!extend:checked:vvvvv:1000:512
GIMP = The GNU Image Manipulation Program ( GNU 画像編集プログラム )
Windows版・Linux版・FreeBSD版を問わずGIMPを使うスレです
◆操作・トラブルの質問は、>>2 のテンプレに沿って質問してください ( >>3-4 にFAQ )
◆テンプレの内容は、GIMPの最新バージョン( v2.10 )に対応できてていない部分があります
◆次スレは、>>980 が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
◆前スレ
GIMP Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1474531259/
GIMP Part31
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438248046/
過去ログへのリンクまとめ ( Part30 まで ) / 『GIMP2を使おう』のページ
http://www.geocities.jp/gimproject1/log/
◆ダウンロード、オンラインヘルプ(ユーザーマニュアル) ※ >>5 にポータブル版ほか、関連リンクあり
・GIMP Homepage (いわゆる本家・公式)
https://www.gimp.org/
・GIMP User Manual (最新、日本語) ※ トップページの末尾あたりに「用語集」「索引」あり
https://docs.gimp.org/ja/
・Documentation (インストール版ヘルプファイルDL)
https://docs.gimp.org/download.html
◆関連リンク (必読サイト) ※ >>5も
・「GIMP2を使おう」 http://www.geocities.jp/gimproject1/
・Gimp Wiki (日本語) http://twist.jpn.org/gimpwiki/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
GIMP Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6c-5lJU)
2018/08/17(金) 10:58:10.75ID:PvfCXJSh02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-5lJU)
2018/08/17(金) 10:59:33.21ID:PvfCXJSh0 ◆質問テンプレ
GIMPのバージョンとOSは必ず書きましょう。
【 OS 】 MacOSX とか WinXP Pro とか
【 バージョン 】 2.6.12 とか 2.8.20 とか Portable とか(「ヘルプ」メニュー → GIMPについて で確認できます)
【 編集モード 】 グレースケール とか RGBカラー とか インデックスカラー とか
【 画像フォーマット 】 XCF とか JPEG とか GIF とか
【 関連ソフト・機器 】 質問に関わるフィルターとか フォントとか プリンタ・スキャナ・ペンタブレット等
【 質問説明画像URL 】 画像があると文字で質問するより伝わりやすい事が多い → 下記の画像アップローダ
【 詳しい内容 】 写真画像か イラストか。どんな作業をしたいか
◆書き込む前に下記をチェックしよう。
・よくある質問(FAQ)は >>3-4
・まず『GIMPユーザーマニュアル』を読もう。(最新版ヘルプは >>1+5 のリンク先で)
・過去に似たような質問が無かったか調べてみよう。 → スレ内検索や、
過去ログまとめ http://www.geocities.jp/gimproject1/log/
・GUG(Gimp User Group)チュートリアルも活用してみよう。
http://www.geocities.jp/gimproject3/gug-tutorials/ (日本語版)
・GoogleやYahoo!などでネット検索もしてみよう。
YAHOO!知恵袋 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search/?fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&p=GIMP
◆質問・説明用にデスクトップのキャプ(スクリーンショット)画像を作る方法
キャプを撮りたい状態で キーボードの【PrtSc】キーを押す
⇒ [ファイル]メニュー → 「画像の生成」 → 「クリップボードから」
⇒ [ファイル]メニュー → 「エクスポート」(2.8〜)/「保存」(〜2.6) → JPEG 500KB未満か PNGで保存 ⇒ 画像アップローダに投稿
◆画像アップローダ
・Gimp画像板(500KB まで) http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/
・imgur.com http://imgur.com/
GIMPのバージョンとOSは必ず書きましょう。
【 OS 】 MacOSX とか WinXP Pro とか
【 バージョン 】 2.6.12 とか 2.8.20 とか Portable とか(「ヘルプ」メニュー → GIMPについて で確認できます)
【 編集モード 】 グレースケール とか RGBカラー とか インデックスカラー とか
