アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/12(日) 10:34:27.70ID:zckDjdjm0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです
これまではアケ板にありましたがこの度ソフトウェア板へ移転となりました
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください
荒らし対策として次スレを立てる時は必ずワッチョイかIPで立ててください

前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.142b
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1528871471/

[オフィシャルサイト(月末に更新)]
MAMEDev http://mamedev.org/

[情報サイト(日本)]
MAME E2J http://www.e2j.net/
ねこ自慢ブログ http://wayder.blog102.fc2 .com/

[情報サイト(海外)]
EmuCR.Com http://www.emucr.com/search/label/MAME
Emu-France.com http://emufrance.over-blog.com/categorie-1162650.html
MAME World http://www.mameworld.info/
Mame Channel http://www.mamechannel.it/
MAME Testers http://mametesters.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/19(月) 22:22:23.80ID:m+8dlotf0
プロフィールの21インチ使ってたけどクッソ重かったなw
枠があるから持ちやすくはあったけど
引っ越しの時邪魔臭いから処分したけど全く後悔はなかったからあれはあの時処分すべき物だったんだろうw
2018/11/19(月) 22:35:15.11ID:zlyAHCHO0
高リフレッシュレートのモニターも出てきてるから
エミュでも遠くない未来にはモニター側での遅延は感じなくなるだろうよ
2018/11/19(月) 22:38:52.67ID:mWJauZFn0
遅延だけじゃ無いんだよなぁ
低解像度のゲームをフルスクリーンに引き延ばした時のくっきり表示
疑似じゃないスキャンライン等ブラウン管でしか本物は味わえない
2018/11/19(月) 22:44:03.43ID:m+8dlotf0
その手の物に全く価値を感じない人もいるという事を忘れないようにw
人によってはそんなメリットはクソ重くて邪魔っていうデメリットの前には全てが吹っ飛ぶのであるw
2018/11/19(月) 22:48:42.48ID:haEZopnQ0
>>648を書いておきながら聞きたいけど
一部のゲームに関わるcppファイルだけ書き直して書き直したファイルだけ再コンパイル→再ビルドしたい場合、MAKEFILEはどう書き直せばいいんだっけ?
2018/11/19(月) 22:52:15.44ID:zlyAHCHO0
>低解像度のゲームをフルスクリーンに引き延ばした時のくっきり表示
これはもう4K以上のディスプレイでブラウン管の画質を軽く超えてると思うけどなぁ
スキャンラインはわからんでもないが今は高解像度化とエフェクトで近い雰囲気が出せる
液晶で環境づくりしている時にもうちょっとなんとかしたいと感じたのはブラウン管表面の歪みだな
画面表面を湾曲させる物理フィルターが欲しい
2018/11/20(火) 00:25:47.77ID:bj2o4Nd80HAPPY
個人的にはゲームごとに使い分けたい

ブラウン管 ギャラクシアン 背景が宇宙のシューティング
液晶     スペースインベーダー 背景が明るいゲーム
VGAのCRT    ヴァンパイア  デッドコネクション アルゴス キャラが小さくチマチマしたもの
2018/11/20(火) 07:21:54.66ID:mGrflv/lMHAPPY
>>713
書き直さなくても
make SOURCES=ビルドしたいドライバ.cpp REGENIE=1
で基本的には関係するファイルだけやってくれるはず。

コンパイルしてる時間はたいしたことないけど、
リンクがアホみたいに遅いんだよねぇ。
2018/11/20(火) 22:32:54.95ID:wXkHoEnh0HAPPY
>>716
書かれた通りにやったらできたよ
ありがとう!

