■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/
■ギコナビ(避難所版) http://gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています) http://gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
http://sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
http://gikolemon.s53.xrea.com/ ※リンク切れ
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
http://web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
http://dtao.cside.com/stdskin/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part85
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/14(火) 18:13:31.97ID:FEZujavT0
2018/08/14(火) 18:15:27.38ID:FEZujavT0
2chAPIProxy (ギコナビはバタ70、要.NET Framework 4.0 Full版)
2chAPIProxy.20170531.zip
https://www.axfc.net/u/3811012?key=sage
1.DLしたzipを解凍し、2chAPIProxy.exeを起動
2.ギコナビ起動→ツール→オプション→接続タブ
プロキシ設定のダウンロード用のアドレスに【localhost】、ポートに【8080】を入れる
(コピペする場合、前後にスペースなど余計なものが入らないように)
3.2chAPIProxyの【起動と同時に開始】にチェックを入れ、開始ボタンを押す
(ポートを自動選択にはチェックを入れない)
4.2chAPIProxyの【同時起動】に【専ブラ選択】ボタンから【gikoNavi.exe】を選択すると
2chAPIProxy起動と同時にギコナビが起動。【終了を同期】にチェックを入れると
ギコナビ終了と同時に2chAPIProxyも終了するようになる。お好みで。
5.起動後24時間経過でセッションが終了する(読み込めなくなる)ようなので
起動しっぱなしの人は一度2chAPIProxy終了させて再起動させてみる
(2chAPIProxyはタスクトレイの右側に出てるか▲押すと出てくるところにある)
6.PC起動時に毎回2chAPIProxyを立ち上げるのが面倒な人はスタートアップに入れる
(設定ファイルを作らせるため一度手動でタスクトレイから2chAPIProxyを終了させる
のが肝心。その後も使うなら再度起動すればよい)
2chAPIProxy.20170531.zip
https://www.axfc.net/u/3811012?key=sage
1.DLしたzipを解凍し、2chAPIProxy.exeを起動
2.ギコナビ起動→ツール→オプション→接続タブ
プロキシ設定のダウンロード用のアドレスに【localhost】、ポートに【8080】を入れる
(コピペする場合、前後にスペースなど余計なものが入らないように)
3.2chAPIProxyの【起動と同時に開始】にチェックを入れ、開始ボタンを押す
(ポートを自動選択にはチェックを入れない)
4.2chAPIProxyの【同時起動】に【専ブラ選択】ボタンから【gikoNavi.exe】を選択すると
2chAPIProxy起動と同時にギコナビが起動。【終了を同期】にチェックを入れると
ギコナビ終了と同時に2chAPIProxyも終了するようになる。お好みで。
5.起動後24時間経過でセッションが終了する(読み込めなくなる)ようなので
起動しっぱなしの人は一度2chAPIProxy終了させて再起動させてみる
(2chAPIProxyはタスクトレイの右側に出てるか▲押すと出てくるところにある)
6.PC起動時に毎回2chAPIProxyを立ち上げるのが面倒な人はスタートアップに入れる
(設定ファイルを作らせるため一度手動でタスクトレイから2chAPIProxyを終了させる
のが肝心。その後も使うなら再度起動すればよい)
2018/08/14(火) 18:32:09.32ID:FEZujavT0
【2chAPIProxy注意事項】
※串を通さず書き込みができる場合は書き込み串に設定しない方が良い
※DL用と書き込み用でUAが異なるのが問題となる場合は書き込み用にも同様の設定を。
(設定すると読み書きできない板ありの報告も。その時はチェックを外す)
※XPの人などは起動しない場合フォルダの中身と差し替えて。
差し替え版は本家よりも不具合多い報告もあるので自己責任で。
※DLした2chAPIProxyに同梱されているreadme.txtは必ず読むこと
wiki(http://prokusi.wiki.fc2.com/)にも必ず目を通すこと
※それでも起動できないなど質問する場合は環境や状況を詳しく書いて質問しましょう
※PC全般に関する質問は該当スレでお願いします
■現在レスが吸い込まれる現象が発生していることでわかっていることのまとめ
対処法
ギコナビは最新(避難所版バタ70)のものにすること
カキコUAにMozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
最新の1/16のものを使うのが望ましい
これでも書けない場合クッキー削除で書けるようになった例が多い(最新の2chAPIProxyにするのが望ましい)
特定の板に書けないなど条件がバラバラなのでその都度板の名前やスレ、レスなどを報告するのが望ましい(PCの環境やスペックなども)
上記までのテンプレや最低限のことを行ってから質問すること。
(まったく同じ質問が繰り返される例もあったためまず質問する前に過去ログをしっかり読みましょう)
■書き込みのテストはここを使わず以下のスレを使うこと(同じ事例や有益な情報が見つかりにくくなるため)
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/l50
鯖移転と板追加があったからSamba.iniを作ったよ
http://www1.axfc.net/u/3695738.zip
板一覧更新 → ギコ終了 → Samba.ini上書き でよろしく!
※串を通さず書き込みができる場合は書き込み串に設定しない方が良い
※DL用と書き込み用でUAが異なるのが問題となる場合は書き込み用にも同様の設定を。
(設定すると読み書きできない板ありの報告も。その時はチェックを外す)
※XPの人などは起動しない場合フォルダの中身と差し替えて。
差し替え版は本家よりも不具合多い報告もあるので自己責任で。
※DLした2chAPIProxyに同梱されているreadme.txtは必ず読むこと
wiki(http://prokusi.wiki.fc2.com/)にも必ず目を通すこと
※それでも起動できないなど質問する場合は環境や状況を詳しく書いて質問しましょう
※PC全般に関する質問は該当スレでお願いします
■現在レスが吸い込まれる現象が発生していることでわかっていることのまとめ
対処法
ギコナビは最新(避難所版バタ70)のものにすること
カキコUAにMozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
最新の1/16のものを使うのが望ましい
これでも書けない場合クッキー削除で書けるようになった例が多い(最新の2chAPIProxyにするのが望ましい)
特定の板に書けないなど条件がバラバラなのでその都度板の名前やスレ、レスなどを報告するのが望ましい(PCの環境やスペックなども)
上記までのテンプレや最低限のことを行ってから質問すること。
(まったく同じ質問が繰り返される例もあったためまず質問する前に過去ログをしっかり読みましょう)
■書き込みのテストはここを使わず以下のスレを使うこと(同じ事例や有益な情報が見つかりにくくなるため)
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/l50
鯖移転と板追加があったからSamba.iniを作ったよ
http://www1.axfc.net/u/3695738.zip
板一覧更新 → ギコ終了 → Samba.ini上書き でよろしく!
2018/08/14(火) 19:25:30.10ID:/XCvvY0e0
2chApiProxy最新版入れてもダメだ
SIDもやった UIリセットもやった 書き込み関与最小限もやった 串もやった
後は何が足りない?
SIDもやった UIリセットもやった 書き込み関与最小限もやった 串もやった
後は何が足りない?
2018/08/14(火) 19:26:19.02ID:FEZujavT0
2018/08/14(火) 19:26:40.90ID:oiawtw810
2chAPIProxy.20180624 に入れ替えて、書き込みへの関与を〜にチェック
さて、書き込めるかな?
さて、書き込めるかな?
2018/08/14(火) 19:28:21.58ID:pnCVDBhe0
2chApiProxy最新版入れる
ギコナビのオプションから書き込みプロキシのチェック入れるlocalhostとポートを入力
2chApiProxyのkey/uaリセットSID更新変更を適用
ギコナビのオプションから書き込みプロキシのチェック入れるlocalhostとポートを入力
2chApiProxyのkey/uaリセットSID更新変更を適用
2018/08/14(火) 19:32:49.53ID:/XCvvY0e0
どうも俺だけ置いてかれたな
こりゃ対処もされないな
しばらく我慢しよう
こりゃ対処もされないな
しばらく我慢しよう
2018/08/14(火) 19:34:26.37ID:pnCVDBhe0
補足すると書き込みへの関与のチェックはしてない
2018/08/14(火) 19:34:58.22ID:/XCvvY0e0
てす
2018/08/14(火) 19:35:53.48ID:/XCvvY0e0
2018/08/14(火) 19:36:11.96ID:pnCVDBhe0
書き込めてるやんけ
2018/08/14(火) 19:36:23.40ID:FEZujavT0
スレ立てをした者です
不慣れなIEから立てた為に修正がされてなかったり
リンクが古いままの情報がある可能性があります
Part85を立てられる方はこのスレでなく
元の下記スレを参考に次スレのテンプレを貼るようにお願いいたします
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/
不慣れなIEから立てた為に修正がされてなかったり
リンクが古いままの情報がある可能性があります
Part85を立てられる方はこのスレでなく
元の下記スレを参考に次スレのテンプレを貼るようにお願いいたします
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/
2018/08/14(火) 19:50:54.55ID:ZMUzPIIk0
おまえらってホント頼りになるよな
2018/08/14(火) 20:03:53.07ID:uQTv0FW70
>>1
「(`・ω・´) 乙
「(`・ω・´) 乙
2018/08/14(火) 20:04:47.39ID:ntr/6bWE0
2chAPIProxy.20180624 の書き込みの関与云々って
入れた時点でチェック外れてんだけど・・・
今回のトラブル起きる前からずっとチェック外れてた
だからここで喜んでるのが分からない
>>8と俺だけ置いていかれたらしい
破損エラーでレスは出来てもスレ立てができない
実況民だから困るんだけどな
スレ立てだけIEにするしかないのか
面倒くせぇ・・・
入れた時点でチェック外れてんだけど・・・
今回のトラブル起きる前からずっとチェック外れてた
だからここで喜んでるのが分からない
>>8と俺だけ置いていかれたらしい
破損エラーでレスは出来てもスレ立てができない
実況民だから困るんだけどな
スレ立てだけIEにするしかないのか
面倒くせぇ・・・
2018/08/14(火) 20:06:59.75ID:smB3eKX/0
987 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/08/14(火) 18:49:08.78 ID:smB3eKX/0
>>986
2chApiProxyなら動作設定の書き込みへの関与を最小限にのチェックを外すで治ったけど
ここまで書かないとチェック入れると勘違いされるよな
関与にチェックは入れない 入れてる人はチェックを外すこと
>>986
2chApiProxyなら動作設定の書き込みへの関与を最小限にのチェックを外すで治ったけど
ここまで書かないとチェック入れると勘違いされるよな
関与にチェックは入れない 入れてる人はチェックを外すこと
2018/08/14(火) 20:08:13.98ID:RGnggP5S0
みんな集まってるね( ^ω^)
2018/08/14(火) 20:10:31.03ID:smB3eKX/0
2chApiProxy最新版入れる
ギコナビのオプションから書き込みプロキシのチェック入れるlocalhostとポートを入力
2chApiProxyのkey/uaリセットSID更新変更を適用
2chApiProxyなら動作設定の書き込みへの関与を最小限にのチェックを外す
対処法はこれぐらいかな
後は何かある
ギコナビのオプションから書き込みプロキシのチェック入れるlocalhostとポートを入力
2chApiProxyのkey/uaリセットSID更新変更を適用
2chApiProxyなら動作設定の書き込みへの関与を最小限にのチェックを外す
対処法はこれぐらいかな
後は何かある
20名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 20:10:44.56ID:5etGDnp40 破損と出て書き込めなくなったよぉ
2018/08/14(火) 20:12:45.83ID:YdPLLm7A0
破損エラーから来ました
2018/08/14(火) 20:13:25.72ID:HFSBgm0A0
ギコナビ側で書き込みのプロキシにチェック入ってなかったのが盲点だった
ありがとうございました
ありがとうございました
2018/08/14(火) 20:14:07.58ID:sB1JajnB0
串の設定を変えても全然書けないと思ったら
そもそも書き込み時に串経由にしていなかった罠
そもそも書き込み時に串経由にしていなかった罠
2018/08/14(火) 20:22:39.47ID:ntr/6bWE0
2018/08/14(火) 20:23:36.08ID:WtNDdiAT0
書けてくれ!頼む!
2018/08/14(火) 20:25:56.29ID:FEZujavT0
テストはテストスレでお願いします
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
有益な情報がテスト連投に埋もれてしまわないようご協力お願いいたします
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
有益な情報がテスト連投に埋もれてしまわないようご協力お願いいたします
2018/08/14(火) 20:26:19.55ID:AixLm4BW0
なおった
28名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 20:26:57.75ID:FEZujavT0 串使用はレス取得時より書き込み時のほうが個人情報が漏れやすいリスクが高まるから
使わずに済むならそれに越したことはないんだけどね
今までずっと教えてもらう初心者の側だったので今回の一件は本当に心細い
お盆休みだから仕方ないんだけど、いつもの頼りになる方々早く戻ってこられますように
回線の都合上、次のログインではIDが変わってしまうので
不備だらけのスレ立てだった件を最後にお詫び申し上げさせていただきます
使わずに済むならそれに越したことはないんだけどね
今までずっと教えてもらう初心者の側だったので今回の一件は本当に心細い
お盆休みだから仕方ないんだけど、いつもの頼りになる方々早く戻ってこられますように
回線の都合上、次のログインではIDが変わってしまうので
不備だらけのスレ立てだった件を最後にお詫び申し上げさせていただきます
2018/08/14(火) 20:34:47.33ID:FEZujavT0
>>24
参考になるかどうか分からないけど初心者レベルのレスでよろしければ
ギコナビが非公式になった騒動時は一時的に他の専ブラを入れて併用してました
ギコナビに比べれば使い勝手は悪いかもしれませんが
IEからスレ立てするよりかはかなり楽ですよ
投稿内容やスレッドタイトルの書き込み確認表示も出ますし
参考になるかどうか分からないけど初心者レベルのレスでよろしければ
ギコナビが非公式になった騒動時は一時的に他の専ブラを入れて併用してました
ギコナビに比べれば使い勝手は悪いかもしれませんが
IEからスレ立てするよりかはかなり楽ですよ
投稿内容やスレッドタイトルの書き込み確認表示も出ますし
2018/08/14(火) 20:41:06.40ID:FEZujavT0
ちなみにこの方法でスレ立てを行うと2ちゃん経由で書き込むギコナビと
5ちゃん経由で書き込む公式専ブラとでは書き込みルートが異なる関係上IDが変わるらしいです
5ちゃん経由で書き込む公式専ブラとでは書き込みルートが異なる関係上IDが変わるらしいです
2018/08/14(火) 20:47:31.64ID:2txFUcRS0
Detour民は乗り換えるしかないのか
32名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 20:58:38.41ID:iIXnCxUz0 ダメだ、お手上げ
>動作設定の書き込みへの関与を最小限にのチェックを外すで治ったけど
そもそも最小限云々が動作設定のところにない
>動作設定の書き込みへの関与を最小限にのチェックを外すで治ったけど
そもそも最小限云々が動作設定のところにない
2018/08/14(火) 21:02:02.57ID:AixLm4BW0
>>28
きにすんな
きにすんな
2018/08/14(火) 21:02:02.74ID:tTDc+RBl0
破損して来ました!
2018/08/14(火) 21:03:22.57ID:HFSBgm0A0
>>32
最新バージョンにしましょう
最新バージョンにしましょう
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 21:06:24.13ID:iIXnCxUz02018/08/14(火) 21:11:42.76ID:sB1JajnB0
>>5のあとに8回くらい新しいのが出てるけどね
2018/08/14(火) 21:12:25.56ID:HFSBgm0A0
2018/08/14(火) 21:17:31.87ID:iIXnCxUz0
>>38
ありがとう(´;ω;`)
ありがとう(´;ω;`)
2018/08/14(火) 21:18:47.02ID:FEZujavT0
>>38
フォローありがとうございます!
日付が古いのに気付き、落ちる前に訂正しようと
「2chApiProxy 最新版」で検索してもヒットせず四苦八苦してました
こういうのがあるのでソフトウェア関係は慣れてるベテラン勢の方々にお任せしたほうがいいんですよね
いつもだとそれなりに詳しい方がさっと現れてアドバイスとスレ立てをしてくださるのに
今回こんな自分で申し訳ないです
フォローありがとうございます!
日付が古いのに気付き、落ちる前に訂正しようと
「2chApiProxy 最新版」で検索してもヒットせず四苦八苦してました
こういうのがあるのでソフトウェア関係は慣れてるベテラン勢の方々にお任せしたほうがいいんですよね
いつもだとそれなりに詳しい方がさっと現れてアドバイスとスレ立てをしてくださるのに
今回こんな自分で申し訳ないです
2018/08/14(火) 21:22:37.62ID:5Q5yhEYj0
なんで書き込みできないの?
2018/08/14(火) 21:23:34.87ID:5om9/e560
書き込めるようになった
ありがとう賢い人達
ありがとう賢い人達
2018/08/14(火) 21:23:51.74ID:+DLPoEf00
最新版にしてギコナビのオプションのプロキシ設定(書き込み用)にチェック入れたら書き込めるようになった
2018/08/14(火) 21:25:30.10ID:5Q5yhEYj0
書き込みできてた
ほんとうにありがとう
ほんとうにありがとう
2018/08/14(火) 21:26:57.06ID:zCUDcP1r0
自分の環境だと
>ギコナビのオプションから書き込みプロキシのチェック入れるlocalhostとポートを入力
これでいけた
ここの人たちに感謝!
>ギコナビのオプションから書き込みプロキシのチェック入れるlocalhostとポートを入力
これでいけた
ここの人たちに感謝!
2018/08/14(火) 21:28:43.54ID:aV+Uj5a90
2018/08/14(火) 21:32:06.48ID:5Q5yhEYj0
2018/08/14(火) 21:35:25.22ID:PXhWZsgO0
>>2
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
┼‐ヽ / 厶乙iフ/
ノ ⊂ト く `¨¨¨´
\
2018/08/14(火) 21:37:30.63ID:6DmhfjmU0
2018/08/14(火) 21:38:12.88ID:Nam6hQBe0
2018/08/14(火) 21:38:41.38ID:6DmhfjmU0
こっちも無事書けた
今回も世話になった
今回も世話になった
2018/08/14(火) 21:40:01.31ID:Nam6hQBe0
こっちだと書き込むときに
2018/08/14(火) 21:40:46.48ID:smB3eKX/0
>>47
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 20:10:31.03 ID:smB3eKX/0
2chApiProxy最新版入れる
ギコナビのオプションから書き込みプロキシのチェック入れるlocalhostとポートを入力
2chApiProxyのkey/uaリセットSID更新変更を適用
2chApiProxyなら動作設定の書き込みへの関与を最小限にのチェックを外す
対処法はこれぐらいかな
後は何かある
19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 20:10:31.03 ID:smB3eKX/0
2chApiProxy最新版入れる
ギコナビのオプションから書き込みプロキシのチェック入れるlocalhostとポートを入力
2chApiProxyのkey/uaリセットSID更新変更を適用
2chApiProxyなら動作設定の書き込みへの関与を最小限にのチェックを外す
対処法はこれぐらいかな
後は何かある
2018/08/14(火) 21:41:20.97ID:Nam6hQBe0
スマン途中送信
今まで送信ボタン押すとポップアップが出たんだけど
でなくなりました
実況でもポップアップでなくなりました
今まで送信ボタン押すとポップアップが出たんだけど
でなくなりました
実況でもポップアップでなくなりました
2018/08/14(火) 21:43:30.36ID:PBBrqOBl0
書きこみプロキシのポート番号って読み込みと同じ8080でいいんですか?
2018/08/14(火) 21:47:31.67ID:5Q5yhEYj0
>>53
47です
その設定にしてNHK実況に書き込もうとしたんですが、「書き込み&クッキー確認」という画面になって
「承諾して書き込む」というボタンを押すとなんか意味不明の文字が出て書き込みできませんでした・・・
実況以外の自分が常駐している板は問題なく書き込みできました
47です
その設定にしてNHK実況に書き込もうとしたんですが、「書き込み&クッキー確認」という画面になって
「承諾して書き込む」というボタンを押すとなんか意味不明の文字が出て書き込みできませんでした・・・
実況以外の自分が常駐している板は問題なく書き込みできました
2018/08/14(火) 21:59:05.82ID:smB3eKX/0
>>55
そうだよ
そうだよ
2018/08/14(火) 22:05:59.07ID:SxIj6zhb0
2018/08/14(火) 22:06:23.59ID:LmSBYhx90
愛してるよ。
2018/08/14(火) 22:11:48.02ID:smB3eKX/0
>>56
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aギコナビフォルダ→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】→Folder→[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→上書き保存→ギコナビ終了→再起動
これで治ると思うが失敗しても何回も挑戦すべし
これをやってみたら治るかも
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aギコナビフォルダ→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】→Folder→[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→上書き保存→ギコナビ終了→再起動
これで治ると思うが失敗しても何回も挑戦すべし
これをやってみたら治るかも
2018/08/14(火) 22:15:53.39ID:PBBrqOBl0
>>57
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/08/14(火) 22:17:00.55ID:pDn/SWWk0
>>53
で書けました
で書けました
2018/08/14(火) 22:21:16.10ID:uZ83bOyD0
おおお
同じく>>53で書けたー
同じく>>53で書けたー
2018/08/14(火) 22:30:22.81ID:MB13Uevb0
起動と終了を同期にしてるとギコナビだけ立ち上がって2chApiProxyの設定が触れないんだけどどうすればいいの?
2018/08/14(火) 22:31:30.65ID:MB13Uevb0
あ・・・ごめん・・・
今のナシで
今のナシで
2018/08/14(火) 22:35:50.20ID:Z5DbCeCr0
お前らありがとう
愛してるぜ
愛してるぜ
2018/08/14(火) 22:42:38.68ID:MJ8GRA0G0
やっぱ対処方法実行しても実況系の板にはスレ立て書き込みできないんだな
書けたーって喜んでる人らは実況系の板に行かない人なんだろ
書けたーって喜んでる人らは実況系の板に行かない人なんだろ
2018/08/14(火) 22:44:50.80ID:WtNDdiAT0
今試してみたけどNHKとフジ実況は書けたけど
2018/08/14(火) 22:48:52.52ID:5Q5yhEYj0
>>60
47です
@、Aともにやってみましたがだめでした・・・
書き込み&クッキー確認で書き込むのボタン押したら「../test/bbs.cgi?guid=ON」と出てきます
実況板に書き込めてる人どうしてるのかな?
47です
@、Aともにやってみましたがだめでした・・・
書き込み&クッキー確認で書き込むのボタン押したら「../test/bbs.cgi?guid=ON」と出てきます
実況板に書き込めてる人どうしてるのかな?
2018/08/14(火) 22:49:08.42ID:tTDc+RBl0
今ントコ>>56と同じカンジやなー・・・う〜ん
2018/08/14(火) 22:54:23.24ID:5Q5yhEYj0
>>69に追記
「Folder→[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→上書き保存」したのですが
ギコナビを再起動したら書き換える前の日付に戻っていました。
3回繰り返してみたけど同じ・・・
何十回もやらないとだめ?
「Folder→[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→上書き保存」したのですが
ギコナビを再起動したら書き換える前の日付に戻っていました。
3回繰り返してみたけど同じ・・・
何十回もやらないとだめ?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 23:00:24.08ID:CdOn6Dl20 最新版入れて設定もしたんだけどそもそもスレが読み込めないんだけど・・・何故(´Д`lli)
2018/08/14(火) 23:04:10.21ID:DhfZqjv10
detourダメくさいから2chApiProxyにしてみたが
キーやらUAやら最初から全部入力済みでありがてえ
弄ったのポート番号だけですぐ書き込めたわ実況系も問題なし
ただdetourみたいなhtmlモードはないのな
キーやらUAやら最初から全部入力済みでありがてえ
弄ったのポート番号だけですぐ書き込めたわ実況系も問題なし
ただdetourみたいなhtmlモードはないのな
2018/08/14(火) 23:04:12.29ID:CdOn6Dl20
>>72
解決しますた・・・お騒がせ&ありがとうALL(`・ω・´)
解決しますた・・・お騒がせ&ありがとうALL(`・ω・´)
2018/08/14(火) 23:26:52.29ID:smB3eKX/0
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 23:30:17.31ID:E/bZjaQE077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 23:58:41.52ID:Qdb+FRVx0 test
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 00:02:19.63ID:otbIQg/S0 破損うんぬん出て書き込めなくなったが、>>53のとおりにやってみたら
書き込めるようになった。やれやれ・・・
書き込めるようになった。やれやれ・・・
2018/08/15(水) 00:28:25.03ID:/dVoDzhK0
実況板を試してみたがたしかに書けない
以下のエラーが出た
ERROR: 本文が無いように見えますよね。
以下のエラーが出た
ERROR: 本文が無いように見えますよね。
2018/08/15(水) 00:40:28.07ID:8eUoYdHE0
>>79
それAとか文字羅列すると昨日から出てたよ
それAとか文字羅列すると昨日から出てたよ
2018/08/15(水) 00:40:45.91ID:n94oSOXT0
他の板に書き込んでいるんだが自分は何ともないな
何故だ
何故だ
2018/08/15(水) 00:48:13.04ID:6uVk0slc0
つかえる?
2018/08/15(水) 00:50:02.35ID:/dVoDzhK0
2018/08/15(水) 00:51:51.31ID:KZk5RtZk0
書き込めるようにはなったけど出来れば串は使いたくないな
そうなると開発者が対応してくれるのを待つしかないのかな
それとスレ立てはやっぱり破損メッセージが出て出来なかった
そうなると開発者が対応してくれるのを待つしかないのかな
それとスレ立てはやっぱり破損メッセージが出て出来なかった
2018/08/15(水) 00:53:05.31ID:JIQQO1TQ0
2018/08/15(水) 01:01:30.34ID:KZk5RtZk0
書き込みも串経由にしてスレッド作成に成功した人います?
もしいたら報告お待ちしています
もしいたら報告お待ちしています
2018/08/15(水) 01:28:45.51ID:KZk5RtZk0
思い出したんだけどギコナビが非公式に格下げされたとき
ログ取得はできなくても書き込みとスレッド作成だけは串を通さずとも出来ていたよね
という事は今回は5ちゃんねる側で何らかの書き込み制限対策を講じられて
スレッド作成ができなくなったのだろうか
書き込みだけは串経由でなんとかなるから2chApiProxyの開発者さんが
書き込みのみだけではなくスレッド作成にも対応してくれるのを待つしかないのだろうか…
ログ取得はできなくても書き込みとスレッド作成だけは串を通さずとも出来ていたよね
という事は今回は5ちゃんねる側で何らかの書き込み制限対策を講じられて
スレッド作成ができなくなったのだろうか
書き込みだけは串経由でなんとかなるから2chApiProxyの開発者さんが
書き込みのみだけではなくスレッド作成にも対応してくれるのを待つしかないのだろうか…
2018/08/15(水) 01:53:40.54ID:DzCPFPnN0
やっぱスレ立てはみんなできないのか
IE経由だからめんどい
昨日の17時すぎまでは出来てたんだけどな
APIの神に対応してもらうのを待つしかないってことか・・・
IE経由だからめんどい
昨日の17時すぎまでは出来てたんだけどな
APIの神に対応してもらうのを待つしかないってことか・・・
2018/08/15(水) 02:02:57.09ID:KZk5RtZk0
今お盆休みだからここも見ていないんじゃないかな
でも非公式になってから頻繁にこういうことが起きるようになり
さらには5ちゃん非対応になったからそろそろギコナビともお別れかなぁ
もうすぐWin7からWin10にお引越しをするのだけど
10年以上溜めたログを共に連れていけないのが残念だ
ワッチョイ見てるとJane Style使ってる人が多いんだよね
これならすでにインストール済みだから乗り換えを考えたほうが良さそうかな
ギコとJaneだとログの互換性がなかったらしいのでもう過去ログが見れなくなるのか
でも非公式になってから頻繁にこういうことが起きるようになり
さらには5ちゃん非対応になったからそろそろギコナビともお別れかなぁ
もうすぐWin7からWin10にお引越しをするのだけど
10年以上溜めたログを共に連れていけないのが残念だ
ワッチョイ見てるとJane Style使ってる人が多いんだよね
これならすでにインストール済みだから乗り換えを考えたほうが良さそうかな
ギコとJaneだとログの互換性がなかったらしいのでもう過去ログが見れなくなるのか
2018/08/15(水) 03:11:38.67ID:6uVk0slc0
最近PC買い替えてwin7から10に移行したけど
ギコナビのログはコピーで移した
ギコナビのログはコピーで移した
2018/08/15(水) 03:13:35.16ID:8eUoYdHE0
書き込みできないのは人によって違うみたいだね
俺はアニメ版ができない
俺はアニメ版ができない
2018/08/15(水) 03:25:40.29ID:KZk5RtZk0
2018/08/15(水) 03:41:20.98ID:/hT3DNlv0
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
2018/08/15(水) 03:42:32.25ID:L+cjYl8A0
スレ立て用にIE開いて書き込み用にギコナビ開いて
面倒くさすぎるな
なにが原因か知らんが何でこんな仕様にしたんだ運営
面倒くさすぎるな
なにが原因か知らんが何でこんな仕様にしたんだ運営
2018/08/15(水) 05:21:01.32ID:ZWmY79B80
2018/08/15(水) 05:28:25.00ID:ZWmY79B80
>>95にさらに追記
フォルダ開いたままにしてギコナビ再起動したら日付は未来の日付のままでしたが、
フォルダ閉じてギコナビ再起動したらまた日付が戻っていた・・・
実況はお盆終わってこういうことに詳しい人が戻ってくるまであきらめます・・・
フォルダ開いたままにしてギコナビ再起動したら日付は未来の日付のままでしたが、
フォルダ閉じてギコナビ再起動したらまた日付が戻っていた・・・
実況はお盆終わってこういうことに詳しい人が戻ってくるまであきらめます・・・
2018/08/15(水) 06:00:18.28ID:8eUoYdHE0
2018/08/15(水) 06:04:21.88ID:CvV+9o5w0
>>94
ギコナビは現在では非公式ブラウザだから仕方ないよ
開発してくださった人の住所、本名の届け出が義務付けられ開発者御本人から撤退表明
非公式ブラウザであっても串開発者のご厚意によって細々とやってきた
それが2ちゃんから5ちゃんへの移行で非公式ということで完全に取り残された
ギコナビは現在では非公式ブラウザだから仕方ないよ
開発してくださった人の住所、本名の届け出が義務付けられ開発者御本人から撤退表明
非公式ブラウザであっても串開発者のご厚意によって細々とやってきた
それが2ちゃんから5ちゃんへの移行で非公式ということで完全に取り残された
2018/08/15(水) 06:50:13.67ID:KC5EpEFo0
いつもどおり、そのうちかってに直るじゃろ
2018/08/15(水) 06:54:54.53ID:1UuFTXP+0
したらばの板登録が反映されなくなってる・・・
なんじゃこれ?
なんじゃこれ?
