2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part85

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/08/14(火) 18:13:31.97ID:FEZujavT0
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています) http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/ ※リンク切れ
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
2019/01/31(木) 19:11:46.57ID:wPh9QaFZ0
>>847
>ギコナビ(ツール→オプション)で設定している
それはポート開放とは言わない、待ち受けとかリッスン(listen)とか
>>846のどれにも当たらんから安心汁

とは言え、ルータを使っているかぐらいは把握しておいたほうが良いよ
スマホを家の回線にWi-Fi接続出来るなんて状態だとルータ使ってる

>>852
exeファイルを右クリックしてプロパティ→「ブロックを解除」みたいなのない?
2019/01/31(木) 19:45:32.58ID:m1qxg1eR0
大方C:\Program Filesとかに置いてるんじゃね?
2019/01/31(木) 23:07:39.82ID:Ia8TbHRu0
>>853
有難うございます 試してみます。
2019/02/01(金) 02:37:58.99ID:VDH4cxi70
Win7も来年終わりだからWin10用テンプレはまとめておいた方がいいのかもな
俺はレスに倣って適当にやってしまったからまとめれるほど知識がない
2019/02/01(金) 02:59:57.96ID:7jSYwfp10
ギコナビ→localhost:8080(2chAPIProxy)→ルータ→Internet
デフォルトだと↑のようなアクセスなので、ポート開放する必要ない
localhostにアクセスできるのは自分のPCだけで
Internetからはアクセスできないので、セキュリティ上問題ない
2019/02/04(月) 11:53:30.36ID:/5enxEZB0
謎のエラーが出て閲覧できず四苦八苦してたが
このスレでも誰も何も言ってないし
おかしいと思ってとりあえず再度APIダウンロードして入れなおしたら解決した
なんだったんだ
2019/02/04(月) 18:32:12.90ID:N3lSfIPp0
おま環の不具合だろ
2019/02/04(月) 18:46:21.23ID:qrqmDYaT0
エラーメッセージすら確認していない時点で
謎のエラーとかギャグにしかならない
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:58:48.74ID:dFC5hyp+0
(´・ω・`)おしえてください、
なんか押したらギコナビが2画面になってしまいました。
使いやすかったのに、最初の(ゲーム)とかオストそこにスレが><
3画面への直し方ご教授ください。もう1時間探してる
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:03:32.51ID:dFC5hyp+0
86ですが。できました。
キャビネットってなんやねんww