リンクが遅いと言ってもせいぜい10分だから最初のビルド時の4時間に比べたら許容範囲だよ
2018/11/21(水) 17:09:50.39ID:1GWCWL/90
“SEGA AGES”シリーズ第3弾配信タイトルが『アウトラン』に決定! 3DS版追加楽曲や新BGMも収録
https://www.famitsu.com/news/201811/21167966.html
2018/11/21(水) 19:34:38.66ID:YBTNzBSZ0
昨今の焼き直し商法がどうも好きになれんなー
なんちゃらミニとかなんちゃらクラシックとかなんちゃらアーカイブスとか
多少ならわかるけど開発費安くあげて小銭稼ごうってのがどうも必死に見えてしまって萎える
まぁNPOじゃないからしゃーない部分もあるが
2018/11/21(水) 21:04:54.45ID:8mrIoCAC0
ただの焼き直しで済んでいなければいいんだけどな
Sega Agesは割と頑張ってる方だと思う
Phantasy Starとか自動マッピングしてくれて快適
PSクラシックみたいにエミュ載っけるってのが一番最悪なパターン
2018/11/21(水) 23:44:36.07ID:aFGiLeEOr
セガエイジスみたいなのを含めて世間では焼き直しと言います
2018/11/21(水) 23:56:52.12ID:UXf8ZYUua
もう昔のゲームやる権利欲しい
何回もリメイクされてその都度買わされるの勘弁して欲しい
2018/11/22(木) 00:04:53.75ID:uGxhQ8wWr
買うのは義務じゃないから君が買わないと決めた瞬間に出費ゼロになるで
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-ylOc)
垢版 |
2018/11/22(木) 09:02:09.35ID:/eBfIFxY0
次回雷豆ストライダー飛竜x68000サンプル対応もご検討ください、アップローダーのサンプル対応版はもともとのMAMEのバージョンが古いのでゲームの音の再現度がいまいちなので
2018/11/22(木) 09:08:40.03ID:0KhlEH3a0
作者自演乙
2018/11/22(木) 19:03:39.58ID:hE0Fn0zc0
メガドラ版はノーミスクリアは不可能なんだって
30年間知らなかった・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-ta/Z)
垢版 |
2018/11/22(木) 21:25:18.06ID:8aQGhGIwa
まだサンプル豆の自演やってたのかよwwwww
2018/11/23(金) 05:57:04.35ID:wDwvHfo60
望まれて作ってやってる、需要ある体にしたいんだろうね
2018/11/23(金) 07:11:18.49ID:W9bliS/O0
必ず自演言い出す奴おるけど、過去に作者と確実にわかる状態での自演失敗をやらかしたりしたの?
そうならその証拠が見てみたい

これは煽りじゃなくてマジ話なので俺の事は作者扱いしないようにw
2018/11/23(金) 10:36:37.91ID:kBLQyWYw0
馬鹿が嫉妬してるだけだろ

雷豆もロダ豆も話題に上がると
毎回烈火のごとく発狂してる
2018/11/23(金) 13:16:20.15ID:W9bliS/O0
案の定根拠のない発狂か
何なんだろうね
自分にそういう事が全くないから他人が誰かに期待されてたりすると妬んじゃうんだろうか
2018/11/23(金) 13:20:45.91ID:YiKvCKZj0
俺個人的にはクソ古いバージョンをもとにした改造品なんかどうでもいい
2018/11/23(金) 18:19:35.95ID:D0XbAM3G0
俺個人的にはお前が雷豆やロダ豆をどう思っているかなんてどうでもいい
2018/11/23(金) 19:44:47.84ID:wDwvHfo60
あんなガラクタにココまで単発が擁護するわけねーだろっぺのwww
自演の仕方からベンキョーし直せよ作者www
2018/11/23(金) 20:37:21.61ID:W9bliS/O0
その存在を誰にも望まれていない人生だと人間ここまで歪む物なのか
違うベンキョーにはなったなぁ
2018/11/23(金) 20:38:14.88ID:W9bliS/O0
>>734
自演の証拠になるログとかないの?
もし自演だとしたら見たいんだけど
2018/11/23(金) 20:54:10.24ID:nsPpPLS/0
どうでもいいと思っているものに対してなんでそんなに拘りたいのかよくわからん奴だ。
2018/11/23(金) 21:20:34.45ID:ltn8s/CE0
エミュ基板でグラUをしたらゴーレムとLFの5面のボスが
ゴーファー艦のハッチの中からではなく上から出てきた
(スプライトの表示的に)
2018/11/23(金) 21:58:18.99ID:W9bliS/O0
拘ると何か都合が悪い人が単発で降臨されたようだw
2018/11/23(金) 23:30:54.35ID:nsPpPLS/0
だめだこりゃ。
2018/11/24(土) 12:17:35.56ID:/dCnrQvSM
動作が軽い古いコアにこだわって使うのは好きにすればいいと思うけど、
最新のコアで音源系とか良くなってる所もかなり多いのにねぇ。