2018/08/15(水) 07:14:11.73ID:9AoeK8JU0
API最新版より書き込みテスト
すごい!もうDetourから乗り換えますわ
すごい!もうDetourから乗り換えますわ
2018/08/15(水) 07:14:33.15ID:sg9jDpO80
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 07:29:01.03ID:U4iVIv+u0 ■破損エラーが出る方へ
1.2chApiProxy最新版入れる。
2chAPIProxy 20180624 https://www.axfc.net/u/3916869?key=sage
2.2chApiProxyを起動し、下記項目を実施・確認。
[基本]タブ
@「SID更新」ボタン押下。
A「key/uaリセット」ボタン押下。
B「変更を適用」ボタン押下。
[動作設定]タブ
@User Agent項目の「書き込みへの関与を最小限にする」のチェック外す。
3.ギコナビの「ツール」−「オプション」を表示する。
[接続]タブ−プロキシ設定(書き込み用)項目
@「HTTPプロキシを使用する」にチェック。
A「アドレス」に localhost を入力。
B「ポート」に 8080 を入力。
1.2chApiProxy最新版入れる。
2chAPIProxy 20180624 https://www.axfc.net/u/3916869?key=sage
2.2chApiProxyを起動し、下記項目を実施・確認。
[基本]タブ
@「SID更新」ボタン押下。
A「key/uaリセット」ボタン押下。
B「変更を適用」ボタン押下。
[動作設定]タブ
@User Agent項目の「書き込みへの関与を最小限にする」のチェック外す。
3.ギコナビの「ツール」−「オプション」を表示する。
[接続]タブ−プロキシ設定(書き込み用)項目
@「HTTPプロキシを使用する」にチェック。
A「アドレス」に localhost を入力。
B「ポート」に 8080 を入力。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 07:31:58.45ID:U4iVIv+u0 破損エラーが出てたのでスレに来たら解決しててくれたので助かった。みんなに感謝!
もう既にまとめてあったけど、なんかのお役に立てればと思い、PC詳しくない方ようにまとめ直してみた。
もう既にまとめてあったけど、なんかのお役に立てればと思い、PC詳しくない方ようにまとめ直してみた。
2018/08/15(水) 07:45:19.25ID:Vd6n4FKN0
>>103
ギコナビの書き込み形式が弾かれるようになっただけだから
2の基本タブの項目は要らないよ
ギコナビからプロキシ経由で書き込む為の手順が3
ギコナビの書き込み形式だと弾かれるから
「書き込みへの関与を最小限にする」にチェックがあると駄目
ギコナビの書き込み形式が弾かれるようになっただけだから
2の基本タブの項目は要らないよ
ギコナビからプロキシ経由で書き込む為の手順が3
ギコナビの書き込み形式だと弾かれるから
「書き込みへの関与を最小限にする」にチェックがあると駄目
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 07:48:54.75ID:U4iVIv+u0 >>103 改訂版です。
>>105さんありがとう!
■破損エラーが出る方へ (改訂版)
1.2chApiProxy最新版入れる。
2chAPIProxy 20180624 https://www.axfc.net/u/3916869?key=sage
2.2chApiProxyを起動し、下記項目を実施・確認。
[動作設定]タブ
@User Agent項目の「書き込みへの関与を最小限にする」のチェック外す。
3.ギコナビの「ツール」−「オプション」を表示する。
[接続]タブ−プロキシ設定(書き込み用)項目
@「HTTPプロキシを使用する」にチェック。
A「アドレス」に localhost を入力。
B「ポート」に 8080 を入力。
>>105さんありがとう!
■破損エラーが出る方へ (改訂版)
1.2chApiProxy最新版入れる。
2chAPIProxy 20180624 https://www.axfc.net/u/3916869?key=sage
2.2chApiProxyを起動し、下記項目を実施・確認。
[動作設定]タブ
@User Agent項目の「書き込みへの関与を最小限にする」のチェック外す。
3.ギコナビの「ツール」−「オプション」を表示する。
[接続]タブ−プロキシ設定(書き込み用)項目
@「HTTPプロキシを使用する」にチェック。
A「アドレス」に localhost を入力。
B「ポート」に 8080 を入力。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 07:49:10.43ID:GpsNlmbg0 助かった!
まとめてくれた方さんくす
まとめてくれた方さんくす
2018/08/15(水) 08:09:22.13ID:ynjiGp9B0
2018/08/15(水) 08:45:21.39ID:5r8cpN4H0
テスト
2018/08/15(水) 08:46:11.11ID:5r8cpN4H0
2018/08/15(水) 08:47:37.85ID:65W+w0BY0
2018/08/15(水) 08:49:25.90ID:65W+w0BY0
2018/08/15(水) 09:00:18.49ID:tSui5AOg0
>>73
当面、DetourのHTMLモードを使いたい場合は
Detour(ポート番号9436)・2chApiProxy(ポート番号8080)の両方を使って
読みプロキシにlocalhost 9436、書きプロキシにlocalhost 8080を設定すればいいかと
これもこの設定で書いてます
当面、DetourのHTMLモードを使いたい場合は
Detour(ポート番号9436)・2chApiProxy(ポート番号8080)の両方を使って
読みプロキシにlocalhost 9436、書きプロキシにlocalhost 8080を設定すればいいかと
これもこの設定で書いてます
2018/08/15(水) 09:02:13.92ID:U3ynfn+O0
ギコナビ使い多くて嬉しい
115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 09:21:08.29ID:+2Rw5I//02018/08/15(水) 09:21:57.07ID:+kMGV12t0
色々試したけど他のブラウザって見づらい使いづらいで結局ギコナビが一番
2018/08/15(水) 09:35:02.36ID:D7F5DEok0
118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 09:35:14.00ID:a0wFG8NR0 スレ立て面倒すぎるね
そろそろギコナビともお別れかな
何年使ったんだんだろうか
そろそろギコナビともお別れかな
何年使ったんだんだろうか
2018/08/15(水) 09:36:14.07ID:U3ynfn+O0
sent.iniが溜まってそう
2018/08/15(水) 09:38:28.94ID:U3ynfn+O0
2018/08/15(水) 09:40:12.87ID:YK9vKAsU0
テスト
突然「破損」うんたらで書き込めなくなった
突然「破損」うんたらで書き込めなくなった
2018/08/15(水) 09:40:13.86ID:65W+w0BY0
>>118
13年だから寂しいお
13年だから寂しいお
2018/08/15(水) 09:40:50.82ID:65W+w0BY0
2018/08/15(水) 09:45:07.67ID:rdFCzk8J0
なんとか書き込めるようになった。
もう少しいじってみる。
もう少しいじってみる。
2018/08/15(水) 09:45:09.83ID:YK9vKAsU0
>>106
2.2chApiProxyを起動し、下記項目を実施・確認。
[動作設定]タブ
@User Agent項目の「書き込みへの関与を最小限にする」のチェック外す。
こんな↑設定項目は2chApiProxyに見当たらない
どこにあるの?
2.2chApiProxyを起動し、下記項目を実施・確認。
[動作設定]タブ
@User Agent項目の「書き込みへの関与を最小限にする」のチェック外す。
こんな↑設定項目は2chApiProxyに見当たらない
どこにあるの?
126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 09:45:57.13ID:a0wFG8NR0127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 09:47:57.04ID:U4iVIv+u0128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 09:49:15.39ID:U4iVIv+u02018/08/15(水) 09:50:36.11ID:YK9vKAsU0
>>127
むろんインストール済
むろんインストール済
2018/08/15(水) 09:51:28.31ID:rdFCzk8J0
よし!これでknpk!!
まだまだギコナビ使うで!
まだまだギコナビ使うで!
131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 09:52:04.80ID:U4iVIv+u0 最新版入れたなら、動作設定タブ画面にUser Agent枠内の右下にあるでしょ。
2018/08/15(水) 09:53:08.74ID:65W+w0BY0
>>126
だね
1、2ちゃんねるがブラウザ開発者に登録を義務づけ公式でなくなりログ取得不可になる
2、串使用で再びログ取得可能に
3、非公式のまま2ちゃん→5ちゃん移行で5ちゃんねる非対応になる
4、アドレスに含まれる2 chを5 ch置き換えでなんとか息を吹き返す
5、5ちゃんねる運営側が非公式ブラウザ経由での書き込み禁止措置を取る ←いまココ
非公式ブラウザになってからも3年半、よく頑張ってくれたよなぁ
だね
1、2ちゃんねるがブラウザ開発者に登録を義務づけ公式でなくなりログ取得不可になる
2、串使用で再びログ取得可能に
3、非公式のまま2ちゃん→5ちゃん移行で5ちゃんねる非対応になる
4、アドレスに含まれる2 chを5 ch置き換えでなんとか息を吹き返す
5、5ちゃんねる運営側が非公式ブラウザ経由での書き込み禁止措置を取る ←いまココ
非公式ブラウザになってからも3年半、よく頑張ってくれたよなぁ
2018/08/15(水) 09:53:31.65ID:YK9vKAsU0
もしかしたらXPだから>>125設定表示されないとかある?
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 09:55:36.61ID:U4iVIv+u0 OS古いのか…。XPだとわからん><
画面の項目でないとかはありそうだけど。
とりあえず、PC買い替えようw Vistaならまだしも、XPだとセキュリティー面やばやばですぞ。
画面の項目でないとかはありそうだけど。
とりあえず、PC買い替えようw Vistaならまだしも、XPだとセキュリティー面やばやばですぞ。
2018/08/15(水) 09:55:44.63ID:YK9vKAsU0
>>動作設定タブ
ずっと使い続けてるが2chAPIProxyはタブなんて1回も見たことない
ずっと使い続けてるが2chAPIProxyはタブなんて1回も見たことない
136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 09:58:14.97ID:YK9vKAsU02018/08/15(水) 10:00:10.76ID:65W+w0BY0
>>135
最新版にはタブが4つあって
「基本」「動作設定」「拡張設定」「HTML変換設定と左から2番目が動作設定になってるね
ちなみに2018.6.24版
一つ前のバージョンだとそのない可能性があるかもしれない
てか、延長サポート終わって何年も立ってるんだからネット接続でXP使うのやめれw
いい加減やばいぞ
最新版にはタブが4つあって
「基本」「動作設定」「拡張設定」「HTML変換設定と左から2番目が動作設定になってるね
ちなみに2018.6.24版
一つ前のバージョンだとそのない可能性があるかもしれない
てか、延長サポート終わって何年も立ってるんだからネット接続でXP使うのやめれw
いい加減やばいぞ
2018/08/15(水) 10:01:21.21ID:W+VP83uP0
Ver.20180624にしろ
動作環境はWindows XP以降だ
動作環境はWindows XP以降だ
2018/08/15(水) 10:01:39.56ID:YK9vKAsU0
2chAPIProxyはXP用の起動EXEが用意されてる。
デフォEXEは起動不能。XP用EXEに差し替えて使用中。
これが設定出ない原因か?
デフォEXEは起動不能。XP用EXEに差し替えて使用中。
これが設定出ない原因か?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 10:05:57.26ID:U4iVIv+u0 >>136
おらがみなさんの結果からまとめた手順を使用してる人からバカ扱いされるとは思わなんだw
XPがやばいという理由すらわかってなさそうなんで、もう自分はここで撤退します。
XP立ち上げて検証しようとした俺が馬鹿だったw
おらがみなさんの結果からまとめた手順を使用してる人からバカ扱いされるとは思わなんだw
XPがやばいという理由すらわかってなさそうなんで、もう自分はここで撤退します。
XP立ち上げて検証しようとした俺が馬鹿だったw
2018/08/15(水) 10:06:25.55ID:YK9vKAsU0
2018/08/15(水) 10:09:40.36ID:ADE8Lgya0
このバカ放置で
2018/08/15(水) 10:10:37.67ID:65W+w0BY0
2018/08/15(水) 10:14:24.51ID:65W+w0BY0
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 10:18:01.77ID:YK9vKAsU0 >>143
だから頭が弱いんだって
簡単に言うとXPは企業用のものがあってセキュリティーも更新され続けてる
有志が一般にも使えるようにしたものもある
まあそれが無くてもわかってる人なら問題ない
MS商売で危ないと脅されて糞OS載せ替えてる頭が弱い人じゃ説明してもムダだけど
だから頭が弱いんだって
簡単に言うとXPは企業用のものがあってセキュリティーも更新され続けてる
有志が一般にも使えるようにしたものもある
まあそれが無くてもわかってる人なら問題ない
MS商売で危ないと脅されて糞OS載せ替えてる頭が弱い人じゃ説明してもムダだけど
2018/08/15(水) 10:21:09.54ID:65W+w0BY0
2018/08/15(水) 10:23:34.87ID:4D3yQ2/Q0
>>113
なるほどせんきゅー
なるほどせんきゅー
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 10:24:08.09ID:U4iVIv+u02018/08/15(水) 10:31:02.37ID:YK9vKAsU0
2018/08/15(水) 10:31:55.40ID:65W+w0BY0
2018/08/15(水) 10:45:35.26ID:YK9vKAsU0
ヤバイといえば
Windowsは新しいほどスパイOS化してる
MSはOS販売に見切りをつけ
Winユーザーの使用状況を吸い上げるビックデータ販売屋に商売変えした
みんながどのサイトを見て何を書き込んでるか全てMS社に送信され続けてる
アマゾンのIDもパスワードもクレジットカードも全部MSに送られちゃってる
暗愚くんは新しいから安心だと思い込んでるようだが
実際はXPより遥かにヤバイもん使ってるのさえ気づいてない
Windowsは新しいほどスパイOS化してる
MSはOS販売に見切りをつけ
Winユーザーの使用状況を吸い上げるビックデータ販売屋に商売変えした
みんながどのサイトを見て何を書き込んでるか全てMS社に送信され続けてる
アマゾンのIDもパスワードもクレジットカードも全部MSに送られちゃってる
暗愚くんは新しいから安心だと思い込んでるようだが
実際はXPより遥かにヤバイもん使ってるのさえ気づいてない
2018/08/15(水) 10:49:45.52ID:65W+w0BY0
ここはギコナビスレです
ギコナビに関する話題のみの書き込みでお願いします
警告入れてもスルーして無関係な話を続けるのは荒らしと同じです
ギコナビに関する話題のみの書き込みでお願いします
警告入れてもスルーして無関係な話を続けるのは荒らしと同じです
2018/08/15(水) 10:54:36.90ID:YK9vKAsU0
何年も更新が止まって危険なギコナビ使ってるのを棚に上げてXP危険と関係ない話したバカ言って
2018/08/15(水) 11:03:27.94ID:D7F5DEok0
このスレで書き込みテストするような奴を相手にするな
で終了
で終了
2018/08/15(水) 11:13:19.55ID:ImEwq4e/0
もうギコナビは終わりなんかな
APIが腐ってるだけだと思いたいが
送信された内容が破損しています。というエラーが出て書き込めない板が増えてきた
APIが腐ってるだけだと思いたいが
送信された内容が破損しています。というエラーが出て書き込めない板が増えてきた
2018/08/15(水) 11:16:28.17ID:65W+w0BY0
2018/08/15(水) 11:37:54.62ID:ImEwq4e/0
2018/08/15(水) 11:49:18.89ID:ZdYYpLLT0
別添のはXP用のEXEじゃなくてXPで起動しなかった人用のEXEやで
特に差し替えなくても動く人は動く
まぁ動かんかったって話だから今回やった事は間違ってないが
特に差し替えなくても動く人は動く
まぁ動かんかったって話だから今回やった事は間違ってないが
2018/08/15(水) 12:26:29.06ID:W+VP83uP0
転載
609 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
ギコナビの投稿内容破損に対処
”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。
したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え
609 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
ギコナビの投稿内容破損に対処
”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。
したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え
2018/08/15(水) 12:38:40.47ID:SxeFrfy10
2018/08/15(水) 12:47:17.61ID:LW5ybKd70
書き込めました
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/08/15(水) 12:52:11.65ID:CWfzxyvX0
2018/08/15(水) 12:54:01.74ID:8eUoYdHE0
>>159
ありがとう
ありがとう
2018/08/15(水) 13:01:41.75ID:8eUoYdHE0
「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aギコナビフォルダ→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】→Folder→[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→上書き保存→フォルダ終了→フォルダ再立ち上げ数字が変更してるか確認する→ギコナビ終了→再起動
→フォルダの数字変更成功を確認
これで治ると思うが失敗しても何回も挑戦すべし
これをやってみたら治るかも
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aギコナビフォルダ→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】→Folder→[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→上書き保存→フォルダ終了→フォルダ再立ち上げ数字が変更してるか確認する→ギコナビ終了→再起動
→フォルダの数字変更成功を確認
これで治ると思うが失敗しても何回も挑戦すべし
これをやってみたら治るかも
2018/08/15(水) 13:10:47.11ID:srl9OzUe0
いろいろと試していたけどまったく書き込める気がしない
2018/08/15(水) 13:32:28.68ID:T0fimPGw0
書き込み用にプロキシ通すのね・・・
そこに気づくのに時間掛った
ありがとうございます
そこに気づくのに時間掛った
ありがとうございます
2018/08/15(水) 13:43:49.26ID:YK9vKAsU0
1つ問題が出た
レス投稿時に注意テロップが出なくなった
レス投稿時に注意テロップが出なくなった
2018/08/15(水) 13:49:41.81ID:YK9vKAsU0
でも無い方が使い勝手よくなったとも言える
またXPだけの症状かもしれないけどな
またXPだけの症状かもしれないけどな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 14:29:30.74ID:9AoeK8JU0 API最新版でもスレ立てはまだ破損エラーでできないみたいね
書き込みは問題なし
書き込みは問題なし
2018/08/15(水) 14:51:02.36ID:ZTV5C5AV0
ほぼ2年前のバージョンの2chAPIProxyを騙し騙し使って来たが遂に最新版導入
糞運営ろくなことしねぇな、こっそり仕様変更?しといてアナウンスもねぇし
糞運営ろくなことしねぇな、こっそり仕様変更?しといてアナウンスもねぇし
2018/08/15(水) 14:52:47.51ID:rwsXDsER0
破損エラーが出るっていう人
改行なしで書き込もうとするとどうなる?
改行なしで書き込もうとするとどうなる?
2018/08/15(水) 15:12:00.17ID:GpsNlmbg0
スレ立てはできないんだね・・・
2018/08/15(水) 15:18:59.51ID:8eUoYdHE0
スレ立てはまだできないの確認したの
2018/08/15(水) 15:49:55.81ID:OfnIFXuE0
今実況板でスレ立て出来たのは確認
神ありがとう
でも出来ないって人もいるしまだ完全ではないのかな?
神ありがとう
でも出来ないって人もいるしまだ完全ではないのかな?
2018/08/15(水) 15:54:04.05ID:sg9jDpO80
2018/08/15(水) 16:22:29.16ID:gN4bVwyz0
プロキシ最新版にしたらスレが立てられた@VIP
2018/08/15(水) 16:45:31.39ID:qj0e2QIx0
>>106で書き込めましたありがとう!
2018/08/15(水) 17:17:35.76ID:UJABMtQ20
Detour 対応モジュールでましたよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/796-797n
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1508595414/796-797n
2018/08/15(水) 17:18:35.10ID:ZdYYpLLT0
Detourもまだテスト版だけど出たな
2018/08/15(水) 17:19:06.29ID:ZdYYpLLT0
orz
2018/08/15(水) 17:45:41.94ID:8eUoYdHE0
>>177
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
ギコナビの投稿内容破損に対処
”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。
したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え
こっち試してみたら
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
ギコナビの投稿内容破損に対処
”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。
したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え
こっち試してみたら
2018/08/15(水) 17:52:55.04ID:gN4bVwyz0
OSの環境はwindows7
ギコナビは最終版な
ギコナビは最終版な
183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 18:19:33.99ID:qj0e2QIx0 2chAPIProxyが立ち上がろうとしてすぐ落ちてしまうのはどうしたらいい?(´・ω・`)
2018/08/15(水) 18:24:01.26ID:8eUoYdHE0
2018/08/15(水) 18:29:39.04ID:Z0c95Eux0
>>181
コピーするなら大元のURLと転載を示す記号を入れたほうがいいぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609
> 609 : ◆k9ZbZaARvs :2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
> 2chAPIProxyテスト版
>
> https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
> https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
>
> ギコナビの投稿内容破損に対処
> ”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
> スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。
>
> したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
> FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え
コピーするなら大元のURLと転載を示す記号を入れたほうがいいぞ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609
> 609 : ◆k9ZbZaARvs :2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
> 2chAPIProxyテスト版
>
> https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
> https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
>
> ギコナビの投稿内容破損に対処
> ”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
> スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。
>
> したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
> FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え
2018/08/15(水) 18:38:46.49ID:qj0e2QIx0
2018/08/15(水) 18:58:57.15ID:rwsXDsER0
2018/08/15(水) 19:18:35.60ID:OnT2hW410
>>187
恐らく串の作者さん達はとっくにわかってるし、
エンドユーザには直接必要のないことだからどうでもいい。
まあ、書いてくれれば「なるほど」くらいの話のネタにはなったかもしれんが。
改行コードの扱いが何か変わったのかな。
恐らく串の作者さん達はとっくにわかってるし、
エンドユーザには直接必要のないことだからどうでもいい。
まあ、書いてくれれば「なるほど」くらいの話のネタにはなったかもしれんが。
改行コードの扱いが何か変わったのかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 19:55:49.88ID:CNdqloCj0 渋谷の服屋の行列で集団暴行事件発生 中国人転売ヤー数十人が日本人1人を路上で集団リンチ
https://www.youtube.com/watch?time_continue=8&v=3FdjQHSDr2g
売国政治家 「中国人移民1000万人と留学生大量に入れてナマポ与えて日本を乗っ取らせよう」
売国マスゴミ 「中国共産党は神様、チベット ウイグル虐殺の批判は一切しません」
https://www.youtube.com/watch?time_continue=8&v=3FdjQHSDr2g
売国政治家 「中国人移民1000万人と留学生大量に入れてナマポ与えて日本を乗っ取らせよう」
売国マスゴミ 「中国共産党は神様、チベット ウイグル虐殺の批判は一切しません」
2018/08/15(水) 19:59:22.57ID:Z0c95Eux0
2018/08/15(水) 20:00:08.72ID:766uH+/a0
今のところ以前からの状態で問題なし。
書きこむ板にもよるのかなぁ?
話題についていけない。
書きこむ板にもよるのかなぁ?
話題についていけない。
2018/08/15(水) 20:08:57.82ID:/F7TN39d0
2018/08/15(水) 20:26:18.38ID:sg9jDpO80
正規版が出るのはテスト版の1週間後くらいかな
2018/08/15(水) 20:28:59.00ID:UJABMtQ20
正規版待つほどのことじゃないでしょ
テスト版いれといて正規版出たらあげればいい程度だよ
テスト版いれといて正規版出たらあげればいい程度だよ
2018/08/15(水) 20:48:37.38ID:juGAXGU50
s := s + 'submit=' + HttpEncode('書き込む') + #13#10;
POSTの末尾に余計な改行付けてるから破損出るのか
POSTの末尾に余計な改行付けてるから破損出るのか
2018/08/15(水) 21:43:18.46ID:hCn41LYr0
書き込めるかな?
2018/08/15(水) 21:44:44.13ID:hCn41LYr0
>>106のとおりで書き込めるようになりました
スレ汚し失礼いたしました
スレ汚し失礼いたしました
2018/08/15(水) 21:54:35.97ID:D7F5DEok0
>>198
謝れば何をやっても良いわけではない
> 26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/08/14(火) 20:25:56.29 ID:FEZujavT0
> テストはテストスレでお願いします
>
> [test] 書き込みテスト_04
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
>
> 有益な情報がテスト連投に埋もれてしまわないようご協力お願いいたします
謝れば何をやっても良いわけではない
> 26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/08/14(火) 20:25:56.29 ID:FEZujavT0
> テストはテストスレでお願いします
>
> [test] 書き込みテスト_04
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
>
> 有益な情報がテスト連投に埋もれてしまわないようご協力お願いいたします
2018/08/15(水) 21:59:10.84ID:1s0aeuKj0
やっと直った
ありがとう
ありがとう
2018/08/15(水) 22:19:45.25ID:Z0c95Eux0
ここってスレ立て当番の指定もないし
有志の人が毎回立てて維持されてきたスレらしいから
無闇やたらと一行テストレスで埋めないほうがいいと思う
そういう詳しい人は複数の専ブラをインストールしてるから
ギコナビがダメになっても他ブラウザを立ち上げてスレ立てするだろうし
スレ立て直し志願者がいなかったという事はそういう人が今は不在な時期なんだと思う
つまりここを猛スピードで使い切ってもきれいに次スレ立てられる人がいないって事
ぐちゃぐちゃで汚い次スレでもいいなら自分が立てるけど
数ヶ月もそんなスレを使うなんてみんな嫌でしょ?
まぁ今は夏休みとお盆シーズンが重なってる時期だからある程度は仕方がないんだろうけど
有志の人が毎回立てて維持されてきたスレらしいから
無闇やたらと一行テストレスで埋めないほうがいいと思う
そういう詳しい人は複数の専ブラをインストールしてるから
ギコナビがダメになっても他ブラウザを立ち上げてスレ立てするだろうし
スレ立て直し志願者がいなかったという事はそういう人が今は不在な時期なんだと思う
つまりここを猛スピードで使い切ってもきれいに次スレ立てられる人がいないって事
ぐちゃぐちゃで汚い次スレでもいいなら自分が立てるけど
数ヶ月もそんなスレを使うなんてみんな嫌でしょ?
まぁ今は夏休みとお盆シーズンが重なってる時期だからある程度は仕方がないんだろうけど
2018/08/15(水) 23:02:41.81ID:gN4bVwyz0
2018/08/15(水) 23:11:29.70ID:Z0c95Eux0
普通のスレなら丸ごと>>1をコピーで前スレリンク貼り換えだけで済むけど
ここの板はそうはいかないしなぁ
まず各種リンクを外部から引っ張ってきて最新の物に修正する必要があるし
5ちゃんねる内リンクも5ch→2ch自動置き換えの為に手動で5chに戻さないといけない
つまり…やる事がめちゃくちゃ多く通常の新スレ作成時と比べると物凄く手間隙がかかるんだよね
だから当番制を導入しても踏み逃げされるか
まともなスレが立たない可能性のほうが高いと思っている
そもそも踏み逃げせずちゃんと次スレを立てるマナーを守れるような人は
ここで書き込みテストなんて最初からやらないだろうし…
ここの板はそうはいかないしなぁ
まず各種リンクを外部から引っ張ってきて最新の物に修正する必要があるし
5ちゃんねる内リンクも5ch→2ch自動置き換えの為に手動で5chに戻さないといけない
つまり…やる事がめちゃくちゃ多く通常の新スレ作成時と比べると物凄く手間隙がかかるんだよね
だから当番制を導入しても踏み逃げされるか
まともなスレが立たない可能性のほうが高いと思っている
そもそも踏み逃げせずちゃんと次スレを立てるマナーを守れるような人は
ここで書き込みテストなんて最初からやらないだろうし…
204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 23:51:04.75ID:0ZL4jM250 実況板で新スレ作成して送信すると
「ERROR: 送信された内容が破損しています。 」
って出ちゃうんだけど、何がいけないのかしら・・・
「ERROR: 送信された内容が破損しています。 」
って出ちゃうんだけど、何がいけないのかしら・・・
2018/08/15(水) 23:59:24.93ID:Z0c95Eux0
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 00:03:23.15ID:6h0QQ4SI02018/08/16(木) 00:10:53.87ID:HRpOpPvJ0
2018/08/16(木) 00:17:14.25ID:HRpOpPvJ0
とりあえず簡易説明版を作ったので慌ててこのスレにやってきた人がいたら
>>207にアンカー飛ばして誘導してあげてください
>>207にアンカー飛ばして誘導してあげてください
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 00:27:59.13ID:6h0QQ4SI02018/08/16(木) 00:30:42.68ID:HRpOpPvJ0
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 00:41:40.68ID:6h0QQ4SI0 >>207
をを、これ読んでテスト版の方を入れたら無事スレ立てできましたわ(´・ω・`)サンクスコ
をを、これ読んでテスト版の方を入れたら無事スレ立てできましたわ(´・ω・`)サンクスコ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 00:43:02.46ID:6h0QQ4SI0 >>210
テスト版にしたら無事スレ建てできましたー(´・ω・`)
テスト版にしたら無事スレ建てできましたー(´・ω・`)
2018/08/16(木) 00:49:37.13ID:cYY9cN7x0
最新版って言うとテスト版は含まれないことになっちゃうからな
2018/08/16(木) 01:05:34.82ID:ilrqWWbI0
質問する前にスレを読んでから試してからしてほしい
新しいバグかと思っちゃうから
新しいバグかと思っちゃうから
2018/08/16(木) 01:23:49.27ID:e524Ti5H0
うわ
ガイジがXPは危険だとかいってる
真正の情報弱者かM$社員だろう
ガイジがXPは危険だとかいってる
真正の情報弱者かM$社員だろう
2018/08/16(木) 01:44:59.23ID:HRpOpPvJ0
>>214
まぁね、それはあるわな
でもいくら言っても聞かないので最近は半ば諦めモードに入っている
前スレだって次スレがまだ立ってないのに
各自「書き込めない!書き込めない!」の連発で殆ど日記帳状態
率先してまとめを作るとか、誘導用に次スレが立つまで書き込みを控えようとか、誰もしようとしなかったしな
そう考えるとこのスレの利用者も年齢層が下がったのか昔と比べるとマナーが悪くなったと思ったよ
そういう意味でもギコナビはそろそろ潮時なのかもしれんね
公式扱いだった時はこういうときスレを統率してくれる人が颯爽と現れたものだけど
あの人たちは今どこに行ってしまったんだろうな
とうの昔にギコナビには見切りをつけて他ブラウザへ乗り換えをしてしまったんだろうか
まぁね、それはあるわな
でもいくら言っても聞かないので最近は半ば諦めモードに入っている
前スレだって次スレがまだ立ってないのに
各自「書き込めない!書き込めない!」の連発で殆ど日記帳状態
率先してまとめを作るとか、誘導用に次スレが立つまで書き込みを控えようとか、誰もしようとしなかったしな
そう考えるとこのスレの利用者も年齢層が下がったのか昔と比べるとマナーが悪くなったと思ったよ
そういう意味でもギコナビはそろそろ潮時なのかもしれんね
公式扱いだった時はこういうときスレを統率してくれる人が颯爽と現れたものだけど
あの人たちは今どこに行ってしまったんだろうな
とうの昔にギコナビには見切りをつけて他ブラウザへ乗り換えをしてしまったんだろうか
2018/08/16(木) 03:12:03.06ID:YVOH9++I0
>5ちゃんねる側で8月14日夕方5時以降に書き込みできない措置を講じたらしいです
何でこんな無駄なことをするんだろうか
何でこんな無駄なことをするんだろうか
2018/08/16(木) 03:38:52.73ID:7Orn0zqp0
2018/08/16(木) 04:32:26.39ID:9NN4kpDc0
愚痴ってる人達へ。
何か困ったことがあったら、普段見ていないスレを開き
まったく読みもせずいきなり質問したりする人なんてどこにでもいる。
今のこのスレは困ったことでもない限り基本的に話題がないので
そういった連中が目立つのは当たり前。
テストレスはある程度あきらめるしかない。
悪いことだと気付いていない人もいるだろうから「テストするな」と書くのもたまにはいいが、
現れるたびにしつこく注意しないほうがいい。
気持ちはわかるけど、あまり愚痴るとスレの雰囲気がますます悪くなる。
それと、勝手に潮時にしないで欲しい。ホントに終わっちゃうよ。
まあ、有り難いことに串の作者さん達が非常に熱心なので当面大丈夫だとは思うけど。
勝手な印象だけど、対応できないと自らが許せないタイプの人が多いような気がするw
何か困ったことがあったら、普段見ていないスレを開き
まったく読みもせずいきなり質問したりする人なんてどこにでもいる。
今のこのスレは困ったことでもない限り基本的に話題がないので
そういった連中が目立つのは当たり前。
テストレスはある程度あきらめるしかない。
悪いことだと気付いていない人もいるだろうから「テストするな」と書くのもたまにはいいが、
現れるたびにしつこく注意しないほうがいい。
気持ちはわかるけど、あまり愚痴るとスレの雰囲気がますます悪くなる。
それと、勝手に潮時にしないで欲しい。ホントに終わっちゃうよ。
まあ、有り難いことに串の作者さん達が非常に熱心なので当面大丈夫だとは思うけど。
勝手な印象だけど、対応できないと自らが許せないタイプの人が多いような気がするw
2018/08/16(木) 04:40:06.52ID:H8k60bt40
>>219
啓蒙しないと改善しないどころか悪化する一方だから注意した方がいいんだよ
注意の内容もこのスレに限った事ではなくどこのスレでも通用する内容なんだし
そもそもここはユーザー同士がなごやかに雑談するためのスレではなく
情報収集・蓄積のためのスレだからギスギスしてるぐらいで丁度いい
啓蒙しないと改善しないどころか悪化する一方だから注意した方がいいんだよ
注意の内容もこのスレに限った事ではなくどこのスレでも通用する内容なんだし
そもそもここはユーザー同士がなごやかに雑談するためのスレではなく
情報収集・蓄積のためのスレだからギスギスしてるぐらいで丁度いい
2018/08/16(木) 04:45:19.62ID:9NN4kpDc0
>>217
長いこと運営を見てきたけど、多分たまたま。
正式対応環境でも問題になるトラブルを起こしてすぐに戻すなんて何回あったことか。
まあ、今回はギコナビの処理が元々よろしくなかったっぽいし、
非正式環境に配慮する義理もないので戻らないと思うが。
本業と掛け持ちの人がお盆休みに何か整理していただけかもで
対応しづらい時期を狙ったなんてのも恐らく思い込み。そんなセンスない。
ともかく、テンプレ的なものに敵対心を煽りかねない憶測を入れるのはやめたほうがいいと思う。
長いこと運営を見てきたけど、多分たまたま。
正式対応環境でも問題になるトラブルを起こしてすぐに戻すなんて何回あったことか。
まあ、今回はギコナビの処理が元々よろしくなかったっぽいし、
非正式環境に配慮する義理もないので戻らないと思うが。
本業と掛け持ちの人がお盆休みに何か整理していただけかもで
対応しづらい時期を狙ったなんてのも恐らく思い込み。そんなセンスない。
ともかく、テンプレ的なものに敵対心を煽りかねない憶測を入れるのはやめたほうがいいと思う。
2018/08/16(木) 04:47:10.78ID:HRpOpPvJ0
>>219
テスト書き込みに関しては明確にテンプレ>>3で禁止されているので守るしかない
> ■書き込みのテストはここを使わず以下のスレを使うこと(同じ事例や有益な情報が見つかりにくくなるため)
> [test] 書き込みテスト_04
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/l50
このテンプレを作ったのは自分ではないけれど
それを容認して欲しいのならばスレ住人で話し合って次スレからテンプレ改正するしかない
219の言いたい事はわかるけど最低限の秩序はやはり必要だと思う
特に昨日みたいな緊急事態発生時には尚更にね
テスト書き込みに関しては明確にテンプレ>>3で禁止されているので守るしかない
> ■書き込みのテストはここを使わず以下のスレを使うこと(同じ事例や有益な情報が見つかりにくくなるため)
> [test] 書き込みテスト_04
> http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/l50
このテンプレを作ったのは自分ではないけれど
それを容認して欲しいのならばスレ住人で話し合って次スレからテンプレ改正するしかない
219の言いたい事はわかるけど最低限の秩序はやはり必要だと思う
特に昨日みたいな緊急事態発生時には尚更にね
2018/08/16(木) 04:52:05.24ID:HRpOpPvJ0
2018/08/16(木) 04:57:26.12ID:HRpOpPvJ0
2018/08/16(木) 05:20:07.19ID:9NN4kpDc0
2018/08/16(木) 05:28:14.76ID:IiKRHo5N0
実況はまだだめ・・・(NHK、教育)
ここに書かれていることをいろいろ試したけど書き込みできなかった・・・
ここに書かれていることをいろいろ試したけど書き込みできなかった・・・
2018/08/16(木) 05:40:12.60ID:ilrqWWbI0
>>226
新テスト版は使ってみたの?