【 画像フォーマット 】 XCF とか JPEG とか GIF とか
【 関連ソフト・機器 】 質問に関わるフィルターとか フォントとか プリンタ・スキャナ・ペンタブレット等
【 質問説明画像URL 】 画像があると文字で質問するより伝わりやすい事が多い → 下記の画像アップローダ
【 詳しい内容 】 写真画像か イラストか。どんな作業をしたいか
◆書き込む前に下記をチェックしよう。
・よくある質問(FAQ)は >>3-4
・まず『GIMPユーザーマニュアル』を読もう。(最新版ヘルプは >>1+5 のリンク先で)
・過去に似たような質問が無かったか調べてみよう。 → スレ内検索や、
過去ログまとめ http://www.geocities.jp/gimproject1/log/
・GUG(Gimp User Group)チュートリアルも活用してみよう。
http://www.geocities.jp/gimproject3/gug-tutorials/ (日本語版)
・GoogleやYahoo!などでネット検索もしてみよう。
YAHOO!知恵袋 https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search/?fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&p=GIMP
◆質問・説明用にデスクトップのキャプ(スクリーンショット)画像を作る方法
キャプを撮りたい状態で キーボードの【PrtSc】キーを押す
⇒ [ファイル]メニュー → 「画像の生成」 → 「クリップボードから」
⇒ [ファイル]メニュー → 「エクスポート」(2.8〜)/「保存」(〜2.6) → JPEG 500KB未満か PNGで保存 ⇒ 画像アップローダに投稿
◆画像アップローダ
・Gimp画像板(500KB まで) http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/
・imgur.com http://imgur.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-5lJU)
2018/08/17(金) 11:01:25.61ID:PvfCXJSh0 多くの人がPhotoshopを使ってやりたいと思うようなことはたいていGIMPでもできます。
Q:Win版とMac版で同じデータは使えるの? Win版で作ったデータをMac版で開くなど(またはその逆)
A:基本的にWin上のGIMPで作成したあらゆるファイルは、Mac上のGIMPでも開けます。さらにはLinuxでもFreeBSDでもSolarisでも開けます。
Q:GIMP 2.8/2.10でJPEG保存したいんだけど…
A:[ファイル]メニュー →「エクスポート」
Q:GIMPが操作不能状態になった!
A:とりあえず、キーボードで [Ctrl+Shift+A] 選択範囲を解除
あるいは、https://docs.gimp.org/2.8/ja/gimp-getting-unstuck.html
Q:マウスカーソルの形が変わってブラシサイズがわからなくなりました…
A:GIMPを一旦終了してみる。
Q:ダウンロードしたパターンファイル.patが読みこめない…
A:それはGIMP用のパターンですか? GIMPにD&Dしても開けないパターンファイル.patは、Photoshop用かもしれません。
http://www.geocities.jp/gimproject1/tips/photoshop-pattern/
Q:四角形の角を丸めるにはどうすればいいのですか?
A:選択範囲をつくって、[選択]メニュー →「角を丸める」
Q:線画を透明化したいのですが…
A:[色]メニュー →「色を透明度に」で 白 ffffff を透明化
Q:画像にモザイクをかけたいのですが…
A:選択範囲をつくって、[フィルタ]メニュー →「ぼかし」 →「モザイク処理」
Q:編集領域外の灰色の背景を別の色に変えたいのですが…
A:[ファイル]または[編集]メニュー →「環境設定」 →「+画像ウィンドウ」 →「表示形式」
→「キャンバス周辺の表示モード」をカスタムカラーにして、キャンバス周辺の色をお好きなように
Q:テキストツールで日本語の縦書き入力をしたい…
A:『GIMPで縦書き』 http://www.geocities.jp/gimproject1/tips/tategaki/
Q:ペンタブが認識されない、調子が悪い…
A:ペンタブでマウスカーソルを操作してGIMPを起動してみる。
お使いのグラフィックタブレットが GIMP 2.8 で動かないときは、 2.6 系に戻して GIMP 3.0 がリリースされるまでお待ちいただくのをお勧めします
あるいは、Part25スレの http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332567362/807-808
Q:Win版とMac版で同じデータは使えるの? Win版で作ったデータをMac版で開くなど(またはその逆)
A:基本的にWin上のGIMPで作成したあらゆるファイルは、Mac上のGIMPでも開けます。さらにはLinuxでもFreeBSDでもSolarisでも開けます。
Q:GIMP 2.8/2.10でJPEG保存したいんだけど…
A:[ファイル]メニュー →「エクスポート」
Q:GIMPが操作不能状態になった!
