【radiko】どがらじ 2【Time Free】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/20(月) 18:04:58.80ID:3a+5SkNo0
公式サイト
https://dogaradi.123net.jp/

▼対応ラジオサービス
radiko.jp、らじる★らじる、ListenRadio、超!A&G+、JCBA、OTTAVA、NHKゴガク、音泉、Shoutcast
※radiko.jpのタイムフリー、らじる★らじるの聴き逃しサービス、NHKゴガクにも対応

関連スレ
radiko関連ソフト総合 Part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531739579/

前スレ
【radiko】どがらじ【Time Free】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512464732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:45:16.90ID:NWI9iHb9a
>>284 そうだったんですね。ありがとうございます。
悲しすぎます・・・どがらじには報告しました。
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 17:46:02.97ID:NWI9iHb9a
消えたのはあきらめるとして、フォルダだけが残っていて削除もできないんだけれど、
どうしたらいいのでしょう?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:25:41.97ID:NWI9iHb9a
消えたわ。フォルダも亡くなってた。
悲しすぎるな。
2019/01/16(水) 18:33:15.94ID:T+WXQc++0
なんか知らんがradikoolでよかった
2019/01/16(水) 19:15:09.28ID:IOsD3FBu0
ファイル復旧サービスを使ってみれば?復旧費用はどがらじ作者に請求www
2019/01/16(水) 20:24:22.66ID:msHTsGlL0
よくわからんが怖いな
インポートってコピーだよね?(元ファイルは当然残っている)
そのコピーを削除したら、コピー元のフォルダが全部消えたって事?
なんか怖いわあ
2019/01/16(水) 20:33:33.13ID:yW4FLQF/a
>>283
最新版で起こったのですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d4e-V+wx)
垢版 |
2019/01/16(水) 22:46:08.18ID:HF2ikKTI0
どがらじで音泉が録音できなくなった。俺だけ?
293283 (アウアウウーT Sa89-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:25:10.24ID:NWI9iHb9a
>>290,291 そうです、コピーのハズなのに。。。ほんと恐ろしいです。
別の大きなフォルダだったらと思うと、怖い。。
最新版です。

そして、元々そのフォルダがあった場所(ピクチャ)には、もうそのフォルダはないのに、
「クイックアクセス」の「よく使用するフォルダ」には、フォルダが残っていて消せませんし、開くこともできません。
どうなってるのーーー。
2019/01/16(水) 23:37:37.94ID:fo3EJjEb0
>>292
俺も録音できないと言うより
音泉は聴くことも出来ないな
295283 (アウアウウーT Sa89-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:42:05.07ID:NWI9iHb9a
さらに恐ろしいことに、
ミュージックフォルダにどがらじフォルダを置いておいたのに、
なぜか、Grooveミュージックのプレイリストの中にどがらじフォルダが勝手に入りこんでたよ!
そして、Grooveミュージックが起動しないという・・・・
ひどいわー
296283 (アウアウウーT Sa89-RNo8)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:45:14.58ID:NWI9iHb9a
なんか、ミュージックフォルダに置いてあった音楽ファイルが
今までGrooveミュージックのマークだったのに、消えちゃったというか。。

ためしに、デスクトップフォルダにおいてあって、まだGrooveミュージックのマークで残っていた音楽フォルダをダブルクリックしたら、
ようやくGrooveミュージックが起動したわ。
そしたら、ミュージックフォルダの中の音楽ファイルのアイコンも、Grooveミュージックのマークに変わった。
なんだこりゃ。