まぁ、某派生ってオープンソース化して著作権表記がある
最新のソースは採用できないだろうから、このままだろうけど。
2018/11/24(土) 12:22:19.29ID:NSplxeV50
メトロクロスもスクロールが滑らかになってたね
業務用はもともとこうなとかと勘違いしそうになった
2018/11/25(日) 18:08:11.45ID:UWKygXRW0
>>708
それ、うちにもあった。
パナソニックのアナログハイビジョンチューナー内蔵のテレビな。
奥行きが半端なかったよ。
2018/11/25(日) 18:49:30.10ID:y2FD5Xen0
36インチじゃなく38なの?
インチの仕様はメーカーごとに曖昧なんだけど
2018/11/25(日) 21:37:23.60ID:UWKygXRW0
>>744

38ではなく、36インチでした。
重さが80kgは間違いないですね。廃棄する時に測ったのでw
2018/11/26(月) 03:21:16.25ID:HFQXehO50
明後日はもう0.204か
1か月早いのぅ
2018/11/26(月) 13:14:11.18ID:vqyvLIeWM
v0.204はHaze氏によるe-kara大量追加か。
他のXavix物も動作が良くなったり、
ある程度、音楽が鳴るようになったりしてるけど。
2018/11/26(月) 19:27:02.59ID:higFXLcf0
「ダライアス コズミックコレクション」、新仕様やアレンジCDの視聴映像、特典内容の続報を公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1155139.html
2018/11/26(月) 20:02:18.64ID:VpZB5G7La
まあダライアスはエミュで堪能したしな
忍者ウォーリャーズとラスタンIIIも堪能した
2018/11/26(月) 20:11:47.25ID:HFQXehO50
うぉーりゃーず
2018/11/26(月) 22:04:19.97ID:zEnYzmEn0
最終面までノーミスを強要って、年寄りにはキツイ仕様もあって
ダライアスはエミュでチートがしないと(今では)プレイする気になれんな。
VCみたいなどこでもセーブ&ロードがあっても、せいぜい1〜5個程度しかセーブポイント作れんだろうし。

とはいえ、連射速度をいじれるのはNice。
シンクロ連射のないダラ外なんてクリープのないコー(ry
2018/11/27(火) 20:27:59.74ID:1uL7/qwr0
HLSLに設定して起動しようとすると落ちるんですがなぜです?
2018/11/27(火) 21:06:39.64ID:1uL7/qwr0
すみません、状況が変わりました。atmameにしたらHLSLに設定しても落ちなくなったのですが
設定が反映されません。
2018/11/27(火) 21:43:54.66ID:1uL7/qwr0
すみません、最新のオフィシャルmameにすることで解決しました。お騒がせしました。
2018/11/28(水) 17:37:57.67ID:37GPNjjR0
MAME 0.204
2018/11/29(木) 00:17:24.22ID:Wl2Hby9Q0
久々に最新のMAME入れてみたけどバーチャファイターやバーチャレーシングのロムセットが追加されてたせいか起動できなかった