みなさまありがとうございました。
2019/02/05(火) 22:57:21.05ID:TUfbgc6n0
いいってことよ
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 08:52:48.79ID:RBWXVEnX0
>>859
いきっておま環って言いたいだけやろ!
ヲタ底辺野郎!
2019/02/06(水) 23:51:00.82ID:PABrMH+J0
半月経ったがdigは死亡したままか
これはもうギコナビでスレタイ検索使うの諦めるか
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:37:40.74ID:ii7JtCA40
2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net(ver 0.05)★5 [転載禁止]c2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1448190714/
2019/02/09(土) 19:35:00.47ID:jxU9LO4M0
ギコナビって仮にIEが完全になくなったらどうなるん?
2019/02/09(土) 19:48:09.29ID:y4KtELwE0
そんな時代になったらお別れだな。
他のIEコンポ使ってるアプリの互換性やばそう
2019/02/09(土) 19:57:16.47ID:RayvLxVa0
IEと言っても重要なのはIEコンポーネント(部品)のほう
IE(インターネットエクスプローラ)というブラウザが消えてもIEコンポーネント(部品)があればギコナビは動く
IEコンポーネントが無くなればギコナビも動かなくなる
しかし当面の間WindowsからこのIEコンポーネントが無くなることはないと思う
理由はIEコンポーネントをインストールさせるのにコストがかかってないから
例えば、不具合があったら修正するというサポートありきならば、それはコストになるから消える可能性もある
だが、こういう古いソフトウェアで使用するものってのは、互換性のために古いバージョンでそのままインストールされることが多いため
サポートもないけど使用はできるという状態になるだけだと思う
OSそのものが一新されIEコンポーネントが動かなくなるということになれば、そこがギコナビの終わりになる
2019/02/09(土) 21:48:11.81ID:20LX96F90
マイクロソフト、企業にInternet Explorerの使用をやめるよう要請。「IEは技術的負債もたらす」 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/02/08/internet-explorer-ie/
2019/02/09(土) 21:55:07.29ID:y4KtELwE0
ほんと朝令暮改な企業だよな。
2019/02/10(日) 00:08:39.90ID:l/zAtIsy0
セキュリティリスクがあるからとっとと廃止したいけど、
影響が大きすぎてなかなか実行出来ないだけだからね
2019/02/12(火) 06:51:32.70ID:MGnNaSMz0
まだ10の次のWindowsのことなど考えてもしゃーない
2019/02/12(火) 09:24:19.83ID:GtjfGzFm0
どのみちセブンもあと一年だしな
2019/02/12(火) 10:00:40.09ID:sLdAmk080
>>873
Windowsは10が最終バージョンだといってるだろ
最近の動きを見てるとLinuxへの誘導を感じる
マイクロソフト版のPinkあるいはWorkplace OS出現か?
2019/02/12(火) 11:30:49.15ID:TQnWvKDF0
>>874
変えると使えないソフトがあるから
使い続けるけどね
2019/02/12(火) 13:09:05.86ID:/gShBMbx0
XP奴<ナカーマ
2019/02/13(水) 10:12:42.28ID:XlBkdUDO0
やる夫スレ用に活用しています
以前、中華文字使用のAA対策用の
ShitarabaJBBSPlugIn.dll
をDLして差し替えたのですが
過去ログの取得が出来なくて困っています
文字化け対応済で過去ログ取得可能な
ShitarabaJBBSPlugIn.dll
がありましたら、お手数ですが下さい
2019/02/14(木) 23:07:16.27ID:jKrYDzGB0
過去ログのURLが変わってるな
2019/02/16(土) 09:08:08.50ID:qHbRlt1g0
2019/02/16 9:04:45
書き込み中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (408) 要求のタイムアウト
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.ResPost(Session oSession, Boolean is2ch)
2019/02/15 9:56:07HTMLから変換中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (410) 完了
場所 System.Net.WebClient.OpenRead(Uri address)
場所 _2chAPIProxy.HtmlConverter.HtmltoDat.Gethtml(String URI, Int32 range, String UA, Boolean CRReplace, String LastMod)
2019/02/16(土) 09:10:00.28ID:qHbRlt1g0
書き込み中にエラーが発生しました。  は消防救急防災板
07HTMLから変換中にエラーが発生しました。 は芸スポのスレアドと共に
2019/02/16(土) 13:26:54.59ID:QDz/s3ey0
最近dat落ちした過去スレ取得すると200レスまでしか表示されないんだけど(実際は1000まで行ってるスレ)
どうしたら直る?
2019/02/16(土) 15:32:28.86ID:qpfPZUsC0
それ俺もなる

治す方法というか見る方法ないのかな
2019/02/16(土) 15:34:56.90ID:YGSSDsWP0
串が古いんでしょ
2019/02/16(土) 16:03:09.07ID:JrkqdqBi0
串を最新にしたら治ったぞ

1202のやつな
2019/02/16(土) 17:50:07.36ID:5JzHxrsY0
せめてこのスレだけでも見てから不具合報告しろよ
2019/02/16(土) 20:33:47.91ID:G2HrejIO0
>>878
これで取れないかな