とにかく、挙動が不審すぎる。。。
2019/01/17(木) 07:20:23.29ID:vvQmIkuL0
おま環
2019/01/17(木) 12:19:33.40ID:lyESgTyr0
ミュージックのフォルダ内にどがらじのフォルダを置いたこと自体があんまりよくない気がする。
独立したフォルダにしたほうがよかったんじゃね?
2019/01/17(木) 12:40:01.79ID:fX4VXHuQ0
そのバグは困る( ;∀;)
データはときどき外付けHDDに移行しよう
2019/01/17(木) 12:52:20.25ID:ckazTsxR0
大事なファイルはマイドキュメントやマイピクチャ等に入れちゃダメよ
ウィルス感染で真っ先に狙われるし、Microsoftでさえアップデートで削除しちゃうんだから・・・
2019/01/17(木) 15:35:15.74ID:vOsaPo3da
自分のデータ管理の酷さと考えの甘さを他人のせいにしたところで
失ったデータは還ってこない
2019/01/17(木) 18:21:16.39ID:KWYs4A6V0
どがらじ1.16.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。
(変更)ラジオ > 「音泉」の仕様変更に対応しました
(修正)動画 > ライブラリの動画削除時のフォルダ内データを全削除から動画データのみ削除するに改善されました(※)
(修正)動画 > ライブラリに「GYAO!」動画がインポートできない問題が改善されました
(修正)ラジオ > サウンドキャプチャーでの録音ファイルがMP3に変換できない問題が改善されました
※動画削除を選択すると動画のみ削除、サムネイル画像などは削除いたしませんのでご了承ください
2019/01/17(木) 19:09:38.93ID:vvQmIkuL0
なんだ、不具合だったのか
おま環とか決めつけてごめんな
2019/01/17(木) 19:13:35.51ID:QcvN/1+w0
>>303
責任取れよ
日本人らしい方法で
2019/01/17(木) 19:18:20.77ID:Vof6iJ/L0
動画データのみ削除・・・大事な動画も削除されちゃうぞw
2019/01/17(木) 19:25:37.47ID:Av+R2MAq0
今でもライブラリから削除しようとすると
ファイルも削除する?って聞いてこないか
2019/01/17(木) 19:48:30.89ID:IGPZY1jG0
今まで色んなラジオ録音ソフトが登場したが
ファイルを勝手に消去するのは「どがらじ」だけだな
2019/01/17(木) 20:16:30.31ID:EuM83Rnd0
前から思ってたけど、「改善されました」って表記が気に入らないなー
「改善しました」「修正しました」「直しました」とかじゃない普通ならさ…
2019/01/17(木) 21:11:23.35ID:w//PWrKA0
どがらじで動画落とすことしてないから、今回のverupの変化って
あまり自分には関係ないかなと思った
2019/01/18(金) 17:23:58.98ID:CEE1ChJMM
>>308
無料ソフトの制作側からしたら、感謝されても文句言われる筋合いは無いと思うが?
2019/01/18(金) 18:11:14.10ID:dmY47dkZ0
どがらじはアドウェアですっ
2019/01/18(金) 19:09:54.33ID:U4aF1HNF0
どがらじラジオ音声と動画とプレイヤー別々に設定できるようにして欲しいな
音声を再生するプレイヤーと動画を再生するプレイヤーは別々にしたいし
まあ保存場所にあるファイルを直接クリックすれば関連付けされたそれぞれのプレイヤーで再生はできるけど
2019/01/19(土) 04:15:44.01ID:x2ezS+Zxa
広告をやたらに読みに行くのがうざくて
タイムフリー落としてる間以外は閉じてるわ
2019/01/19(土) 10:03:14.07ID:fAakvLmb0
>>285
>>242 だ。俺と同じような事をする奴もそうそういないだろうと思って面倒でそのままにしてた。とっとと報告すりゃよかったね。悪かった。

>>306
今までは動画ファイルそのものだけでなく、どがらじ内で使ってるサムネイルなどの情報を詰めたフォルダ毎消してた。
おそらくこの動作の際のバグが >>242 の原因だったんだろう。
まだ最新版見てないからどう変わったか知らんけど。