動作不完全じゃなくなってたけど、不足してるファイルの影響なのだろうか
2018/11/29(木) 06:44:08.46ID:WkmsXYDU0
ロムセットが大幅に代わった時に脱落しやすいよね
俺もしばらく更新してないわ。今の最新ってロムセットいくつだっけ
2018/11/29(木) 10:58:30.83ID:c6h8VaGn0
ふー更新おわったー
2018/11/29(木) 13:05:50.99ID:kR2hdb8v0NIKU
どうして最新版のロムセットの情報を調べてからやらないんだろう
リネームやデリートされたロムもあるんだから適当にやると危険
2018/11/29(木) 13:20:25.25ID:Fr6jP0of0NIKU
『ケツイ Deathtiny 〜絆地獄たち〜』発売記念イベント“DEATHTINY CHALLENGE”を秋葉原Heyとオンラインランキングで同時開催決定
https://www.famitsu.com/news/201811/29168363.html

TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv317037248
2018/11/29(木) 20:28:23.37ID:j4Y0kFOraNIKU
なんで以前のロムセット使えなくするんだろうな
多少動作が完全でなくても使えるようにそのままにしとけばいいのに
2018/11/29(木) 20:42:28.05ID:C4xc74I80NIKU
思想に思うところがあるのなら無理に最新を追わなくてええんやで
2018/11/29(木) 20:48:11.87ID:c6h8VaGn0NIKU
今は最新セットとRollbackあればclrmameproなりmamesetrebuilderなりで簡単に作れるしだいぶ気楽ではあるね
ただ思想上本体の肥大化は止まらないので特定のセットなりセルフコンパイルで俺セット作るのは良い手段
Retroarch使ってる人には0.37b5とか0.78や0.139用のMAMEも用意されてて組みやすいね
2018/11/29(木) 21:37:56.88ID:px1Rg4F6rNIKU
今までvivanonnoでレイブやってたけどmameが最適化されてフルスピードで動くようになったから移行した

もう10年近くお世話になったんだなと思った>vivanonno
2018/11/29(木) 21:55:03.02ID:j4Y0kFOraNIKU
Callusでファイナルファイトがサクサク動いてんのにMAMEだとガクガクとかあったな
2018/11/30(金) 00:08:22.12ID:r1atvGO60
迷廊館のチャナが連載復活するってさ
当時のファンはまだ喜んでいるのだろうか
コミゲに連載していた漫画は読んでみたい
2018/11/30(金) 13:10:09.02ID:XphuoTV90
迷廊館のチャナより午後の国の方が好きだったなぁ
2018/11/30(金) 22:07:10.48ID:E76p9/zA0
>>766
> コミゲに連載していた漫画は読んでみたい

好きなところで読め
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07CF4GWC7
ttps://www.ebookjapan.jp/ebj/451351/
ttps://sokuyomi.jp/product/siromonoga_001/CO/1/
2018/12/01(土) 01:05:07.09ID:/Dxtpodu0
冨士宏のオリジナル歴史漫画。中世ドイツの小さな城塞を巡る話で、何らかの史実の漫画化では無く時代背景を借りた架空の騎士道物語。
『コミックゲーメスト』にて13話が連載されたが、掲載誌の休刊と続く新声社倒産によって連載途中で終了となった。
後にマッグガーデンにより増補完結版として単行本1冊にまとめられたが、やはりストーリーは未完のまま終了している[1]。

電子書籍版で更に加筆はあるのでしょうか?
2018/12/01(土) 19:11:55.83ID:qhGlx7UY0
作者の余命が尽きるまでに完結してくれるか
ってのが全くシャレにならん事案が
最近増える一方だよ。・・・(;´Д`)
2018/12/01(土) 22:49:12.73ID:/Dxtpodu0
完結したはずの作品がゾンビのごとく色々と蘇っているしな
しかもどれもコレも展開が遅くなっているし
そして単行本が売れないと作者が嘆いているんだよな
2018/12/02(日) 12:31:09.07ID:4YuLP4Kv0
>>766
続き一番読みたかった漫画だ、早速見てきた
単行本出たら三冊買うわ
2018/12/02(日) 12:42:08.88ID:47wMTHEq0
コミックゲーメストはゲームのキャラを使った漫画を載せている雑誌なのに
それを無視することが許される作家

