UWSCのバグなのか良くわかりませんが、

Thread あいうえお(1)

Procedure あいうえお(A)
select A
case 1
処理
case 2
処理

のようにし、普通に動くんですが、稼働し続けると1週間に1回とか、1ヶ月に1回ぐらい、

select A の行を指して、オーバーフローor型の不一致エラーが出ます。関数のカッコの中は正数のみ指定していて、変数などは渡していません。
なにか対処方法はありますでしょうか?

また、もうひとつUWSCを起動して、メインUWSCのステータスを定期的に取得して監視してるのですが、上記のエラーで停止していても当然ながら正常のステータスしか返ってきません。
エラーのメッセージが出て停止していることを、別のUWSCから検出する方法はありますでしょうか?(メッセージボックス自体の画像認識以外で)