解凍エラーが出る
2種類の解凍ソフト両方で同じエラー
今日DLした1.14ZIP版は解凍エラーが出る
2種類の解凍ソフト両方で同じエラー
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/28(金) 19:27:09.74ID:Y8plOXm40104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/28(金) 19:29:26.51ID:Y8plOXm40 >>102
マジか。サーバーがイカれてんのかねぇ・・・?
マジか。サーバーがイカれてんのかねぇ・・・?
105102 (ワッチョイ ff7c-S4i9)
2018/09/28(金) 19:29:48.53ID:fj4kEwNz0 解凍エラーは取消
2日前の1.14ZIPで普通に使用中
2日前の1.14ZIPで普通に使用中
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/28(金) 19:39:38.77ID:Y8plOXm40 ズコー
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-2BxS)
2018/09/28(金) 19:46:00.85ID:AFZbRmF80108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-S4i9)
2018/09/28(金) 19:48:04.00ID:y+mL8pOE0 > 「どがらじ」でラジオ録音を行った時のファイル形式は無変換になります。
「無変換」って何だよ!そんな名称のファイル形式なんかねーよ
「無変換」って何だよ!そんな名称のファイル形式なんかねーよ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/28(金) 19:57:08.08ID:Y8plOXm40 とりあえずウチの環境では現時点でのインストーラでインストールも録音ファイルにも問題無い。
新要素のGyaoの動画DLをお試し中...
新要素のGyaoの動画DLをお試し中...
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/28(金) 20:01:01.35ID:Y8plOXm40 >>108
何が言いたいんだ?
何が言いたいんだ?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-aemA)
2018/09/28(金) 20:02:06.75ID:bNdSRfoXa あまりに機能詰め込みすぎである日突然やーめたってなりそうで怖いw
ただのラジオ録音ソフトでいいのに・・・
ただのラジオ録音ソフトでいいのに・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4b-7utV)
2018/09/28(金) 20:05:26.82ID:PCJWfQ3ox インストーラーバージョンだと
avastが弾きまくるな
なんだろ?
avastが弾きまくるな
なんだろ?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/28(金) 20:11:58.51ID:Y8plOXm40 >>112
昨日までのバージョンだとSmart Screenでも弾かれたな
昨日までのバージョンだとSmart Screenでも弾かれたな
114名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-iVOz)
2018/09/28(金) 20:42:28.62ID:2cwGJ2Ged 今日、Chromeでインストーラー版をDLして実行、PC再起動してけどどがらじ起動すらしない。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d768-Rctb)
2018/09/29(土) 00:31:21.84ID:NIiJAPmf0 1.14.0でGyaoからの動画DL試してみたけどバグのようなのがある。
一度に複数の動画をDLキューに入れるとその数より多くの動画ファイルがライブラリに登録されてる。
解像度違いの同じ動画もDLしてるのかわからんが現状としては1個づつDLするしかない。
おま環かもしれんが試した人いたら教えてほしい
一度に複数の動画をDLキューに入れるとその数より多くの動画ファイルがライブラリに登録されてる。
解像度違いの同じ動画もDLしてるのかわからんが現状としては1個づつDLするしかない。
おま環かもしれんが試した人いたら教えてほしい
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dd-aemA)
2018/09/29(土) 03:57:00.92ID:S23kzTXm0 しばらくアプデしない
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-aemA)
2018/09/29(土) 11:46:29.02ID:nOARAiqP0 >>111
それ、大昔のaradinやradimaxみたいじゃねぇか。
あと、メモリトラブルで開発から逃げ出したradikoolとか
そもそも機能不全でクレームの荒らしに耐えられずファイル放置して逃げたradikaとかw
それ、大昔のaradinやradimaxみたいじゃねぇか。
あと、メモリトラブルで開発から逃げ出したradikoolとか
そもそも機能不全でクレームの荒らしに耐えられずファイル放置して逃げたradikaとかw
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-S4i9)
2018/09/29(土) 11:54:13.63ID:0NkCYMab0 >>117
はいはい、越後民伊藤はお呼びじゃないよ
はいはい、越後民伊藤はお呼びじゃないよ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-S4i9)
2018/09/29(土) 11:56:41.38ID:0NkCYMab0 >>112
公開直後はホワイトリストに登録されてないから
公開直後はホワイトリストに登録されてないから
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr4b-7utV)
2018/09/29(土) 12:42:55.42ID:p27gLaLCrNIKU とりあえず、avastの除外リストに登録して使っているけど
セキュリティソフトに引っかかるソフトを使っているのは
少し気になるな
セキュリティソフトに引っかかるソフトを使っているのは
少し気になるな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fb9-q1nr)
2018/09/29(土) 13:00:56.57ID:74lyjHUV0NIKU 誤検知だと思うけど、どがらじの場合は・・・w
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1787-aemA)
2018/09/29(土) 13:41:04.98ID:nOARAiqP0NIKU123名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9fc2-S4i9)
2018/09/29(土) 19:56:31.15ID:XV+0UGrA0NIKU 越後民伊藤ってodagaki0621のこと?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 5715-u6cC)
2018/09/29(土) 20:39:54.05ID:2K0tZDQT0NIKU125名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ff63-aemA)
2018/09/29(土) 23:19:54.58ID:gTymXnQE0NIKU >>124
おま環じゃなかったわけだ
おま環じゃなかったわけだ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 778e-A+sg)
2018/09/29(土) 23:23:02.60ID:J45uw9vu0NIKU たった二人しかなってないんだからおま環だわな
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ff63-aemA)