ガンダムエースでも安彦がガンダムとは全く関係ない漫画をオリジンの後に連載してたよな
2018/12/04(火) 18:29:36.59ID:VW5mtycJ0
HABMAMEのromセット作ろうとプロゲットからdat落としてromcenterでやったけどオーバーフローで落ちる
2018/12/04(火) 18:31:19.82ID:Y/lqsjQU0
そだねー
2018/12/04(火) 19:48:21.36ID:spYpdLB+0
『ダライアス コズミックコレクション』名作の復活に懸けるタイトーとエムツーのキーマンによるスペシャル座談会
https://www.famitsu.com/news/201812/04168038.html
2018/12/04(火) 20:48:15.50ID:ttVbd8rI0
ダライアス、CDとかご家庭用版とか欲しいけどカード入れ替えが面倒だからゲームはDL版が欲しい。
物理は特装版、電子は通常版を買えばいいんだけど、同じゲームを複数買うのに抵抗ががが。
観賞用保存用布教用で3本買いがデフォなヒトには分からんでしょうけど。
2018/12/05(水) 07:35:25.31ID:KWZXAsG2M
switchダライアスは尼限定DLソフトの時点で嫌になった
あれはやっちゃいけないやつ
2018/12/05(水) 18:37:39.71ID:OtJnHnU20
『ケツイ Deathtiny 〜絆地獄たち〜』は苦心惨憺の末いかにして完成したか? 発売記念のエムツースタッフへのロングインタビューをお届け 
https://www.famitsu.com/news/201812/05168642.html
2018/12/06(木) 22:41:54.71ID:WIF6esqn0
Bridge M1の更新はもうしないのかな?
2018/12/07(金) 01:45:45.39ID:7VNL+psJ0
>>756見てバーチャ1のグラついに直ったのかと思って試してみたけど
かわってなかった。あれもう無理なのかな。
2018/12/07(金) 05:04:10.17ID:5FyBiIt20
もう売っちゃったが
ダライアスのボディソニックの為にサブパックM2を買った事があったな。
振動はアーケード並みにあった。
2018/12/07(金) 14:34:18.99ID:I9lwjZ/p0
「Mr.Do!」を生んだ上田氏と「ゼビウス」の遠藤氏の対談が書籍に
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1157140.html
2018/12/07(金) 23:05:43.27ID:bkgXF9fDa
社長にディグダグをパクって作れって言われたみたいだけど、Mr.Doはディグダグよりも面白いよな
2018/12/08(土) 01:19:17.91ID:7M2Z1J0I0
オフィシャルmameでMr.Do!が起動できない。
無性に遊びたいぜコンチクショー
2018/12/08(土) 07:21:53.82ID:8i7/NNk/0
ROMセットが古いんでないかいという定番の返し