>>310
>>308 は自分がした行為に受け身表現が使われてるのが気に入らないんだろ。何者かしれない神の手によって改善されましたって言ってるようなもんだからな。
ま、そこまでつっかかる程の事じゃない。指摘位させてやれ。ここで言うことじゃないけど。
2019/01/20(日) 21:01:21.07ID:Q+/vKcZZ0
最新版にバージョンUPしたらバージョンUP前に録音したラジオ録音リスト聴けなくなったんだけど
コレって何日以上経過したら録音データ聴けなくなるとか制限あるわけ?
2019/01/21(月) 10:29:24.61ID:57DCkiMrM
>>315
そんな訳無いだろが、保存先のフォルダを別にしてたら消えないぞ普通。
2019/01/25(金) 14:54:42.38ID:rDpkxSN70
https://dogaradi.123net.jp/cl_home/
↑をブロックすれば・・・
2019/01/25(金) 15:05:11.72ID:Ed1DxJj+0
>>317
なるほどねー
2019/01/25(金) 20:34:00.97ID:8oPdyt2T0
あまり関係の無い話だけどニコ動のAPI変更でツール関係で(どがらじも含む)落とせなくなってるね
2019/01/25(金) 20:35:32.72ID:8oPdyt2T0
X API
○ 画質仕様変更かな?
2019/01/25(金) 22:37:35.10ID:D04c8af20
nicodddだと普通に落とせるよ
2019/01/26(土) 01:19:12.15ID:E8HOPPxK0
検索したらnicodddアプデしてましたね!
ありがとです!
2019/01/26(土) 23:10:36.05ID:ZKtQMQev0
気のせいかもしれないけどニコニコ動画のDL速度が上がった?
2019/01/28(月) 21:35:42.88ID:NSIW9UbLa
今日突然エラーが発生するようになった
ラジコプレミアムのアカウントにログインできません となる
ブラウザでラジコプレミアムは普通に聴けるし、どがらじのアカウント欄も正しく記入してるから問題ないはずなんだけどね
2019/01/28(月) 21:39:39.33ID:2wxWruN40
いつもは使ってないIE以外のブラウザでログインしたり、
複数のスマホ・タブレットでログインしたりしなかった?
2019/01/28(月) 21:56:56.94ID:NSIW9UbLa
>>325
普段からスマホでも聴いてるし、ブラウザはクロームだけですが、よく聴いてます
今日に限っておかしいな
2019/01/29(火) 10:30:26.89ID:97JQrdp80
まあ、まず間違いなくオマ環だな
混ぜるとキケンな洗剤を混ぜたら治るかもな
2019/01/29(火) 22:47:55.25ID:FTlDBjiE0NIKU
今はWindowsでラジオを録音するために「どがらじ」を使ってるんですけど、Macでは使えません
Macで使えるラジオを録音できるソフト(アプリ)ってありませんか?
2019/01/29(火) 23:22:14.43ID:zIttgTmt0NIKU
>>328
あるよー
radiko関連ソフト総合 Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531739579/

どがらじで出来る事が全て可能かどうかは知らないけどね…
2019/01/29(火) 23:31:00.58ID:FTlDBjiE0NIKU
>>329
トンクス
FM横浜のとあるラジオだけ録音できればいい
2019/01/30(水) 02:34:41.21ID:vBCZN1u60
大量に溜まった「らじおと」を聞かなくちゃだが、自動でCMカットできるツールはないものか…
なんたら法律事務所とかのCMを聞くのが嫌なのと午前中のAMはCMが多くてなあ…
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 81b1-jcGs)
垢版 |
2019/01/30(水) 04:55:09.91ID:KcmrjZKI0
>>331
普通に考えたらありえないソフトだと思うけどね。
どこで切るか何別する基準があれば別かもしれないが。
2019/01/30(水) 05:13:01.60ID:vBCZN1u60
>>332
切ってくださいって言ってるような事ラジオ局がするわけないしなぁ…