A:とりあえず、キーボードで [Ctrl+Shift+A] 選択範囲を解除
あるいは、https://docs.gimp.org/2.8/ja/gimp-getting-unstuck.html
Q:マウスカーソルの形が変わってブラシサイズがわからなくなりました…
A:GIMPを一旦終了してみる。
Q:ダウンロードしたパターンファイル.patが読みこめない…
A:それはGIMP用のパターンですか? GIMPにD&Dしても開けないパターンファイル.patは、Photoshop用かもしれません。
http://www.geocities.jp/gimproject1/tips/photoshop-pattern/
Q:四角形の角を丸めるにはどうすればいいのですか?
A:選択範囲をつくって、[選択]メニュー →「角を丸める」
Q:線画を透明化したいのですが…
A:[色]メニュー →「色を透明度に」で 白 ffffff を透明化
Q:画像にモザイクをかけたいのですが…
A:選択範囲をつくって、[フィルタ]メニュー →「ぼかし」 →「モザイク処理」
Q:編集領域外の灰色の背景を別の色に変えたいのですが…
A:[ファイル]または[編集]メニュー →「環境設定」 →「+画像ウィンドウ」 →「表示形式」
→「キャンバス周辺の表示モード」をカスタムカラーにして、キャンバス周辺の色をお好きなように
Q:テキストツールで日本語の縦書き入力をしたい…
A:『GIMPで縦書き』 http://www.geocities.jp/gimproject1/tips/tategaki/
Q:ペンタブが認識されない、調子が悪い…
A:ペンタブでマウスカーソルを操作してGIMPを起動してみる。
お使いのグラフィックタブレットが GIMP 2.8 で動かないときは、 2.6 系に戻して GIMP 3.0 がリリースされるまでお待ちいただくのをお勧めします
あるいは、Part25スレの http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332567362/807-808
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-5lJU)
2018/08/17(金) 11:03:25.42ID:PvfCXJSh0 Q:きれいに切り抜きをしたいのですが…
A: >>2 過去ログ、または Google か YouTube で検索「GIMP 切り抜き」。 ※スレで質問する場合は切り抜きたい画像をうpしよう。
Q:キャラ背景に徐々に小さくなる●模様。 あれはどうやるの?
A:キャラの輪郭型を「ガウシアンぼかし」でぼかした後に
[フィルタ]メニュー →「歪み」または「変形」 →「新聞印刷」
Q:細い横線の、縞模様画像を作りたいのですが…
A:[フィルタ]メニュー →「下塗り」 →「パターン」 →「グリッド」(巾:たて=0に)
Q:テレビの走査線フィルタはどこにありますか?