新テスト版は使ってみたの?
2018/08/16(木) 06:51:31.49ID:IiKRHo5N0
2018/08/16(木) 07:34:32.76ID:4xdLpKnh0

2018/08/16(木) 08:13:25.32ID:0nr1EUes0
>>228
君さぁ、そもそもギコナビ最終版使ってんの???
君さぁ、そもそもギコナビ最終版使ってんの???
2018/08/16(木) 11:14:37.14ID:75I+PqwK0
てす
2018/08/16(木) 12:04:03.90ID:gJT3XJgZ0
何か書き込めないと思ったら「書き込み用」にチェック入ってなかった
https://i.imgur.com/46XkgIvl.jpg
https://i.imgur.com/46XkgIvl.jpg
2018/08/16(木) 12:51:24.76ID:tNbCxj3f0
自作串からのカキコ
2018/08/16(木) 12:56:48.44ID:tNbCxj3f0
原因が>>195だとはな。
Acceptヘッダの件といい、専ブラ個別仕様は今後規制対象の標的なのは確実だな。
Acceptヘッダの件といい、専ブラ個別仕様は今後規制対象の標的なのは確実だな。
2018/08/16(木) 13:10:09.35ID:ilrqWWbI0
>>234
ギコナビも更新つくってよ
ギコナビも更新つくってよ
2018/08/16(木) 14:57:42.67ID:jP7Np6Ix0
テスト
2018/08/16(木) 15:11:48.60ID:ilrqWWbI0
また書き込み確認でて書き込めなくなったな
テスト版仕様でアニメ版で
テスト版仕様でアニメ版で
2018/08/16(木) 15:26:17.71ID:/Ss5N+4s0
【バグ報告】
最新2chAPIにしたら専ブラ同時起動できなくなった。
いつのか覚えてないが、昨日まで使ってた古いのだと同時起動できた (XP)
最新2chAPIにしたら専ブラ同時起動できなくなった。
いつのか覚えてないが、昨日まで使ってた古いのだと同時起動できた (XP)
2018/08/16(木) 15:26:51.44ID:ilrqWWbI0
2018/08/16(木) 15:28:31.32ID:/Ss5N+4s0
【バグ報告2】
最新2chAPIにしたらレス投稿時にあった注意テロップが出なくなった。
ワンクリックで投稿できるようになり返って良い。
最新2chAPIにしたらレス投稿時にあった注意テロップが出なくなった。
ワンクリックで投稿できるようになり返って良い。
2018/08/16(木) 15:28:42.81ID:ilrqWWbI0
2018/08/16(木) 15:28:57.81ID:CqJ2Dxsz0
2018/08/16(木) 15:35:46.53ID:BB1DvH4v0
>>231
>>237
テストはテストスレでお願いします
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
有益な情報がテスト連投に埋もれてしまわないようご協力お願いいたします
>>237
テストはテストスレでお願いします
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/
有益な情報がテスト連投に埋もれてしまわないようご協力お願いいたします
2018/08/16(木) 15:38:13.55ID:BB1DvH4v0
2018/08/16(木) 15:59:11.47ID:g6x6SWtZ0
未だに63だわ
2018/08/16(木) 16:10:39.11ID:ne85w0Dw0
2018/08/16(木) 16:15:58.29ID:9BHDwUvz0
>>243
バタ82てどこにあるの?
バタ82てどこにあるの?
2018/08/16(木) 16:34:10.61ID:9pYJ7J0D0

250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 16:47:01.92ID:X0tvHfLi0 >>243
それって有志って言うのか?
それって有志って言うのか?
2018/08/16(木) 17:04:58.26ID:NWIne56n0
やれやれ、やっと書けるようになった。
1バイト書き換えたら行けたわ。
2chAPIProxyは使ってないから、自己解決するしかなかった。
1バイト書き換えたら行けたわ。
2chAPIProxyは使ってないから、自己解決するしかなかった。
2018/08/16(木) 17:26:00.56ID:1LqAgIZX0
253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 18:28:28.39ID:XV7BoCXc02018/08/16(木) 18:35:00.63ID:ATQ/+2WW0
普通に書き込めてたから今回の騒動には気づかんかったわ
俺がよく行く板では関係なかったのかな
念の為テスト版に入れ替えたけど特に何も変化はない
それにしても串作者さんは相変わらず対応が早くてありがたいわ
俺がよく行く板では関係なかったのかな
念の為テスト版に入れ替えたけど特に何も変化はない
それにしても串作者さんは相変わらず対応が早くてありがたいわ
2018/08/16(木) 18:36:24.89ID:sqDM6m760
>>252
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 19:38:43.58ID:IiKRHo5N0257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 19:44:41.72ID:WmuH2fxS0 >>233
あなたが神か
あなたが神か
2018/08/16(木) 20:17:39.02ID:ilrqWWbI0
>>256
プロキシが効いてないとしか思えないなあ
何か書き込めないと思ったら「書き込み用」にチェック入ってなかった
https://i.imgur.com/46XkgIvl.jpg
これはやってみたの
プロキシが効いてないとしか思えないなあ
何か書き込めないと思ったら「書き込み用」にチェック入ってなかった
https://i.imgur.com/46XkgIvl.jpg
これはやってみたの
2018/08/16(木) 21:39:56.55ID:fv4FMXx90
2018/08/16(木) 22:02:15.03ID:IiKRHo5N0
>>258
このスレおよび前スレに書いてあったことは全部やってます
もちろん、Logフォルダの日付を未来にするということも←これは再起動したら戻ってた
チェックは当然
実況以外は普通に書き込めてるのですが
このスレおよび前スレに書いてあったことは全部やってます
もちろん、Logフォルダの日付を未来にするということも←これは再起動したら戻ってた
チェックは当然
実況以外は普通に書き込めてるのですが
261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 22:02:44.69ID:HHTIMz++0 バタ82のダウンロードってどこでできるんですか?
2018/08/16(木) 22:04:08.69ID:e524Ti5H0
2018/08/16(木) 22:09:24.09ID:e524Ti5H0
>>262
Version バタ70(1.70.1.860)
Version バタ70(1.70.1.860)
2018/08/16(木) 22:24:48.40ID:tNbCxj3f0
2018/08/16(木) 22:34:05.25ID:cYY9cN7x0
2018/08/16(木) 23:01:42.35ID:ilrqWWbI0
2018/08/16(木) 23:14:48.44ID:V2ntXby00
>>260
> もちろん、Logフォルダの日付を未来にするということも←これは再起動したら戻ってた
ギコナビを起動したまま書き換えてない?
ギコナビは終了する時に色んな情報をファイルに書き戻すようになってる
> もちろん、Logフォルダの日付を未来にするということも←これは再起動したら戻ってた
ギコナビを起動したまま書き換えてない?
ギコナビは終了する時に色んな情報をファイルに書き戻すようになってる
2018/08/16(木) 23:18:04.84ID:NWIne56n0
仕様の違い自体は今でも見てるね
UAがwebブラウザの場合と公式2chブラウザ(monazilla)の場合で挙動が違うしな。
ただ、同じ2chブラウザでもバージョンによって送信する情報が違ってたりするし、細かく見るようにすると
トラブルが発生するだけで良いことは何もなさそう。
UAがwebブラウザの場合と公式2chブラウザ(monazilla)の場合で挙動が違うしな。
ただ、同じ2chブラウザでもバージョンによって送信する情報が違ってたりするし、細かく見るようにすると
トラブルが発生するだけで良いことは何もなさそう。
2018/08/16(木) 23:31:44.40ID:1LqAgIZX0
>>260 Logフォルダの日付を未来にするということも
logフォルダの日付を未来にするんじゃなくて
Folder.ini の
[Cookie]
Expires=
未来にするか過去にするんだよ
それとfoder.ini 弄るのはギコナビ終了させてやるんだよ?
logフォルダの日付を未来にするんじゃなくて
Folder.ini の
[Cookie]
Expires=
未来にするか過去にするんだよ
それとfoder.ini 弄るのはギコナビ終了させてやるんだよ?
270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 23:36:16.02ID:Oi3BrrZd0 自分も>>159で無事スレ立てできました
ありがとうございます
ありがとうございます
2018/08/17(金) 01:02:08.47ID:G7v59eUx0
test
2018/08/17(金) 01:09:08.21ID:uv04lpct0
2018/08/17(金) 02:10:19.13ID:6JnuFgJP0
「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini r→[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→上書き保存→数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダの数字変更成功を確認
これで治ると思うが
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini r→[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→上書き保存→数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダの数字変更成功を確認
これで治ると思うが
2018/08/17(金) 03:34:28.84ID:uv04lpct0
>>159入れたんだが
なんか動作が速く(軽く)なった気がするんだけどこれ俺だけかな?
なんか動作が速く(軽く)なった気がするんだけどこれ俺だけかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 05:43:50.88ID:FSf5+JYs0 世界に巣食うチョン
276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 05:47:28.47ID:FSf5+JYs0 >>159
これで完全にいけたよ!!!!
これで完全にいけたよ!!!!
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 10:37:47.64ID:dNGMcwWb0 新しいAPIProxyいけないよぅ
破損のままだ(´;ω;`)
破損のままだ(´;ω;`)
278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 10:40:13.76ID:dNGMcwWb0 書き込みにもプロキシ設定入れたら書けました。ありがとう。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 11:49:40.53ID:FSf5+JYs02018/08/17(金) 11:50:46.53ID:c3gIeCgg0
重複のほうに書き込んでるバカ誰だよwww
あっちは即死判定で落とすんだから書くのやめれ
あっちは即死判定で落とすんだから書くのやめれ
2018/08/17(金) 13:21:11.19ID:6JnuFgJP0
282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 14:06:43.74ID:FSf5+JYs02018/08/17(金) 14:13:32.50ID:TIIZDTC40
2018/08/17(金) 14:40:16.66ID:6JnuFgJP0
>>282
「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→上書き保存→数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダの数字変更成功を確認
これで治ると思うが
でるのは特定の板だけ?
それとも全部でるの?
例えば実況のNHKとかアニメ板だけとか?
それとも全部?
「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→上書き保存→数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダの数字変更成功を確認
これで治ると思うが
でるのは特定の板だけ?
それとも全部でるの?
例えば実況のNHKとかアニメ板だけとか?
それとも全部?
2018/08/17(金) 14:47:58.70ID:6JnuFgJP0
「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→
上書き保存→Folder.ini終了→再びFolder.ini開いて数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダ終了→再びフォルダ開いて数字変更成功を確認
これで治ると思うが
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→
上書き保存→Folder.ini終了→再びFolder.ini開いて数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダ終了→再びフォルダ開いて数字変更成功を確認
これで治ると思うが
2018/08/17(金) 15:37:12.54ID:vMhbvxxc0
>>242
むろん差し替えてのバク報告
むろん差し替えてのバク報告
2018/08/17(金) 17:50:21.67ID:InH9KWqS0
2018/08/17(金) 19:08:43.78ID:8zy14ZTI0
今更ながら書けたァぁあぁぁあ
ありがとうありがとう
でも「書き込みますか?」っていう確認出なくなった
あれがあると心の準備できてよかったんだけど
ありがとうありがとう
でも「書き込みますか?」っていう確認出なくなった
あれがあると心の準備できてよかったんだけど
2018/08/17(金) 19:12:10.68ID:TIIZDTC40
uza
2018/08/17(金) 19:26:35.21ID:6JnuFgJP0
2018/08/17(金) 19:35:32.46ID:8zy14ZTI0
書き込めるけどスレ一覧が取得できなくなった…
各スレ開くと新着分取得できるんだけど
各スレ開くと新着分取得できるんだけど
2018/08/17(金) 19:38:40.50ID:6JnuFgJP0
2018/08/17(金) 19:42:34.99ID:6JnuFgJP0
>>285
これってギコナビオプションの詳細設定の固定クッキーに何か入れるので解決できないかな?
これってギコナビオプションの詳細設定の固定クッキーに何か入れるので解決できないかな?
2018/08/17(金) 19:55:04.47ID:8zy14ZTI0
2018/08/17(金) 19:57:01.67ID:9fjVPXIi0
今のところ以前みたいにプロキシ設定(書き込み用)にチェック入れずに書き込む方法はない感じ?
2018/08/17(金) 20:06:22.38ID:6JnuFgJP0
>>295
最新版はこちら
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609
609 ◆k9ZbZaARvs sage 2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
ギコナビの投稿内容破損に対処
”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。
したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え
最新版はこちら
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609
609 ◆k9ZbZaARvs sage 2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
ギコナビの投稿内容破損に対処
”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。
したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え
2018/08/17(金) 20:10:26.78ID:6JnuFgJP0
2018/08/17(金) 20:18:11.12ID:6JnuFgJP0
2chApiProxy Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/l50
2chApiProxy 5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/l50
2chApiProxy使用してる人はこのどちらかで最新版でてるか確認するといいよ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1514470187/l50
2chApiProxy 5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/l50
2chApiProxy使用してる人はこのどちらかで最新版でてるか確認するといいよ
2018/08/17(金) 20:22:59.69ID:cMXB3OfS0
302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 21:28:45.24ID:XrENNSLT0 ぬるぽおおおおおお
303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 22:30:10.77ID:FSf5+JYs0 >>291
新しいApiにしてから出るようになったから今日の朝5時やね
新しいApiにしてから出るようになったから今日の朝5時やね
2018/08/18(土) 01:06:14.98ID:9ixBAjE80
>>303
「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→
上書き保存→Folder.ini終了→再びFolder.ini開いて数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダ終了→再びフォルダ開いて数字変更成功を確認
これでもダメなのかなあ
もしかしてどっか勘違いしてるんじゃないの
Folder.iniってフォルダ内にdatファイルたくさんあってその中にひとつだけあるやつなんだけど
「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→
上書き保存→Folder.ini終了→再びFolder.ini開いて数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダ終了→再びフォルダ開いて数字変更成功を確認
これでもダメなのかなあ
もしかしてどっか勘違いしてるんじゃないの
Folder.iniってフォルダ内にdatファイルたくさんあってその中にひとつだけあるやつなんだけど
2018/08/18(土) 01:08:33.11ID:9ixBAjE80
>>303
それって2chApiProxyの最新版なんだよね?
それって2chApiProxyの最新版なんだよね?
2018/08/18(土) 04:10:14.77ID:vaJkmiJ40
2018/08/18(土) 05:13:22.51ID:RzhxTo2Z0
スレがだいぶ進んでると思ったら15日からトラブル起きてたのか
定番のギコ+2chAPIProxy環境だけど、対応前バージョンでもナチュラルに回避してたみたいで気付かなかった
定番のギコ+2chAPIProxy環境だけど、対応前バージョンでもナチュラルに回避してたみたいで気付かなかった
2018/08/18(土) 05:23:46.12ID:9ixBAjE80
>>306
ギコナビのバージョンとかプロキシは何使ってるのかとか書いてくれないと…
以前実況に書き込みできないと言ってた人と同一人物か判別できないからね
@
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609
609 ◆k9ZbZaARvs sage 2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
を入れる
A
ギコナビの「ツール」−「オプション」を表示する。
[接続]タブ−プロキシ設定(書き込み用)項目
@「HTTPプロキシを使用する」にチェック。
A「アドレス」に localhost を入力。
B「ポート」に 8080 を入力。
これはやってみた?
ギコナビのバージョンとかプロキシは何使ってるのかとか書いてくれないと…
以前実況に書き込みできないと言ってた人と同一人物か判別できないからね
@
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609
609 ◆k9ZbZaARvs sage 2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
を入れる
A
ギコナビの「ツール」−「オプション」を表示する。
[接続]タブ−プロキシ設定(書き込み用)項目
@「HTTPプロキシを使用する」にチェック。
A「アドレス」に localhost を入力。
B「ポート」に 8080 を入力。
これはやってみた?
2018/08/18(土) 07:02:54.74ID:vaJkmiJ40
2018/08/18(土) 07:03:27.62ID:vaJkmiJ40
>>308
あ、ギコナビはバタ70ね
あ、ギコナビはバタ70ね
311名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 15:26:17.42ID:6m1ZctXt0 >>304
急に直ったわイミフ
急に直ったわイミフ
2018/08/18(土) 19:05:45.67ID:9ixBAjE80
>>311
それは何もしなくて書き込み確認が全部ででなくなったってことかな?
それは何もしなくて書き込み確認が全部ででなくなったってことかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 20:55:17.69ID:+T62sL9D0 書けた
2018/08/18(土) 21:39:33.06ID:JCeeVJBG0
2chAPIProxyテスト版を操作しようとしてボタンを押すと反応していないようで、固まったあと応答なしになってしまって
どうにもならないんだけど、どうすればいいんだろう
自分の環境ではクラッシュしたり応答なしになってしまってどうにもならないバージョンがたまにある
どうにもならないんだけど、どうすればいいんだろう
自分の環境ではクラッシュしたり応答なしになってしまってどうにもならないバージョンがたまにある
2018/08/18(土) 22:07:41.97ID:A8ckECpP0
んなもん2chAPIProxyスレで聞けよったく
316sage
2018/08/18(土) 22:31:02.08ID:JCeeVJBG0 それはすまなかったな
開発終了してAPIProxyで書き込めるようになってからは
書き込みのほとんどがAPIProxy絡みの話題ばかりな気がするんだけど気のせいか
開発終了してAPIProxyで書き込めるようになってからは
書き込みのほとんどがAPIProxy絡みの話題ばかりな気がするんだけど気のせいか
2018/08/18(土) 23:14:30.52ID:9ixBAjE80
2018/08/19(日) 18:25:28.65ID:gVVlgZnf0
不具合ある人は消えたのかな
2018/08/19(日) 18:34:54.34ID:kwP+bCwM0
>>318
306=309です
いまだに実況板ではクッキー確認が出て書き込めず・・・
いま実況だけはLive2chで書き込んでますがそれ以外はギコナビで問題なく書き込めてます
他に実況板(NHK総合・教育)で不具合のある人いないのかな?
306=309です
いまだに実況板ではクッキー確認が出て書き込めず・・・
いま実況だけはLive2chで書き込んでますがそれ以外はギコナビで問題なく書き込めてます
他に実況板(NHK総合・教育)で不具合のある人いないのかな?
2018/08/19(日) 18:42:37.16ID:M695flIE0
書き込み確認が表示されるのと
書き込みが出来ないのは別問題だと思うけど
書き込みが出来ないのは別問題だと思うけど
2018/08/19(日) 20:11:38.02ID:gVVlgZnf0
322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 00:12:33.35ID:U5LmE3nc0 俺も、米5キロ(1500円〜1800円程度)買っても全部食うのに
1ヶ月以上かかるわ
1ヶ月に10キロ以上食ってる人は明らかに食いすぎだろ
スポーツやってる高校生でも最近はそんなに食わんぞ
1ヶ月以上かかるわ
1ヶ月に10キロ以上食ってる人は明らかに食いすぎだろ
スポーツやってる高校生でも最近はそんなに食わんぞ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 00:16:19.99ID:kpwM0Qty0 無茶苦茶な誤爆したわ
2018/08/20(月) 00:22:57.71ID:ivJeRoFl0
ギコナビってちょっとコメビツっぽいよね
2018/08/20(月) 00:37:34.78ID:7I+zKZB/0
まあ一ヶ月10kgは無理だわ
2018/08/20(月) 00:46:47.96ID:/mKRngSk0
2018/08/20(月) 03:33:19.76ID:qf51Uu1g0
炊きたての米2合を唐揚げで片付けるの好きだった
2018/08/20(月) 05:11:19.01ID:8ieB4rTS0
2018/08/20(月) 05:54:11.19ID:/mKRngSk0
>>328
その症状最新のテスト版で消えるはずなんだけどなあ
@
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609
609 ◆k9ZbZaARvs sage 2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
を入れる
A2chApiProxyを起動し、下記項目を実施・確認。
[基本]タブ
@「SID更新」ボタン押下。
A「key/uaリセット」ボタン押下。
B「変更を適用」ボタン押下。
[動作設定]タブ
@User Agent項目の「書き込みへの関与を最小限にする」のチェック外す。
Bギコナビの「ツール」−「オプション」を表示する。
[接続]タブ−プロキシ設定(書き込み用)項目
@「HTTPプロキシを使用する」にチェック。
A「アドレス」に localhost を入力。
B「ポート」に 8080 を入力。
これをもう1回やってみるしかないかな
その症状最新のテスト版で消えるはずなんだけどなあ
@
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609
609 ◆k9ZbZaARvs sage 2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
を入れる
A2chApiProxyを起動し、下記項目を実施・確認。
[基本]タブ
@「SID更新」ボタン押下。
A「key/uaリセット」ボタン押下。
B「変更を適用」ボタン押下。
[動作設定]タブ
@User Agent項目の「書き込みへの関与を最小限にする」のチェック外す。
Bギコナビの「ツール」−「オプション」を表示する。
[接続]タブ−プロキシ設定(書き込み用)項目
@「HTTPプロキシを使用する」にチェック。
A「アドレス」に localhost を入力。
B「ポート」に 8080 を入力。
これをもう1回やってみるしかないかな
2018/08/20(月) 06:01:01.58ID:/mKRngSk0
>>328
もしかして2chAPIProxyテスト版を入れる時に上書きしてるとか?
再設定するのが面倒だからと上書きしてると不具合でることあるんだよね
2chAPIProxyテスト版を解凍してそのまま
設定をやり直すのがいいと思う
もしかして2chAPIProxyテスト版を入れる時に上書きしてるとか?
再設定するのが面倒だからと上書きしてると不具合でることあるんだよね
2chAPIProxyテスト版を解凍してそのまま
設定をやり直すのがいいと思う
2018/08/20(月) 20:45:21.77ID:NAfaWZKq0
テスト書き込みだけじゃなく遂に米の話をし始めるバカまで沸くようになったか
2018/08/20(月) 20:58:33.25ID:8ieB4rTS0
>>329
306です
アドバイスありがとう
でも先にも書いたようにこのスレに書かれていたことは全て試しています。
2chAPIProxyテスト版も上書きでなく古いのとは別にフォルダ作ってそこに入れて起動させているのですが。
なにかのきっかけで書き込みできるようになる可能性があるのでそれまで当分実況はLive2chで行います
306です
アドバイスありがとう
でも先にも書いたようにこのスレに書かれていたことは全て試しています。
2chAPIProxyテスト版も上書きでなく古いのとは別にフォルダ作ってそこに入れて起動させているのですが。
なにかのきっかけで書き込みできるようになる可能性があるのでそれまで当分実況はLive2chで行います
2018/08/20(月) 21:23:57.28ID:xfWX5mr90
今ちょっと2の昔のスレを見てるんだけど
大体の過去ログは問題なく取得出来るんだけど過去ログが取得できないスレがあるんだ
取得できないスレはどうしたら見れるかな?
大体決まって同じ鯖のスレっぽいんだよね
ちなみに2chAPIproxyの最新版使ってる
大体の過去ログは問題なく取得出来るんだけど過去ログが取得できないスレがあるんだ
取得できないスレはどうしたら見れるかな?
大体決まって同じ鯖のスレっぽいんだよね
ちなみに2chAPIproxyの最新版使ってる
334名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/20(月) 21:39:36.60ID:c+VwuhLT02018/08/20(月) 21:40:46.36ID:c+VwuhLT0
sage忘れ・・・
2018/08/20(月) 22:36:24.94ID:/mKRngSk0
>>332
うーん あなたの環境のせいなのかなあ
2chAPIProxyテスト版の設定をひとつひとつ試すとかやっていくしかないかな
あとは規制くらってるとか
これは関係ないかもしれないけど駄目元で
ギコナビ「ツール」→「オプション」の「詳細設定」で
接続設定の「受信バッファサイズ」と「タイムアウト時間」を
デフォルト値の3倍くらいの数値にしてみるとかしか
もう思いつかないや
うーん あなたの環境のせいなのかなあ
2chAPIProxyテスト版の設定をひとつひとつ試すとかやっていくしかないかな
あとは規制くらってるとか
これは関係ないかもしれないけど駄目元で
ギコナビ「ツール」→「オプション」の「詳細設定」で
接続設定の「受信バッファサイズ」と「タイムアウト時間」を
デフォルト値の3倍くらいの数値にしてみるとかしか
もう思いつかないや
2018/08/20(月) 22:37:48.79ID:/mKRngSk0
2018/08/20(月) 22:54:45.22ID:MrAbvWy10
ご注文はうさぎですか?
2018/08/20(月) 23:07:10.60ID:UEp3L0Rx0
まれに、クッキーに異常なものができてしまうことがあって
そのまま送ってしまうとクッキー確認画面が出続けたな
>>337
他人にアドバイスするくらいなら以下のことは当然承知だと思いますけど…
ギコナビ利用者は、スレッドへのリンクで外部ブラウザを開かないように
串の文字列置換やギコナビ自身の置換機能(replace.ini)を使って
リンクの 2ch.net を 5ch.net に置換している場合がありますので
2なのか5なのかが重要なものについては
どちらかが明らかになるように書いてください
そのまま送ってしまうとクッキー確認画面が出続けたな
>>337
他人にアドバイスするくらいなら以下のことは当然承知だと思いますけど…
ギコナビ利用者は、スレッドへのリンクで外部ブラウザを開かないように
串の文字列置換やギコナビ自身の置換機能(replace.ini)を使って
リンクの 2ch.net を 5ch.net に置換している場合がありますので
2なのか5なのかが重要なものについては
どちらかが明らかになるように書いてください
2018/08/20(月) 23:18:41.06ID:ab4GqQNJ0
2018/08/21(火) 00:07:56.67ID:o6LhyD9f0
2018/08/21(火) 05:29:34.71ID:4BBXlvwO0
2018/08/21(火) 05:44:14.70ID:FqzbABI10
2018/08/21(火) 06:31:22.53ID:I6+YyxW60
ギコナビと串を完全新規で環境を作ってみてそれでも駄目なら
PC自体に影響を及ぼすなにかがあるって話になるよ
PC自体に影響を及ぼすなにかがあるって話になるよ
2018/08/21(火) 14:23:01.76ID:FqzbABI10
2018/08/21(火) 15:18:42.13ID:FqzbABI10
Live2chって2chApiProxy使わなくても書き込めるんだっけ?
2chApiProxy切ると書き込めないなら2chApiProxyの効果出てるってことになるよね
そうするとギコナビが悪いってことになる
2chApiProxy切ると書き込めないなら2chApiProxyの効果出てるってことになるよね
そうするとギコナビが悪いってことになる
2018/08/21(火) 17:25:21.15ID:o6LhyD9f0
>>345
え?なにをいまさら皆1.71.0.861ですけど?
え?なにをいまさら皆1.71.0.861ですけど?
2018/08/21(火) 18:07:04.32ID:FqzbABI10
>>347
でどうだったの?
でどうだったの?
2018/08/21(火) 19:11:40.91ID:o6LhyD9f0
>>348
どうだったもなにも、ここの人あんた以外みんな問題なく使ってるけど?
どうだったもなにも、ここの人あんた以外みんな問題なく使ってるけど?