AI(笑)が進化してCMを認識できるようにならないと無理かな?w
334332 (ササクッテロ Spf1-jcGs)
垢版 |
2019/01/30(水) 06:51:06.59ID:TaNq9tgip
何別 ―> 判別
2019/01/31(木) 02:33:26.12ID:SBxcNL5e0
ライブラリの並び替えができないの俺だけ?
番組名、放送日時、録音日時、降順・昇順
どれやってもデタラメな並び順にしかならないんだけど
ちなWin10PCで低スペックではないよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5b-vS77)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:35:14.72ID:fOCovTaP0
フリーソフトのライブラリ管理機能とか使ったこと無い
エクスプローラでしか使わんのでどうでもいい
2019/01/31(木) 17:00:09.16ID:dd7f+ryL0
このソフトで録音した時の場所は仮置き場なので
毎週残しているのは自分なりの別場所に移動させるので
このソフトのライブラリは使用してない
2019/02/01(金) 02:32:05.52ID:MnAXeZxt0
保存先での管理とかじゃなくて、普通に帰宅後今日録ったのを聴こうと思って
どがらじ上のライブラリ開いても、ソートできないから探せないって話。

保存先開けば当然できるけど、どがらじのソート機能死んでないか?って事。
2019/02/01(金) 02:37:21.70ID:8RMtVlm30
単にlibrary.dbの処理が遅いだけの気がする。
自分は常にコピー機能使ってるので、時々library.db消してる。
2019/02/01(金) 09:06:15.43ID:K7IRFVTw0
最初から希望の場所にファイルを作ってくれれば面倒がないけど、
このソフトは、ソフト側で勝手に階層を深く作っちゃうからね

で、自分も録音が終わったら自動で指定した場所にコピー作るようにして、そっちしか扱わない
一年に一回くらいはライブラリ初期化したり、元ファイルをサクッと削除するかもしれない
2019/02/02(土) 08:02:56.74ID:hQLw8+D000202
>>338-339
ソート処理遅いね
1100個くらい元ファイルがあるけど最初は1分くらいかかるかな
ソート中はスクロールバーのつまみの大きさがだんだん小さくなってく
2019/02/06(水) 01:59:27.33ID:39fNKKhi0
ライブラリに保存したものを
SDカードに保存したいのだけど
どうしたらできるかな?
右クリックでコピーを選んで
処理が終わった的なメッセージが出るのだけど
SDカードには保存されてない
2019/02/06(水) 03:03:37.81ID:aZknszoa0
>>342
一度デスクトップにでもコピーすれば、sdにも移せるのでは?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a9-45ee)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:37:11.31ID:zdaoTPlC0
初めまして、初投稿します。私は毎月や隔週(第1 - 第3・第4または第5)の番組とかを
タイムフリー録音しています。
でも手動で番組予約する時に「毎週」しか出なくて、仕方なくタイムフリー録音終わったら毎月とか
隔週で更新しているんです。
何度もお願いしているのですが、取り入れて貰えないです…。
どうしたら良いですか?
2019/02/07(木) 12:10:54.56ID:ZIREcIuS0
>>344
毎週録って不要なのは削除する
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9a9-45ee)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:42:40.72ID:zdaoTPlC0
ありがとうございます。アップデートの時に改善して欲しいですね。
2019/02/07(木) 18:33:09.94ID:W4eT92Sp0
予約はウィンドウズのタスクスケジューラに登録されるから、それを修正したらどうなるのかな
試してみよう
2019/02/07(木) 22:16:44.81ID:3Q26kgLF0
天 皇 陛 下 万 歳 ! !
安 倍 総 理 万 歳 ! !

日本人ならNHK、文化放送、ニツポン放送、ラヂオ日本の愛國四局を聴取しませう!!
2019/02/07(木) 23:57:16.77ID:e5YL0V0AK
>>348
スレチ承知ですまんが…

NHKの「マイあさラジオ」はアンチ保守
文化放送は月〜木の早朝6時台だけがマシな報道内容
ニッポン放送は月〜金の朝7時台だけがマシな報道内容
ラジオ日本は木曜深夜の「ラジオ時事対談」と金曜昼のマット安川枠だけが保守的な内容
RF月曜〜金曜朝の「岩瀬恵子のスマートニュース」のゲストの常連は共産・小池晃、社民・福嶋みずほ、
日刊ゲンダイ記者、時事通信記者、青木理などなど
完全なアンチ安倍・アンチ保守路線

あんた(>>348)!在京ラジオ局まともに聞いてないんじゃないか!
だいたい「どがらじ」自体使ってないよねたぶんね!