A:・[フィルタ]メニュー →「歪み」または「変形」 →「一行おきに消す」
A:・「走査線 スクリプト」 http://www.geocities.jp/gimproject/scripts/scan-line.html
Q:文字のフチ取りをしたいのですが…
A1:@ テキストツールで文字レイヤーをつくったら、ツールオプションで「テキストからパスを生成」
A 文字レイヤーの下に新しいレイヤーを追加して、パスダイアログのパスのサムネ上で右クリックメニュー →「パスの境界線を描画」
A2:文字のレイヤーにテキスト属性がない 通常レイヤー扱いの場合
@ 文字のレイヤーで「不透明部分を選択範囲に」(サムネイルを Alt+クリック)
A 文字レイヤーの下に新しいレイヤーを追加して、フチ取りに使う描画色をセットする
Ba [選択]メニュー →「選択範囲を拡大」 →「塗りつぶし」
Bb [選択]メニュー →「選択範囲をパスに」 → Ctrl+Shift+A で選択範囲を解除 →[編集]メニュー →「パスの境界線を描画」
A3:文字のフチ取りの角が丸まってほしくない場合
@ 文字のレイヤーで「不透明部分を選択範囲に」(サムネイルを Alt+クリック)
A[選択]メニュー → 「選択範囲をパスに」 → Ctrl+Shift+A で選択範囲を解除
B 文字レイヤーの下に新しいレイヤーを追加して、フチ取りに使う描画色をセットする
C パスダイアログで「選択範囲」パスをダブルクリック → [編集]メニュー → 「パスの境界線を描画」
※「パスの境界を描画ダイアログ」のオプションの状態
https://docs.gimp.org/ja/images/menus/edit/stroke-path.png
「線の幅」はフチ取り幅の 2倍の数値 にする
A: >>2 過去ログ、または Google か YouTube で検索「GIMP 切り抜き」。 ※スレで質問する場合は切り抜きたい画像をうpしよう。
Q:キャラ背景に徐々に小さくなる●模様。 あれはどうやるの?
A:キャラの輪郭型を「ガウシアンぼかし」でぼかした後に
[フィルタ]メニュー →「歪み」または「変形」 →「新聞印刷」
Q:細い横線の、縞模様画像を作りたいのですが…
A:[フィルタ]メニュー →「下塗り」 →「パターン」 →「グリッド」(巾:たて=0に)
Q:テレビの走査線フィルタはどこにありますか?
A:・[フィルタ]メニュー →「歪み」または「変形」 →「一行おきに消す」
A:・「走査線 スクリプト」 http://www.geocities.jp/gimproject/scripts/scan-line.html
Q:文字のフチ取りをしたいのですが…
A1:@ テキストツールで文字レイヤーをつくったら、ツールオプションで「テキストからパスを生成」
A 文字レイヤーの下に新しいレイヤーを追加して、パスダイアログのパスのサムネ上で右クリックメニュー →「パスの境界線を描画」
A2:文字のレイヤーにテキスト属性がない 通常レイヤー扱いの場合
@ 文字のレイヤーで「不透明部分を選択範囲に」(サムネイルを Alt+クリック)
A 文字レイヤーの下に新しいレイヤーを追加して、フチ取りに使う描画色をセットする
Ba [選択]メニュー →「選択範囲を拡大」 →「塗りつぶし」
Bb [選択]メニュー →「選択範囲をパスに」 → Ctrl+Shift+A で選択範囲を解除 →[編集]メニュー →「パスの境界線を描画」
A3:文字のフチ取りの角が丸まってほしくない場合
@ 文字のレイヤーで「不透明部分を選択範囲に」(サムネイルを Alt+クリック)
A[選択]メニュー → 「選択範囲をパスに」 → Ctrl+Shift+A で選択範囲を解除
B 文字レイヤーの下に新しいレイヤーを追加して、フチ取りに使う描画色をセットする
C パスダイアログで「選択範囲」パスをダブルクリック → [編集]メニュー → 「パスの境界線を描画」
※「パスの境界を描画ダイアログ」のオプションの状態
https://docs.gimp.org/ja/images/menus/edit/stroke-path.png
「線の幅」はフチ取り幅の 2倍の数値 にする
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-5lJU)
2018/08/17(金) 11:04:09.87ID:PvfCXJSh0 ◆DLミラー (新旧 全バージョン)
・Index of /mirror/pub/gimp
https://download.gimp.org/mirror/pub/gimp/
◆ポータブル版
・GIMP Portable - Portable Apps / SourceForge(旧バージョン)
https://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable/
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/GIMP%20Portable/
◆フォークプロジェクト版
・gimp-painter- (旧最終リリース版 2.6.11 ※32bit版)
https://ja.osdn.net/projects/gimp-painter/
・gimp-painter (2.8 / 開発)
https://sourceforge.net/projects/gimp-packagers/files/Onkel_Hatti/
https://github.com/seagetch/gimp-painter
・GIMP Extensions
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_gimpextensions/(日本語ページ)
https://sourceforge.net/projects/gimpextensions/ (英語ページ)
◆オンラインヘルプ、ユーザーマニュアル (日本語)
・『GIMP User Manual』
https://docs.gimp.org/2.8/ja/ (v2.8)
https://docs.gimp.org/2.6/ja/ (v2.6)