2018/08/21(火) 20:08:33.22ID:hLZMO9cy0
>>330
最近ずっと Detour なんだけど、こないだ書き込めなくなったとき
久々に 2chAPIProxy を入れてみようと思い、
えらい久々なので上書きではなく新規に作ったんだけど、
開始ボタンの存在を忘れててしばらくハマってたw
最近ずっと Detour なんだけど、こないだ書き込めなくなったとき
久々に 2chAPIProxy を入れてみようと思い、
えらい久々なので上書きではなく新規に作ったんだけど、
開始ボタンの存在を忘れててしばらくハマってたw
2018/08/21(火) 21:14:26.17ID:/hv3miAs0
2018/08/21(火) 21:38:38.97ID:7QO7didh0
こんな個人で作ってるようなもんあえて不具合起きる可能性増やすような運用狂気の沙汰やろ
2018/08/21(火) 21:49:28.88ID:o6LhyD9f0
>>352
なにをいまさらw
なにをいまさらw
2018/08/21(火) 23:07:15.07ID:M8gYHm6f0
広告水増し荒らし法人と&
個人以下のソースコードパクり法人&
串ソース乞食法人運用とか狂気の沙汰だな
優秀なギコナビに嫉妬するのもよくわかる
ギコナビのコンポーネントを取り込めても
基本性能はまるでだめ
個人以下のソースコードパクり法人&
串ソース乞食法人運用とか狂気の沙汰だな
優秀なギコナビに嫉妬するのもよくわかる
ギコナビのコンポーネントを取り込めても
基本性能はまるでだめ
2018/08/22(水) 00:24:01.10ID:Si+qFBAo0
2018/08/22(水) 06:49:43.70ID:B/EQDgxp0
上書きで駄目なのはOKなUAの組み合わせが
ころころ変わってたからだよ
串の仕様そのものがどうこうという話じゃない
ころころ変わってたからだよ
串の仕様そのものがどうこうという話じゃない
2018/08/22(水) 11:31:32.13ID:tS8LM3GB0
画像プレビューポップアップが出来なくなってURLをクリックしてもスクリプトエラーが起こって5chのジャンプページが表示されるようになった・・・
仕様変更で画像のURLが変更されてる?
仕様変更で画像のURLが変更されてる?
2018/08/22(水) 11:45:56.04ID:uPD57Anj0
あ、2chAPIProxyで取得したスレならいけるわ
Detourの問題かな・・・
Detourの問題かな・・・
2018/08/22(水) 11:55:43.17ID:uPD57Anj0
連投申し訳ない
2chAPIProxyでも過去ログ取得したら駄目だわ
2chAPIProxyでも過去ログ取得したら駄目だわ
2018/08/22(水) 12:05:31.14ID:w985Q3pV0
>>359
DAT判定をスキップするにチェック入れた?
もしくは
ギコナビ「ツール」→「オプション」の「詳細設定」で
接続設定の「受信バッファサイズ」と「タイムアウト時間」を
デフォルト値の3倍くらいの数値にしてみるとかしか
DAT判定をスキップするにチェック入れた?
もしくは
ギコナビ「ツール」→「オプション」の「詳細設定」で
接続設定の「受信バッファサイズ」と「タイムアウト時間」を
デフォルト値の3倍くらいの数値にしてみるとかしか
2018/08/22(水) 12:06:48.16ID:w985Q3pV0
>>360
2chAPIProxyのdat落ち判定をスキップする
2chAPIProxyのdat落ち判定をスキップする
2018/08/22(水) 12:47:32.11ID:uPD57Anj0
2018/08/22(水) 13:20:36.69ID:QG/Rs3Sp0
2018/08/22(水) 13:26:02.97ID:B/EQDgxp0
バグなのか仕様なのかはdatを見て
該当のものと大丈夫なものと比較してみればいいでしょ
そもそもどういう状況なのかを確認するのが第一歩
該当のものと大丈夫なものと比較してみればいいでしょ
そもそもどういう状況なのかを確認するのが第一歩
2018/08/22(水) 14:09:45.28ID:0cS9+FYA0
画像リンクに仕様変更があったからね。
htmlモードのみ影響が出るよ。
htmlモードのみ影響が出るよ。
2018/08/22(水) 14:50:40.09ID:W4yc5H0E0
画像プレビューポップアップに問題あるのって特定の板のみ?
2chAPIProxy使ってるけど今のところポップアップしないのが全然見つからないんだけど
具体的にどのスレなのか例を教えてほしい
2chAPIProxy使ってるけど今のところポップアップしないのが全然見つからないんだけど
具体的にどのスレなのか例を教えてほしい
2018/08/22(水) 14:59:40.83ID:0cS9+FYA0
>>366
APIモードで取得したスレだと問題無い。
APIモードで取得したスレだと問題無い。
2018/08/22(水) 15:13:32.01ID:w985Q3pV0
>>367
APIモードとhtmlモードってどこで違うの
APIモードとhtmlモードってどこで違うの
2018/08/22(水) 15:14:32.25ID:W4yc5H0E0
2018/08/22(水) 15:17:31.45ID:uPD57Anj0
やっぱり画像リンクの仕様変更か
過去ログを取得した場合も駄目なのもhtml取得だからだな
過去ログを取得した場合も駄目なのもhtml取得だからだな
2018/08/22(水) 17:20:14.15ID:gZk+BMvj0
そろそろhtmlモードやめたら?って話でしょ
2018/08/22(水) 17:45:05.48ID:riAGwN/f0
class="image"が入っただけの話なんだから
串作者諸氏が対応してくれるでしょうよ
串作者諸氏が対応してくれるでしょうよ
2018/08/22(水) 19:12:45.76ID:jM+bvUM10
HTMLモードでの画像リンクの replace.ini での解決は、こうですかね
<a class="image" href="http:\/\/jump.■ch.net\/?[タブ]<a href="
【注意】
処理後のDATには<a href="画像URL">画像URL</a>というものが残りますが
ギコナビのもつ画像URLへのリンク追加機能とはバッティングしないようです(各自確認のほど)
replace.ini 内で 5ch を 2ch に置換している場合は、それより前の行に追加してください
入力時[タブ]はTABキーの操作で、■は環境により以下の文字に変えてください
Detourの2ch置換「すべて」「HTML JSONモード」など
串でDAT内の5chを2chに置換している場合 → 半角の2
それ以外(replace.iniで 5chを2ch 置換している場合も) → 半角の5
<a class="image" href="http:\/\/jump.■ch.net\/?[タブ]<a href="
【注意】
処理後のDATには<a href="画像URL">画像URL</a>というものが残りますが
ギコナビのもつ画像URLへのリンク追加機能とはバッティングしないようです(各自確認のほど)
replace.ini 内で 5ch を 2ch に置換している場合は、それより前の行に追加してください
入力時[タブ]はTABキーの操作で、■は環境により以下の文字に変えてください
Detourの2ch置換「すべて」「HTML JSONモード」など
串でDAT内の5chを2chに置換している場合 → 半角の2
それ以外(replace.iniで 5chを2ch 置換している場合も) → 半角の5
2018/08/22(水) 19:37:35.62ID:jM+bvUM10
>>357
URLクリック後の不具合は、replace.iniでの https→ http置換が犯人です
↓にある、DATのサイズを変えないための半角スペース追加がかえって仇に
807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2017/10/16(月) 18:18:41.01 ID:tZTa2Ygu0
> >>806
> 以下の2行を config/replace.ini に追加
> "https:\/\/[TAB] "http://
> https:\/\/[TAB] http://
>
> (sは半角にして、[TAB]はタブキーで入力、[TAB]直後に半角スペース1つ入れること)
> DATの<A HREF="...">タグを壊さないのと、DATサイズを変えないために2行になっています
URLクリック後の不具合は、replace.iniでの https→ http置換が犯人です
↓にある、DATのサイズを変えないための半角スペース追加がかえって仇に
807 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2017/10/16(月) 18:18:41.01 ID:tZTa2Ygu0
> >>806
> 以下の2行を config/replace.ini に追加
> "https:\/\/[TAB] "http://
> https:\/\/[TAB] http://
>
> (sは半角にして、[TAB]はタブキーで入力、[TAB]直後に半角スペース1つ入れること)
> DATの<A HREF="...">タグを壊さないのと、DATサイズを変えないために2行になっています
2018/08/22(水) 21:47:56.00ID:gZk+BMvj0
だからさぁ、ギコのreplace.ini触るのはもうやめたほうがいいよ
せっかく串作者が色々問題出たとき対応してくれてるんだから
せっかく串作者が色々問題出たとき対応してくれてるんだから
2018/08/22(水) 23:16:49.00ID:Si+qFBAo0
2018/08/23(木) 01:22:32.06ID:euIbHUi10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/632
> 632 : ◆k9ZbZaARvs :2018/08/23(木) 01:00:54.02 ID:VB8Qpa3w0
> 2chAPIProxy更新
> https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
> https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage
>
> 画像リンク周りのhtml変更に対応
>
> 2chAPIProxyテスト版
> https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
> https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage
>
> 上記対応と内部の構成変更に伴う一部処理のdll化(途中)
> 632 : ◆k9ZbZaARvs :2018/08/23(木) 01:00:54.02 ID:VB8Qpa3w0
> 2chAPIProxy更新
> https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
> https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage
>
> 画像リンク周りのhtml変更に対応
>
> 2chAPIProxyテスト版
> https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
> https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage
>
> 上記対応と内部の構成変更に伴う一部処理のdll化(途中)
2018/08/23(木) 03:40:38.29ID:IvrCVbrc0
>>377
どっち使えばいいんだ?
どっち使えばいいんだ?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 06:11:20.57ID:02zcO6Bg0 >>375
失礼な輩だ
失礼な輩だ
2018/08/23(木) 09:07:54.68ID:v1JdQ7up0
2018/08/23(木) 09:28:52.82ID:Nub3eR7Q0
>>380
口だけの役立たずは黙ってろ
今回の場合具体的にギコ側のどの機能と串側のどの機能が競合してどのような問題が発生するのかね?
バッティングする機能は使い手が適宜選択すればいいんだよ
非公認専ブラはたくさんあって串もたくさんある
組み合わせによっては専ブラ、串両方に同じ機能があるってことは当然生じるし
両方になくて困るよりは良いんだよ
口だけの役立たずは黙ってろ
今回の場合具体的にギコ側のどの機能と串側のどの機能が競合してどのような問題が発生するのかね?
バッティングする機能は使い手が適宜選択すればいいんだよ
非公認専ブラはたくさんあって串もたくさんある
組み合わせによっては専ブラ、串両方に同じ機能があるってことは当然生じるし
両方になくて困るよりは良いんだよ
2018/08/23(木) 10:21:19.19ID:2xqjFkWP0
自分で理解してやればどちらでもいいよ
手順が書いてあるからと、よく分からないけどやった人が後でハマる
手順が書いてあるからと、よく分からないけどやった人が後でハマる
2018/08/23(木) 12:41:02.95ID:MzFPawPo0
俺は何でも書いてくれたほうが助かるかな
2018/08/23(木) 14:03:18.60ID:Nub3eR7Q0
それに今回のは串とギコナビで競合しても何の問題もないしね
串側で対応した場合、replace.iniに書き足した記述に該当するパターンが流れてくることはないんだから
串側で対応した場合、replace.iniに書き足した記述に該当するパターンが流れてくることはないんだから
2018/08/23(木) 15:07:55.19ID:mUXIG6SH0
久々に書き込んだら送信された内容が破損していますってなって書けなかったけど
過去ログ読んで書き込みにも串設定したら直った
ありがとう
過去ログ読んで書き込みにも串設定したら直った
ありがとう
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/23(木) 15:25:45.47ID:xl5Pg77Z0 ERROR: 送信された内容が破損しています。
ん? よく分からん…
ん? よく分からん…
2018/08/23(木) 17:03:22.27ID:0xAQnuwU0
>>386
せめてこのスレ全部読め
せめてこのスレ全部読め
2018/08/23(木) 20:20:59.04ID:IvrCVbrc0
これで以前実況だけ書き込みできないと言ってた人は
直ったんだろうか?
直ったんだろうか?
2018/08/23(木) 21:02:24.57ID:yFyv3fVD0
教えてあげないよっ ジャンッ
2018/08/23(木) 23:07:40.82ID:AnwbXNs50
391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:36:01.03ID:JoYG7kMa0 ギコナビ急に新しくAPIも変えたのに新着を
読み込まなくなったんだけど、同じ症状の奴いる?
読み込まなくなったんだけど、同じ症状の奴いる?
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 00:39:08.32ID:JoYG7kMa0 スレ取得出来ないは・・書き込みは出来るのに
みんなは出来てる?
みんなは出来てる?
2018/08/24(金) 01:54:00.66ID:MnA4Upge0
2chAPIProxyとギコナビを最新にして、ギコナビの書き込み用項目をスレに書いてるようにしたら、実況書き込めたよ!
ありがとう、これで毎週、岡村隆史のANNを楽しめるよ!!!
ありがとう、これで毎週、岡村隆史のANNを楽しめるよ!!!
2018/08/24(金) 03:24:37.83ID:AvZOUpUm0
2018/08/24(金) 03:41:25.24ID:JoYG7kMa0
>>394
ごめん削除してもだめだったわ。
取得不可能
System.Net.WebException: The underlying connection was closed: Could not establish trust relationship for the SSL/TLS secure channel. --->
System.Security.Authentication.AuthenticationException: The remote certificate is invalid according to the validation procedure.
ここからエラーが出続ける。
ごめん削除してもだめだったわ。
取得不可能
System.Net.WebException: The underlying connection was closed: Could not establish trust relationship for the SSL/TLS secure channel. --->
System.Security.Authentication.AuthenticationException: The remote certificate is invalid according to the validation procedure.
ここからエラーが出続ける。
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 04:21:37.98ID:2UmAfvTg02018/08/24(金) 12:43:31.06ID:FRis6dc/0
2018/08/24(金) 17:55:07.95ID:S/6rGc320
なんか不具合が出てんの?
2018/08/24(金) 17:55:25.43ID:S/6rGc320
普通に書けるな
2018/08/24(金) 18:24:32.20ID:FOKEXO0P0
レス読んでないテンパーメガネがいるからだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 00:17:49.99ID:E1B7m7U+0 >>397
復元ポイント使って2日前に戻したぽ
復元ポイント使って2日前に戻したぽ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 12:27:04.18ID:IZ5CXr1n0 新しいパソコンを買い、ぎこと最新の2chAPIProxyを入れましたがスレを読み込みません
すごい初歩的なミスをしている気がするのですが原因がわかりません
よろしくお願いしますm(_ _)m
すごい初歩的なミスをしている気がするのですが原因がわかりません
よろしくお願いしますm(_ _)m
2018/08/25(土) 12:55:52.75ID:6oIdFQDs0
最新の2chAPIProxyって具体的にどれ?
2018/08/25(土) 13:41:34.36ID:UmFGu2AL0
ギコのバージョンは?
バタ70?
バタ70?
2018/08/25(土) 15:12:28.56ID:+2uWKgQn0
>>402
632 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/08/23(木) 01:00:54.02 ID:VB8Qpa3w0
2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage
画像リンク周りのhtml変更に対応
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage
上記対応と内部の構成変更に伴う一部処理のdll化(途中)
これが最新だよ
632 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/08/23(木) 01:00:54.02 ID:VB8Qpa3w0
2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage
画像リンク周りのhtml変更に対応
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage
上記対応と内部の構成変更に伴う一部処理のdll化(途中)
これが最新だよ
2018/08/25(土) 15:13:45.89ID:+2uWKgQn0
>>402
起動と同時に開始にチェック入ってないんじゃないの
起動と同時に開始にチェック入ってないんじゃないの
407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 15:49:37.73ID:IZ5CXr1n02018/08/25(土) 16:08:12.22ID:iigukg+I0
場所とか関係ないよ
プロキシが起動していて、適切なポートで通信が確立されていれば串経由で動作する
スレッド一覧は読めるのにスレッドだけ読めないのなら
プロキシ経由になっていない
プロキシが起動していて、適切なポートで通信が確立されていれば串経由で動作する
スレッド一覧は読めるのにスレッドだけ読めないのなら
プロキシ経由になっていない
2018/08/25(土) 18:16:15.97ID:5bTYH34u0
2018/08/25(土) 18:17:08.90ID:5bTYH34u0
2018/08/25(土) 18:22:25.77ID:5bTYH34u0
あとこれも
259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/08/03(月) 23:24:17.79 ID:27AZBS3e0
>>253
これで動くようになった!!!!!!!
手順
1.管理者権限でコマンドプロンプトを起動
2.sfc /scannow を実行
あとは待つだけ
何か修復したとのメッセージが出た
259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/08/03(月) 23:24:17.79 ID:27AZBS3e0
>>253
これで動くようになった!!!!!!!
手順
1.管理者権限でコマンドプロンプトを起動
2.sfc /scannow を実行
あとは待つだけ
何か修復したとのメッセージが出た
2018/08/25(土) 19:06:43.13ID:+2uWKgQn0
ギコナビの「ツール」−「オプション」を表示する。
[接続]タブ−プロキシ設定(読み込みと書き込み用)項目
@「HTTPプロキシを使用する」にチェック。
A「アドレス」に localhost を入力。
B「ポート」に 8080 を入力。
これ確認してみて
[接続]タブ−プロキシ設定(読み込みと書き込み用)項目
@「HTTPプロキシを使用する」にチェック。
A「アドレス」に localhost を入力。
B「ポート」に 8080 を入力。
これ確認してみて
413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 19:45:04.33ID:IZ5CXr1n02018/08/25(土) 20:14:13.97ID:+2uWKgQn0
>>413
2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage
画像リンク周りのhtml変更に対応
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage
これを入れてもダメなのか
2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage
画像リンク周りのhtml変更に対応
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage
これを入れてもダメなのか
2018/08/25(土) 20:21:24.68ID:iigukg+I0
スレが読めないと言ってるだけで
具体的にどんな状況なのか分からないから
バージョンの問題かどうかすら分かってないよ
そもそも最近のバージョン更新は書き込み系周り
具体的にどんな状況なのか分からないから
バージョンの問題かどうかすら分かってないよ
そもそも最近のバージョン更新は書き込み系周り
2018/08/25(土) 21:31:08.71ID:5bTYH34u0
win7のPCが壊れてwin10のPCに買い換えたって言ってるから
win10で動かないといってた頃の過去スレ、ログを貼ってみた
win10で動かないといってた頃の過去スレ、ログを貼ってみた
2018/08/25(土) 22:04:03.27ID:+2uWKgQn0
>>415
どう考えてもプロキシが効いてないとしか思えないが
どう考えてもプロキシが効いてないとしか思えないが
2018/08/26(日) 22:48:29.13ID:bmeAcbNr0
kk
2018/08/27(月) 05:45:25.60ID:DXr86g5d0
遅れたが>>1乙
2018/08/27(月) 08:50:17.56ID:afk9oII10
おっそw
42149=51
2018/08/27(月) 15:08:54.14ID:rRAYRd9S0 ホテル板でスレ立てしようとしたら「破損しています」になった
既存のスレに書き込むのは問題無いのに
既存のスレに書き込むのは問題無いのに
422421
2018/08/27(月) 15:21:44.84ID:rRAYRd9S0 前言撤回
IE11で立てた新スレに>>51時点のギコナビ+2CHAProxyで書き込もうとしたところ
「全責任を負うことを承諾して書き込みますか?」投稿確認ダイアログが出現
「はい」を押すとレスエディタの画面の中が投稿確認画面に
「全て承諾して書き込む」ボタンを押したら画面内の表示が
../test/bbs.cgi?guid=ON
で止まった
IE11で立てた新スレに>>51時点のギコナビ+2CHAProxyで書き込もうとしたところ
「全責任を負うことを承諾して書き込みますか?」投稿確認ダイアログが出現
「はい」を押すとレスエディタの画面の中が投稿確認画面に
「全て承諾して書き込む」ボタンを押したら画面内の表示が
../test/bbs.cgi?guid=ON
で止まった
2018/08/27(月) 15:22:40.04ID:h8MyYI0L0
2018/08/27(月) 15:33:30.25ID:rRAYRd9S0
425421=422=424
2018/08/27(月) 16:12:14.75ID:rRAYRd9S02018/08/27(月) 17:40:54.60ID:FZ6vD9EV0
そうですか。お疲れ様です。
2018/08/27(月) 18:32:25.14ID:TxqDqhd/0
>>425
2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage
画像リンク周りのhtml変更に対応
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage
問題あるひとはとりあえずこれを導入してから
2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage
画像リンク周りのhtml変更に対応
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage
問題あるひとはとりあえずこれを導入してから
2018/08/27(月) 20:11:00.22ID:a6fPdslo0
2018/08/27(月) 20:42:15.80ID:h8MyYI0L0
>>428
それって425へのレスだよね?
それって425へのレスだよね?
2018/08/27(月) 20:58:02.29ID:a6fPdslo0
2018/08/28(火) 04:31:55.96ID:AA3RYPDr0
2018/08/28(火) 06:03:27.44ID:U3lsiNqs0
>>431
いや、それはわかるけど、Firefox 15 って、6年前のやぞ。
いや、それはわかるけど、Firefox 15 って、6年前のやぞ。
2018/08/28(火) 23:04:01.90ID:T25qyk5c0
Waterfoxに乗り換えよう
2018/08/29(水) 02:58:45.86ID:uw6K91B40
さむ
2018/08/29(水) 22:53:45.54ID:fyGS0h0t0
2018/08/30(木) 00:11:05.12ID:cT+fLMz+0
じゃあ次はThunderfoxかな
2018/08/30(木) 00:22:09.89ID:Pcp3Xi4L0
Waterfox知らない人いるんだw
以前のアドオンも使えるからおすすめ
以前のアドオンも使えるからおすすめ
2018/08/30(木) 07:46:33.04ID:+cmCLkte0
Waterfoxはアドオンが使いたくて一時期使ってたけど
早くなったFirefoxに慣れるともう駄目だった
早くなったFirefoxに慣れるともう駄目だった
2018/08/30(木) 18:51:49.83ID:3vkpjGe50
APIProxy
最新にしたらIEとギコナビ同じIDで書き込まれるようになってしまったんだが?
最新にしたらIEとギコナビ同じIDで書き込まれるようになってしまったんだが?
2018/08/30(木) 18:54:04.95ID:pWvdfl4f0
>>439
5ch.netに書き込む仕様になったんだろうね
5ch.netに書き込む仕様になったんだろうね
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 02:03:55.86ID:xYbk/2hR0 画像表示されなくなったヒトおらん?
2018/08/31(金) 03:59:51.66ID:E5eK8L3C0
2018/08/31(金) 09:06:09.42ID:Xv9hN0Pr0
ギコナビからツイッターアドレスクリックすると
デフォのクロームでなくエッジが立ち上がるようになったけど
これはギコナビかクロームどっちの問題?
デフォのクロームでなくエッジが立ち上がるようになったけど
これはギコナビかクロームどっちの問題?
2018/08/31(金) 09:38:34.28ID:E5eK8L3C0
2018/08/31(金) 10:41:36.70ID:eUtvvvne0
447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 11:18:14.98ID:xYbk/2hR0 >>442
テストじゃなくしたら直ったわスマソ
テストじゃなくしたら直ったわスマソ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/31(金) 11:19:51.39ID:Pe+3iGNK0 >>443-444
M$に電凸して、「ブラウザ縛りは独禁だ」って言って、訴訟ちらつかせろ
いまどきそんな勝手な設定変えの横暴通じるか
M$は脅迫アップブレード騒動でも日本のインフラを停止させたんだから
個人情報収集も酷い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1470449200/70-74
【田】Windows10 Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1534004759/516
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535122507/
なんなのこの機能劣化、手抜きOS
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535122507/192-195
M$に電凸して、「ブラウザ縛りは独禁だ」って言って、訴訟ちらつかせろ
いまどきそんな勝手な設定変えの横暴通じるか
M$は脅迫アップブレード騒動でも日本のインフラを停止させたんだから
個人情報収集も酷い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1470449200/70-74
【田】Windows10 Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1534004759/516
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535122507/
なんなのこの機能劣化、手抜きOS
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535122507/192-195
2018/08/31(金) 23:20:34.89ID:qRMWoxHP0
>>427
これにしたんだけど。
21 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 投稿日:2018/08/31(金) 00:41:32.48 ID:3XbCcEK20
>>9
https://i.imgur.com/gZdmCAZ.jpg
https://i.imgur.com/qZFl3c6.jpg
このロダだけがポップアップされない、同じ症状いない?
これにしたんだけど。
21 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 投稿日:2018/08/31(金) 00:41:32.48 ID:3XbCcEK20
>>9
https://i.imgur.com/gZdmCAZ.jpg
https://i.imgur.com/qZFl3c6.jpg
このロダだけがポップアップされない、同じ症状いない?
2018/08/31(金) 23:35:48.81ID:wCLIMupd0
2018/08/31(金) 23:54:59.11ID:wCLIMupd0
2018/09/01(土) 00:14:54.97ID:VaTtPue80
imgurはリファラのチェックが厳しくなってたけど
ギコナビは関係ないな
ギコナビは関係ないな
2018/09/01(土) 03:01:50.68ID:SzgmQVAp0
2018/09/01(土) 03:20:22.47ID:zHIRj3Vm0
>>453
OSがXPだとTLS1.2に対応してないのでProxHTTPSProxyMIIとか使う必要があるよ
OSがXPだとTLS1.2に対応してないのでProxHTTPSProxyMIIとか使う必要があるよ
2018/09/01(土) 09:27:06.72ID:wzpVnc6W0
imgur復帰したみたいだな
2018/09/02(日) 00:38:48.60ID:VG4yo05j0
test
2018/09/02(日) 00:51:41.63ID:5m1X02dJ0
誰か>>427の上と下の違いを教えて
2018/09/02(日) 01:14:06.81ID:B1RmdBY/0
正規とテスト
459名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 13:36:35.60ID:eYvh4frO0 書き込み確認何回もでるんだけどなんで?最新版なのに
2018/09/02(日) 17:15:19.64ID:gUROFYoL0
>>459
確認でたあと 書き込みで来て
また書き込みすると再確認でるってことですか?
それは全部の板ですか?特定の板だけですか?
特定の板なら?「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→
上書き保存→Folder.ini終了→再びFolder.ini開いて数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダ終了→再びフォルダ開いて数字変更成功を確認
これで治ると思うが
確認でたあと 書き込みで来て
また書き込みすると再確認でるってことですか?
それは全部の板ですか?特定の板だけですか?
特定の板なら?「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→
上書き保存→Folder.ini終了→再びFolder.ini開いて数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダ終了→再びフォルダ開いて数字変更成功を確認
これで治ると思うが
2018/09/02(日) 18:36:16.21ID:PwRkrZ1M0
最新版とか書かないでちゃんとバージョン書こうよ
2018/09/02(日) 23:28:04.13ID:eYvh4frO0
463名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 01:43:29.46ID:ij8LREZj0 >>460
これやっても直らない場合は?
これやっても直らない場合は?
2018/09/03(月) 10:17:06.23ID:p9Y2nHWP0
作業内容を間違えてる
465名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 11:50:17.83ID:cf2GVmUC0 自己解決しました
466名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/03(月) 15:20:01.93ID:ij8LREZj0 >>464
間違えてないんだけど
間違えてないんだけど
2018/09/03(月) 15:23:51.04ID:uYkyRsCE0
間違えてるかどうかなんて本人には分からんだろ
2018/09/04(火) 01:30:03.16ID:GSmmriGA0
3日の夕方から突然
書き込み(レスエディタで編集した内容)に含まれる半角空白が
書き込み後の画面に と表示されるようになった
書き込み後のスレをIE11で開いても と表示されていることを確認済み
半角記号1個を&で始まる文字列に変換させる/させないの選択がどこかにあった気がするのだが
ギコナビ:バタ70
2chApiProxy:Ver.2018.06.24
書き込み(レスエディタで編集した内容)に含まれる半角空白が
書き込み後の画面に と表示されるようになった
書き込み後のスレをIE11で開いても と表示されていることを確認済み
半角記号1個を&で始まる文字列に変換させる/させないの選択がどこかにあった気がするのだが
ギコナビ:バタ70
2chApiProxy:Ver.2018.06.24
469468
2018/09/04(火) 01:39:54.83ID:GSmmriGA0 失礼
レスエディタの設定を変えたら治った
特殊文字変換タブの
Space/Tab →
にチェックがあるかどうか
ここを弄った覚えが無いのに何故変わっていたか気になるが
レスエディタの設定を変えたら治った
特殊文字変換タブの
Space/Tab →
にチェックがあるかどうか
ここを弄った覚えが無いのに何故変わっていたか気になるが
470名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/04(火) 08:32:41.45ID:Axlogge50 >>467
設定ミス確認なんかできるだろ
設定ミス確認なんかできるだろ
2018/09/04(火) 08:41:42.86ID:ZN9mdrnQ0
2018/09/05(水) 00:22:34.13ID:0dj4YZ060
俺も同じ症状なんだけど。設定直した確認もしたのに何故か書き込み確認が5ch全部で出るよ。
仕様もしかして5ch変えてる?
仕様もしかして5ch変えてる?
2018/09/05(水) 09:16:01.77ID:LiUrI3Rd0
ほんとuza
2018/09/05(水) 09:54:11.06ID:ObhqV9960
2018/09/05(水) 19:08:36.49ID:QpxHblmH0
2018/09/05(水) 21:39:03.83ID:aHSYM0ob0
477名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/06(木) 09:15:19.27ID:3cCRnUEN02018/09/10(月) 18:52:22.25ID:Kg5gVZ8J0
ギコってWin10でも使えますか?
未だにXP使ってるんですけど、流石に今年中にはPC買い換える必要が出てきそうなのでw
未だにXP使ってるんですけど、流石に今年中にはPC買い換える必要が出てきそうなのでw
2018/09/10(月) 20:27:53.55ID:2YwYGiO/0
>>478
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん
2018/09/10(月) 20:59:53.58ID:YWW+Ltba0
2018/09/11(火) 06:44:19.35ID:WXW4UjV+0
自宅じゃ7さ
2018/09/11(火) 10:44:33.44ID:hYWt41990
253 名前: 245 [sage] 投稿日: 2015/08/03(月) 21:34:15.52 ID:R2OwE/4T0
帰宅して色々試してみたらメイン機でもギコナビ起動した
Win10-64bitの人、sfc/scannowかけてからギコナビ起動してみてくれないか?
おれはそれで起動するようになったぞ
259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2015/08/03(月) 23:24:17.79 ID:27AZBS3e0
>>253
これで動くようになった!!!!!!!
手順
1.管理者権限でコマンドプロンプトを起動
2.sfc /scannow を実行
あとは待つだけ
何か修復したとのメッセージが出た
【注意】
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/03/11(日) 16:25:13.71 ID:sfUrx8D30
sfc /scannow
とか試してみてもいいけど氏に掛けHDDにトドメ刺しても責任持てんからなw
帰宅して色々試してみたらメイン機でもギコナビ起動した
Win10-64bitの人、sfc/scannowかけてからギコナビ起動してみてくれないか?
おれはそれで起動するようになったぞ
259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2015/08/03(月) 23:24:17.79 ID:27AZBS3e0
>>253
これで動くようになった!!!!!!!
手順
1.管理者権限でコマンドプロンプトを起動
2.sfc /scannow を実行
あとは待つだけ
何か修復したとのメッセージが出た
【注意】
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/03/11(日) 16:25:13.71 ID:sfUrx8D30
sfc /scannow
とか試してみてもいいけど氏に掛けHDDにトドメ刺しても責任持てんからなw
2018/09/11(火) 12:01:31.60ID:zG6tOnMH0
2018/09/11(火) 12:42:28.81ID:MFU4/dAw0
まあ、気をつけるとしたらVista以降はインストールするときにProgram Files系じゃない適当な場所にインストールするぐらいだろ
2018/09/11(火) 13:13:55.33ID:hYWt41990
2018/09/11(火) 17:15:34.04ID:jK8Ay7EL0
>>484
cドライブにギコナビフォルダ作れって言われた覚えがある
cドライブにギコナビフォルダ作れって言われた覚えがある
2018/09/11(火) 17:31:24.35ID:ndwgWMgP0
長いフォルダ名とか2バイト文字のフォルダの下に作って
余計なエラーの原因にならないように
ドライブ直下に作るようにするだけだよ
余計なエラーの原因にならないように
ドライブ直下に作るようにするだけだよ
2018/09/11(火) 20:00:13.28ID:RslhOifg0
test
489名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/11(火) 20:00:35.03ID:RslhOifg0 書き込めたわw
2018/09/12(水) 12:23:18.77ID:eQvJJLb60
Program Files (x86)\gikonaviにインストルしてるけど何もトラブルないで?
