!extend:checked:vvvvv:1000:512
GIMP = The GNU Image Manipulation Program ( GNU 画像編集プログラム )
Windows版・Linux版・FreeBSD版を問わずGIMPを使うスレです
◆操作・トラブルの質問は、>>2 のテンプレに沿って質問してください ( >>3-4 にFAQ )
◆テンプレの内容は、GIMPの最新バージョン( v2.10 )に対応できてていない部分があります
◆次スレは、>>980 が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
◆前スレ
GIMP Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474531259/
GIMP Part31
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438248046/
過去ログへのリンクまとめ ( Part30 まで ) / 『GIMP2を使おう』のページ
http://www.geocities.jp/gimproject1/log/
◆ダウンロード、オンラインヘルプ(ユーザーマニュアル) ※ >>5 にポータブル版ほか、関連リンクあり
・GIMP Homepage (いわゆる本家・公式)
https://www.gimp.org/
・GIMP User Manual (最新、日本語) ※ トップページの末尾あたりに「用語集」「索引」あり
https://docs.gimp.org/ja/
・Documentation (インストール版ヘルプファイルDL)
https://docs.gimp.org/download.html
◆関連リンク (必読サイト) ※ >>5も
・「GIMP2を使おう」 http://www.geocities.jp/gimproject1/
・Gimp Wiki (日本語) http://twist.jpn.org/gimpwiki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
GIMP Part33
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-5lJU)
2018/08/17(金) 10:58:10.75ID:PvfCXJSh0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-wxDY)
2019/09/06(金) 09:32:23.14ID:m9buJXaG0 >>879
var の前のディレクトリは、どこ?
var の前のディレクトリは、どこ?
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e206-g+X0)
2019/09/10(火) 21:00:43.99ID:PEkc4Llk0 GIMP2.10.12をDLしたら、新しい画像を開くかすらできない
Image Manipulation programかがどうとかで落ちちゃう
で、過去版をDLしようかと思うんだけど、どのバージョンがおすすめかな?
Image Manipulation programかがどうとかで落ちちゃう
で、過去版をDLしようかと思うんだけど、どのバージョンがおすすめかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e17e-DNhZ)
2019/09/10(火) 21:07:11.89ID:OGSBIpr50 Windows 7だとそうなるな、サポート対象のはずなんだが
2.8.22でも使えばいいんじゃね
2.8.22でも使えばいいんじゃね
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed3c-ToLT)
2019/09/10(火) 21:33:10.79ID:GMUW1be60 俺が7月まで使っていたPCではWindows7(64bit)でも2.10.12は正常に動いたが?
ランタイムが喧嘩しているとか…でもWindowsには「サイドバイサイド」という機能で、
同じランタイムのバージョン違いが同居出来るようになっているはずなんだがなあ
あと、>>878-879が指摘しているフォントキャッシュの生成場所が、2.10.xでは
インストール先に作ろうとしてしまうため、ユーザーアカウント制御(UAC)が管理している
フォルダ、例えば Program Files または Program Files (x86) にインストールしてしまうと
起動に失敗してエラー吐くかも知れない
インストール先をUACが管理していない場所にしても使えないのか確かめてみては?
ランタイムが喧嘩しているとか…でもWindowsには「サイドバイサイド」という機能で、
同じランタイムのバージョン違いが同居出来るようになっているはずなんだがなあ
あと、>>878-879が指摘しているフォントキャッシュの生成場所が、2.10.xでは
インストール先に作ろうとしてしまうため、ユーザーアカウント制御(UAC)が管理している
フォルダ、例えば Program Files または Program Files (x86) にインストールしてしまうと
起動に失敗してエラー吐くかも知れない
インストール先をUACが管理していない場所にしても使えないのか確かめてみては?
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 99b1-g+X0)
2019/09/10(火) 21:44:27.45ID:tbGLW4Nr0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-pznT)
2019/09/13(金) 11:45:04.80ID:rhPFS7TG0 フォントの読み込みがオカシイのでキャッシュをクリアして
様子をみたいんだけど、そのキャッシュの保存先って、どこ?