・『GIMP (GNU 画像編集プログラム) 使用のてびき』 (最新、翻訳者サイト)
http://www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/
◆Gimp Wiki より
・GIMP2.8 ショートカット一覧 (GIF 画像, 428x3056 px)
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1431667665959.gif
・その他のショートカット
http://twist.jpn.org/gimpwiki/index.php?%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88
・GIMP2.8 今日の技一覧 (GIF 画像, 1100x2520 px)
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1431201623352.gif
・Index of /mirror/pub/gimp
https://download.gimp.org/mirror/pub/gimp/
◆ポータブル版
・GIMP Portable - Portable Apps / SourceForge(旧バージョン)
https://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable/
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/GIMP%20Portable/
◆フォークプロジェクト版
・gimp-painter- (旧最終リリース版 2.6.11 ※32bit版)
https://ja.osdn.net/projects/gimp-painter/
・gimp-painter (2.8 / 開発)
https://sourceforge.net/projects/gimp-packagers/files/Onkel_Hatti/
https://github.com/seagetch/gimp-painter
・GIMP Extensions
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_gimpextensions/(日本語ページ)
https://sourceforge.net/projects/gimpextensions/ (英語ページ)
◆オンラインヘルプ、ユーザーマニュアル (日本語)
・『GIMP User Manual』
https://docs.gimp.org/2.8/ja/ (v2.8)
https://docs.gimp.org/2.6/ja/ (v2.6)
・『GIMP (GNU 画像編集プログラム) 使用のてびき』 (最新、翻訳者サイト)
http://www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/
◆Gimp Wiki より
・GIMP2.8 ショートカット一覧 (GIF 画像, 428x3056 px)
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1431667665959.gif
・その他のショートカット
http://twist.jpn.org/gimpwiki/index.php?%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88
・GIMP2.8 今日の技一覧 (GIF 画像, 1100x2520 px)
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1431201623352.gif
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-5lJU)
2018/08/17(金) 11:04:46.50ID:PvfCXJSh0 ◆関連リンク (英語サイト)
・Release:2.10 changelog - GIMP Developer Wiki
https://wiki.gimp.org/wiki/Release:2.10_changelog
・GNOME / GIMP ・ GitLab (Development Branch)
https://gitlab.gnome.org/GNOME/gimp
・GUG(Gimp User Group)Tutorials
https://web.archive.org/web/20150603193939/http://gug.criticalhit.dk/tutorials/tutorials.php
・GIMP - Bugs
https://www.gimp.org/bugs/
◆フォーラム (英語サイト)
・GIMP Forum
http://gimpforums.com/
・Gimp Chat - GIMP Discussion Forums
http://gimpchat.com/
・Forums - gimpusers.com
http://www.gimpusers.com/forums
・GIMP - reddit.com
https://www.reddit.com/r/GIMP/
・GIMP (GNU Image Manipulation Program) - reddit.com
https://www.reddit.com/r/theGIMP/
◆情報サイト
・GIMPUSERS.com (英語サイト)
http://www.gimpusers.com/
・GIMP - Wikibooks (日本語 ※未完成)
https://ja.wikibooks.org/wiki/GIMP
◆多目的掲示板 (日本語)
http://ip1.imgbbs.jp/read4/gimproject/
・Release:2.10 changelog - GIMP Developer Wiki
https://wiki.gimp.org/wiki/Release:2.10_changelog