必ず何かあるっていうわけではないのか
必ず何かあるっていうわけではないのか
2018/09/12(水) 12:28:01.47ID:i0YB0R2m0
2018/09/12(水) 12:32:52.43ID:eIuQiV820
たぶん >>490 はXPかそれ以前のOSを使ってるんじゃないか
2018/09/12(水) 15:27:20.97ID:fmkr/P5z0
今ってsfc /scannowいらないのかw
久しく再インスコしてないから知らんかったわ
久しく再インスコしてないから知らんかったわ
2018/09/12(水) 15:32:47.27ID:i0YB0R2m0
コマンドの内容を調べれば分かるけど
それが必要な状況な時点でおかしい
それが必要な状況な時点でおかしい
2018/09/12(水) 17:44:55.57ID:mARK86S00
それ以前の64bitOSっつーと
2018/09/13(木) 12:33:46.71ID:p0nUQiGU0
Windows XP 64-bit Edition と Windows XP Professional x64 Edition かな
2018/09/13(木) 12:48:45.16ID:EQHNca6D0
Windows 2000も64bit版はあったよ
x64じゃなくてIA-64だけど
x64じゃなくてIA-64だけど
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 16:47:47.09ID:1VTuFje00 プロ野球板で差分を読みこめない・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 16:50:52.77ID:1VTuFje00 誤解だったかもしれん
2018/09/14(金) 18:29:45.76ID:WfdL749a0
Internal Server Error
2018/09/15(土) 10:57:17.00ID:Hdl3ixRX0
つながらん、つながらんと思ったら
鯖とか串とかではなく、有線ハブが死んでた
鯖とか串とかではなく、有線ハブが死んでた
2018/09/15(土) 12:17:33.86ID:KUV6IEIF0
cipher /wコマンドを実行すればよい。
2018/09/18(火) 21:26:02.54ID:d3ji33Up0
また少年漫画版でもういいいですよが出始めたな
一応バタ70の8月23日版使ってるけどね
ギコナビの串設定はオンでAPIの
一応バタ70の8月23日版使ってるけどね
ギコナビの串設定はオンでAPIの
2018/09/19(水) 18:11:59.66ID:pfO/EMv+0
ギコナビでソフトウェア板を開いてスレ一覧ダウンロードしようとすると(選択されているスレッド一覧をダウンロードするボタン)
画面右上隅でギコが3分以上に渡って走り続けるだけで一向にスレ一覧がダウンロードされない
このスレを選択してスレ差分をダウンロードしようとすると(表示されているスレッドをダウンロードするボタン)
同じ動作で一向にスレ差分がダウンロードされない
スレへの書き込みはギコナビで出来る
ホテル板でも同じ
夕方4時半頃いつも通り読めた鉄道模型板も今見たら同じになる
何だこれ
ギコナビバタ70
2Chaproxy2018.06.24
この書込みはギコナビから
画面右上隅でギコが3分以上に渡って走り続けるだけで一向にスレ一覧がダウンロードされない
このスレを選択してスレ差分をダウンロードしようとすると(表示されているスレッドをダウンロードするボタン)
同じ動作で一向にスレ差分がダウンロードされない
スレへの書き込みはギコナビで出来る
ホテル板でも同じ
夕方4時半頃いつも通り読めた鉄道模型板も今見たら同じになる
何だこれ
ギコナビバタ70
2Chaproxy2018.06.24
この書込みはギコナビから
2018/09/19(水) 19:31:46.41ID:Y5LLG1Nf0
症状をまとめると読み込み関連が一切出来ていない
プロキシ経由で読み込み、書き込みは直接の設定で
串が動いていないように見える
プロキシ経由で読み込み、書き込みは直接の設定で
串が動いていないように見える
2018/09/20(木) 01:14:13.86ID:eg0D+c/E0
>>504
最新版に変えてみよう
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609
609 ◆k9ZbZaARvs sage 2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
ギコナビの投稿内容破損に対処
”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。
したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え
最新版に変えてみよう
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609
609 ◆k9ZbZaARvs sage 2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage
ギコナビの投稿内容破損に対処
”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。
したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え
2018/09/20(木) 01:17:38.64ID:eg0D+c/E0
>>504
失礼最新版はこちらでした
2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage
画像リンク周りのhtml変更に対応
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage
上記対応と内部の構成変更に伴う一部処理のdll化(途中)
失礼最新版はこちらでした
2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage
画像リンク周りのhtml変更に対応
2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage
上記対応と内部の構成変更に伴う一部処理のdll化(途中)
508504
2018/09/20(木) 14:49:28.39ID:AZfKYcgi0 >>507
ありがとうギコナビでスレ差分がダウンロードできた
ソフトウェア板のスレ一覧ダウンロードもできた
ホテル板と鉄道模型板でもオッケー
臨時地震板とバイト板でもオッケー
なお昨夜2chAPIproxyスレを見て念のため最新版と思しきVer.2018.08.23(教えてもらったのと同じVer)を拾って解凍し
一旦ギコナビを終了させて最新版2chAPIproxyとギコナビを立ち上げてみたがその時点では動作に変化なかった
しかし昨夜は横着して解凍したフォルダからそのまま立ち上げたので
>>504時点での2chAPIproxyが動作していて
昨日拾ってきた最新版が機能していなかったのではないかという俺のうっかりミスの疑いあり
ありがとうギコナビでスレ差分がダウンロードできた
ソフトウェア板のスレ一覧ダウンロードもできた
ホテル板と鉄道模型板でもオッケー
臨時地震板とバイト板でもオッケー
なお昨夜2chAPIproxyスレを見て念のため最新版と思しきVer.2018.08.23(教えてもらったのと同じVer)を拾って解凍し
一旦ギコナビを終了させて最新版2chAPIproxyとギコナビを立ち上げてみたがその時点では動作に変化なかった
しかし昨夜は横着して解凍したフォルダからそのまま立ち上げたので
>>504時点での2chAPIproxyが動作していて
昨日拾ってきた最新版が機能していなかったのではないかという俺のうっかりミスの疑いあり
509名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 19:15:21.02ID:m4xOJ+z902018/09/20(木) 19:42:56.84ID:YfEnQzm20
最近書きこみできなくて諦めていたのだが>>507のに変えたら書き込みできた
本当にありがたい
本当にありがたい
2018/09/20(木) 20:49:22.24ID:AbQPyabf0
私は0815版で、スレ立ても大丈夫だった。
板にもよるのかな。
板にもよるのかな。
512名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 21:00:36.57ID:JmPV5XY+0 時々勃発する、運営の急な仕様変更でギコナビで書き込めなくなる事案対策で
ゲオのジャンクで580円で買ったうちのdtab01だが、
root取って不要なキャリアアプリを根こそぎバッサリ殲滅させて、ch-mate入れてたまに使ってるが
お陰でアプリ一覧で、アプリが10個しか無い状態だわw
こんだけ削ったら、古いタブだが、アフォみたいに動作が速いなw
あと起動もバカっ速いw
特に何もしていない時には、サンスイの糞古いアンプと、JBLスピーカー繋いで
音楽専用プレイヤー になっている
ゲオのジャンクで580円で買ったうちのdtab01だが、
root取って不要なキャリアアプリを根こそぎバッサリ殲滅させて、ch-mate入れてたまに使ってるが
お陰でアプリ一覧で、アプリが10個しか無い状態だわw
こんだけ削ったら、古いタブだが、アフォみたいに動作が速いなw
あと起動もバカっ速いw
特に何もしていない時には、サンスイの糞古いアンプと、JBLスピーカー繋いで
音楽専用プレイヤー になっている
2018/09/20(木) 23:47:48.64ID:eg0D+c/E0
>>510
2chApiProxy 5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/l50
このスレに最新版あがるから
何かあったら見たほうがいいよ
2chApiProxy 5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/l50
このスレに最新版あがるから
何かあったら見たほうがいいよ
2018/09/21(金) 07:29:01.37ID:0mIzvpqH0
俺もエマージェンシー用はスマホだな
リサイクルショップでジャンクで980円で買ってきたXperiaのZ3
sim挿してなくのwifiオンリー運用だけど
リサイクルショップでジャンクで980円で買ってきたXperiaのZ3
sim挿してなくのwifiオンリー運用だけど
2018/09/21(金) 19:18:18.53ID:tswV+kvg0
wifi運用オンリーでも意外と役に立つね
朝起きてはじめに使うのがメインじゃなくて
中古の安い5ch閲覧用スマホ
朝起きてはじめに使うのがメインじゃなくて
中古の安い5ch閲覧用スマホ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/21(金) 19:51:31.77ID:g4E56A2G0 緊急事態に備えて、現行でサポされてて問題無く書き込める環境を準備していおて
それとは別に、メインはギコナビ、って理想だよな
俺も中古で買った千円程度のサブサブサブスマホであるけど、こいつは主に
風呂場でのワンセグになってるわw 同じくwifiのみの運用
で、メインは通話保持、sim入れてるのはこのメインだけで、残りの6台のスマホはwifiのみだわ
それとは別に、メインはギコナビ、って理想だよな
俺も中古で買った千円程度のサブサブサブスマホであるけど、こいつは主に
風呂場でのワンセグになってるわw 同じくwifiのみの運用
で、メインは通話保持、sim入れてるのはこのメインだけで、残りの6台のスマホはwifiのみだわ
2018/09/21(金) 22:16:20.31ID:OZyiFvDI0
スマホ板から転載
http://i.imgur.com/2EkrP2J.jpg
http://i.imgur.com/J9zKdke.jpg
http://i.imgur.com/fZJStTa.jpg
http://i.imgur.com/vABWA74.jpg
http://i.imgur.com/thEuSEg.jpg
http://i.imgur.com/bOKYqpj.jpg
http://i.imgur.com/YJTrjCh.jpg
http://i.imgur.com/KLVAAB0.jpg
http://i.imgur.com/MWbm3Xp.jpg
http://i.imgur.com/FCPUVVj.jpg
http://i.imgur.com/LHEqV3E.jpg
http://i.imgur.com/2EkrP2J.jpg
http://i.imgur.com/J9zKdke.jpg
http://i.imgur.com/fZJStTa.jpg
http://i.imgur.com/vABWA74.jpg
http://i.imgur.com/thEuSEg.jpg
http://i.imgur.com/bOKYqpj.jpg
http://i.imgur.com/YJTrjCh.jpg
http://i.imgur.com/KLVAAB0.jpg
http://i.imgur.com/MWbm3Xp.jpg
http://i.imgur.com/FCPUVVj.jpg
http://i.imgur.com/LHEqV3E.jpg
2018/09/21(金) 23:37:57.72ID:dKURnVJu0
2018/09/22(土) 02:50:36.24ID:7NdtiKvu0
732 : ◆k9ZbZaARvs :2018/09/22(土) 02:26:40.50 ID:yZpz/uDc0
2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigehQ6AsYli55SiJapA
https://www.axfc.net/u/3938313?key=sage
>>725の問題に対処、ご報告ありがとうございました。
一部処理のdll化
コピーすべきdllが増えているのでご注意ください
2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigehQ6AsYli55SiJapA
https://www.axfc.net/u/3938313?key=sage
>>725の問題に対処、ご報告ありがとうございました。
一部処理のdll化
コピーすべきdllが増えているのでご注意ください
2018/09/22(土) 09:59:33.70ID:VyAJjPr20
>>517
これを使うとスマホでギコナビが出来るってことか!胸圧だな
これを使うとスマホでギコナビが出来るってことか!胸圧だな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 19:38:16.83ID:AL8JDBUZ0 今日久しぶりに書き込もうとしたら破損エラーが出ました。
原因はヘッダではなく >>195 っぽいですね。
私はFiddler+CustomRuleを使っているので、OnBeforeRequest()に
if (oSession.PathAndQuery == '/test/bbs.cgi') {
oSession.utilReplaceInRequest('\r\n', '');
}
を追加したら書き込めるようになりました。
原因はヘッダではなく >>195 っぽいですね。
私はFiddler+CustomRuleを使っているので、OnBeforeRequest()に
if (oSession.PathAndQuery == '/test/bbs.cgi') {
oSession.utilReplaceInRequest('\r\n', '');
}
を追加したら書き込めるようになりました。
2018/09/24(月) 20:33:12.70ID:MVUbYifP0
だからどうした?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:52:15.67ID:0gVvAhzs0 >>517
カード型のレトロゲーム機みたいな
カード型のレトロゲーム機みたいな
524名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 06:37:19.45ID:ujqzmVqE0 昨日から急にギコで書き込めなくなったけど、なんでかな?
これはFirefoxから買い込んでます。
ギコ=Version バタ70(1.71.0.861)
Detour x86テスト版 4.2.3.84
Win7
レス書き込みウィンドウから送信しても、下記表示が出るのみ
---------------------------------------------------------------------------
ここからギコナビの情報
●例外
HTTP/1.1 403 Forbidden
●送信
POST http://hayabusa9.2ch.net:80/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 410
Pragma: no-cache
Cookie: NAME=; MAIL=; HAP=robot;
Proxy-Connection: keep-alive
Host: hayabusa9.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537822927/l50
User-Agent: Monazilla/2.00 gikoNavi/beta70/1.71.0.861
sid=Monazilla%2F2.00%3A16923736z56162f57934a63213U76155d61446u1
8473x12160y85979F02138f42853W67539Q92442m85233h48046d58525q71701G03523G57353L74532x03088t15672C66022f98669x70001F40971q4299Y78753012G5119%0A&subject=&FROM=&mail=&MESSAGE=%3E%3E58%0D%0A21%8D%CE%82%BE%82%C6%E9x%82%B3%82%EA%82%BD%82%A9%82%E7%82%BE%82%EB%82%A4%82%AA%82%97&bbs=mnewsplus&time=1537824100&key=1537822927&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE
●受信
HTTP/1.1 403 Forbidden
Connection: close
Date: Mon, 24 Sep 2018 21:34:16 GMT
Content-Type: text/plain
Server: cloudflare
Set-Cookie: __cfduid=d649d750f5cd0cc22b3d615e7eb46e3e71537824855; expires
=Tue, 24-Sep-19 21:34:15 GMT; path=/; domain=.2ch.net; HttpOnly
Expect-CT: max-age=604800, report-uri="https://report-uri.cloudflare.com/cdn-cgi/beacon/expect-ct"
CF-RAY: 45f85fc45df2564b-JNB
Content-Length: 162
<html>
<head><title>403 Forbidden</title></head>
<body bgcolor="white">
<center><h1>403 Forbidden</h1></center>
<hr><center>nginx/1.12.1</center>
</body>
</html>
これはFirefoxから買い込んでます。
ギコ=Version バタ70(1.71.0.861)
Detour x86テスト版 4.2.3.84
Win7
レス書き込みウィンドウから送信しても、下記表示が出るのみ
---------------------------------------------------------------------------
ここからギコナビの情報
●例外
HTTP/1.1 403 Forbidden
●送信
POST http://hayabusa9.2ch.net:80/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 410
Pragma: no-cache
Cookie: NAME=; MAIL=; HAP=robot;
Proxy-Connection: keep-alive
Host: hayabusa9.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537822927/l50
User-Agent: Monazilla/2.00 gikoNavi/beta70/1.71.0.861
sid=Monazilla%2F2.00%3A16923736z56162f57934a63213U76155d61446u1
8473x12160y85979F02138f42853W67539Q92442m85233h48046d58525q71701G03523G57353L74532x03088t15672C66022f98669x70001F40971q4299Y78753012G5119%0A&subject=&FROM=&mail=&MESSAGE=%3E%3E58%0D%0A21%8D%CE%82%BE%82%C6%E9x%82%B3%82%EA%82%BD%82%A9%82%E7%82%BE%82%EB%82%A4%82%AA%82%97&bbs=mnewsplus&time=1537824100&key=1537822927&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE
●受信
HTTP/1.1 403 Forbidden
Connection: close
Date: Mon, 24 Sep 2018 21:34:16 GMT
Content-Type: text/plain
Server: cloudflare
Set-Cookie: __cfduid=d649d750f5cd0cc22b3d615e7eb46e3e71537824855; expires
=Tue, 24-Sep-19 21:34:15 GMT; path=/; domain=.2ch.net; HttpOnly
Expect-CT: max-age=604800, report-uri="https://report-uri.cloudflare.com/cdn-cgi/beacon/expect-ct"
CF-RAY: 45f85fc45df2564b-JNB
Content-Length: 162
<html>
<head><title>403 Forbidden</title></head>
<body bgcolor="white">
<center><h1>403 Forbidden</h1></center>
<hr><center>nginx/1.12.1</center>
</body>
</html>
2018/09/25(火) 10:24:08.79ID:mYABxpwk0
>>524
書き込めるけど?
書き込めるけど?
2018/09/25(火) 12:15:24.20ID:VJksGnKq0
まずは串を最新に更新。各種設定のチェックかな?
最新の串は >>519
最新の串は >>519
2018/09/28(金) 11:05:38.53ID:jNj1bs9F0
テスト
2018/09/29(土) 01:45:37.50ID:GTtEHmOH0
API最新にしてsamba.ini塗り替えても
送信された内容が破損しています、がいくつかの板で出て書けないの何ででしょう
こことか気象板とか
送信された内容が破損しています、がいくつかの板で出て書けないの何ででしょう
こことか気象板とか
2018/09/29(土) 02:00:43.72ID:GTtEHmOH0
2018/09/29(土) 14:30:44.79ID:nw6OM2az0
質問なんですが「IDの末尾がMの場合あぼーんする」という設定は可能ですか?
2018/09/29(土) 14:42:22.42ID:rNgtms8v0
M<>
(>の後に半角スペース1つ)
(>の後に半角スペース1つ)
2018/09/29(土) 15:38:49.33ID:nw6OM2az0
>>531
ありがとうございます!
ありがとうございます!
533名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 15:03:27.92ID:USmwUmVm0 生ビール
534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 11:09:24.55ID:+9ml0m2z0 またギコナビがおかしくなったと思ったら全体が落ちてただけだった
535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 16:39:19.56ID://tRXGWT0 ええんやで(ニッコリ
536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/03(水) 19:56:53.22ID:4l0oSB/E0 ノートPCの方からは書き込めて、メインで使ってるPCからはエラー表示
2chApiProxyとギコは同じ設定なのに……テンション下がるわー
2chApiProxyとギコは同じ設定なのに……テンション下がるわー
2018/10/04(木) 16:05:35.57ID:D0ji/8L30
ID消しNGの設定にしてるが、NGにならない奴も居るけど何でなん?
2018/10/04(木) 17:53:30.23ID:wd2A1L9L0
ギコナビでそれできるのか
2018/10/04(木) 19:26:11.01ID:BG3OUuus0
正規表現で
[0-2][0-9]:[0-5][0-9]:[0-5][0-9]\.[0-9][0-9] <>
詳細は
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/59
[0-2][0-9]:[0-5][0-9]:[0-5][0-9]\.[0-9][0-9] <>
詳細は
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/59
2018/10/04(木) 20:27:21.54ID:fdneVw/R0
なるほどなやってみるか
2018/10/05(金) 13:15:43.18ID:HDb1eqM60
ぬるぽ
2018/10/05(金) 13:21:36.22ID:kfIvf1En0
>>541
(#゚Д゚)ガッ!!
(#゚Д゚)ガッ!!
2018/10/06(土) 12:05:06.72ID:QAFdORXY0
数年ぶりにギコナビに帰ってきた!
やっぱこれだねー
やっぱこれだねー
2018/10/07(日) 10:34:11.70ID:OWz8cKhY0
テスト
テスト
テスト
テスト
テスト
2018/10/07(日) 22:17:04.70ID:antbnNYX0
その板の特定のスレだけ安価にカーソルを乗せてもレスのレビューが表示されません。
他のスレは正常なのに・・・原因は何と考えられますか?
スレのダウンロードやギコナビの再起動など試しましたが解決しません
他のスレは正常なのに・・・原因は何と考えられますか?
スレのダウンロードやギコナビの再起動など試しましたが解決しません
2018/10/07(日) 22:18:21.85ID:antbnNYX0
すみません自己解決です。大変失礼致しました
2018/10/10(水) 19:14:07.74ID:B4obIOQs0
このスレをギコナビで取得すると
http://swallow.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539162597/
http://swallow.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539162597/
2018/10/10(水) 19:19:16.34ID:p0FkEfak0
>>547
「25 名前:」以降の文字がピンク色やね
「25 名前:」以降の文字がピンク色やね
2018/10/10(水) 20:13:36.88ID:eiRuX1gh0
それ、該当スレのdatファイル内のタグの閉じ忘れが原因
応急処置としては
\Log\2ch\livejupiter\ 内の 1539162597.dat ファイルをメモ帳などで開き
上から25行目の
<font color=pink>風吹けば名無し<><>2018/10/10(水) 18:13:20.64 ID:RwNsqsaX0<> ソルティライチやぞ <>
<font color=pink>風吹けば名無し</font><><>2018/10/10(水) 18:13:20.64 ID:RwNsqsaX0<> ソルティライチやぞ <>
この場所に </font> と書き足して上書き保存し、ギコを再起動すれば直る
応急処置としては
\Log\2ch\livejupiter\ 内の 1539162597.dat ファイルをメモ帳などで開き
上から25行目の
<font color=pink>風吹けば名無し<><>2018/10/10(水) 18:13:20.64 ID:RwNsqsaX0<> ソルティライチやぞ <>
<font color=pink>風吹けば名無し</font><><>2018/10/10(水) 18:13:20.64 ID:RwNsqsaX0<> ソルティライチやぞ <>
この場所に </font> と書き足して上書き保存し、ギコを再起動すれば直る
550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 23:39:58.87ID:S3a8Vef50 <font color=pink>風吹けば名無し</font><><>2018/10/10(水) 18:13:20.64 ID:RwNsqsaX0<> ソルティライチやぞ <>
入ってるけど?
おま環だろ
入ってるけど?
おま環だろ
2018/10/10(水) 23:54:56.10ID:EGokfgO00
>>549
あざます
あざます
2018/10/10(水) 23:57:23.42ID:9TcWA/1K0
htmlから変換する時にfontタグが使われているという想定がしてないからじゃないかな
通常のブラウザで見ることがないから
色付き名前欄がどの程度存在するのか知らないけど
通常のブラウザで見ることがないから
色付き名前欄がどの程度存在するのか知らないけど
2018/10/11(木) 06:04:56.55ID:DoeWemsg0
プロキシの変換処理が甘いんだな
どのプロキシ使ってるの?
どのプロキシ使ってるの?
2018/10/11(木) 21:55:54.95ID:UP4f/Uoa0
得
555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/12(金) 19:21:34.78ID:uQRJkEsT0 本
2018/10/13(土) 18:51:46.55ID:pbgdpRTx0
2018/10/13(土) 19:00:58.02ID:TyI+bYFm0
2018/10/14(日) 09:22:18.69ID:XUqoG6SF0
2chAPIProxy.20181014 公開されてたよ、コピペするとなぜかNG引っかかるから欲しい人は以下のスレで拾って来て
2chApiProxy 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/774-
2chApiProxy 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/774-
2018/10/14(日) 09:39:30.60ID:XUqoG6SF0
2chAPIProxy.20181014にしたら、>>547のスレのfontタグ閉め忘れに対応してた
更新内容は「HTML変換時にfontタグが残ることがあったのの修正」だから、まさにその為の更新だな
更新内容は「HTML変換時にfontタグが残ることがあったのの修正」だから、まさにその為の更新だな
2018/10/14(日) 11:25:57.93ID:QsmMbadW0
ありがとう
2018/10/15(月) 22:58:22.07ID:Aopsf9SC0
2018/10/16(火) 09:00:44.16ID:6V/2H1x+0
「HTML変換時にfontタグが残ることがあったのの修正」だから
2chAPIProxy的にはfontタグ自体が除去されるというのが正常動作、他の串は知らないけど
2chAPIProxy的にはfontタグ自体が除去されるというのが正常動作、他の串は知らないけど
2018/10/16(火) 10:08:58.08ID:sZvQStVd0
そもそもdatの代替としてhtmlから変換してるから
html用のタグは外すというのは本来の挙動じゃないの
datの時点であったのなら話は変わるだろうけど
html用のタグは外すというのは本来の挙動じゃないの
datの時点であったのなら話は変わるだろうけど
2018/10/17(水) 03:54:58.83ID:r1hO4N6e0
dat を元に html を生成してるんだから、dat にがあるんじゃないの。
特定文字列に動的に色付けするような糞機能が実装されたのなら知らんが。
特定文字列に動的に色付けするような糞機能が実装されたのなら知らんが。
2018/10/17(水) 12:13:39.81ID:dAIauZVI0
2018/10/17(水) 14:17:44.21ID:BJN8ooBk0
ゆるゆり総合
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/himawari/1497882224/
このスレにあるようなタグだとちゃんと閉じるみたいだね
特に1000の本文中のカラー指定とか
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/himawari/1497882224/
このスレにあるようなタグだとちゃんと閉じるみたいだね
特に1000の本文中のカラー指定とか
2018/10/18(木) 05:28:36.53ID:FRCLKyPe0
2018/10/18(木) 07:50:38.57ID:hPAMhKabO
なんだか スレ更新しようとしたら 取り込めない。orz
2018/10/18(木) 20:12:25.86ID:44xedUuF0
>>568
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/774-777
775 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2018/10/14(日) 04:28:24.57 ID:go2dLwLq0
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/10/14(日) 16:10:04.56 ID:VquILZpj0
775 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2018/10/14(日) 04:28:24.57 ID:go2dLwLq0
>>774
更新です
HTML変換時にfontタグが残ることがあったのの修正
最新版に更新する
あとは設定が起動と同時に開始にチェック入ってるか確認
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/774-777
775 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2018/10/14(日) 04:28:24.57 ID:go2dLwLq0
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/10/14(日) 16:10:04.56 ID:VquILZpj0
775 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2018/10/14(日) 04:28:24.57 ID:go2dLwLq0
>>774
更新です
HTML変換時にfontタグが残ることがあったのの修正
最新版に更新する
あとは設定が起動と同時に開始にチェック入ってるか確認
2018/10/18(木) 20:15:37.43ID:GpLi3Gob0
最新版でも取り込めない
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 21:02:26.78ID:GpLi3Gob0 設定が起動と同時に開始にチェック入ってるし
2018/10/18(木) 21:15:14.57ID:JhUSvm/70
逆切れですか?
2018/10/18(木) 23:38:15.75ID:GpLi3Gob0
chomeあぷでが未更新だったw
2018/10/19(金) 02:22:24.49ID:H71dGEzg0
アホ
2018/10/19(金) 13:12:28.31ID:RJly6jPk0
あぷで未更新で鯖容量が取られることがあるのか
いつもは2chAPIProxy更新があぷで更新後だったので
いつもは2chAPIProxy更新があぷで更新後だったので
2018/10/19(金) 16:29:29.72ID:7+ny0TX30
別のスレ開こうとするとChromeで開くようになってしまった
2018/10/19(金) 22:14:21.50ID:6J4w89YF0
スレッド更新できないしスレを新規に取得しようとすると以下のメッセージが出るんですが
なにがイカンのでしょうか?
2chAPIProxy最新とChrome更新は試しました。
1 名前: 5ちゃんねる ★ 投稿日: 2017/10/01(日) 00:00:00.00 ID:???
お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。
5ch.netに対応済みの5ちゃんねる専用ブラウザはこちらです。
http://www.5ch.net/browsers.html
なにがイカンのでしょうか?
2chAPIProxy最新とChrome更新は試しました。
1 名前: 5ちゃんねる ★ 投稿日: 2017/10/01(日) 00:00:00.00 ID:???
お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。
5ch.netに対応済みの5ちゃんねる専用ブラウザはこちらです。
http://www.5ch.net/browsers.html
2018/10/19(金) 23:22:50.00ID:JYyRrJi/0
Chromeがどう関係あるのかが分からない
特定のスレが読み込めないのならそのスレの提示をしてくれないと
確認のしようがない
特定のスレが読み込めないのならそのスレの提示をしてくれないと
確認のしようがない
2018/10/20(土) 02:00:25.09ID:fflbX++v0
2018/10/20(土) 05:02:35.29ID:FKwtca360
>>579
2chAPIProxyのバージョンは具体的に何?
2chAPIProxyのバージョンは具体的に何?
2018/10/20(土) 07:25:13.17ID:A7uTPf7/0
>>577は串を通さない場合に出るものだから、まずはギコナビの設定を確認しないとねえ
2018/10/20(土) 09:11:15.56ID:ODlfKVBS0
新規のスレッド建てられない。
また、破損しています。ってでる。
スレッド書き込めるんだけど、スレッドが新規で建てられない。
また、破損しています。ってでる。
スレッド書き込めるんだけど、スレッドが新規で建てられない。
2018/10/20(土) 09:13:17.04ID:ODlfKVBS0
ERROR: 送信された内容が破損しています。ってでるわ
2018/10/20(土) 09:50:00.96ID:e6EctklN0
言っとくがChromeとギコナビは全く関係ないぞ
Chromeは専スレあるのでそっちで語ってくれ
Chromeは専スレあるのでそっちで語ってくれ
2018/10/20(土) 10:11:27.31ID:iYsvGcxh0
2018/10/20(土) 12:02:07.69ID:+xHjt9Hn0
オプションの設定でHTTPプロキシを使用するにチェック入ってる
2018/10/20(土) 12:41:13.50ID:e+2M5nF00
chome の最近の更新だと
クリックして adobe flash player を有効にします もリセットされて 更新の度に再登録し直しになったんだよな
まだそういうのはいい方で、chomeで作成してない等のサイトだと
このサイトをご覧になるためにはAdobe Flash Player7以上が必要です の再設定の面倒なこと
ついこの前迄はそんなこと無くて 更新しても保持してくれたんだけどね
未更新だと鯖に溜まるので重くなるし いざ更新すると再更新/登録し直しの痛し痒し
2chAPIProxyが再び使えるのは鯖が軽くなる更新後だし
クリックして adobe flash player を有効にします もリセットされて 更新の度に再登録し直しになったんだよな
まだそういうのはいい方で、chomeで作成してない等のサイトだと
このサイトをご覧になるためにはAdobe Flash Player7以上が必要です の再設定の面倒なこと
ついこの前迄はそんなこと無くて 更新しても保持してくれたんだけどね
未更新だと鯖に溜まるので重くなるし いざ更新すると再更新/登録し直しの痛し痒し
2chAPIProxyが再び使えるのは鯖が軽くなる更新後だし
2018/10/20(土) 13:06:32.48ID:e+2M5nF00
再更新
→再設定
すまそ
→再設定
すまそ
2018/10/20(土) 14:24:18.20ID:nZNtzXbq0
Chromeが表示されるってのはギコナビが5chのURLを対象外と判定してデフォルトのブラウザで表示してんだろ
replace.iniで5ch.netを2ch.netに置き換えればいいんじゃ
replace.iniで5ch.netを2ch.netに置き換えればいいんじゃ
2018/10/20(土) 14:26:58.06ID:nZNtzXbq0
破損してますってのは数か月前に5ちゃんの仕様が少し変わって出るようになったやつ
串を新しいバージョンに入れ替えれば解決する
串を新しいバージョンに入れ替えれば解決する
2018/10/20(土) 15:36:13.46ID:0yV0koOW0
Chromeで開くの、板一覧更新を5chで取得してたのが原因だったようだ
2018/10/20(土) 16:16:45.75ID:36+Pg0hW0
>>591
だからそこはChromeって言わずにウェブブラウザって言うべきでしょ
そういう言い方すると、ギコナビ不調の原因がChromeに関係あると錯覚するからやめて
で結局、板一覧更新のURLを2ch.netから5ch.netへ勝手に変更して自爆ってオチか、つまらん
だからそこはChromeって言わずにウェブブラウザって言うべきでしょ
そういう言い方すると、ギコナビ不調の原因がChromeに関係あると錯覚するからやめて
で結局、板一覧更新のURLを2ch.netから5ch.netへ勝手に変更して自爆ってオチか、つまらん
2018/10/20(土) 16:50:25.72ID:fflbX++v0
2018/10/20(土) 23:38:00.49ID:+wkUvgln0
何か不安定だな
dat取得に失敗しました連発してる
SID更新したら拾えるようになるけどすぐに駄目になる
SessionIDの取得自体を失敗したりもする
他に症状を訴えてる人がいないって事は自分だけの問題なのかな
dat取得に失敗しました連発してる
SID更新したら拾えるようになるけどすぐに駄目になる
SessionIDの取得自体を失敗したりもする
他に症状を訴えてる人がいないって事は自分だけの問題なのかな
595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 23:44:02.12ID:3WgQf5JU0 >>594
自分とこも『リモート サーバーがエラーを返しました』ってエラーでてレス差分取得できない状態になってるから、プロクシが調子悪いんじゃないかな・・・?