以上、スレチレス終了
スンマヘンm(_ _)m
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dbb-105Q)
垢版 |
2019/02/08(金) 05:49:38.89ID:u8TMOr6d0
>>344
そんなイレギュラーな使い方への改善要望をするの?
ニーズが多いとは思えない。
radikaみたいになっちゃうよ
2019/02/08(金) 07:03:32.29ID:SOa7JjnB0
タイムフリーの公式サイトでさえ1日ずつずれて、1週間先しかカレンダー分からないのに
フリーソフトの作成者に要求しても無理だろうと思うんだが
2019/02/08(金) 12:31:45.47ID:B71wbNGVr
キーワード予約を実装してくれれば
出演者の名前で行けるのに
2019/02/08(金) 16:44:55.04ID:WjcCvwDv0
>>350
そう思っちゃうのが凡人
よしやってみるかと燃えるのが開発者
2019/02/08(金) 19:22:35.95ID:QTp4qQxO0
>>353
それを開発者本人以外が言っちゃいかんw
2019/02/08(金) 19:56:38.26ID:WB1ozgFn0
誰かを便利にするために大勢の人を不便にするってよく聞く話
2019/02/08(金) 20:06:18.48ID:OqcED7zu0
天 皇 陛 下 万 歳 ! !
安 倍 総 理 万 歳 ! !

日本人ならNHK、文化放送、ニツポン放送、ラヂオ日本の愛國四局を聴取しませう!!
2019/02/09(土) 07:49:58.34ID:1X6H7pNKa
毎回変更するくらいなら、全部一度に予約しちゃえば?
改変期くらいまでの全日程を手動でチマチマ入れても
10分もかからないでしょ
2019/02/10(日) 04:24:44.69ID:VKmcthMz0
>>355
社畜の鏡、愚民の代表みたいな発想だな
2019/02/18(月) 22:42:24.95ID:cB3fi0PY0
NHKの番組を録音するようになったんだけど結構失敗する
らじるでもradikoでも起きるけどそんなもん?
2019/02/19(火) 00:46:10.83ID:D86ec1eO0
俺はNHKしか録音しないけど、特に不具合ないよ
2019/02/19(火) 12:37:43.64ID:vAMxpgAl0
PCのスペックとか通信環境だろうね
2019/02/19(火) 15:10:49.40ID:eNRjLL1K0
>>361
CドライブがHDDかSSDなのかにもよる
CPUによる性能差も気になるね
グラボにより録音の速度や保存速度も変わるのかな? (・∀・)ニヤニヤ
メモリの搭載量によっても変わるのん?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-CitS)
垢版 |
2019/02/19(火) 16:33:20.01ID:qTefACSE0
キショ
2019/02/19(火) 20:52:49.90ID:eNRjLL1K0
>>363
´,_ゝ`)プッ
2019/02/27(水) 16:37:10.98ID:of6hnZ2i0
どがらじ1.17.0をリリース
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-rusg)
垢版 |
2019/02/27(水) 18:15:36.10ID:xdu3lcG10
>>365
【主な更新内容】

(変更)「youtube-dl」を更新しました
(変更)ラジオ > サウンドブラウザー内に「Voicy」のチャンネルを追加しました
(修正)動画 > ニコニコ動画で「.part」でファイル作成される問題を改善しました
(修正)ラジオ > 特定番組でタイムフリー録音ができない問題を改善しました(北海道FM NORTHWAVE)
https://dogaradi.123net.jp/2019/02/27/どがらじ-1-17-0-リリース2019-2-27/