ギコナビ用したらばプラグイン野良版 1.1.26.0
http://whitecats.dip.jp/up/download/1550316604/attach/1550316604.zip
完全自己責任で
2019/02/16(土) 21:01:42.06ID:G2HrejIO0
>>887
DLパスワードを忘れてた
giko
です
2019/02/17(日) 14:19:24.83ID:PggZc8cO0
2chapiproxy新しいの出てたんだ
新しいのにしたら直ったよありがとう
2019/02/18(月) 15:19:47.36ID:b2N7U0xp0
板一覧取得するのにいい所教えてください
2019/02/18(月) 15:57:37.16ID:cOMRQ8AA0
>>890
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
2019/02/18(月) 21:44:56.32ID:b2N7U0xp0
>>891様
ありがとうございました
2019/02/20(水) 00:37:40.08ID:PS0eN2lM0
Read Timeoutでほぼ書き込みができなくなった
2019/02/20(水) 00:43:07.54ID:PS0eN2lM0
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (408) 要求のタイムアウト
2019/02/20(水) 09:37:01.15ID:fUr/Wczt0
>>891
久々に板一覧更新してみたら新板追加されてた、調べてみたら8日前に追加された新板かな

新板追加「日向坂46(http://fate.2ch.net/hinatazaka46/)」

こんな板が欲しい 【新板申請所(正式)】 ★2
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491795631/440
2019/02/20(水) 11:38:18.22ID:h9xVJXTq0
>>887
取得確認しました。有難うございます
普通のやる夫版は仕様が違うのか取得できませんでしたが
したらば系の板は問題ありませんでした
お手数おかけしました
2019/02/20(水) 20:10:38.55ID:ss3S/hx30
>>896
ShitarabaJBBSPlugIn.dll はしたらば専用のプラグインだから外部の板はこのプラグインは関係しない
2019/02/23(土) 00:14:38.82ID:wHMAw9Ug0
ギコナビでみんな書き込みできるの?
2019/02/23(土) 00:27:48.68ID:ZhgLHKOu0
ギコナビはまちBBS用と相成りました
2019/02/23(土) 01:47:37.76ID:ARwxrzDW0
スレタイ検索できない(´;ω;`)
2019/02/23(土) 02:18:01.78ID:Ph7+M9Aw0
俺はギコで普通板も読み書きできるけどなあ(ShitarabaJBBS/C++(1.1.20) ShitarabaJBBS(1.1.22))
文字化け対応dllがわからんがそっちに普通板が対応してないだけなんか
2019/02/23(土) 03:31:26.44ID:lcc2OFiE0
2ちゃんねるは書き込みもスレタイ検索もふつうにできるが
出来ないのはどこなんだ
2019/02/23(土) 04:20:46.83ID:moUwPCgX0
スレタイ検索は随分前から死んでるけど、読み書きは何ら問題ないな
2019/02/23(土) 17:36:55.67ID:wHMAw9Ug0
みなさんカキコ出来るんですね
自分は書き込み出来ないんです
なにか設定が悪いんでしょうかね・・・
2019/02/23(土) 17:53:38.43ID:BS/Dwc3G0
>>904
環境と書けいない時どうなるのかkwsk
2019/02/23(土) 18:11:20.85ID:lcc2OFiE0
2chApiProxy 5
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/10/14(日) 04:27:18.50 ID:go2dLwLq0

https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRige1fEjTUrw6oxWiUPg



775 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/10/14(日) 04:28:24.57 ID:go2dLwLq0

>>774
更新です
HTML変換時にfontタグが残ることがあったのの修正

2chApiProxyの最新版ってこれだっけ?
2019/02/24(日) 01:16:38.47ID:I8pDAkyc0
串スレいけよ
2019/02/24(日) 09:52:35.87ID:sEVA84b40
>>906
それは古いよ、現在の2chAPIProxy最新版は>>726に貼ってあるVer:2018.12.02のやつ
なお、Ver表記は作者が訂正し忘れているので、表示的には前バージョンと同じくVer:2018.10.14となっている
2019/02/25(月) 00:48:35.85ID:jrQ9ymYB0
>>904
行ってる板のうちここだけ書けなかったんだけど、
postUA を Edge から JaneStyle のに変えたら書けるようになった。
Edge でも新しいのにすればいけるのかもしれんが、もうめんどくさくなって……。

Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
2019/02/26(火) 18:12:36.95ID:WPGN9QM30
Detour+XP組だが、もう何ヶ月もこの板書けないから半ば諦めてたんだが、postUAで蹴られてたのかよ…
一般的な汎ブラのUA入れてたから当面問題ないと思ってたんだが、最新環境以外認めないとは厳しいねぇ
2019/02/26(火) 19:01:37.78ID:FCbHcuur0
そりゃあ未だにXPで平気な人に世間の常識は分かるまい
2019/02/26(火) 23:14:21.98ID:quYhaByW0
もう7までは目糞鼻糞
2019/02/27(水) 10:02:23.83ID:IRYY3trP0
PC用OSは全て目糞鼻糞
リスクあるけど安定の骨董品かサポート中だけど地雷だらけの最新環境か
2019/02/27(水) 11:21:31.12ID:od+dVSEv0
言われて見ればWin10も最近地味にやらかしまくってるなw
素人には有無を言わせないあたりがタチ悪い
2019/02/27(水) 18:03:28.48ID:ncR4JGyy0
>>192
>「連投してるで 」が出るようになった
>15秒さえ書き込み間隔空ければ「連投してるで 」なんて出なかったんだけどな


昨日辺りからまったく同じ症状
2chAPIProxyは最新版使ってる
2019/02/27(水) 21:24:53.91ID:GxXL/N9d0
当方、異常なし。
Vir18.08.15

鯖とか、板で違うのかも。
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 16:23:59.72ID:2lgiRWtx0
すまんのだが、2chAPIProxyの新しいのを貰おうとしてここにきたんだけども
過去のスレ200までしか取得出来ないのはし様になったの?
2019/03/05(火) 16:40:05.06ID:RPQezHCV0
いや2chAPIProxy新しいのにしたら直る>過去のスレ200までしか取得出来ないのはし様になった
2019/03/05(火) 17:45:43.05ID:NrQRML760
>>917
このスレだけでも読めよ
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 18:45:06.23ID:2lgiRWtx0
>>918-919
ありがとDLしてみるわ
2019/03/06(水) 22:53:54.45ID:8cHsiSw60
急に書き込みできなくなってココ来てとりあえずAPI最新にして
再度えいっと書き込みしたら今度は「連投してる」とか出て・・・・

板を変えてテストスレで書き込んだら普通に書けたのでまた戻って
目的の板に投下したらやっと書き込みできた
なんだったんだ(´・ω・`)ナゾ
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 01:28:14.87ID:9F01/Xj80
IPかぶり
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 22:42:16.15ID:SIZpAYS70
何度も書き込み確認出る人いない?
2019/03/09(土) 04:31:31.82ID:TFLQ/UZd0
>>901
普通のやる夫板は現状のは>>887で問題なく取得できるけど
過去ログは全く取得できない
これは板の仕様が違うためと思われる
2019/03/09(土) 12:03:58.10ID:2oJdt6bQ0
>>923
確認でたあと 書き込みで来て
また書き込みすると再確認でるってことですか?
それは全部の板ですか?特定の板だけですか?
特定の板なら?

「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法

@レスエディター→ファイル→クッキー削除

Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→

上書き保存→Folder.ini終了→再びFolder.ini開いて数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動

→フォルダ終了→再びフォルダ開いて数字変更成功を確認


これで治ると思うが
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 14:49:50.43ID:vXtOtq4e0
>>925
それそれ全部の板で出るの。
2019/03/10(日) 11:17:17.17ID:Oq9lhxgA0
>>924
「普通の」とか書かれても分からない
取れない過去ログと板のURLを書け
2019/03/10(日) 12:31:53.16ID:g57yLjJr0
そもそも過去ログが取れないの前に
html化されてるのかって話
2019/03/11(月) 17:56:30.25ID:wgLghwyf0
Janeに合わせて旧2ちゃん仕様になってるみたい
2019/03/13(水) 05:01:20.89ID:h2+b1hHp0
>>927
別人やけど、普通のやる夫板って名称やね。
同じタイプで大人のやる夫板ってのもある。