・GNOME / GIMP ・ GitLab (Development Branch)
https://gitlab.gnome.org/GNOME/gimp
・GUG(Gimp User Group)Tutorials
https://web.archive.org/web/20150603193939/http://gug.criticalhit.dk/tutorials/tutorials.php
・GIMP - Bugs
https://www.gimp.org/bugs/
◆フォーラム (英語サイト)
・GIMP Forum
http://gimpforums.com/
・Gimp Chat - GIMP Discussion Forums
http://gimpchat.com/
・Forums - gimpusers.com
http://www.gimpusers.com/forums
・GIMP - reddit.com
https://www.reddit.com/r/GIMP/
・GIMP (GNU Image Manipulation Program) - reddit.com
https://www.reddit.com/r/theGIMP/
◆情報サイト
・GIMPUSERS.com (英語サイト)
http://www.gimpusers.com/
・GIMP - Wikibooks (日本語 ※未完成)
https://ja.wikibooks.org/wiki/GIMP
◆多目的掲示板 (日本語)
http://ip1.imgbbs.jp/read4/gimproject/
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-5lJU)
2018/08/17(金) 11:05:55.01ID:PvfCXJSh0 ◆Bugzilla:GIMP
× https://bugzilla.gnome.org/browse.cgi?product=GIMP
▲ https://bugzilla.gnome.org/buglist.cgi?quicksearch=gimp (Bugzilla:GIMP のログ)
△ https://gitlab.gnome.org/GNOME/gimp/issues (開発サイトのバグ関連スレッド)
○ https://www.gimp.org/bugs/ (公式のバグ報告フォーム)
◆デッドリンク
・GIMP Plugin Registry
http://registry.gimp.org/glossary/a
・GIMP Scripts
http://gimpscripts.com/
・GIMP Extensions Web Site
http://code.google.com/p/gimp-extensions/
◆関連スレ
GIMPで萌えるCGをかける? 7匹目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1416488813/
■【GIMP2】の入門書に求めるものは【求む】■ (※廃墟)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1201155598/
× https://bugzilla.gnome.org/browse.cgi?product=GIMP
▲ https://bugzilla.gnome.org/buglist.cgi?quicksearch=gimp (Bugzilla:GIMP のログ)
△ https://gitlab.gnome.org/GNOME/gimp/issues (開発サイトのバグ関連スレッド)
○ https://www.gimp.org/bugs/ (公式のバグ報告フォーム)
◆デッドリンク
・GIMP Plugin Registry
http://registry.gimp.org/glossary/a
・GIMP Scripts
http://gimpscripts.com/
・GIMP Extensions Web Site
http://code.google.com/p/gimp-extensions/
◆関連スレ
GIMPで萌えるCGをかける? 7匹目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1416488813/
■【GIMP2】の入門書に求めるものは【求む】■ (※廃墟)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1201155598/
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-5lJU)
2018/08/17(金) 11:09:55.04ID:PvfCXJSh0 ◆GIMPの開発状況
Roadmap - GIMP Developer Wiki
https://wiki.gimp.org/wiki/Roadmap
◆>>4の「新聞印刷」の説明画像
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1332586831001.jpg
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1332586877589.jpg
◆ウィルバー君
https://www.gimp.org/news/2018/04/27/gimp-2-10-0-released/gimp-2-10-0-Wilber-pepper.png
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/45/The_GIMP_icon_-_gnome.svg/1024px-The_GIMP_icon_-_gnome.svg.png
Roadmap - GIMP Developer Wiki
https://wiki.gimp.org/wiki/Roadmap
◆>>4の「新聞印刷」の説明画像
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1332586831001.jpg