様子をみたいんだけど、そのキャッシュの保存先って、どこ?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-GK+T)
2019/09/13(金) 12:45:15.82ID:uEuIDrhqM 設定のところにあるだろ
それくらい探せん奴が余計なことすな
それくらい探せん奴が余計なことすな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-pznT)
2019/09/13(金) 13:54:25.50ID:rhPFS7TG0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-B34Y)
2019/09/13(金) 14:04:23.07ID:mDwEu7Oe0 フォントの読み込み、昔からの定番話題だなw
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f7e-DbZF)
2019/09/13(金) 14:42:41.99ID:FfPBW5X30 燃やせ〜どんどん煽れ〜
OSとGIMPのバージョンなんか間違っても書くなよ〜
OSとGIMPのバージョンなんか間違っても書くなよ〜
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-GK+T)
2019/09/13(金) 15:04:16.20ID:wv4bHrfXM891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3c-e9PX)
2019/09/13(金) 17:05:03.23ID:8I/34Cwj0 設定で指定出来るのはフォントのパスだけで、フォントキャッシュのパスは指定出来ないぞ?
因みにフォントキャッシュは「一時フォルダ」や「スワップ用フォルダ」には作成されないので勘違いしないよう注意
フォントキャッシュの場所は2.10.xなら>>879
日本語が理解出来ないのなら諦めろ
万一上記の場所にないなら
%USERPROFILE%\AppData\Local\VirtualStore
も確認してみろ(「ファイル名を指定して実行(窓キー+Rで呼び出せる)」に上記パスをコピペで開ける)。
それでも見つからないなら知らん。
恐らくGIMPをUAC管理下のフォルダにインストールしているか否かで変わると思われる。
無用なトラブルに遭遇したくないのならUAC管理下のフォルダにインストールするのは止めろ。
因みにフォントキャッシュは「一時フォルダ」や「スワップ用フォルダ」には作成されないので勘違いしないよう注意
フォントキャッシュの場所は2.10.xなら>>879
日本語が理解出来ないのなら諦めろ
万一上記の場所にないなら
%USERPROFILE%\AppData\Local\VirtualStore
も確認してみろ(「ファイル名を指定して実行(窓キー+Rで呼び出せる)」に上記パスをコピペで開ける)。
それでも見つからないなら知らん。
恐らくGIMPをUAC管理下のフォルダにインストールしているか否かで変わると思われる。
無用なトラブルに遭遇したくないのならUAC管理下のフォルダにインストールするのは止めろ。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-pznT)
2019/09/14(土) 12:27:04.88ID:fjAQkZf80893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-j8Ci)
2019/09/14(土) 17:54:00.45ID:04zgRUnA0 まぁいつものこと
知りもしないのにマウント取ろうとする
知ったか野郎と偉そうな質問者w
時々通りがかりの上級者がいたらすんなり答えてくれる
俺はようわからんがw
知りもしないのにマウント取ろうとする
知ったか野郎と偉そうな質問者w
時々通りがかりの上級者がいたらすんなり答えてくれる
俺はようわからんがw
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4b-hRLU)
2019/09/14(土) 18:18:36.30ID:ubAXqUOE0 FNTCACHE.DATを削除したいとかそういうことかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fba-On/n)
2019/09/14(土) 21:47:47.87ID:j2HkWOeA0 まぁ、ドーナツでも食べて落ち着け
さつまいもドの黒みつきなこは私が先にいただくのだ
さつまいもドの黒みつきなこは私が先にいただくのだ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-UQwv)
2019/09/15(日) 10:19:09.17ID:UA1/0jhT0 ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-lqrq)
2019/09/15(日) 20:49:17.53ID:9EQvGhSc0 WebP形式に読み書きできる方法教えて。
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9fda-A5Hc)
2019/09/15(日) 22:03:58.86ID:FXPUkf7w0 webpは専用のツールが公開されていなかったか?
gimpからアレコレできる類のものなの?
gimpからアレコレできる類のものなの?
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f73-bRiQ)
2019/09/15(日) 22:27:07.66ID:n7rbNwo30 2.10でサポートされてる
2.8系の話なら知らん
2.8系の話なら知らん
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f7e-DbZF)
2019/09/16(月) 14:53:48.83ID:xYPVInXC0 WebPも鳴り物入りで登場したけどとんと話を聞かないと思ったら2.10で実装してたという
それなりに流行ってるの?
それなりに流行ってるの?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f81-3wG1)
2019/09/16(月) 23:46:25.87ID:Z4W0WIuO0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d1c-jgJV)
2019/09/19(木) 16:22:27.06ID:WYLUGGNg0 2.10.12-3のファイル総容量1GBもあるの!?