自分とこも『リモート サーバーがエラーを返しました』ってエラーでてレス差分取得できない状態になってるから、プロクシが調子悪いんじゃないかな・・・?
2018/10/20(土) 23:49:52.97ID:+wkUvgln0
どうやら5ch全体が不安定みたいね
自分だけじゃないとわかるとなぜか安心する
自分だけじゃないとわかるとなぜか安心する
597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/20(土) 23:51:29.01ID:f/7Yow8u0598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 00:15:31.88ID:On4DjGQK0 うちもdat取得失敗連発でレス取得できない
2018/10/21(日) 00:44:33.05ID:baxjfmh40
22時に攻撃されてるとかツイートしてるけど
3時間経ってもまだ対処出来てないのかと
3時間経ってもまだ対処出来てないのかと
600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 01:29:34.18ID:02zygFDa0 個別スレを取りに行ってくれないので、ブラウザで開いて見ている
2018/10/21(日) 01:44:53.56ID:CZOAoYIx0
お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。
5ch.netに対応済みの5ちゃんねる専用ブラウザはこちらです。
http://www.2ch.net/browsers.html
これが出たり出なかったり
まあ全体が不安定だから待つしかねえんだろうな
終わった後の設定でなんかギコナビ特有のがあるかもしれんが
5ch.netに対応済みの5ちゃんねる専用ブラウザはこちらです。
http://www.2ch.net/browsers.html
これが出たり出なかったり
まあ全体が不安定だから待つしかねえんだろうな
終わった後の設定でなんかギコナビ特有のがあるかもしれんが
602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 01:45:35.69ID:tHtfsu670 お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。
5ch.netに対応済みの5ちゃんねる専用ブラウザはこちらです。
http://www.2ch.net/browsers.html
急にこれが出るようになった
jimとかいうクズの嫌がらせか?
5ch.netに対応済みの5ちゃんねる専用ブラウザはこちらです。
http://www.2ch.net/browsers.html
急にこれが出るようになった
jimとかいうクズの嫌がらせか?
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 01:46:34.40ID:yO5OkGsj0 終わりの始まり
2018/10/21(日) 01:49:46.10ID:5ciyjgtC0
605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 01:50:44.87ID:qID+Rhga0 >>602が出たらログまで消えてるような
最悪だわ
最悪だわ
2018/10/21(日) 01:55:47.43ID:5ciyjgtC0
ギコでスレ更新するとログも消えるから注意だね
2018/10/21(日) 02:15:12.06ID:dYLg1wYW0
応急処置(HTML)
ユーザーエージェントをChromeに
例:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36
これで一応読めるようになる
ユーザーエージェントをChromeに
例:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36
これで一応読めるようになる
2018/10/21(日) 02:15:43.47ID:dYLg1wYW0
おっと、Detourね
2018/10/21(日) 02:16:07.22ID:Kt+lbC+B0
アホとしか思えん、指定の専ブラに乗り換えるくらいならブラウザで観るだろ
専ブラとかいう癖にブラウザよりもストレスフルなんだからアレ
鯖の負担が増えるだけじゃねーか
専ブラとかいう癖にブラウザよりもストレスフルなんだからアレ
鯖の負担が増えるだけじゃねーか
2018/10/21(日) 02:22:15.33ID:Kt+lbC+B0
>>607
もう対応された模様、どんだけ目の敵にされてるんだろうな……
もう対応された模様、どんだけ目の敵にされてるんだろうな……
2018/10/21(日) 02:33:38.41ID:ndTMLeFx0
なんにもしてないのに急に直った
612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 02:36:16.70ID:jgh7ThGW0 ありゃ
自分も直ったw
自分も直ったw
613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/21(日) 02:37:21.89ID:qID+Rhga0 直った
でも怖いわ
でも怖いわ
2018/10/21(日) 02:37:51.26ID:jgh7ThGW0
何だったんだw
まあギコナビだけ見られないようにする方法はおろかログまで消すのは無茶だわな
まあギコナビだけ見られないようにする方法はおろかログまで消すのは無茶だわな
2018/10/21(日) 02:39:04.84ID:Kt+lbC+B0
SNSで炎上したんじゃね?w
2018/10/21(日) 02:40:01.01ID:1asqd2k10
なんかワカランうちに直ってるな・・・
なんだったんだ・・・いったい(´・ω・`)
なんだったんだ・・・いったい(´・ω・`)
2018/10/21(日) 04:14:41.72ID:12Yf9phz0
わしの寝ている時間に何かあったようだな(´・ω・`)
2018/10/21(日) 10:41:39.32ID:RHYGgAib0
世界レベルで、各地の鯖が攻撃されたのでは?
今は米中サイバー戦争中です。
今は米中サイバー戦争中です。
2018/10/21(日) 12:26:01.54ID:TzSCn6N/0
サイバー戦争とか言うと凄そうだけど
ピンポンダッシュとか無言電話かけまくりとかとレベル変わらんよな
ピンポンダッシュとか無言電話かけまくりとかとレベル変わらんよな
2018/10/21(日) 13:23:13.90ID:XOBRUXDf0
♪暦の上ではディッセンバー
でもハートはサバイバー
でもハートはサバイバー
2018/10/21(日) 13:29:03.24ID:k9gKI0RR0
師走は忙しい 町は慌ただしい
だけど 虚しい そこは デリカシー
だけど 虚しい そこは デリカシー
2018/10/21(日) 19:18:49.52ID:LpwGler20
果てしなく ラララ 貪欲 貪欲
クリスマスを過ごす相手と
あてどなく ラララ 暗躍 暗躍
お正月まで一緒にいたくない
クリスマスを過ごす相手と
あてどなく ラララ 暗躍 暗躍
お正月まで一緒にいたくない
2018/10/21(日) 21:30:07.77ID:rLrdntCJ0
暦の上ではディセンバー でもハートはサバイバー
今宵の私はディセンバー さまよう気分は ハンター
来年の恋なんて 鬼が笑うわ
今宵の私はディセンバー さまよう気分は ハンター
来年の恋なんて 鬼が笑うわ
2018/10/21(日) 22:24:26.41ID:kkroGVS60
A! M! E!横!アメYO! YO! YO!横!
上野から御徒町に 棲息
絶滅危惧種 下町アイドル
会いたい でも会えない 脳内自由恋愛集団
男子禁制 選手宣誓
毎日会いたい 下町アイドル
We areアメ横女学園!! You areアメ横女学園!!
上野から御徒町に 棲息
絶滅危惧種 下町アイドル
会いたい でも会えない 脳内自由恋愛集団
男子禁制 選手宣誓
毎日会いたい 下町アイドル
We areアメ横女学園!! You areアメ横女学園!!
2018/10/21(日) 23:12:22.09ID:wtFB9H110
書き込み破損からずっとプロキシが動作しなくなって
面倒で他を探してみたけど、今も評価最悪の例のアレくらいしかない
結局OS再インストールしてまたギコナビで書き込んでるけど
PCで専用ブラウザで2(5)chを見ること自体が時代遅れになってるんだな
面倒で他を探してみたけど、今も評価最悪の例のアレくらいしかない
結局OS再インストールしてまたギコナビで書き込んでるけど
PCで専用ブラウザで2(5)chを見ること自体が時代遅れになってるんだな
2018/10/22(月) 01:39:24.50ID:Q6lFEfWk0
おま環なのを時代のせいにしていくスタイル
627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/22(月) 14:58:25.90ID:Od3c9Mnp0 ラーメンはよ
2018/10/22(月) 20:13:59.59ID:trWo8iex0
今日も鯖重?
あちこち落ちてる?
運用も落ちてる模様。
あちこち落ちてる?
運用も落ちてる模様。
2018/10/22(月) 20:15:00.98ID:tQ0ojEdC0
さっきから重くなったな
2018/10/22(月) 21:06:38.62ID:5aI6LMyP0
5ch サーバー負荷監視所
http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 23:37:31.67ID:RWa88gZk0 ERROR: お断りしております。
って出るんだけど
ここのは書き込みできるけど
実況の方が無理だな
って出るんだけど
ここのは書き込みできるけど
実況の方が無理だな
2018/10/25(木) 12:33:08.49ID:jQNPQQZa0
>>631
プロキシを最新版にするとか
プロキシを最新版にするとか
2018/10/26(金) 23:10:56.70ID:P6qD6mkT0
テステス
2018/10/28(日) 06:37:22.55ID:Si63WOyl0
みんな画像のうpってどうやってる?
最近のろだはパス必須で随分使いにくくなった
この辺はmateの使いやすさに負けてるわ
最近のろだはパス必須で随分使いにくくなった
この辺はmateの使いやすさに負けてるわ
2018/10/29(月) 01:28:30.07ID:XvWOJPvT0
いまはもっぱらimgurあたりのURLを手でコピーペースト
2018/10/29(月) 15:46:18.57ID:d6w0itEB0
レスアンカーの上にマウスポインタあわせてもポップアップしないときとするときがあるんだけど自分だけ?
2018/10/29(月) 17:22:53.66ID:MtiX5w3n0
2018/10/29(月) 21:34:16.61ID:h5A3fkth0
>>636
そのまま使ってると変な例外エラー出るから、適当なタイミングでギコナビ再起動してる
そのまま使ってると変な例外エラー出るから、適当なタイミングでギコナビ再起動してる
2018/11/02(金) 20:16:26.54ID:JwtJbnxE0
2018/11/02(金) 20:17:12.95ID:JwtJbnxE0
誤爆ししてしまったごめんなさい
2018/11/02(金) 22:27:54.61ID:IveHoBFU0
板更新が不安定なんですがURLは何処つかうのが正しい?
2018/11/03(土) 00:48:26.34ID:B7rg7aya0
>>641
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534772404/352-ということなので公式使うのが正しいのかと
外部板登録大変かもしれんが仕方がない
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534772404/352-ということなので公式使うのが正しいのかと
外部板登録大変かもしれんが仕方がない
2018/11/03(土) 12:32:09.87ID:lvPolrJf0
単に5ch全体が不安定なだけでしょ
2018/11/04(日) 07:48:40.08ID:QPwmkcXZ0
一部の板で書き込み確認窓が出ずに403を吐く
普通のブラウザだと書き込みができる。これておま環?
普通のブラウザだと書き込みができる。これておま環?
2018/11/04(日) 07:49:19.11ID:QPwmkcXZ0
ちなみにここはギコナビで普通に書き込める
駄目なのはmatsuri鯖
駄目なのはmatsuri鯖
2018/11/04(日) 08:09:07.70ID:M+ZFr2oN0
2018/11/04(日) 08:41:39.77ID:F0bjjMFx0
>>639
可愛い
可愛い
2018/11/04(日) 08:52:33.54ID:rksSmnuK0
2018/11/04(日) 10:30:12.29ID:WmK0Vj7E0
最近おーぷんで見たいスレが増えたんですが
ギコナビでは2chnetと両方同時に表示できないんでしょうか
ギコナビでは2chnetと両方同時に表示できないんでしょうか
2018/11/04(日) 10:40:30.59ID:rksSmnuK0
2018/11/04(日) 11:15:27.42ID:WmK0Vj7E0
2018/11/04(日) 12:58:02.30ID:rksSmnuK0
>>651
これまではどうしてたの?
これまではどうしてたの?
2018/11/04(日) 13:48:43.52ID:nvZy0zpj0
2018/11/04(日) 23:01:42.03ID:9h5Mf4/J0
>>648
確認してみた
同一IPで書き込み続けると規制に引っかかるとか書き込まれてたから、
強制的にIPを変えてみたがだめだった。そんなに連投した覚えないんだけどな・・・
数日で解除される程度の規制だとかいう書き込みも見られたけど、わからないね
確認してみた
同一IPで書き込み続けると規制に引っかかるとか書き込まれてたから、
強制的にIPを変えてみたがだめだった。そんなに連投した覚えないんだけどな・・・
数日で解除される程度の規制だとかいう書き込みも見られたけど、わからないね
2018/11/04(日) 23:09:36.21ID:j++FTIVH0
外部板(SUPER2chBBS)登録をするとスレ一覧は習得できるんですが
書き込もうとすると「空のタイトルは無効です」と出て書き込めません。
どこかいじれば使えるようになりますか?
書き込もうとすると「空のタイトルは無効です」と出て書き込めません。
どこかいじれば使えるようになりますか?
2018/11/04(日) 23:30:18.85ID:WmK0Vj7E0
Version バタ70(1.70.1.860)です
今までおーぷんのスレは見てなかったんで板一覧も2ch.netしか使ってなかったんです
最近まとめサイトでいくつかオチしたいスレを発見したんで
どうせならギコで2chスレと一緒に見たいんですが、オープンの板更新すると
開いてた2chのタブが消えてしまう
なにか設定が必要なんでしょうか
今までおーぷんのスレは見てなかったんで板一覧も2ch.netしか使ってなかったんです
最近まとめサイトでいくつかオチしたいスレを発見したんで
どうせならギコで2chスレと一緒に見たいんですが、オープンの板更新すると
開いてた2chのタブが消えてしまう
なにか設定が必要なんでしょうか
2018/11/05(月) 01:17:02.32ID:G1eVP9i50
2018/11/05(月) 07:54:44.70ID:18+V/I280
kita.jikkyoのbbsmenuて今は使えないんだっけ?
2018/11/05(月) 09:29:18.05ID:n5GQg6Pd0
>>658
終了済み
終了済み
2018/11/05(月) 10:14:38.04ID:cbM3lKDI0
>>656
そのおーぷんの板一覧の5chの内容が正しくないんじゃないの
そのおーぷんの板一覧の5chの内容が正しくないんじゃないの
2018/11/05(月) 12:14:08.14ID:qGGYyaiZ0
http://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlで今は版一覧更新できないんだっけ?
版一覧更新はどこでやればいいの?
版一覧更新はどこでやればいいの?
2018/11/05(月) 12:17:55.14ID:n5GQg6Pd0
>>656
>オープンの板更新すると
これがよく分からない
板一覧をhttps://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlからhttp://open2ch.net/menu/pc_menu.htmlに置き換えて
板一覧再読み込みしてるとかか?
だとしたら板一覧はhttps://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlのままで、おーぷんの板を外部板登録するとかしないと
その時念の為板名は両方で重複しないように「おーぷんソフトウェア」みたいにしとくのが無難だと思う
>オープンの板更新すると
これがよく分からない
板一覧をhttps://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlからhttp://open2ch.net/menu/pc_menu.htmlに置き換えて
板一覧再読み込みしてるとかか?
だとしたら板一覧はhttps://menu.2ch.net/bbsmenu.htmlのままで、おーぷんの板を外部板登録するとかしないと
その時念の為板名は両方で重複しないように「おーぷんソフトウェア」みたいにしとくのが無難だと思う
2018/11/05(月) 12:18:57.34ID:qGGYyaiZ0
実況難民が読み込みできなくなったんだけど
どこで更新すればいいの
どこで更新すればいいの
2018/11/05(月) 12:28:26.85ID:n5GQg6Pd0
2018/11/05(月) 12:30:52.76ID:qGGYyaiZ0
>>664
どうやって登録するの
どうやって登録するの
2018/11/05(月) 12:59:10.62ID:n5GQg6Pd0
>>665
外部板登録の仕方ならギコナビWikiに出てる
外部板登録の仕方ならギコナビWikiに出てる
2018/11/05(月) 14:33:02.35ID:qGGYyaiZ0
2018/11/05(月) 14:36:52.96ID:qGGYyaiZ0
2018/11/05(月) 14:40:59.39ID:qGGYyaiZ0
2018/11/05(月) 15:09:03.83ID:n5GQg6Pd0
2018/11/05(月) 15:32:34.17ID:WhGQzFdp0
HTMLから変換中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (410) 完了
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (410) 完了
2018/11/05(月) 17:30:14.15ID:qGGYyaiZ0
2018/11/05(月) 17:46:17.60ID:b8JcTjJb0
もうギコナビ関係ねえ
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 18:37:06.09ID:xcKWSd790 そんなの関係ねえ
2018/11/05(月) 19:22:44.30ID:cbM3lKDI0
ギコナビで書き込み出来ないのは
書き込みの形式を2ch互換にしていない掲示板の仕様
書き込みの形式を2ch互換にしていない掲示板の仕様
2018/11/06(火) 23:55:27.08ID:PxbtKltu0
過去ログが取得できなくなった
2018/11/07(水) 00:28:11.17ID:h5KKnmPp0
2018/11/07(水) 04:11:05.49ID:Gemu7TlS0
2018/11/08(木) 06:33:34.61ID:aLdtUqP+0
書き込みのできる実況難民はないですか?
2018/11/08(木) 12:41:17.00ID:3aa2NxJK0
>jikkyo.orgのトップを担当するサーバは来年5月まで
>このサロンクラシカルのサーバは今年11月一杯まででサービス終了します。
それまでに 2ch互換にするかどうかだね
>このサロンクラシカルのサーバは今年11月一杯まででサービス終了します。
それまでに 2ch互換にするかどうかだね
2018/11/08(木) 13:08:13.07ID:9mQ1o6td0
今でも互換の筈なんだがねえ
書けないって報告ギコナビ以外で見たことないし
書けないって報告ギコナビ以外で見たことないし
2018/11/08(木) 17:16:50.89ID:mUMi1Pqv0
>>677
外部HTMLtoDatコードのコンパイルが行われていません
外部HTMLtoDatコードのコンパイルが行われていません
2018/11/08(木) 17:52:40.80ID:NYL+Bn5N0
>>681
そりゃギコナビ以外の報告をギコナビスレにするやつぁいないだろw
そりゃギコナビ以外の報告をギコナビスレにするやつぁいないだろw
2018/11/08(木) 18:30:09.76ID:9mQ1o6td0
>>683
ここだけの話じゃないよw
ここだけの話じゃないよw
2018/11/10(土) 00:38:29.04ID:XEhtDZ2y0
板一覧更新はまたhttp://menu.2ch.net/bbsmenu.html に戻したら問題なく更新できた
2018/11/10(土) 17:14:23.48ID:CdNDi/ou0
そこでやったらSCとかオープンとか消えちゃったりしない?
2018/11/10(土) 17:50:59.38ID:OQBroLpD0
>>686
そりゃそうよ
そりゃそうよ
2018/11/10(土) 17:54:58.45ID:5U0ocNWk0
沙羅双樹
2018/11/11(日) 12:47:00.77ID:DdoCAqLH0
あそこの板一覧、おーぷんとかもギコナビで見るって人には便利だったのになぁ
2018/11/15(木) 01:51:25.54ID:ITktEODI0
ギコナビを今ダウンロードしたのですが
スレを開こうとしたらログインされてない為探すことができません
ログインしようとしたらIDかパスワードが正しくありません
このログインは浪人ですか?
浪人必須なブラウザってことですか?
スレを開こうとしたらログインされてない為探すことができません
ログインしようとしたらIDかパスワードが正しくありません
このログインは浪人ですか?
浪人必須なブラウザってことですか?
2018/11/15(木) 01:55:39.04ID:cLj4fRR10
それって過去スレだからじゃね?
普通に使う分にはログイン必要ないよ
普通に使う分にはログイン必要ないよ
2018/11/15(木) 02:08:52.59ID:ITktEODI0
2018/11/15(木) 02:11:05.95ID:ITktEODI0
ちなみに新スレ立てようとしたら
送信された内容が破損しています
になる
送信された内容が破損しています
になる
2018/11/15(木) 02:53:01.93ID:La34g44m0
1から説明するのめんどくさいから誰か頼む
2018/11/15(木) 07:26:33.07ID:uXwhykRi0
2018/11/15(木) 09:35:19.03ID:BnyVEb3M0
串入れてないんだろ?
697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 10:22:46.66ID:ir/zaVgR0 十中八九そうだと思う↑
2018/11/15(木) 12:15:14.21ID:Fo8BLcF+0
>>693
ギコナビは現在の5chに対応していないので
・Detour2ch
・2chAPIProxy
のどっちかをPCにインストールして、それを一緒に立ち上げないと
ギコで5chは見れません
どっちもこの板にスレがあるので別のブラウザで良いからそれを見て
インスト・設定して下さい
ギコナビは現在の5chに対応していないので
・Detour2ch
・2chAPIProxy
のどっちかをPCにインストールして、それを一緒に立ち上げないと
ギコで5chは見れません
どっちもこの板にスレがあるので別のブラウザで良いからそれを見て
インスト・設定して下さい
2018/11/15(木) 12:34:47.27ID:KVnVx93s0
2chApiProxy 5というスレの
774と775みて
774と775みて
2018/11/15(木) 12:37:20.14ID:u1e4hU8j0
串の存在を知らん奴がなぜ今になってギコナビを使おうなどと思い立ったのかちょっと気になる
701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 16:36:21.60ID:vzQ1WujQ0 tes
2018/11/16(金) 02:46:02.69ID:ivptR+QC0
2018/11/16(金) 12:59:43.22ID:DIzKU7uJ0
過去ログが一切落とせない
設定を変えてもだめだ
外部HTMLtoDatコードのコンパイルが行われていません
設定を変えてもだめだ
外部HTMLtoDatコードのコンパイルが行われていません
2018/11/16(金) 13:28:30.76ID:iyYoI/V90
過去ログは串の領分だから
該当のスレへどうぞ
該当のスレへどうぞ
2018/11/16(金) 23:19:09.63ID:j3Q70Pcg0
:orig等のついている画像をサムネイル表示する方法ってある?
オプション見てみたけどどうもなさそうで……
オプション見てみたけどどうもなさそうで……
2018/11/17(土) 09:29:56.79ID:rpKqJGxe0
>>705
replace.iniに「:orig」を「:orig#.jpg」に置換する記述を追加すればいけるはず(試してないけど)
replace.iniに「:orig」を「:orig#.jpg」に置換する記述を追加すればいけるはず(試してないけど)
2018/11/17(土) 18:13:06.86ID:n9er6wFO0
>>706
サンクス
サンクス
2018/11/18(日) 14:22:52.52ID:65NpS8dy0
>>700
jikkyo.org に頼ってたのが多いんだろうね
jikkyo.org に頼ってたのが多いんだろうね
2018/11/19(月) 13:21:04.22ID:u3pW1umu0
レス書き込みウインドウにて ローカルルール取得完了(200) も重なって誤変換することもあるんだな
ってことは ローカルルール取得完了(200) も重なれば多重送信もありえるのか
ってことは ローカルルール取得完了(200) も重なれば多重送信もありえるのか
2018/11/19(月) 16:57:54.51ID:2ddFucQa0
test
711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 19:00:48.27ID:yR0CjeeS0 test
712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/25(日) 11:00:54.52ID:uVso4iI30 便りが無いのはよい便り
2018/11/25(日) 21:37:48.87ID:tySyRzQb0
test
2018/11/27(火) 16:49:24.53ID:0zOlgjTb0

715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/28(水) 22:40:45.04ID:VHnYcXG60716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 14:28:37.34ID:5cWQi3Aj0 ツイッターのURLクリックするとEDGEが開くのほんと勘弁して
2018/11/29(木) 14:36:08.12ID:r/gASLgh0
そんなことならないけど
そもそも単なる関連付けの問題でしょ
そもそも単なる関連付けの問題でしょ
2018/11/29(木) 15:07:17.82ID:YbQNSp130
エッヂ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/29(木) 20:32:41.16ID:5cWQi3Aj02018/11/30(金) 08:04:47.96ID:J+zQZ4au0
アプリ別とかプロトコル別の関連付けも見直してみ
2018/11/30(金) 09:36:15.95ID:KiLCcGR20
>>718
H”なつかしいな
H”なつかしいな
もう、>>716さんの超エッヂ
2018/12/01(土) 10:28:20.35ID:bEdzZWEE0
久々にしたらばのスレ登録しようとしたら、ギコナビ上でうまく読み込んでくれないわ
プロキシかますようになってから登録したことなかったんだけど
もしかしてできないんだろうか
プロキシかますようになってから登録したことなかったんだけど
もしかしてできないんだろうか
2018/12/01(土) 17:16:43.03ID:/iC7VfHT0
dat落ちしたスレを200までしか取得できなくなったんだが
2018/12/02(日) 01:05:26.82ID:oQl7OPFX0
APIの調子悪いのかな
2018/12/02(日) 02:11:27.45ID:41dfghs50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/886-887
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/12/02(日) 01:36:50.84 ID:0DNnF07E0
hhttp://www.axfc.net/u/3947309?key=sage
hhttp://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigfd0tWXuOvsJaZdg8A
887 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/12/02(日) 01:37:18.16 ID:0DNnF07E0
>>886
200レスでHTML変換が止まるのの修正
入っているHtmlConverter.dllのみの更新です、他のファイルには変更がありません
886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/12/02(日) 01:36:50.84 ID:0DNnF07E0
hhttp://www.axfc.net/u/3947309?key=sage
hhttp://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigfd0tWXuOvsJaZdg8A
887 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/12/02(日) 01:37:18.16 ID:0DNnF07E0
>>886
200レスでHTML変換が止まるのの修正
入っているHtmlConverter.dllのみの更新です、他のファイルには変更がありません
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 02:52:14.01ID:rWioGUo70 >>887
thx!
thx!
728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 02:53:20.28ID:rWioGUo702018/12/02(日) 05:12:46.68ID:41dfghs50
対象のスレ行でお礼いいなよ
2018/12/02(日) 14:53:58.27ID:XPmHepHV0
代々木
731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 22:25:42.28ID:yLzxlRhg0 >>726
gj
gj
2018/12/03(月) 05:19:30.26ID:ypatPulH0
どっちかわからんけど
絞り込み検索使うとスレッド検索に反映されるんだけど
前からだっけ?
絞り込み検索使うとスレッド検索に反映されるんだけど
前からだっけ?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 09:52:09.17ID:pj2hVfBG0 ニコニコアドレスにマウスカーソル合わせるとサムネイルが表示されるんだが
いつの間にアップデートしたんだ・・・?
いつの間にアップデートしたんだ・・・?
2018/12/04(火) 07:58:59.43ID:2NVKSPpF0
2018/12/04(火) 18:23:46.97ID:HxJ1Dyuw0
>>733
ニコ動のアドレスがNGになってたので実質機能していなかっただけでして
以下、皆様のギコナビフォルダにもあるはずの readme.txt より
> 2009/06/13
> Version バタ60
> ニコニコ動画へのリンクでサムネイルをプレビュー表示するようにした
ニコ動のアドレスがNGになってたので実質機能していなかっただけでして
以下、皆様のギコナビフォルダにもあるはずの readme.txt より
> 2009/06/13
> Version バタ60
> ニコニコ動画へのリンクでサムネイルをプレビュー表示するようにした
2018/12/04(火) 19:31:18.58ID:vKDydjeT0
ニコ動プレビューはhttps対応してない
2018/12/04(火) 19:36:07.33ID:BoNLuGF40
2018/12/05(水) 00:38:50.68ID:3isn9Uug0
2018/12/05(水) 11:25:51.05ID:JN4PcYPO0
replace.iniでhttpsをhttpにしとくと楽だぞ
2018/12/05(水) 19:29:30.32ID:3zjc3gFo0
te
2018/12/05(水) 20:52:40.42ID:mAFFSqwI0
なるほど!
2018/12/05(水) 23:32:19.04ID:UHV35tTh0
ザ・ワールド
2018/12/06(木) 01:11:24.17ID:KTWITGn90
すみませんが
ちょっとメモ書きさせて頂きますね
> #取得したDAT中に含まれる特定文字列の置換機能
>
> 設定ファイル
> config/replace.ini
>
> ファイルフォーマット
> 置換前文字列[tab置換後文字列]
>
> tab以降省略可
> 省略した場合、置換前文字列と同じ長さの半角空白に設定される。
>
> エスケープ 以下のようにエスケープが必要な文字があります
> . ( ) { } " / \ → \. \( \) \{ \} \" \/ \\
ちょっとメモ書きさせて頂きますね
> #取得したDAT中に含まれる特定文字列の置換機能
>
> 設定ファイル
> config/replace.ini
>
> ファイルフォーマット
> 置換前文字列[tab置換後文字列]
>
> tab以降省略可
> 省略した場合、置換前文字列と同じ長さの半角空白に設定される。
>
> エスケープ 以下のようにエスケープが必要な文字があります
> . ( ) { } " / \ → \. \( \) \{ \} \" \/ \\
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 09:15:39.83ID:hGHVwoFn0 難しい
もっとわかりやすく!
もっとわかりやすく!
2018/12/06(木) 13:07:59.80ID:5Gr6lX9A0
>>744
「なー ほー ざ ワールド!!」
「なー ほー ざ ワールド!!」
2018/12/08(土) 01:30:52.15ID:MQZIF5NZ0
1年ぶりにギコで書き込めるようになった
ここのみなさんありがとう。
ここのみなさんありがとう。
2018/12/08(土) 11:10:15.71ID:vlIjfIm20
あと3年ROMってろ
2018/12/08(土) 16:02:59.02ID:pVnIrohT0
>>726
やっぱりおかしかったのね サンクス
やっぱりおかしかったのね サンクス
2018/12/09(日) 20:04:36.30ID:zXn/rnBX0
バカ殿
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
2018/12/14(金) 23:00:36.93ID:h/evgrEJ0
ツールバーのサイズって変えられない?
4Kモニタにしたら小さくて使いづらい
4Kモニタにしたら小さくて使いづらい
2018/12/16(日) 17:28:58.04ID:f0PrguMS0
次スレはよ
2018/12/16(日) 17:40:23.90ID:vjuJGeF90
立てても落ちるわ
2018/12/16(日) 17:45:22.59ID:AJcGj7a50
250レス消化すんのに一ヶ月くらいかかってるじゃん
2018/12/16(日) 17:48:52.12ID:vjuJGeF90
多分>749書いたのと同じ奴だと思うけどこのスレ監視してる奴意外といるんだなw
2018/12/16(日) 19:13:21.99ID:LK267P5T0
V2Cでしたらばを見られなくなったので久々に使った
したらば専用だったらまだいけるな
したらば専用だったらまだいけるな
2018/12/16(日) 19:36:19.13ID:4WXTzz/k0
ToLOVEるでもないとスレに来ることもないからなぁ
2018/12/17(月) 09:44:19.45ID:N3YEi3HB0
伸びてるときは問題発生時だからな
消化遅いのは平和な証拠
消化遅いのは平和な証拠
2018/12/17(月) 14:25:51.45ID:DgblA+9b0
>>751
990位で十分や
990位で十分や
2018/12/17(月) 18:20:53.25ID:hwc2mlUc0
平和時 990位
トラブル時 900位
こんなモンやろな
partいくつか忘れたが、エマージェンシー時に
4時間くらいで120レスくらい消費した時があったな
トラブル時 900位
こんなモンやろな
partいくつか忘れたが、エマージェンシー時に
4時間くらいで120レスくらい消費した時があったな
2018/12/18(火) 04:44:57.10ID:iZpxeOJJ0
書き込み中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (500) 内部サーバー エラーです
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.ResPost(Session oSession, Boolean is2ch)
>多重カキコ時の動作ログ
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (500) 内部サーバー エラーです
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.ResPost(Session oSession, Boolean is2ch)
>多重カキコ時の動作ログ
2018/12/18(火) 14:30:59.10ID:g0g2FyJ10
ちょっと前まで書き込みできてたのに
今はプレビューみたいになって書き込み出来ない
どうすればいい?