つーかオフィシャルMAMEで、って事は亜種では起動できるんかい?
2018/12/08(土) 12:57:43.79ID:KqDLNIHud
>>784
ジグザグよりはつまんないぞ!
2018/12/08(土) 13:55:13.98ID:VQTlyiJTa
>>787
そういのジグザグ言いたいだけみたいのいいから
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998e-pji+)
垢版 |
2018/12/08(土) 14:57:08.85ID:7M2Z1J0I0
>>786
プレジャーでいつも最新にしてる
亜種は試したことないのでわからないや
Mr.Do!を起動させて落ちるときに、なにかメッセージが出てるけど一瞬すぎてわかんないやw
まぁいつかは遊べるようになるだろうと、気長に待ちます
2018/12/08(土) 16:32:23.15ID:8i7/NNk/0
>>789
はっきり言ってしまえばオフィシャルメームの最新、0.204ではmrdo.zipは何の問題もなく起動する
起動しないのはおま環かROMセットが間違ってる
違法DLサイトのプレジャードームは置いておいて、まずはROMを吸出しなおして起動するメーム本体に合わせたROMセットにきちんと揃える事
続きはそれから
2018/12/08(土) 17:24:49.31ID:7M2Z1J0I0
>>790
ロムセットを見直したら、mrdo.zipが1kしかありませんでした
ロムセットをきちんと揃えなおしました
さて今から遊ぶぞー!!
感謝です
2018/12/10(月) 19:13:28.59ID:q+0uieLh0
「ダライアス コズミックコレクション」、複数ゲームバージョンの追加収録が決定
「ダライアス」OLDバージョン、「SAGAIA」2バージョンなど
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1157633.html
2018/12/10(月) 21:37:18.14ID:aEiAAzjS0
ダライアスは新旧エキストラ、当時のプレイヤーはそれぞれに思い入れがあるから一つでも欠けると片手オチだからな。
ダラUは2画面と3画面両方収録してくれれば嬉しいが、佐賀いあとツインは知らん。
2018/12/10(月) 22:17:38.13ID:3MoZ+49o0
当時プレイしていたけどバージョンとか気にした事ないw
2018/12/11(火) 00:28:12.25ID:ANKMv4rVa
>>794
初代じゃ無いな。
2018/12/11(火) 00:34:48.93ID:5ESF2Ea40
>>795
いや、稼働開始時にはプレイしてたけどw
2018/12/11(火) 00:46:51.85ID:ANKMv4rVa
>>796
俺もそんな年齢だけどw
無印は勿論、EXでも三連ミサイル止めだったとか?
2018/12/11(火) 01:16:35.18ID:5ESF2Ea40
>>797
とにかくバージョンとか気にしてなかったので複数あるのを知った事自体かなり後になってからだよw
まぁヘタクソだったのでレーザーにはしなかった記憶w
2018/12/11(火) 02:26:19.14ID:ANKMv4rVa
>>798
納得しました(笑)
疑ってごめんなさい!
当時中1で小遣い突っ込んでほぼ全ルートクリアした記憶が蘇りましたわ。
何度ピラニアに泣かされた事かw
2018/12/12(水) 17:16:40.03ID:g8a+8Yp+01212
PS4/Nintendo Switch用「アーケードアーカイブス アテナ」配信日決定
幻想界に君臨するラスボス「帝王ダンテ」を打ち倒そう
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1157988.html
2018/12/12(水) 20:06:53.25ID:XThMlc25a1212
ダライアスの二画面プレイした事ない
ダライアス外伝もプレイした事ない
ニンジャウォーリャーズはプレイした事ある
ラスタンIIIもプレイした事ある
2018/12/14(金) 11:57:01.02ID:BFjBbmeQ0
2018/12/14(金) 開場:14:50 開演:15:00
カプコンベルトアクションコレクション in 高田馬場ゲーセンミカド
http://live.nicovideo.jp/watch/lv317132955
2018/12/14(金) 12:21:41.38ID:l8/uOHX70
おっ
詐欺師の店がまた何かやるのか
2018/12/15(土) 21:27:56.28ID:hb1ZQECj0
コピーで出回ったラリーXの縦画面版がMAMEで対応しているらしいけど、今までリスト上で見たことがない
MAME亜種でしか対応してないの?
https://www.youtube.com/watch?v=NYverFj69gc
2018/12/15(土) 21:54:56.09ID:/r/bDfX50
>>804
HBMAMEでしか対応してないみたい
2018/12/16(日) 03:34:30.67ID:r5ZYYPrK0
ARCADEでのお話しです
Plus!の頃にあった様な、自分の好みのリストを作って保存する手段って
あるのでしょうか?
2018/12/16(日) 04:37:00.45ID:NRmQJPXF0
ありまぁす!
2018/12/16(日) 05:19:12.92ID:r5ZYYPrK0
ご教授願えますでしょうかm(_ _)m
Plus!で使ってましたiniが活かせるかと色々調べてみたのですが
分からなくって><
お願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況