多くね
多くね
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02a5-Ms+D)
2019/09/19(木) 21:25:42.32ID:SSdxJP9d0 >>902
ポータブルも約1GBだった
ポータブルも約1GBだった
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/20(金) 19:11:49.60ID:eq1G7oNM0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/20(金) 19:38:54.64ID:eq1G7oNM0 キャンバスサイズ無限できないよね
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-JqYt)
2019/09/21(土) 11:09:11.40ID:TMjhE2TV0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/21(土) 12:03:40.19ID:zyOGZm130 すべてのパスを保存しておくことは出来ないですか
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-JqYt)
2019/09/21(土) 12:40:36.09ID:TMjhE2TV0909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa11-Rhb8)
2019/09/21(土) 13:07:01.72ID:fhNTYrKGa910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c17e-KNn0)
2019/09/21(土) 13:27:39.80ID:C9Wt22lE0 キャンバスサイズは無限だけど今描ける範囲はこれだけです、って今の仕組みと変わらんな
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-JqYt)
2019/09/21(土) 13:29:33.91ID:TMjhE2TV0 >>909
できないよ
できないよ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/21(土) 13:45:32.66ID:rOn+ZpFn0 キャンバスは大きいけど使用してるレイヤー自体は小さいとか?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-JqYt)
2019/09/21(土) 13:48:24.05ID:TMjhE2TV0 そもそも、GIMPは無限という数値を扱えない
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 02f4-6sd2)
2019/09/21(土) 13:50:57.08ID:BS9i1n3P0 真っ白=何もないと思っとる池沼なんやろうな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-JqYt)
2019/09/21(土) 14:08:39.33ID:TMjhE2TV0 1, 2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256, 512, 1024, 2048, 4096, 8192, 16384, 32768, 65536, 131072, 262144, 524288
この最後の数値、こういうのに気づいて、面白さを楽しんでくれたらいいなと思う
この最後の数値、こういうのに気づいて、面白さを楽しんでくれたらいいなと思う
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/21(土) 14:10:13.21ID:zyOGZm130 >>914
必要に応じて拡大ッテ意味なんだけど、どうしてそんなに想像力ないの?
必要に応じて拡大ッテ意味なんだけど、どうしてそんなに想像力ないの?
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/21(土) 14:11:23.54ID:rOn+ZpFn0 勘に触ったな
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 02f4-6sd2)
2019/09/21(土) 14:18:52.72ID:BS9i1n3P0 >>916
お前への返信じゃねーよ(笑)
お前への返信じゃねーよ(笑)
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-JqYt)
2019/09/21(土) 14:20:43.29ID:TMjhE2TV0 まぁ、ドーナツでも食べて落ち着け
さつまいもドの黒みつきなこは私が先にいただくのだ
さつまいもドの黒みつきなこは私が先にいただくのだ
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/21(土) 14:46:48.31ID:rOn+ZpFn0 相手の想像力の豊かさを常に期待して質問してるのかもな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/21(土) 15:09:31.80ID:zyOGZm130 >>918
ごめん(´;ω;`)
ごめん(´;ω;`)
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/21(土) 16:18:31.43ID:zyOGZm130 パスのストロークで、前のセッティングがリセットされちゃうのですが、セッティングを保存出来ませんですか
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/21(土) 16:40:06.85ID:zyOGZm130 https://adriengirod.fr/projects/1P0RK
こういう絵を描く場合、奥の部分は予め大きく描いて、後から縮小するんでしょうか
こういう絵を描く場合、奥の部分は予め大きく描いて、後から縮小するんでしょうか
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-JqYt)
2019/09/21(土) 16:57:11.75ID:TMjhE2TV0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c17e-KNn0)
2019/09/21(土) 16:58:27.62ID:C9Wt22lE0 普通にパース引ける人がそんな面倒くさいことをする理由が思い付かない
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/21(土) 20:20:06.17ID:zyOGZm130 gimpにぱースツールなんてないですよね?
ライン用のですが
ライン用のですが
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/21(土) 22:05:00.97ID:rOn+ZpFn0 無いよ
blenderで簡単なモデル作って輪郭線付きで出力したものをインポートしたり
inkscapeの3Dボックス使え
blenderで簡単なモデル作って輪郭線付きで出力したものをインポートしたり
inkscapeの3Dボックス使え
928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa11-Rhb8)
2019/09/21(土) 22:08:59.30ID:fhNTYrKGa929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-JqYt)
2019/09/21(土) 22:30:49.22ID:TMjhE2TV0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2181-R2Mf)
2019/09/21(土) 22:35:59.66ID:uj9Y/df30 仮にキャンバスが無限でも人間には無限の絵は描けないよね
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026d-JE5y)
2019/09/21(土) 22:40:27.78ID:C3p63gFH0 何を言うか。
キャンバスの容量は限りあるが、人間の精神量は無限である!!