今はプレビューみたいになって書き込み出来ない
どうすればいい?
2018/12/18(火) 19:33:38.83ID:COUAi0tn0
ギコの知らないエラーが出てると思われ
該当スレをブラウザで表示して同じこと書き込んでみれ
該当スレをブラウザで表示して同じこと書き込んでみれ
2018/12/18(火) 21:09:40.72ID:17KoU/BS0
>>761
鯖のメンテか、具合が悪い。と、思う。
送信できていないようでも、送信できていたりする。
2重カキコに注意。
スレッドを再ダウンロードして、書きこみの成否を確認する。
鯖が復調すれば、通常に戻るはず。
鯖のメンテか、具合が悪い。と、思う。
送信できていないようでも、送信できていたりする。
2重カキコに注意。
スレッドを再ダウンロードして、書きこみの成否を確認する。
鯖が復調すれば、通常に戻るはず。
2018/12/19(水) 00:48:24.93ID:4XT30op40
プレビューになってるけど書き込めてるから30秒まってリロードしてみ
2018/12/21(金) 09:46:29.40ID:1/XZqXWM0
ギコナビのNGワード編集て単語ないし選択文章ごとに設定はできんのかな?
2018/12/21(金) 18:57:20.33ID:tW2uz1JV0
ダブルクリックででけへんか?
2018/12/22(土) 07:10:00.80ID:LSNDIcIn0
スレによっては おいこら が出ることも
送信できていないようでも、送信できていたりする。
送信できていないようでも、送信できていたりする。
2018/12/22(土) 08:56:57.30ID:wEERHJka0
送信できないとかなんとかはもうあきらめてwそれでもギコ使ってるが
最近、取得済みの落ちたスレのデータが消えるのに気づいた
十年以上も続いてる常駐スレの過去レス振り返ろうとしたら消えてる
最近、取得済みの落ちたスレのデータが消えるのに気づいた
十年以上も続いてる常駐スレの過去レス振り返ろうとしたら消えてる
2018/12/22(土) 19:27:41.65ID:f18aB6Jj0
>>768
板一覧更新のURL変更した事があるとか、ギコナビのログフォルダ移動させた事があるとか、常駐スレの板が現在とは違う他の板にあったからとかじゃない?
ちなみに「十年以上も続いてる常駐スレ」って具体的にどこ?うちは問題なく十年前のスレでもギコで見えてるけど
板一覧更新のURL変更した事があるとか、ギコナビのログフォルダ移動させた事があるとか、常駐スレの板が現在とは違う他の板にあったからとかじゃない?
ちなみに「十年以上も続いてる常駐スレ」って具体的にどこ?うちは問題なく十年前のスレでもギコで見えてるけど
2018/12/22(土) 21:09:11.66ID:wEERHJka0
https://i.imgur.com/hAadphv.jpg
例えばここ
ギコナビスレの過去ログがこないだまでどっさりあったのだが1個しか残っていない
そのほか、ガイドラインとか趣味とか乗り物とかBBSPINKとか各地で
左にグレーのポッチのついたdat落ちスレが消えてしまった
IE等のブラウザで表示したとき一覧で出てるうちは残るがそこから落ちるとギコナビからも消えてるっぽい?
例えばここ
ギコナビスレの過去ログがこないだまでどっさりあったのだが1個しか残っていない
そのほか、ガイドラインとか趣味とか乗り物とかBBSPINKとか各地で
左にグレーのポッチのついたdat落ちスレが消えてしまった
IE等のブラウザで表示したとき一覧で出てるうちは残るがそこから落ちるとギコナビからも消えてるっぽい?
2018/12/23(日) 11:57:44.85ID:R/zLt8Lr0
板一覧のURLを5chにしたとかいうオチなんでしょ
2018/12/23(日) 19:35:36.59ID:NSDsMfaC0
>>770
画像を見るとアドレス欄のURLが5ch.netになってるね、通常は2ch.netのはずなのに
>>771の言う通りなのかもしれない、板一覧のURLを規定の「http://menu.2ch.net/bbsmenu.html」から変更してるね
画像を見るとアドレス欄のURLが5ch.netになってるね、通常は2ch.netのはずなのに
>>771の言う通りなのかもしれない、板一覧のURLを規定の「http://menu.2ch.net/bbsmenu.html」から変更してるね
2018/12/23(日) 21:48:26.20ID:dR6C4AUj0
ちなみに5chとして取得したログは普通に外部板のものとして格納される
そういやこの仕様、バイナリ書き換えとかで回避してる奴おる?
そういやこの仕様、バイナリ書き換えとかで回避してる奴おる?
2018/12/23(日) 22:48:15.61ID:R/zLt8Lr0
2ch.netのボード一覧が読めなくなった時に困るから
対策は絶対に必要なんだよね
対策は絶対に必要なんだよね
2018/12/23(日) 22:51:36.02ID:u4MABwEx0
2018/12/23(日) 23:46:13.52ID:f2iQ0Szd0
>>774
URLは串が置換するので板一覧はぶっちゃけ2ch.netでも5ch.netどちらでも良いよ
URLは串が置換するので板一覧はぶっちゃけ2ch.netでも5ch.netどちらでも良いよ
2018/12/24(月) 08:20:11.62ID:q9ktTO8J0
串で置換出来てないから
こういうことになってるというのに
こういうことになってるというのに
2018/12/24(月) 09:18:37.06ID:hk5oldsa0
古いバージョンを使ってるなら更新しろよ
2018/12/24(月) 19:36:42.67ID:q9ktTO8J0
一体どの串の話をしているのか
2018/12/24(月) 20:59:36.05ID:pVO6IN5g0
ギコナビ本体にlogフォルダの中身を消す機能なんて無いだろうから
間違えて自分で消したかOSに消されたか(ファイルが壊れた)のどちらかだろ
間違えて自分で消したかOSに消されたか(ファイルが壊れた)のどちらかだろ
2018/12/24(月) 23:02:48.46ID:MuWEb73r0
gikonavi.iniが吹っ飛んでログフォルダパスの設定が変わってしまったんでは
2018/12/27(木) 00:12:35.63ID:zcp31AIj0
管理者権限絡みでVirtualstore行き
とかは流石にないか
とかは流石にないか
2018/12/27(木) 00:22:27.52ID:/pMvOnXz0
串によっては板一覧は置換されなくて>>773
2018/12/29(土) 18:13:09.38ID:udqVmq/x0
!
2018/12/29(土) 21:43:21.99ID:kGe/tBqx0
ここの鯖は生きている。
年末だというのに、鯖落ちまくり。
年末だというのに、鯖落ちまくり。
2018/12/29(土) 21:58:00.20ID:Z89Anp6y0
Datが〜って出るからまた2chAPIProxy更新かと思った鯖落ちかw
787sage
2018/12/30(日) 13:23:46.82ID:e6py7CMF0 十数分前から
あぼーん検出で読み込み不能頻発
鯖落ちてないみたいだけどどうしたんだろう
あぼーん検出で読み込み不能頻発
鯖落ちてないみたいだけどどうしたんだろう
788名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 19:45:24.95ID:yOJeH6Pv0 しらんがな
2018/12/30(日) 22:19:06.69ID:QBFgVIKt0
鯖は落ちてないけどどの板もどのスレもできないな
19時半位までは普通に使えてたけど今はあぼーんとか関係なく全滅状態
SID更新とキーリセットしてもだめだ
19時半位までは普通に使えてたけど今はあぼーんとか関係なく全滅状態
SID更新とキーリセットしてもだめだ
2018/12/30(日) 22:35:18.38ID:QBFgVIKt0
PC再起動したら直った
すまんかった
すまんかった
2018/12/31(月) 01:23:07.28ID:uwk1slhf0
板一覧を更新しようとしたら
以下の場所から取得します
https://schmovic.web.fc2.com/list2/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
ダウンロードが失敗しました
ResponseCode: -1
Message: 無効なクラス型キャスト
------------------------
------------------------
ダウンロードが失敗しました[-1]
とでて出来ませんでした。
このURLに直接飛ぶと見えるのですが、ギコナビには対応されて無いということでしょうか?
以下の場所から取得します
https://schmovic.web.fc2.com/list2/bbsmenu.html
ダウンロードを開始します
ダウンロードが失敗しました
ResponseCode: -1
Message: 無効なクラス型キャスト
------------------------
------------------------
ダウンロードが失敗しました[-1]
とでて出来ませんでした。
このURLに直接飛ぶと見えるのですが、ギコナビには対応されて無いということでしょうか?
2018/12/31(月) 01:57:09.74ID:xGf2enwE0
2018/12/31(月) 09:33:04.12ID:gG5g1FGK0
ブラウザがhtmlとしては読み込めても
ギコナビのメニュー解釈ではエラーが出る要素があるんだろうね
ギコナビのメニュー解釈ではエラーが出る要素があるんだろうね
2018/12/31(月) 10:53:14.78ID:/8XWxDht0
ぱっとみ公式と違うのは板のURLを""で囲ってることかな
2018/12/31(月) 23:05:31.98ID:SPWSpB1i0
5chへのリダイレクトなくなって2chのURLでも使えるようになったのか?
2019/01/01(火) 04:32:34.59ID:Rg7do2vZ0
2019/01/03(木) 09:06:53.97ID:dIaG5q/M0
過去ログを取ろうとすると404エラーが出て取れなくなった
2019/01/03(木) 12:05:57.74ID:RDlr/Yq50
以下永久ループ
2019/01/03(木) 13:29:03.02ID:DVlV0jIp0
>>797
どのスレのログが取れないかURL貼って
どのスレのログが取れないかURL貼って
2019/01/03(木) 13:32:17.01ID:xBCa7EUm0
>>799
おっ、直してくれるのか!
おっ、直してくれるのか!
2019/01/03(木) 14:28:27.78ID:dIaG5q/M0
>>799
すまない
どこの板でもどのスレも取れなかったから仕様が変わったのかと思ったけどそうでもないのかな
覚えがないが俺が何か設定いじったのかもしれない
dat落ちしたスレはリンク踏もうがアドレス貼ろうが同じ404エラー
「2chAPIProxy.20181202」を使って先日までは取れてた
すまない
どこの板でもどのスレも取れなかったから仕様が変わったのかと思ったけどそうでもないのかな
覚えがないが俺が何か設定いじったのかもしれない
dat落ちしたスレはリンク踏もうがアドレス貼ろうが同じ404エラー
「2chAPIProxy.20181202」を使って先日までは取れてた
2019/01/03(木) 15:49:55.32ID:xBCa7EUm0
2019/01/03(木) 16:11:56.83ID:mF+pOfpD0
過去ログをhtmlから変換しないようにしてると404が出るけど
過去ログはブラウザで見られるのに404が出るという確認はしてないんだろうな
過去ログはブラウザで見られるのに404が出るという確認はしてないんだろうな
2019/01/03(木) 16:55:36.06ID:dIaG5q/M0
お手数かけて申し訳ないが自己解決出来た
2chAPIProxyのHTML変換設定 過去オグのHTMLからの取得
上から2つ目offlaw2/Rokkaへのアクセスを置き換えする
のチェックを外したら問題なく過去ログを取れた
以前のバージョンでもずっとチェック入れてたのに
原因他にありそうな気もするけど一応解決です
2chAPIProxyのHTML変換設定 過去オグのHTMLからの取得
上から2つ目offlaw2/Rokkaへのアクセスを置き換えする
のチェックを外したら問題なく過去ログを取れた
以前のバージョンでもずっとチェック入れてたのに
原因他にありそうな気もするけど一応解決です
2019/01/03(木) 16:57:07.08ID:Ov0fVf000
適当に試してみたが、特に設定変えずに変換してくれてるなぁ
板によるのか?
板によるのか?
2019/01/04(金) 20:03:33.43ID:BWT+w9Tv0
ブラウザで閲覧後にログ取得できたことはあったなあ
2019/01/05(土) 15:24:23.85ID:IsgKfMRH0
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1543578006/757
(名称不明)[スレ取得完了] アドレスバーに投入すれば変換してくれるけど 面倒だな
【おしらせ】私たちはitest用の新しいサムネイルシステムを実装するためのテストを開始します。2018/11/06
(名称不明)[スレ取得完了] アドレスバーに投入すれば変換してくれるけど 面倒だな
【おしらせ】私たちはitest用の新しいサムネイルシステムを実装するためのテストを開始します。2018/11/06
2019/01/07(月) 18:35:18.06ID:kWjmyhdM0
聡はねえちゃんのパンツみて興奮するんかな
2019/01/08(火) 13:27:51.25ID:D2Lymh5V0
律のパンツか?
2019/01/08(火) 18:07:54.64ID:7YCeqbCd0
808です
ようやく書きこ出来たんだが誤爆してた…みんなすまん
ようやく書きこ出来たんだが誤爆してた…みんなすまん
2019/01/13(日) 17:59:14.69ID:g3nq4pJ60
どうやらギコナビだけじゃないようだが芸スポが文字化けしまくるな
ギコナビの場合は段落表示もぶっこわれてるが
ギコナビの場合は段落表示もぶっこわれてるが
2019/01/13(日) 18:30:37.52ID:Argw9cXZ0
ギコだけの現象じゃないと聞いて安心した
813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 18:37:25.15ID:g3nq4pJ60 段落がぶっ壊れてるのはあくまで推測だがおそらくギコナビ特有だろ
他の専ブラの挙動確認してないけど一般ブラウザは文字化けだけだし
他の専ブラの挙動確認してないけど一般ブラウザは文字化けだけだし
2019/01/13(日) 21:39:06.28ID:kMuqB7TB0
マジかよ芸スポはよ直せや
2019/01/14(月) 00:32:40.18ID:2SSNJd550
2019/01/14(月) 00:38:40.80ID:QVycWHhR0
【暴行事件】NGTサイドは芸能メディアに『山口真帆には少し精神的な問題がある』とあたかも狂言であるかのように匂わせていた★2
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547338008/
このスレの>>812以降がおかしいと思ってここ来たら
ギコナビだけじゃないのか
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547338008/
このスレの>>812以降がおかしいと思ってここ来たら
ギコナビだけじゃないのか
2019/01/14(月) 00:49:00.41ID:2SSNJd550
2019/01/14(月) 01:49:49.90ID:iRnIiP2P0
駅伝のスレもズレてたから、何事かと思ったわ
【陸上】全国都道府県対抗女子駅伝 愛知が3年ぶりの優勝! 今回もアンカー鈴木亜由子が京都を逆転
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547359008/
【陸上】全国都道府県対抗女子駅伝 愛知が3年ぶりの優勝! 今回もアンカー鈴木亜由子が京都を逆転
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547359008/
2019/01/14(月) 03:46:14.64ID:epYLIhkM0
全部のスレ見てるわけでもないのにNGT関連だけと言い切れるのがすごいな
関係ないスレでも発生してるのに
関係ないスレでも発生してるのに
2019/01/14(月) 08:44:44.64ID:+M7xpAHE0
芸スポ見てたらいきなり表示がズレ始めてたので
何コレ!?と思って飛んできたらみんなそうなってたと知って安心見てびっくり
何コレ!?と思って飛んできたらみんなそうなってたと知って安心見てびっくり
2019/01/14(月) 09:06:24.99ID:cbaaW8t30
ほぅ( ^ω^)みんなそういうスレ見てるのか
2019/01/14(月) 13:43:51.81ID:W4kuDmqi0
2019/01/14(月) 19:36:53.42ID:laaClM3R0
【仏IOC汚職捜査】仏当局の竹田氏に対する捜査は「ブラック・タイディングス事件」の一環
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547311869/
ここの69のレスがつぶれて70からずれていた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547311869/
ここの69のレスがつぶれて70からずれていた
2019/01/14(月) 19:42:14.65ID:W6rsk0bk0
<が本文中にあるとセパレーターの一部として
誤って処理してるのかな
<>のセットで見ていないんだろうか
誤って処理してるのかな
<>のセットで見ていないんだろうか
2019/01/14(月) 19:54:55.63ID:KpLaB6JH0
>>823
字下げになってら
字下げになってら
2019/01/14(月) 21:47:08.01ID:P7VNZslI0
今は芸スポでも現象みあたらないけど
まだ続いてるの
まだ続いてるの
2019/01/14(月) 22:29:37.64ID:+M7xpAHE0
2019/01/14(月) 22:55:57.57ID:W6rsk0bk0
本文中に<がどうやってか入り込んだのが原因だけど
要素区切りの解釈をミスってるのはギコナビだからね
専ブラによっては単に本文がおかしな感じになってるだけじゃないかな
要素区切りの解釈をミスってるのはギコナビだからね
専ブラによっては単に本文がおかしな感じになってるだけじゃないかな
2019/01/15(火) 14:07:13.41ID:im1/OEpr0
色々面白いURL教えてもらってためになるわw
2019/01/16(水) 23:25:55.57ID:CmTZ7bGt0
スレタイ検索できる??
うまくいかないわ
うまくいかないわ
2019/01/17(木) 03:17:33.69ID:Bn8lqTpV0
>>830
digなら死亡中だよ
digなら死亡中だよ
2019/01/18(金) 00:03:38.29ID:1qytHCFn0
治らへんの?
2019/01/18(金) 06:09:04.20ID:d/3pLxUg0
ギコナビのせいでも串のせいでもないから
そのサイトが治るのを祈るしかないってこった
そのサイトが治るのを祈るしかないってこった
2019/01/21(月) 23:10:11.46ID:nivioN3v0
オイラもスレタイ検索できんようになった。
ジェイソンがどうのこうの言ってる・・・(´・ω・`)
ジェイソンがどうのこうの言ってる・・・(´・ω・`)
2019/01/22(火) 10:01:11.32ID:Kv/koTll0
digまだか
2019/01/27(日) 11:59:58.78ID:Q4ichJLX0
ギコナビの文字のほとんどが消えて
エクスプローラ系の挙動もおかしくなる現象
二度ほど出たんですが何か対策あるでしょうか
心当たりは…ウイルスバスター更新と、なぜかOperaが起動してくることくらい?
ゲーム&火狐の動画が重すぎるとか?
エクスプローラ系の挙動もおかしくなる現象
二度ほど出たんですが何か対策あるでしょうか
心当たりは…ウイルスバスター更新と、なぜかOperaが起動してくることくらい?
ゲーム&火狐の動画が重すぎるとか?
2019/01/27(日) 12:32:28.39ID:yFVJEuWQ0
新しいPCに交換する
2019/01/28(月) 20:58:03.64ID:cFkMp4q50
空冷ファンにこびり付いてる埃掃除してるか?
内部温度の上昇で処理が追い付かないことも
内部温度の上昇で処理が追い付かないことも
2019/01/28(月) 21:34:59.93ID:642nMKzl0
掃除機で無理にやると軸歪んでもっとひどいことになるから綿棒で優しく名
840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 17:20:55.75ID:JJcPG4a50 総務省「各家庭のIOT機器2億台を対象に来月中旬頃無差別に侵入するぞ、怖いか?」 [386780362]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1548679547/l50
ふと思ったんだが2chAPIProxy使うのにポート解放してるんだが
これってセキュリティ上どれくらいの問題なんだ?
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1548679547/l50
ふと思ったんだが2chAPIProxy使うのにポート解放してるんだが
これってセキュリティ上どれくらいの問題なんだ?
2019/01/30(水) 17:44:44.04ID:6wj0CWuZ0
>>840
おまえバカだろ?
おまえバカだろ?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 21:01:59.47ID:JJcPG4a50 バカでいいのでバカ向けに説明して
2019/01/30(水) 21:09:16.68ID:KOxZ5xAG0
2019/01/30(水) 22:03:30.07ID:ADKoQAvW0
845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 22:54:12.08ID:JJcPG4a502019/01/30(水) 23:04:49.42ID:KOxZ5xAG0
>>845
だからね
PC上のファイアウォールでポート開放なのか、ブロードバンドルータ(以下ルータ)でポート開放なのかって話なのよ
ファイアウォールでポート開放しているなら接続元をループバックアドレスに限定するとか、
そもそもルータ導入すれば済む話だし、ルータすでに入れてるなら気にする必要のない話だし
ルータでポート開放ってことなら同じPC上で動作させる分には開放の必要はないし
だからね
PC上のファイアウォールでポート開放なのか、ブロードバンドルータ(以下ルータ)でポート開放なのかって話なのよ
ファイアウォールでポート開放しているなら接続元をループバックアドレスに限定するとか、
そもそもルータ導入すれば済む話だし、ルータすでに入れてるなら気にする必要のない話だし
ルータでポート開放ってことなら同じPC上で動作させる分には開放の必要はないし
847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/31(木) 00:36:18.26ID:sfFRlHH20 というよりポート解放(8080)はギコナビ(ツール→オプション)で設定しているので
それが>>846でいうどれにあたるかが分からないというのが現状
おそらく今ギコナビ使ってる人は皆ギコナビの設定でポート解放してるはず
それが>>846でいうどれにあたるかが分からないというのが現状
おそらく今ギコナビ使ってる人は皆ギコナビの設定でポート解放してるはず
2019/01/31(木) 01:06:32.28ID:NWm95tii0
ベタなポートは使わずに任意のポートでいいんだよ
その為に変更出来るようになってる
その為に変更出来るようになってる
2019/01/31(木) 05:53:23.62ID:uGV0A83j0
外向けに8080が開いてるとあちこちからチャレンジされる機会が増えるからもしそうなら変えた方がいいぞ
2019/01/31(木) 09:40:08.55ID:Rt3cDLVa0
俺も素人で理解できていないが
「ポート開放」の意味を取り違えてて会話が成り立たないことが多い気がする
セキュリティ上で「開放」という場合は外部からのアクセスを通すようにするという意味ではないだろうか?
ちょっと前に話題になったNetBIOS向けにルータのデフォ設定が「開放」になってるのを悪用するというような奴とか
「ポート開放」の意味を取り違えてて会話が成り立たないことが多い気がする
セキュリティ上で「開放」という場合は外部からのアクセスを通すようにするという意味ではないだろうか?
ちょっと前に話題になったNetBIOS向けにルータのデフォ設定が「開放」になってるのを悪用するというような奴とか
2019/01/31(木) 11:01:58.04ID:2AFs91Tu0
ポート指定してるだけで開放なんかしてないよ
TCPなんてものは内部側から接続手順確立して通信始めるんだから
開放させとく意味はない
そもそも同一PC内の2chAPIProxyと通信するのに外部開放する意味など端からない
心配だったらhttps://yonelabo.com/portcheckとか
https://www.akakagemaru.info/port/tcpport.phpで確認してみなよ
TCPなんてものは内部側から接続手順確立して通信始めるんだから
開放させとく意味はない
そもそも同一PC内の2chAPIProxyと通信するのに外部開放する意味など端からない
心配だったらhttps://yonelabo.com/portcheckとか
https://www.akakagemaru.info/port/tcpport.phpで確認してみなよ
2019/01/31(木) 19:02:30.43ID:Ia8TbHRu0
今更だけどWindows10のパソコンでは
ギコナビ拒否して起動しないので 色々検索してみて
(sfc /scannow) とか試して見たけど ダメでした
W10だとギコナビは やはり諦めるしかないのでしょうか
ギコナビ拒否して起動しないので 色々検索してみて
(sfc /scannow) とか試して見たけど ダメでした
W10だとギコナビは やはり諦めるしかないのでしょうか
2019/01/31(木) 19:11:46.57ID:wPh9QaFZ0
2019/01/31(木) 19:45:32.58ID:m1qxg1eR0
大方C:\Program Filesとかに置いてるんじゃね?
2019/01/31(木) 23:07:39.82ID:Ia8TbHRu0
>>853
有難うございます 試してみます。
有難うございます 試してみます。
2019/02/01(金) 02:37:58.99ID:VDH4cxi70
Win7も来年終わりだからWin10用テンプレはまとめておいた方がいいのかもな
俺はレスに倣って適当にやってしまったからまとめれるほど知識がない
俺はレスに倣って適当にやってしまったからまとめれるほど知識がない
2019/02/01(金) 02:59:57.96ID:7jSYwfp10
ギコナビ→localhost:8080(2chAPIProxy)→ルータ→Internet
デフォルトだと↑のようなアクセスなので、ポート開放する必要ない
localhostにアクセスできるのは自分のPCだけで
Internetからはアクセスできないので、セキュリティ上問題ない
デフォルトだと↑のようなアクセスなので、ポート開放する必要ない
localhostにアクセスできるのは自分のPCだけで
Internetからはアクセスできないので、セキュリティ上問題ない
2019/02/04(月) 11:53:30.36ID:/5enxEZB0
謎のエラーが出て閲覧できず四苦八苦してたが
このスレでも誰も何も言ってないし
おかしいと思ってとりあえず再度APIダウンロードして入れなおしたら解決した
なんだったんだ
このスレでも誰も何も言ってないし
おかしいと思ってとりあえず再度APIダウンロードして入れなおしたら解決した
なんだったんだ
2019/02/04(月) 18:32:12.90ID:N3lSfIPp0
おま環の不具合だろ
2019/02/04(月) 18:46:21.23ID:qrqmDYaT0
エラーメッセージすら確認していない時点で
謎のエラーとかギャグにしかならない
謎のエラーとかギャグにしかならない
861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 15:58:48.74ID:dFC5hyp+0 (´・ω・`)おしえてください、
なんか押したらギコナビが2画面になってしまいました。
使いやすかったのに、最初の(ゲーム)とかオストそこにスレが><
3画面への直し方ご教授ください。もう1時間探してる
なんか押したらギコナビが2画面になってしまいました。
使いやすかったのに、最初の(ゲーム)とかオストそこにスレが><
3画面への直し方ご教授ください。もう1時間探してる
862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/05(火) 16:03:32.51ID:dFC5hyp+0 86ですが。できました。
キャビネットってなんやねんww
みなさまありがとうございました。
キャビネットってなんやねんww
みなさまありがとうございました。
2019/02/05(火) 22:57:21.05ID:TUfbgc6n0
いいってことよ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/06(水) 08:52:48.79ID:RBWXVEnX02019/02/06(水) 23:51:00.82ID:PABrMH+J0
半月経ったがdigは死亡したままか
これはもうギコナビでスレタイ検索使うの諦めるか
これはもうギコナビでスレタイ検索使うの諦めるか
866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 22:37:40.74ID:ii7JtCA40 2ちゃんねるスレタイ検索 dig.2ch.net(ver 0.05)★5 [転載禁止]c2ch.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1448190714/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1448190714/
2019/02/09(土) 19:35:00.47ID:jxU9LO4M0
ギコナビって仮にIEが完全になくなったらどうなるん?
2019/02/09(土) 19:48:09.29ID:y4KtELwE0
そんな時代になったらお別れだな。
他のIEコンポ使ってるアプリの互換性やばそう
他のIEコンポ使ってるアプリの互換性やばそう
2019/02/09(土) 19:57:16.47ID:RayvLxVa0
IEと言っても重要なのはIEコンポーネント(部品)のほう
IE(インターネットエクスプローラ)というブラウザが消えてもIEコンポーネント(部品)があればギコナビは動く
IEコンポーネントが無くなればギコナビも動かなくなる
しかし当面の間WindowsからこのIEコンポーネントが無くなることはないと思う
理由はIEコンポーネントをインストールさせるのにコストがかかってないから
例えば、不具合があったら修正するというサポートありきならば、それはコストになるから消える可能性もある
だが、こういう古いソフトウェアで使用するものってのは、互換性のために古いバージョンでそのままインストールされることが多いため
サポートもないけど使用はできるという状態になるだけだと思う
OSそのものが一新されIEコンポーネントが動かなくなるということになれば、そこがギコナビの終わりになる
IE(インターネットエクスプローラ)というブラウザが消えてもIEコンポーネント(部品)があればギコナビは動く
IEコンポーネントが無くなればギコナビも動かなくなる
しかし当面の間WindowsからこのIEコンポーネントが無くなることはないと思う
理由はIEコンポーネントをインストールさせるのにコストがかかってないから
例えば、不具合があったら修正するというサポートありきならば、それはコストになるから消える可能性もある
だが、こういう古いソフトウェアで使用するものってのは、互換性のために古いバージョンでそのままインストールされることが多いため
サポートもないけど使用はできるという状態になるだけだと思う
OSそのものが一新されIEコンポーネントが動かなくなるということになれば、そこがギコナビの終わりになる
2019/02/09(土) 21:48:11.81ID:20LX96F90
マイクロソフト、企業にInternet Explorerの使用をやめるよう要請。「IEは技術的負債もたらす」 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/02/08/internet-explorer-ie/
https://japanese.engadget.com/2019/02/08/internet-explorer-ie/
2019/02/09(土) 21:55:07.29ID:y4KtELwE0
ほんと朝令暮改な企業だよな。
2019/02/10(日) 00:08:39.90ID:l/zAtIsy0
セキュリティリスクがあるからとっとと廃止したいけど、
影響が大きすぎてなかなか実行出来ないだけだからね
影響が大きすぎてなかなか実行出来ないだけだからね
2019/02/12(火) 06:51:32.70ID:MGnNaSMz0
まだ10の次のWindowsのことなど考えてもしゃーない
2019/02/12(火) 09:24:19.83ID:GtjfGzFm0
どのみちセブンもあと一年だしな
2019/02/12(火) 10:00:40.09ID:sLdAmk080
2019/02/12(火) 11:30:49.15ID:TQnWvKDF0
2019/02/12(火) 13:09:05.86ID:/gShBMbx0
XP奴<ナカーマ
2019/02/13(水) 10:12:42.28ID:XlBkdUDO0
やる夫スレ用に活用しています
以前、中華文字使用のAA対策用の
ShitarabaJBBSPlugIn.dll
をDLして差し替えたのですが
過去ログの取得が出来なくて困っています
文字化け対応済で過去ログ取得可能な
ShitarabaJBBSPlugIn.dll
がありましたら、お手数ですが下さい
以前、中華文字使用のAA対策用の
ShitarabaJBBSPlugIn.dll
をDLして差し替えたのですが
過去ログの取得が出来なくて困っています
文字化け対応済で過去ログ取得可能な
ShitarabaJBBSPlugIn.dll
がありましたら、お手数ですが下さい
2019/02/14(木) 23:07:16.27ID:jKrYDzGB0
過去ログのURLが変わってるな
2019/02/16(土) 09:08:08.50ID:qHbRlt1g0
2019/02/16 9:04:45
書き込み中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (408) 要求のタイムアウト
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.ResPost(Session oSession, Boolean is2ch)
2019/02/15 9:56:07HTMLから変換中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (410) 完了
場所 System.Net.WebClient.OpenRead(Uri address)
場所 _2chAPIProxy.HtmlConverter.HtmltoDat.Gethtml(String URI, Int32 range, String UA, Boolean CRReplace, String LastMod)
書き込み中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (408) 要求のタイムアウト
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.ResPost(Session oSession, Boolean is2ch)
2019/02/15 9:56:07HTMLから変換中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (410) 完了
場所 System.Net.WebClient.OpenRead(Uri address)
場所 _2chAPIProxy.HtmlConverter.HtmltoDat.Gethtml(String URI, Int32 range, String UA, Boolean CRReplace, String LastMod)
2019/02/16(土) 09:10:00.28ID:qHbRlt1g0
書き込み中にエラーが発生しました。 は消防救急防災板
07HTMLから変換中にエラーが発生しました。 は芸スポのスレアドと共に
07HTMLから変換中にエラーが発生しました。 は芸スポのスレアドと共に
2019/02/16(土) 13:26:54.59ID:QDz/s3ey0
最近dat落ちした過去スレ取得すると200レスまでしか表示されないんだけど(実際は1000まで行ってるスレ)
どうしたら直る?