http://twist.jpn.org/gimpwiki/up/src/1332586877589.jpg
◆ウィルバー君
https://www.gimp.org/news/2018/04/27/gimp-2-10-0-released/gimp-2-10-0-Wilber-pepper.png
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/45/The_GIMP_icon_-_gnome.svg/1024px-The_GIMP_icon_-_gnome.svg.png
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-5lJU)
2018/08/17(金) 11:16:34.27ID:PvfCXJSh0 ◆Windows版2.8(インストーラ版)のツールオプション表示バグ回避策
(よく分からない人はポータブル版を使うことをお勧めします)
以下、Part25スレより
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332567362/693
> 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 08:33:27.33 ID:trEblHHj0 [1/2]
>
> Windows版2.8ツールオプション表示バグ暫定回避策。一部選択項目表示が英語になるが自己責任でどうぞ。
>
> 1.メモ帳を開いて以下を書く。
>
> set lang=en
> この行にpath半角スペースに続けてGIMP.exeの入っているフォルダアドレス。(例 path C:\Program Files\GIMP 2\bin)
> start gimp-2.8.exe
>
> 2.適当な名前を付けて適当な場所にメモ帳を保存。(例 GIMP_2.8_start)
> 3.メモ帳の拡張子を .txt から .bat に変更。(警告が出ても気にせず)
> 4.起動する時はこの.batファイルをダブルクリック。(ドックレットやランチャーに入れても良い)
>
> 正規バグ修正が来たらこの.batファイルを捨てて普通にGIMPアイコンから起動するだけでいい。
> OSで環境設定を変更しろと言う解説もあるが、この方法ならOSの設定もGIMPの設定もいじらないから他のプログラムに影響はないはず。
http://0bbs.jp/gimproject/3783/
にまとめられていたけど、0bbs はサービス終了につきデッドリンク
(よく分からない人はポータブル版を使うことをお勧めします)
以下、Part25スレより
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332567362/693
> 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 08:33:27.33 ID:trEblHHj0 [1/2]
>
> Windows版2.8ツールオプション表示バグ暫定回避策。一部選択項目表示が英語になるが自己責任でどうぞ。
>
> 1.メモ帳を開いて以下を書く。
>
> set lang=en
> この行にpath半角スペースに続けてGIMP.exeの入っているフォルダアドレス。(例 path C:\Program Files\GIMP 2\bin)
> start gimp-2.8.exe
>
> 2.適当な名前を付けて適当な場所にメモ帳を保存。(例 GIMP_2.8_start)
> 3.メモ帳の拡張子を .txt から .bat に変更。(警告が出ても気にせず)
> 4.起動する時はこの.batファイルをダブルクリック。(ドックレットやランチャーに入れても良い)
>
> 正規バグ修正が来たらこの.batファイルを捨てて普通にGIMPアイコンから起動するだけでいい。
> OSで環境設定を変更しろと言う解説もあるが、この方法ならOSの設定もGIMPの設定もいじらないから他のプログラムに影響はないはず。
http://0bbs.jp/gimproject/3783/
にまとめられていたけど、0bbs はサービス終了につきデッドリンク
10名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-qI6C)
2018/08/20(月) 17:35:15.35ID:1QPzv35EM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【足立区暴走11人死傷】歩行者はねた後も減速せず…精神疾患がある37歳男「車で神奈川の山の方に行きたいと思った」 [ぐれ★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 【フジ】クリスマスイブ恒例の「明石家サンタ」見送りへ 今年は「お笑い向上委員会」SP放送 [征夷大将軍★]
- フィフィ “工作員”と疑う声に「日本のために…昔から身を挺して発信している」「どんだけ探ったところで、なんも出てこないよ」 [Anonymous★]
- 【円安】「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも★2 [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 【動画】高市早苗「中国が台湾を一滴の血も流さず平和的に併合しても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 防衛省「台湾有事にロシア参戦するかも」 [177178129]
- 小池百合子が高市早苗を見下してネトウヨ激怒。おしっこじゃーじゃー。 [592058334]
- 高市早苗「トランプさんに『君は友人だからいつでも電話してくれ。』と言われたの!😍」💕ピョンッ [153490809]
- お前らと一緒に寝たら起こりがちなこと
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