↑ようやくTRANSITNIGHTの全角スペース問題が解決するのか
2019/02/28(木) 15:00:24.03ID:mnJcRv9l0
アップデートしたらGYAOが録画できなくなった
2019/02/28(木) 15:13:36.07ID:ahu7OdoC0
どがらじ、すごくいいツールで便利すぎるからいいんだけど
できればページの戻る・進むからタブ化してもらいたいな
行ったり来たりだと毎回読込が…あと音泉は番組別HPも見れるように
欲張りな希望なんで対応しなくてもいいが、使ってて思うところはそんな点
2019/02/28(木) 20:56:28.62ID:yzHkLXN+0
30秒進む、10秒戻る、とかも欲しい
2019/03/01(金) 17:08:04.21ID:MEmqSjtfa
ビットレートとかをもうちょい細かく設定できたらいいんだけど
2019/03/01(金) 17:51:56.56ID:Zr+xOunO0
radikoのflv→m4aぶっこぬきを搭載しないのも、
ヤバいと思ってるのかなあ?
2019/03/01(金) 19:32:47.53ID:Po6HZWC/0
>>371
タイムフリー録音すれば良い話だけ
2019/03/01(金) 19:38:24.44ID:Zp37R6yG0
タイムフリー録音ならm4aで保存されるよ
2019/03/01(金) 20:00:25.64ID:Zr+xOunO0
>>372
>>373
それは知ってる。
らじるは遅延ひどいから
NHKもradikoで行きたいのに、と思っただけです。
2019/03/01(金) 22:54:08.72ID:0MHROKVP0
>>374
うむ、そんなにおぬぬめのらじるの番組があったのか
聞き逃しサービスで録音するわけにはいかないのか
2019/03/02(土) 04:46:18.05ID:joWvExZqa
音楽番組はほとんどないでしょ聞き逃し
2019/03/02(土) 18:38:44.66ID:fEDgqqLi0
>>374
らじるのradikoによる配信実験も今月まで(の予定)だから、そのままで良いんじゃない?
2019/03/13(水) 09:43:51.76ID:45zp95LM0
天 皇 陛 下 万 歳 ! !
安 倍 総 理 万 歳 ! !

日本人ならNHK、文化放送、ニツポン放送、ラヂオ日本の愛國四局を聴取しませう!!
2019/03/13(水) 19:35:50.48ID:RESdtFiC0
あっちこっちにまたステマ、乙。
2019/03/17(日) 21:18:14.33ID:kxaWsZEf0
茨城放送(茨城県の)が見つからないんだけど、どがらじでは聞けないんですかね?
都内住みです
2019/03/17(日) 21:43:27.65ID:I6qLCtjG0
>>380
都内から北関東三県は区域外だよ
2019/03/17(日) 23:15:06.37ID:Y02rMB0Ux
あ、茨城って東北じゃなかったよな
関東だよ
2019/03/20(水) 06:54:26.56ID:Q0sCaPGP0
30分ぐらいの動画をダウンロードして
ライブラリから自動で変換コピーするようにしてあるんだが。
変換時に途中で止まっちゃう。
ライブラリから手動で選んで変換コピーすれば正常に終了するんだがめんどい。
1.17.0.0にアップデートしてからの症状。
2019/03/20(水) 17:00:08.40ID:cw6r5xYq0
投稿日: 2019-03-20
どがらじ 1.18.0 リリース(2019/3/20)
どがらじ1.18.0をリリースいたしました。主な更新内容は以下になります。
【主な更新内容】

(新規)ライブラリ内からの連続再生ができるようになりました
(新規)設定 > ラジオ設定 >タイムフリー録音予約の録音スタート時間が指定できるようになりました(※)
(変更)「mplayer」を更新しました
(変更)「ffmpeg」を更新しました
(修正)ラジオ > コピー変換で「超!A&G+」の番組がMP3に変換できない問題を改善しました
以上です。
※既にタイムフリー録音予約を行っている番組に適用するためには再予約が必要になります
https://dogaradi.123net.jp/info/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面