どうしたら直る?
2019/02/16(土) 15:32:28.86ID:qpfPZUsC0
それ俺もなる
治す方法というか見る方法ないのかな
治す方法というか見る方法ないのかな
2019/02/16(土) 15:34:56.90ID:YGSSDsWP0
串が古いんでしょ
2019/02/16(土) 16:03:09.07ID:JrkqdqBi0
串を最新にしたら治ったぞ
1202のやつな
1202のやつな
2019/02/16(土) 17:50:07.36ID:5JzHxrsY0
せめてこのスレだけでも見てから不具合報告しろよ
2019/02/16(土) 20:33:47.91ID:G2HrejIO0
>>878
これで取れないかな
ギコナビ用したらばプラグイン野良版 1.1.26.0
http://whitecats.dip.jp/up/download/1550316604/attach/1550316604.zip
完全自己責任で
これで取れないかな
ギコナビ用したらばプラグイン野良版 1.1.26.0
http://whitecats.dip.jp/up/download/1550316604/attach/1550316604.zip
完全自己責任で
2019/02/16(土) 21:01:42.06ID:G2HrejIO0
2019/02/17(日) 14:19:24.83ID:PggZc8cO0
2chapiproxy新しいの出てたんだ
新しいのにしたら直ったよありがとう
新しいのにしたら直ったよありがとう
2019/02/18(月) 15:19:47.36ID:b2N7U0xp0
板一覧取得するのにいい所教えてください
2019/02/18(月) 15:57:37.16ID:cOMRQ8AA0
2019/02/18(月) 21:44:56.32ID:b2N7U0xp0
>>891様
ありがとうございました
ありがとうございました
2019/02/20(水) 00:37:40.08ID:PS0eN2lM0
Read Timeoutでほぼ書き込みができなくなった
2019/02/20(水) 00:43:07.54ID:PS0eN2lM0
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (408) 要求のタイムアウト
2019/02/20(水) 09:37:01.15ID:fUr/Wczt0
>>891
久々に板一覧更新してみたら新板追加されてた、調べてみたら8日前に追加された新板かな
新板追加「日向坂46(http://fate.2ch.net/hinatazaka46/)」
こんな板が欲しい 【新板申請所(正式)】 ★2
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491795631/440
久々に板一覧更新してみたら新板追加されてた、調べてみたら8日前に追加された新板かな
新板追加「日向坂46(http://fate.2ch.net/hinatazaka46/)」
こんな板が欲しい 【新板申請所(正式)】 ★2
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491795631/440
2019/02/20(水) 11:38:18.22ID:h9xVJXTq0
2019/02/20(水) 20:10:38.55ID:ss3S/hx30
>>896
ShitarabaJBBSPlugIn.dll はしたらば専用のプラグインだから外部の板はこのプラグインは関係しない
ShitarabaJBBSPlugIn.dll はしたらば専用のプラグインだから外部の板はこのプラグインは関係しない
2019/02/23(土) 00:14:38.82ID:wHMAw9Ug0
ギコナビでみんな書き込みできるの?
2019/02/23(土) 00:27:48.68ID:ZhgLHKOu0
ギコナビはまちBBS用と相成りました
2019/02/23(土) 01:47:37.76ID:ARwxrzDW0
スレタイ検索できない(´;ω;`)
2019/02/23(土) 02:18:01.78ID:Ph7+M9Aw0
俺はギコで普通板も読み書きできるけどなあ(ShitarabaJBBS/C++(1.1.20) ShitarabaJBBS(1.1.22))
文字化け対応dllがわからんがそっちに普通板が対応してないだけなんか
文字化け対応dllがわからんがそっちに普通板が対応してないだけなんか
2019/02/23(土) 03:31:26.44ID:lcc2OFiE0
2ちゃんねるは書き込みもスレタイ検索もふつうにできるが
出来ないのはどこなんだ
出来ないのはどこなんだ
2019/02/23(土) 04:20:46.83ID:moUwPCgX0
スレタイ検索は随分前から死んでるけど、読み書きは何ら問題ないな
2019/02/23(土) 17:36:55.67ID:wHMAw9Ug0
みなさんカキコ出来るんですね
自分は書き込み出来ないんです
なにか設定が悪いんでしょうかね・・・
自分は書き込み出来ないんです
なにか設定が悪いんでしょうかね・・・
2019/02/23(土) 17:53:38.43ID:BS/Dwc3G0
>>904
環境と書けいない時どうなるのかkwsk
環境と書けいない時どうなるのかkwsk
2019/02/23(土) 18:11:20.85ID:lcc2OFiE0
2chApiProxy 5
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/10/14(日) 04:27:18.50 ID:go2dLwLq0
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRige1fEjTUrw6oxWiUPg
775 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/10/14(日) 04:28:24.57 ID:go2dLwLq0
>>774
更新です
HTML変換時にfontタグが残ることがあったのの修正
2chApiProxyの最新版ってこれだっけ?
774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/10/14(日) 04:27:18.50 ID:go2dLwLq0
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRige1fEjTUrw6oxWiUPg
775 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/10/14(日) 04:28:24.57 ID:go2dLwLq0
>>774
更新です
HTML変換時にfontタグが残ることがあったのの修正
2chApiProxyの最新版ってこれだっけ?
2019/02/24(日) 01:16:38.47ID:I8pDAkyc0
串スレいけよ
2019/02/24(日) 09:52:35.87ID:sEVA84b40
2019/02/25(月) 00:48:35.85ID:jrQ9ymYB0
>>904
行ってる板のうちここだけ書けなかったんだけど、
postUA を Edge から JaneStyle のに変えたら書けるようになった。
Edge でも新しいのにすればいけるのかもしれんが、もうめんどくさくなって……。
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
行ってる板のうちここだけ書けなかったんだけど、
postUA を Edge から JaneStyle のに変えたら書けるようになった。
Edge でも新しいのにすればいけるのかもしれんが、もうめんどくさくなって……。
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
2019/02/26(火) 18:12:36.95ID:WPGN9QM30
Detour+XP組だが、もう何ヶ月もこの板書けないから半ば諦めてたんだが、postUAで蹴られてたのかよ…
一般的な汎ブラのUA入れてたから当面問題ないと思ってたんだが、最新環境以外認めないとは厳しいねぇ
一般的な汎ブラのUA入れてたから当面問題ないと思ってたんだが、最新環境以外認めないとは厳しいねぇ
2019/02/26(火) 19:01:37.78ID:FCbHcuur0
そりゃあ未だにXPで平気な人に世間の常識は分かるまい
2019/02/26(火) 23:14:21.98ID:quYhaByW0
もう7までは目糞鼻糞
2019/02/27(水) 10:02:23.83ID:IRYY3trP0
PC用OSは全て目糞鼻糞
リスクあるけど安定の骨董品かサポート中だけど地雷だらけの最新環境か
リスクあるけど安定の骨董品かサポート中だけど地雷だらけの最新環境か
2019/02/27(水) 11:21:31.12ID:od+dVSEv0
言われて見ればWin10も最近地味にやらかしまくってるなw
素人には有無を言わせないあたりがタチ悪い
素人には有無を言わせないあたりがタチ悪い
2019/02/27(水) 18:03:28.48ID:ncR4JGyy0
2019/02/27(水) 21:24:53.91ID:GxXL/N9d0
当方、異常なし。
Vir18.08.15
鯖とか、板で違うのかも。
Vir18.08.15
鯖とか、板で違うのかも。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 16:23:59.72ID:2lgiRWtx0 すまんのだが、2chAPIProxyの新しいのを貰おうとしてここにきたんだけども
過去のスレ200までしか取得出来ないのはし様になったの?
過去のスレ200までしか取得出来ないのはし様になったの?
2019/03/05(火) 16:40:05.06ID:RPQezHCV0
いや2chAPIProxy新しいのにしたら直る>過去のスレ200までしか取得出来ないのはし様になった
2019/03/05(火) 17:45:43.05ID:NrQRML760
>>917
このスレだけでも読めよ
このスレだけでも読めよ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 18:45:06.23ID:2lgiRWtx0 >>918-919
ありがとDLしてみるわ
ありがとDLしてみるわ
2019/03/06(水) 22:53:54.45ID:8cHsiSw60
急に書き込みできなくなってココ来てとりあえずAPI最新にして
再度えいっと書き込みしたら今度は「連投してる」とか出て・・・・
板を変えてテストスレで書き込んだら普通に書けたのでまた戻って
目的の板に投下したらやっと書き込みできた
なんだったんだ(´・ω・`)ナゾ
再度えいっと書き込みしたら今度は「連投してる」とか出て・・・・
板を変えてテストスレで書き込んだら普通に書けたのでまた戻って
目的の板に投下したらやっと書き込みできた
なんだったんだ(´・ω・`)ナゾ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 01:28:14.87ID:9F01/Xj80 IPかぶり
923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 22:42:16.15ID:SIZpAYS70 何度も書き込み確認出る人いない?
2019/03/09(土) 04:31:31.82ID:TFLQ/UZd0
2019/03/09(土) 12:03:58.10ID:2oJdt6bQ0
>>923
確認でたあと 書き込みで来て
また書き込みすると再確認でるってことですか?
それは全部の板ですか?特定の板だけですか?
特定の板なら?
「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→
上書き保存→Folder.ini終了→再びFolder.ini開いて数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダ終了→再びフォルダ開いて数字変更成功を確認
これで治ると思うが
確認でたあと 書き込みで来て
また書き込みすると再確認でるってことですか?
それは全部の板ですか?特定の板だけですか?
特定の板なら?
「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法
@レスエディター→ファイル→クッキー削除
Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→
上書き保存→Folder.ini終了→再びFolder.ini開いて数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動
→フォルダ終了→再びフォルダ開いて数字変更成功を確認
これで治ると思うが
926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 14:49:50.43ID:vXtOtq4e0 >>925
それそれ全部の板で出るの。
それそれ全部の板で出るの。
2019/03/10(日) 11:17:17.17ID:Oq9lhxgA0
2019/03/10(日) 12:31:53.16ID:g57yLjJr0
そもそも過去ログが取れないの前に
html化されてるのかって話
html化されてるのかって話
2019/03/11(月) 17:56:30.25ID:wgLghwyf0
Janeに合わせて旧2ちゃん仕様になってるみたい
2019/03/13(水) 05:01:20.89ID:h2+b1hHp0
>>927
別人やけど、普通のやる夫板って名称やね。
同じタイプで大人のやる夫板ってのもある。
板
ttp://bbs.yaruyomi.com/ban/
過去ログ
ttps://bbs.yaruyomi.com/ban/kakologs
仕様は既存とはちゃうね
別人やけど、普通のやる夫板って名称やね。
同じタイプで大人のやる夫板ってのもある。
板
ttp://bbs.yaruyomi.com/ban/
過去ログ
ttps://bbs.yaruyomi.com/ban/kakologs
仕様は既存とはちゃうね
2019/03/13(水) 11:27:09.70ID:AMXaxqwl0
>>926
でるよ
でるよ
2019/03/13(水) 12:50:46.77ID:qWC/Kk6G0
2019/03/14(木) 00:42:30.46ID:+Yuu911p0
症状
「書き込みへの関与を最小限にする」にチェックを入れてれば
15秒さえ空ければ問題なく書き込み出来たのが
数回書き込むと15秒空けても「連投してるで 」が出るようになった
クッキー削除で回避出来るとのことだけど
レスエディタのファイル→クッキー情報削除でも回避出来ない
何か設定が悪い?そもそもこのクッキー情報削除って機能してるのかな?
「書き込みへの関与を最小限にする」にチェックを入れてれば
15秒さえ空ければ問題なく書き込み出来たのが
数回書き込むと15秒空けても「連投してるで 」が出るようになった
クッキー削除で回避出来るとのことだけど
レスエディタのファイル→クッキー情報削除でも回避出来ない
何か設定が悪い?そもそもこのクッキー情報削除って機能してるのかな?
2019/03/14(木) 01:23:08.73ID:imY3XyXH0
マルチしね
935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 16:10:41.25ID:g1Fc0K5K0 ギコナビポップアップで画像見られない時はどう設定変えたら良いのかわかりますか?
2019/03/14(木) 16:49:48.57ID:mKkh7sWX0
根本的な所でhttpsは非対応
937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 17:14:10.29ID:g1Fc0K5K0 そうなんだ前はPOPUP出来ていたので普通だと思ってたらそれが異常なんすかね?
2019/03/14(木) 17:15:17.69ID:1V4sDBaV0
2019/03/14(木) 18:07:37.06ID:hwVZ2syy0
httpsをhttpに置換してると表示できないサーバーがあって困るって話では?
例.Amazonの画像リンク
例.Amazonの画像リンク
2019/03/14(木) 18:53:16.23ID:X0UC2iZA0
だろうね
httpsは非対応
httpsは対応済
これって両方あってるんだよな
httpsをhttpに置換してるだけだから
httpsは非対応
httpsは対応済
これって両方あってるんだよな
httpsをhttpに置換してるだけだから
941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 22:01:16.46ID:yE43GdDB0 cookie情報削除があるの初めて知ったけど使えないなら意味ないなw
942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 00:29:20.61ID:vIU+xD9P0 >>938
下はPOPUPしないおおお
下はPOPUPしないおおお
2019/03/15(金) 13:13:40.68ID:CaH0yI+L0
2019/03/15(金) 15:03:00.71ID:vfyDLfKd0
2019/03/15(金) 16:37:49.88ID:CaH0yI+L0
OSは64bit版win10pro1903(18351.26)になった
ApiProxy2018.10.14
ApiProxy2018.10.14
946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 05:04:34.98ID:5TDbZRks0 XPは駄目だった
947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 12:44:44.75ID:hARz+8Hx02019/03/16(土) 13:19:33.86ID:3i6QFKys0
そりゃギコナビ使ってるようなお前らは孫とか出来ててもおかしくないだろうけどさぁ
2019/03/20(水) 08:00:51.52ID:VAumnUK30
Software error:
long domain label at /usr/local/lib/perl5/site_perl/Net/DNS/Question.pm line 80.
For help, please send mail to the webmaster (5ch@lokitechnology.com), giving this error message and the time and date of the error.
なにこれ
long domain label at /usr/local/lib/perl5/site_perl/Net/DNS/Question.pm line 80.
For help, please send mail to the webmaster (5ch@lokitechnology.com), giving this error message and the time and date of the error.
なにこれ
2019/03/20(水) 08:02:04.42ID:VAumnUK30
2019/03/20 7:58:29
書き込み中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException:
リモート サーバーがエラーを返しました: (500) 内部サーバー エラーです
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.ResPost(Session oSession, Boolean is2ch)
書き込み中にエラーが発生しました。
System.Net.WebException:
リモート サーバーがエラーを返しました: (500) 内部サーバー エラーです
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.ResPost(Session oSession, Boolean is2ch)
2019/03/20(水) 08:07:37.82ID:VAumnUK30
ツイッター画像4つ添付だけで?
2019/03/22(金) 13:51:54.30ID:nvfx2bKx0
953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 15:44:53.87ID:JgP5q7a30 スレが廃ってきたな
もうかなりの離脱者がいるだろ
もうかなりの離脱者がいるだろ
2019/03/22(金) 16:02:39.49ID:8/liviya0
2019/03/22(金) 21:40:46.42ID:5J6A/plK0
スレが過疎ってるのは平和な証拠だからな
2019/03/22(金) 23:25:24.10ID:qoz/qalb0
来年1月にIEのサポート終了してからが本番かなー
2019/03/22(金) 23:45:00.39ID:1w7G/Gtt0
サポート終了しても関係ないよ
次世代Windowsから削除されでもしない限り
結局そのまま動くもの
次世代Windowsから削除されでもしない限り
結局そのまま動くもの
2019/03/23(土) 01:00:47.13ID:7xrX/OlU0
EdgeのシェアがIEより延びなきゃまた延長するでしょ
やりたい事はなんとなく判るが強引すぎるんだよなぁEdge
やりたい事はなんとなく判るが強引すぎるんだよなぁEdge
2019/03/23(土) 07:38:11.11ID:0JUDCCLe0
Edge使ってみるか!って思ったら落ちまくるんだもん。
まだ時期が早い
まだ時期が早い
2019/03/23(土) 07:55:33.13ID:9kvigD650
Edgeは落ちたことは一度もないけど単純にUIが使いにくいから専ら動画サイト専用ブラウザと化してる
2019/03/23(土) 08:35:30.75ID:nkkN67FD0
Edgeはpdfリーダーがわり
2019/03/23(土) 09:47:05.53ID:GqA/ERnN0
>>960
自分もそんな感じだったけど、
HTML5 化してからのニコ生でラグが段違いにひどいのでほぼ引退になってしまった。
起動が速いのとフルスクリーン化したときほかの最前面ウィンドウに勝つのは気に入ってるが。
自分もそんな感じだったけど、
HTML5 化してからのニコ生でラグが段違いにひどいのでほぼ引退になってしまった。
起動が速いのとフルスクリーン化したときほかの最前面ウィンドウに勝つのは気に入ってるが。
2019/03/23(土) 12:50:16.26ID:wBQylAOg0
2019/03/23(土) 18:57:11.78ID:KMZ92nii0
2019/03/23(土) 19:38:13.40ID:7xrX/OlU0
win10の場合むしろEdgeの方が消えるんじゃないかって噂があったりなかったり
2019/03/23(土) 20:44:24.51ID:r8G7qclP0
ギコナビ使ってる人はwin10よりwin7の方が多いんじゃないかな
2019/03/23(土) 21:19:28.21ID:GqA/ERnN0
>>965
Edge が不利になるような嫌がらせで独自エンジン諦めたなんて話あったね。
まあ、エンジンが流用になるだけで Edge 自体は消えないと思うが。
IE は、ブラウザとしては消えてもコンポーネントは当分(ずっと?)残る予感。
Edge が不利になるような嫌がらせで独自エンジン諦めたなんて話あったね。
まあ、エンジンが流用になるだけで Edge 自体は消えないと思うが。
IE は、ブラウザとしては消えてもコンポーネントは当分(ずっと?)残る予感。
2019/03/23(土) 21:24:15.94ID:rjHwQiK+0
公認のLive5chはIEコンポーネント使ってるし、JaneStyleも広告表示はIEコンポーネント使ってるんだよね
2019/03/23(土) 23:11:47.86ID:wBQylAOg0
EdgeはまもなくオープンソースのChromiumベースになる
Chromeと同じ中身にEdgeの皮をかぶせる
Chromeと同じ中身にEdgeの皮をかぶせる
2019/03/24(日) 15:38:39.41ID:bVszr6Wj0
2019/03/24(日) 18:54:00.49ID:7b9gCX7i0
>>969
それでHTMLの独自拡張も諦めてくれるなら万々歳なんだけどな
それでHTMLの独自拡張も諦めてくれるなら万々歳なんだけどな
2019/03/24(日) 21:20:35.34ID:nouR116A0
2019/03/24(日) 22:12:03.50ID:sPK+ErFf0
>>971
多分HTMLの独自拡張はやらないと思う
MSはChromiumプロジェクトに結構人を出すんじゃないかと言われてるから、仕様を拡張したいなら
blink(Chromiumのレンダリングエンジン)の仕様自体を変更すると思うよ
でもIE時代にやりたい放題やった結果、今でもユーザがIEを手放してくれなくてMSは苦労してるから
Web標準仕様は重視してて仕様変更するならWeb標準仕様の変更の提案からじゃないかな
(MSはそちら方面でも主要メンバー)
多分HTMLの独自拡張はやらないと思う
MSはChromiumプロジェクトに結構人を出すんじゃないかと言われてるから、仕様を拡張したいなら
blink(Chromiumのレンダリングエンジン)の仕様自体を変更すると思うよ
でもIE時代にやりたい放題やった結果、今でもユーザがIEを手放してくれなくてMSは苦労してるから
Web標準仕様は重視してて仕様変更するならWeb標準仕様の変更の提案からじゃないかな
(MSはそちら方面でも主要メンバー)
2019/03/24(日) 22:17:55.60ID:sPK+ErFf0
あとギコナビのスレ表示にも使われているIEコンポーネント(WebBrowserコントロール)のEdge版(WebViewコントロール)が
結構使えるようになってきてるけど今回の方針転換でWebViewコントロールの中身が丸ごと廃棄決定になったから今後どうなるのか…
結構使えるようになってきてるけど今回の方針転換でWebViewコントロールの中身が丸ごと廃棄決定になったから今後どうなるのか…
2019/03/24(日) 22:36:05.31ID:yF2/ZoF30
blinkもwebkitからのフォークなんだからいずれMSも独自にフォークするんじゃね
2019/03/24(日) 22:42:44.41ID:yF2/ZoF30
あとjavaスクエンジンのchakra coreはossとして残しててメンテ続けてるし
何時までもchrome(chromium)と一緒じゃないんじゃないかな
IE(コンポーネント)の今後は分からんけど
何時までもchrome(chromium)と一緒じゃないんじゃないかな
IE(コンポーネント)の今後は分からんけど
2019/03/25(月) 11:30:55.22ID:vQxjWJtR0
サポート終了しても7使うしかない
俺にはどうにもならん
俺にはどうにもならん
2019/03/25(月) 13:57:12.67ID:PQrP9uFp0
10で動かない古いゲームとかあるし、動作確認用に1つは7残しとかないとやっていけんわ
2019/03/25(月) 16:26:53.93ID:Ybb0lUkE0
>>975
将来的にフォークの可能性はあるかもね
今回の独自路線の放棄はEdgeの開発コストがシェアの低さに見合わないのが一番の理由だと思うけど
googleからのメンバーが主要な位置を占めるプロジェクトにMSの人間が入っていくとなるといつまで続くか…
将来的にフォークの可能性はあるかもね
今回の独自路線の放棄はEdgeの開発コストがシェアの低さに見合わないのが一番の理由だと思うけど
googleからのメンバーが主要な位置を占めるプロジェクトにMSの人間が入っていくとなるといつまで続くか…
2019/03/25(月) 16:54:30.55ID:DFio6tE50
そも嫌がらせしたければ鯖缶はEdgeで繋いできたってのが分かるんだから
エンジンをチョロミアムベースにしたところで意味ねえだろw
エンジンをチョロミアムベースにしたところで意味ねえだろw
2019/03/25(月) 17:10:41.43ID:eyDxoKor0
そもそもコンテンツを多数抱えるGoogleが
Chromeのみに最適化した調整をいくらでも出来るからだよ
Chromeのみに最適化した調整をいくらでも出来るからだよ
2019/03/27(水) 17:15:08.92ID:ysgEP5Dx0
久しぶりに書き込もうとしたら「送信された内容が破損しています」と出たので
2chApiProxyを更新したがそれでもダメであせった。
前スレ988の「あと書き込み用のプロクシもonに設定だね 」で直った。
有難う
2chApiProxyを更新したがそれでもダメであせった。
前スレ988の「あと書き込み用のプロクシもonに設定だね 」で直った。
有難う
2019/03/28(木) 01:19:24.68ID:yhbQROms0
ERROR: We hate Continuous....
連投ですゆ
6連投するとこれが出るのか
連投ですゆ
6連投するとこれが出るのか
2019/03/28(木) 08:06:39.99ID:WLTqyOhX0
それは板による
4連投で出る所もあるし全く出ない所もある
4連投で出る所もあるし全く出ない所もある
2019/03/31(日) 18:46:59.55ID:s7t+2Mec0
ぬるぽ
2019/03/31(日) 19:49:20.18ID:TnDIv8WO0
ガッ
987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 17:11:07.09ID:cZwxaiJ20 まだこんなつまらないやり取りが残っているのか
2019/04/01(月) 23:42:12.84ID:JPmEFzFa0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 08:18:55.12ID:dUlBxEni0 令和時代もギコナビで
2019/04/03(水) 12:26:50.83ID:7cZlY0A+0
,ィ^i^iヽ,
,'{レ´ ̄`ヽ
. [X] ノノノ )))〉
/l|(||| (||ト、.
ノ ノ ゝ、.''_ー/ヽ)
. // /^ヾjlヽ((__ 完 走 祈 願
(( {_,.'´ヾ、i_'[__]
,{_)ヽ(_《○(○
_._ノノァ='!i、
, '´/j;:,i ヽ,
ヽノ ,i'::,i' '、
,i':::,i' 〉
|:::::`〜'ー〜"i
. `−┌-rrー´
fー'⌒) )
 ̄ ̄
,'{レ´ ̄`ヽ
. [X] ノノノ )))〉
/l|(||| (||ト、.
ノ ノ ゝ、.''_ー/ヽ)
. // /^ヾjlヽ((__ 完 走 祈 願
(( {_,.'´ヾ、i_'[__]
,{_)ヽ(_《○(○
_._ノノァ='!i、
, '´/j;:,i ヽ,
ヽノ ,i'::,i' '、
,i':::,i' 〉
|:::::`〜'ー〜"i
. `−┌-rrー´
fー'⌒) )
 ̄ ̄
2019/04/03(水) 13:31:43.33ID:9JdaTCpA0
最近のブラウザにもチャレンジしてみたがどうも使い勝手が悪い
やはり永年親しんだモノに限るな
やはり永年親しんだモノに限るな
2019/04/03(水) 16:31:15.11ID:NY0Yx7B50
JaneStyleのアイコンを可能な限りギコナビ仕様にしてみたが
こまかい挙動や仕様が駄目だわ
ギコナビはユーザーのことを考えて作り込まれてると痛感した
こまかい挙動や仕様が駄目だわ
ギコナビはユーザーのことを考えて作り込まれてると痛感した
2019/04/03(水) 17:57:47.58ID:NqzlpYjo0
2019/04/03(水) 19:15:55.68ID:85LgUYe/0
>>992
俺もやってみたけど、サムネ表示のエラーとか出たり、すぐ落ちたりして、うちの環境と相性悪いんだろうなって諦めて戻したら
どうやらそれが正常らしくてびっくりした。
自分の発言とか自分へのレスと「ID真っ赤」が分かるのは便利なんだけどね。
俺もやってみたけど、サムネ表示のエラーとか出たり、すぐ落ちたりして、うちの環境と相性悪いんだろうなって諦めて戻したら
どうやらそれが正常らしくてびっくりした。
自分の発言とか自分へのレスと「ID真っ赤」が分かるのは便利なんだけどね。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 21:51:26.06ID:lyc+85Em0 1000ゲトー\ \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
∧∧ ≡≡.\ / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\ /三√ ゚Д゚) / \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\ \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\ ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃 ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.∧ ∧ =- <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
(゚Д゚;) ≡=- /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
⊂┯⊂) ≡=- / 1000 ∧_∧\―――――――――――
(ヽ\ ヽ ) ≡=- / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
し\J =- / しますた /, / \ ∧∧ ) ズザーーーーーッ
(( ̄(◎) ≡=-/ (ぃ9 | \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
2019/04/04(木) 01:27:36.21ID:qkTvte9j0
埋めるなら次スレ立ててからにしてね
997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 06:31:47.73ID:8HaKBbaK0 次スレって必要なの?
2019/04/04(木) 06:49:09.33ID:aydXEYm20
2019/04/04(木) 07:17:40.38ID:gcC6DAVg0
【2chAPIProxy注意事項】
※串を通さず書き込みができる場合は書き込み串に設定しない方が良い
※DL用と書き込み用でUAが異なるのが問題となる場合は書き込み用にも同様の設定を。
(設定すると読み書きできない板ありの報告も。その時はチェックを外す)
※XPの人などは起動しない場合フォルダの中身と差し替えて。
差し替え版は本家よりも不具合多い報告もあるので自己責任で。
※DLした2chAPIProxyに同梱されているreadme.txtは必ず読むこと
wiki(http://prokusi.wiki.fc2.com/)にも必ず目を通すこと
※それでも起動できないなど質問する場合は環境や状況を詳しく書いて質問しましょう
※PC全般に関する質問は該当スレでお願いします
■現在レスが吸い込まれる現象が発生していることでわかっていることのまとめ
対処法
ギコナビは最新(避難所版バタ70)のものにすること
カキコUAにMozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
最新の1/16のものを使うのが望ましい
これでも書けない場合クッキー削除で書けるようになった例が多い(最新の2chAPIProxyにするのが望ましい)
特定の板に書けないなど条件がバラバラなのでその都度板の名前やスレ、レスなどを報告するのが望ましい(PCの環境やスペックなども)
上記までのテンプレや最低限のことを行ってから質問すること。
(まったく同じ質問が繰り返される例もあったためまず質問する前に過去ログをしっかり読みましょう)
■書き込みのテストはここを使わず以下のスレを使うこと(同じ事例や有益な情報が見つかりにくくなるため)
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/l50
鯖移転と板追加があったからSamba.iniを作ったよ
http://www1.axfc.net/u/3695738.zip
板一覧更新 → ギコ終了 → Samba.ini上書き でよろしく!
※串を通さず書き込みができる場合は書き込み串に設定しない方が良い
※DL用と書き込み用でUAが異なるのが問題となる場合は書き込み用にも同様の設定を。
(設定すると読み書きできない板ありの報告も。その時はチェックを外す)
※XPの人などは起動しない場合フォルダの中身と差し替えて。
差し替え版は本家よりも不具合多い報告もあるので自己責任で。
※DLした2chAPIProxyに同梱されているreadme.txtは必ず読むこと
wiki(http://prokusi.wiki.fc2.com/)にも必ず目を通すこと
※それでも起動できないなど質問する場合は環境や状況を詳しく書いて質問しましょう
※PC全般に関する質問は該当スレでお願いします
■現在レスが吸い込まれる現象が発生していることでわかっていることのまとめ
対処法
ギコナビは最新(避難所版バタ70)のものにすること
カキコUAにMozilla/3.0 (compatible; JaneStyle/3.83)
最新の1/16のものを使うのが望ましい
これでも書けない場合クッキー削除で書けるようになった例が多い(最新の2chAPIProxyにするのが望ましい)
特定の板に書けないなど条件がバラバラなのでその都度板の名前やスレ、レスなどを報告するのが望ましい(PCの環境やスペックなども)
上記までのテンプレや最低限のことを行ってから質問すること。
(まったく同じ質問が繰り返される例もあったためまず質問する前に過去ログをしっかり読みましょう)
■書き込みのテストはここを使わず以下のスレを使うこと(同じ事例や有益な情報が見つかりにくくなるため)
[test] 書き込みテスト_04
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1530142669/l50
鯖移転と板追加があったからSamba.iniを作ったよ
http://www1.axfc.net/u/3695738.zip
板一覧更新 → ギコ終了 → Samba.ini上書き でよろしく!
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 07:18:39.31ID:HmOSDrqF010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 232日 13時間 5分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 232日 13時間 5分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【石破速報】インドVSパレスチナの戦争、ガチで始まるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 大阪万博の人気歌手ライブで衝撃。会場がスカスカ 画像見るだけで胃が痛くなる [633746646]
- 【悲報】大阪万博さん、またやばそうな燃料を投下してしまうwwwwwwwwww [633746646]
- GWの絵スレです