キャンバスの容量は限りあるが、人間の精神量は無限である!!
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c9da-ExDT)
2019/09/21(土) 22:54:58.46ID:UJeRiNxy0 多倍長演算?だかのようにめちゃめちゃ大きい値を扱う技術はあると思うけど、「無限」が扱える言語やソフトウェアなんてあるの?
最悪ディスクにデータをスワップすればメモリで扱える容量を超えることができるかもしれないけど、そのディスクも有限だし。
最悪ディスクにデータをスワップすればメモリで扱える容量を超えることができるかもしれないけど、そのディスクも有限だし。
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-JqYt)
2019/09/21(土) 22:56:15.13ID:TMjhE2TV0 unlimited は定義できるが、制限なしであっても現実として無限というわけではないよ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa11-Rhb8)
2019/09/21(土) 23:31:58.15ID:fhNTYrKGa935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa11-Rhb8)
2019/09/21(土) 23:39:21.30ID:fhNTYrKGa プログラミングの世界ではメモリの許す限りってのは無限と言ってる
例えばテキストエディタの売り文句に、編集出来るテキストサイズは無限(メモリの許す限り)とか普通に言う
例えばテキストエディタの売り文句に、編集出来るテキストサイズは無限(メモリの許す限り)とか普通に言う
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa11-Rhb8)
2019/09/21(土) 23:43:06.59ID:fhNTYrKGa937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-JqYt)
2019/09/21(土) 23:50:44.27ID:TMjhE2TV0 現実から逃げるのはやめようよ
「GIMP 2.10でキャンバスサイズを無限にすることはできない」、でしょ?
ムキになって反論していても、【現状の現実のGIMP】の能力では無限のキャンバスは作成出来ないのだから
「GIMP 2.10でキャンバスサイズを無限にすることはできない」、でしょ?
ムキになって反論していても、【現状の現実のGIMP】の能力では無限のキャンバスは作成出来ないのだから
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 927e-KNn0)
2019/09/22(日) 03:16:23.69ID:hVIIBmw10 そもそもが無限に出来てどうするのよって話なんだが
GIMPが524,288ピクセルまでで Photoshopが300,000ピクセル(ちょっと意外)
PhotoLineってのが無限らしい、馬鹿デカい数字入れたらスワップしまくりで帰って来なくなるんだろうな
GIMPが524,288ピクセルまでで Photoshopが300,000ピクセル(ちょっと意外)
PhotoLineってのが無限らしい、馬鹿デカい数字入れたらスワップしまくりで帰って来なくなるんだろうな
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/22(日) 05:43:51.39ID:hZM39x7e0 地図ってどうやって描きますか?
部屋の間取りみたいな
部屋の間取りみたいな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/22(日) 06:35:05.34ID:hZM39x7e0 gimpで枠線だけの四角は作れますか
シュリンクするやり方じゃなくて、選択ツールで一発で描けるですか
シュリンクするやり方じゃなくて、選択ツールで一発で描けるですか
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/22(日) 08:04:17.46ID:7LPyxs6V0 本屋に行って一冊買え
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6197-sg2W)
2019/09/22(日) 08:29:02.64ID:W/qJRICT0 部屋の間取りならExcelとか使ったほうが楽だろ
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/22(日) 08:53:21.33ID:7LPyxs6V0 いや普通にCADやろ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/22(日) 10:01:31.05ID:hZM39x7e0 エクセルで間取りなんて作れるんだ
openofficeだけど
openofficeだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/22(日) 11:31:54.21ID:hZM39x7e0 直線ツールで直線を上下左右の4つのアングルのみに固定する方法はないですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/22(日) 11:49:11.76ID:7LPyxs6V0 ガイドにスナップさせれば?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/22(日) 12:20:02.90ID:hZM39x7e0 グリッドでもいいですね
地図をタイルマップみたいな感じで作れる機能があるといいんだすけど
地図をタイルマップみたいな感じで作れる機能があるといいんだすけど
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/22(日) 12:28:52.81ID:7LPyxs6V0 ゲームでも作ってるのか?普通にドット絵エディタでも使った方が幸せかも知れんぞ?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 42f4-5SCI)
2019/09/22(日) 13:10:25.00ID:0B9Kxxc80 g mic のcolorizeフィルターって便利だね
適当な線画から色を塗り分ける事ができる
線が閉じてなくても大丈夫
キャプチャしたアニメから背景を削除するマスクを作るのに使ってる
細かな修正は必要だけど
適当な線画から色を塗り分ける事ができる
線が閉じてなくても大丈夫
キャプチャしたアニメから背景を削除するマスクを作るのに使ってる
細かな修正は必要だけど
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/22(日) 14:52:50.24ID:hZM39x7e0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/22(日) 14:54:11.82ID:7LPyxs6V0 毎回質問投げて慣れてないじゃんw
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/22(日) 15:11:21.38ID:hZM39x7e0 ごめん、、、
でも道具の問題じゃないと思うから、、、
でも道具の問題じゃないと思うから、、、
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/22(日) 15:21:40.21ID:7LPyxs6V0 いや道具には適した仕事あると思うよ?