ttp://bbs.yaruyomi.com/ban/
過去ログ
ttps://bbs.yaruyomi.com/ban/kakologs

仕様は既存とはちゃうね
2019/03/13(水) 11:27:09.70ID:AMXaxqwl0
>>926
でるよ
2019/03/13(水) 12:50:46.77ID:qWC/Kk6G0
>>930
したらばとは何の関係もない話ね
無関係の掲示板でしたらばプラグインが使える使えないと言ってる事自体がおかしい
2019/03/14(木) 00:42:30.46ID:+Yuu911p0
症状
「書き込みへの関与を最小限にする」にチェックを入れてれば
15秒さえ空ければ問題なく書き込み出来たのが
数回書き込むと15秒空けても「連投してるで 」が出るようになった


クッキー削除で回避出来るとのことだけど
レスエディタのファイル→クッキー情報削除でも回避出来ない
何か設定が悪い?そもそもこのクッキー情報削除って機能してるのかな?
2019/03/14(木) 01:23:08.73ID:imY3XyXH0
マルチしね
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 16:10:41.25ID:g1Fc0K5K0
ギコナビポップアップで画像見られない時はどう設定変えたら良いのかわかりますか?
2019/03/14(木) 16:49:48.57ID:mKkh7sWX0
根本的な所でhttpsは非対応
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 17:14:10.29ID:g1Fc0K5K0
そうなんだ前はPOPUP出来ていたので普通だと思ってたらそれが異常なんすかね?
2019/03/14(木) 17:15:17.69ID:1V4sDBaV0
httpsは対応済の筈だよ?

テスト
http://i.imgur.com/80HAGRX.jpg
https://i.imgur.com/80HAGRX.jpg
2019/03/14(木) 18:07:37.06ID:hwVZ2syy0
httpsをhttpに置換してると表示できないサーバーがあって困るって話では?
例.Amazonの画像リンク
2019/03/14(木) 18:53:16.23ID:X0UC2iZA0
だろうね
httpsは非対応
httpsは対応済
これって両方あってるんだよな
httpsをhttpに置換してるだけだから
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:01:16.46ID:yE43GdDB0
cookie情報削除があるの初めて知ったけど使えないなら意味ないなw
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 00:29:20.61ID:vIU+xD9P0
>>938
下はPOPUPしないおおお
2019/03/15(金) 13:13:40.68ID:CaH0yI+L0
>>942
うちはポップアップしてるな
OSは64bit版win10pro1903(18351.8)
2019/03/15(金) 15:03:00.71ID:vfyDLfKd0
>>943
当方もポップアップしてる。
Win8.1、ApiProxy2018.08.15
2019/03/15(金) 16:37:49.88ID:CaH0yI+L0
OSは64bit版win10pro1903(18351.26)になった
ApiProxy2018.10.14
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 05:04:34.98ID:5TDbZRks0
XPは駄目だった
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:44:44.75ID:hARz+8Hx0
https://www.24028.jp/user-src/base/pc/img/page/toppage/big-slider/bnr--newlife.jpg
2019/03/16(土) 13:19:33.86ID:3i6QFKys0
そりゃギコナビ使ってるようなお前らは孫とか出来ててもおかしくないだろうけどさぁ
2019/03/20(水) 08:00:51.52ID:VAumnUK30
Software error:
long domain label at /usr/local/lib/perl5/site_perl/Net/DNS/Question.pm line 80.
For help, please send mail to the webmaster (5ch@lokitechnology.com), giving this error message and the time and date of the error.
なにこれ
2019/03/20(水) 08:02:04.42ID:VAumnUK30
2019/03/20 7:58:29
書き込み中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException:
リモート サーバーがエラーを返しました: (500) 内部サーバー エラーです
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.ResPost(Session oSession, Boolean is2ch)
2019/03/20(水) 08:07:37.82ID:VAumnUK30
ツイッター画像4つ添付だけで?
2019/03/22(金) 13:51:54.30ID:nvfx2bKx0
>>946
XPはコンポーネントがIE8だから古いSSL/TLSで止まっちゃってるからね
こればっかりはどうにもならない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況