2018/09/29(土) 23:29:42.69ID:gTymXnQE0NIKU 5chに書き込まないだけで公式サイトに報告している可能性はあるだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177f-FO0D)
2018/09/30(日) 11:41:50.98ID:53THRkto0 あくまで一般論だが
アップデートだの上書きだのより
一回アンインストールして最新版を入れる方が問題は少ない
アップデートだの上書きだのより
一回アンインストールして最新版を入れる方が問題は少ない
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-aemA)
2018/09/30(日) 15:01:09.18ID:YRM0rYUh0 それもやったけどね
130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-aemA)
2018/09/30(日) 15:06:20.87ID:XCMowLlHa ぶっちゃけたこというと今の時代Windows10 64bit プリインストール機以外は
すべておま環の対象
さらに言うとそれでも不具合出てるならもっとおま環
すべておま環の対象
さらに言うとそれでも不具合出てるならもっとおま環
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-xFyY)
2018/09/30(日) 18:14:01.36ID:6TGBZc2k0 直接録音で連番付きの4ファイルが出来て
再生できるのが最後のだけってのは失敗ってことかい
再生できるのが最後のだけってのは失敗ってことかい
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-ZVm4)
2018/10/01(月) 20:57:02.22ID:9u87k3dE0 ラジコで兵庫のはずが鹿児島判定になって、そのせいかどがらじで録音ができない
今までのをアンインストールして、新たに誤判定後にダウンロードした最新のバージョンをいれても、今度はどがらじ自体が立ち上がらない。
どうせならラジコでエリア判定が正常化するまでに鹿児島の番組を録音してやれ!と思ったけど、そうもいかない
まあ常日頃からエリアフリー買っとけ!って話なんだろうけど
今までのをアンインストールして、新たに誤判定後にダウンロードした最新のバージョンをいれても、今度はどがらじ自体が立ち上がらない。
どうせならラジコでエリア判定が正常化するまでに鹿児島の番組を録音してやれ!と思ったけど、そうもいかない
まあ常日頃からエリアフリー買っとけ!って話なんだろうけど
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-S4i9)
2018/10/01(月) 22:05:37.05ID:QGOWk1uG0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-S4i9)
2018/10/01(月) 22:29:04.22ID:fdmJn9Hj0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7763-aemA)
2018/10/01(月) 23:36:25.42ID:nDzJiuKd0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967c-Qng4)
2018/10/05(金) 06:45:15.49ID:Vz3DGuOX0 Ver 1.14.1更新
主な更新内容】
?(変更)Windows 32ビット版用「ffmpeg」を更新しました
主な更新内容】
?(変更)Windows 32ビット版用「ffmpeg」を更新しました
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-03KS)
2018/10/06(土) 08:22:01.70ID:L1jDuwfw0 俺も地域判定が住んでる場所と違う地区になってたから
公式サイトに修正依頼だしたら数日で修正さられたよ
公式サイトに修正依頼だしたら数日で修正さられたよ
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e15-PkCJ)
2018/10/07(日) 12:22:15.89ID:mNvOCqaS0 ver.1.14.1に更新したら
ファイルができない不具合が直りました
ファイルができない不具合が直りました
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-Qng4)
2018/10/07(日) 21:24:23.20ID:jGHdT6Lb0 1.14.0のzipファイルの中身をハッシュチェックしましたら、ffmpeg.exeはffmpeg64.exeと同一ファイルでした
次に1.14.1のzipファイルでは、ffmpeg.exeとffmpeg64.exeは違うものになってました
また、1.14.0から1.14.1でffplay.exeとffprobe.exeも変更されてました
他にも変更されたファイルがありましたが、多分Ver.の値だけが変えたんじゃないかと想像しています
次に1.14.1のzipファイルでは、ffmpeg.exeとffmpeg64.exeは違うものになってました
また、1.14.0から1.14.1でffplay.exeとffprobe.exeも変更されてました
他にも変更されたファイルがありましたが、多分Ver.の値だけが変えたんじゃないかと想像しています
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 767c-9vpt)
2018/10/08(月) 10:56:33.45ID:lIxsXmk00 いままでdailymotionのダウンロードができていたのに、最近できなくなった……。
141リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 243e-fe/1)
2018/10/09(火) 06:27:41.34ID:dPETZuhY0 図は、崖から転落して、ぶっ壊れて即死するどがらじ君。
1985年代のラジカセを模した形のロボット。
ラジオ機能を使って会話ができる。
耐久力は低く、高所からの落下や、落雷などで簡単に即死する。
かなり無茶をして、崖から落ちて落下死したトランジスタラジオくんを思い出した…。
1985年代のラジカセを模した形のロボット。
ラジオ機能を使って会話ができる。
耐久力は低く、高所からの落下や、落雷などで簡単に即死する。
かなり無茶をして、崖から落ちて落下死したトランジスタラジオくんを思い出した…。
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9603-Qng4)
2018/10/09(火) 07:22:49.58ID:dWENAfII0 うお、一部で有名なキチガイが何でこんなスレに来たんだ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d768-t0aP)
2018/10/10(水) 00:04:18.94ID:opA/5sd20 しばらく見ない間に不具合なおったんか
144リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ 243e-fe/1)
2018/10/10(水) 05:43:41.06ID:MdZWAtqU0 どがらじなだけに、高所からの落下でぶっ壊れるのは実に似合っている。
ラジオの遠距離受信で、ベランダから誤って受信機を落としてぶっ壊したことがあるしな…。
ラジオの遠距離受信で、ベランダから誤って受信機を落としてぶっ壊したことがあるしな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 足立区轢き逃げ犯、やはり「日本人」だった事が判明...ネトウヨが死ねばよかったのに [237216734]
- 30年没落して愛国保守政党を支持して米国でも勝てない超大国の領土へ軍隊を送ると言い出した日本…为什么 [819729701]
- 肛門「何者だ!」安倍晋三「ウンコです」肛門「よし通れ!」 [343591364]
- お前らって優しいくせに
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