ハサミで釘打つのはどう考えても非効率でしょ?
ハサミで釘打つのはどう考えても非効率でしょ?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/22(日) 15:39:08.44ID:hZM39x7e0 でもギンプでも2d地図くらい作れるでしょう?
それほど精密な地図ではなく、ラフ程度ですから
それほど精密な地図ではなく、ラフ程度ですから
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6197-sg2W)
2019/09/22(日) 15:57:58.67ID:W/qJRICT0 > いえgimpでやります
> 慣れてるので
んじゃグダグダ言ってないで頑張れよ
フリーハンドでも何でもやれるんだろ?
> 慣れてるので
んじゃグダグダ言ってないで頑張れよ
フリーハンドでも何でもやれるんだろ?
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/22(日) 15:58:16.21ID:hZM39x7e0 https://www.youtube.com/watch?v=oPnTVQOz9OY
こういうのサラサラ描ける人の想像力どうなってるん
こういうのサラサラ描ける人の想像力どうなってるん
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/22(日) 16:02:08.54ID:hZM39x7e0 https://wiki.roll20.net/Mapping_with_Gimp
ちょっとでもグリッドからずれるとグニャグニャになるのね
ちょっとでもグリッドからずれるとグニャグニャになるのね
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/22(日) 16:06:15.46ID:7LPyxs6V0 スナップ距離は設定で変えられる
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a902-GTdP)
2019/09/22(日) 16:11:47.79ID:7LPyxs6V0 >>956
そりゃ1日中絵の事ばかり考えて、沢山模写したりクロッキーしたり練習してるんじゃない?
そりゃ1日中絵の事ばかり考えて、沢山模写したりクロッキーしたり練習してるんじゃない?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1184-3+Px)
2019/09/22(日) 17:47:21.62ID:hZM39x7e0 そっすよね
piskelっていうドット絵エディタ良いっすわ
コレで地図作ります
piskelっていうドット絵エディタ良いっすわ
コレで地図作ります
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6f4-ZKi1)
2019/09/24(火) 22:19:40.15ID:xARCR1sM0 2.10出たばかりの頃は翻訳追いついてなかったりで様子見してたけど
そろそろ2.8系列から乗り換えても問題なさそうですか?
そろそろ2.8系列から乗り換えても問題なさそうですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 927e-KNn0)
2019/09/24(火) 22:22:36.26ID:DTshXLy70 多少はローカライズも進んだけど出た頃と大差無いよ
様子見てたんなら2.10は飛ばしていいんじゃね
様子見てたんなら2.10は飛ばしていいんじゃね
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c6f4-ZKi1)
2019/09/25(水) 00:41:26.27ID:rj7rfl380964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4784-po2u)
2019/09/27(金) 17:22:35.65ID:4W5uI/Am0 レイヤーはそのままで、キャンバスサイズだけ広げることは出来ますか
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-c9EJ)
2019/09/27(金) 17:56:59.44ID:7S5nFeLU0 そのままキャンバスサイズの変更でキャンバスだけ広がると思うけど
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4784-po2u)
2019/09/27(金) 18:17:41.30ID:4W5uI/Am0 ほんとだ出来ました
ごめんなさい
ごめんなさい
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8702-8tB9)
2019/09/27(金) 18:43:40.08ID:NhNoRyFL0 gimpは書籍も多数でてるし解説したサイトもかなりあると思うけどそれらを見たことある?探すより聞いた方が早いと思ってない?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4784-po2u)
2019/09/27(金) 18:54:31.07ID:4W5uI/Am0 塗りつぶされた円や、アウトラインだけの円を描くツールはありませんか?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8702-8tB9)
2019/09/27(金) 19:06:43.68ID:NhNoRyFL0 無視かw
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4784-po2u)
2019/09/27(金) 19:12:47.41ID:4W5uI/Am0 だって日本語サイトはろくなのがないんですもの
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8702-8tB9)
2019/09/27(金) 19:18:56.69ID:NhNoRyFL0 すみません、ここも日本語なのですが
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4784-po2u)
2019/09/27(金) 19:30:15.75ID:4W5uI/Am0 ドット絵でもgimpがいいね
何でも機能があるから
何でも機能があるから
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f97-c9EJ)
2019/09/27(金) 20:30:32.30ID:7S5nFeLU0 「GIMP 円」で検索すればすぐ出てくるぞ
https://synclogue-navi.com/gimp-circle
https://synclogue-navi.com/gimp-circle
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-Qy3U)
2019/10/05(土) 16:24:36.55ID:6/Opy95lM 教えてください
Windows7で追加プラグインをplug_insに入れたんですけど追加分が全く反映されずフィルター一覧に出てきません。(ユーザーは追加分の、program Filesはオリジナル用plug_ins)
ツールのバッチプロセスも現れません。
XP機に入れたプラグインはちゃんと一覧にありバッチプロセスも表示されてます。何が原因で上手くいかないんでしょうか?
バージョンは2.8.14です
Windows7で追加プラグインをplug_insに入れたんですけど追加分が全く反映されずフィルター一覧に出てきません。(ユーザーは追加分の、program Filesはオリジナル用plug_ins)
ツールのバッチプロセスも現れません。
XP機に入れたプラグインはちゃんと一覧にありバッチプロセスも表示されてます。何が原因で上手くいかないんでしょうか?
バージョンは2.8.14です
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-Qy3U)
2019/10/05(土) 19:36:22.79ID:6/Opy95lM 自己解決
プラグインを入れた後、gimpを立ち上げる時にネットにつなげてたらプラグインが有効になった
なぜだろう?
gimpが潰れたらどうなるんだ?
プラグインを入れた後、gimpを立ち上げる時にネットにつなげてたらプラグインが有効になった
なぜだろう?
gimpが潰れたらどうなるんだ?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW def4-0VKJ)
2019/10/06(日) 21:58:52.16ID:3CJ8/pIb0 WebPサポート欲しさにいよいよ2.8系から2.10系へと移行
WebPじわじわと勢力伸ばしてきてるのを感じる
WebPじわじわと勢力伸ばしてきてるのを感じる
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-uMLw)
2019/10/06(日) 22:21:58.39ID:ZCqzSq6T0 WebPとHEIFってどっちが人気あるんだろう?
HEIFのロスレスは似非ロスレス(動画と同じリミットカラーの色域のため非可逆)なのに対し、
WebPのロスレスはRGBフルレンジのロスレスだから使い勝手はこちらが上だとは思うけど
HEIFのロスレスは似非ロスレス(動画と同じリミットカラーの色域のため非可逆)なのに対し、
WebPのロスレスはRGBフルレンジのロスレスだから使い勝手はこちらが上だとは思うけど
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW def4-0VKJ)
2019/10/06(日) 22:36:53.24ID:3CJ8/pIb0 特許料の関係もあるしグーグルが事実上Webを支配してる状態だからHEIF不利な気がする
Windowsは両方に対応する予定らしいが……
Windowsは両方に対応する予定らしいが……
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW def4-0VKJ)
2019/10/06(日) 23:42:26.59ID:3CJ8/pIb0 xcf自体の圧縮設定に加えてxcfxz(xcf.xz)とかいう圧縮も増えてて
どんだけ圧縮バリエーション増やせば気が済むんだって感じ
つーかどれがええのん
どんだけ圧縮バリエーション増やせば気が済むんだって感じ
つーかどれがええのん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 心肺停止の2人は20代女性と80代男性 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 琉球人「もう!日本人(やまとんちゅ)はもっとナーベーラー(へちま)を食べて☺!」東京で普及会 刺身などでふるまう [377482965]
- 高市応援団「国連の常任理事国は中華民国(台湾)で中国は常任理事国じゃない」急速に広がる🙀 [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 高市早苗、韓国とはうまくやってるみたい。靖国に後ろ足で砂かけた甲斐があったね [389326466]
- 愛国者「立憲さぁ、曖昧戦略を否定してどうするんだよ。曖昧戦略を取れという批判じゃなかったのかよ。」 [834922174]
- ぽこちんで出来た🏡
