アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.143

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-yaS0 [122.132.174.120])
垢版 |
2018/08/09(木) 18:07:32.09ID:9OFSbtHZ0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。
荒らし対策として次スレを立てる時はBBS_SLIPの設定を必ず強制コテハン(ワッチョイ等)かIP、またはその両方で立ててください。
※スレ立て時、本文の最初の行にこれを書き込むと各表示ありで立てられます。
強制コテハン+IP表示 →!extend:checked:vvvvvv:1000:512
強制コテハン表示 →!extend:checked:vvvvv:1000:512
IP表示 →!extend:checked:vvvv:1000:512

※前スレURLは意図的に消しました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/11/02(金) 19:57:05.26ID:h6LLTmVw0
>>556
gダラの解像度は?
2018/11/02(金) 21:31:15.91ID:jpaTxn970
>>562
こんな感じで縦横4倍にしてる

keepaspect 1
unevenstretch 0
intscalex 4
intscaley 4
filter 0
2018/11/02(金) 23:25:09.76ID:h6LLTmVw0
>>563
ポリゴン感は出てる?
(一見さんが2D描写と気付かない程度に)
2018/11/02(金) 23:29:58.98ID:4NR/sOaMx
トーキョーウォーズとタイムクライシスのヒット判定修正って68020コアの不具合だったのか
おかげでレイフォースの3面レーザーが修正されたのは嬉しい
2018/11/03(土) 00:33:57.58ID:OxMYaQ8W0
Gダライアスやレイストームやレイクライシスも最適化されたのか動作が軽くなってるね
2018/11/03(土) 00:43:57.93ID:6ax3HRub0
■N.H.SYSTEM 開発の「メルヘンメイズ」「ブラストオフ」「ファイナルブラスター」のサウンドトラックがリリース!

ブラストオフは店舗での評価が凄い悪かったと聞く
2018/11/03(土) 03:35:32.49ID:OxMYaQ8W0
>>567
これパッケージの絵がPCエンジン版のパッケージの没絵だわw
2018/11/03(土) 13:48:19.28ID:6ax3HRub0
N.H.SYSTEM って速攻で倒産していたのか
メルヘンメイズのロムは未使用状態で投売りしていたのを覚えている

あの主人公はワンモモと同じくプレーヤーを選ぶからな
2018/11/03(土) 15:17:43.25ID:6ax3HRub0
ときた光一よりインストを担当したアノシミズの絵の方が受けた筈なのに
2018/11/03(土) 23:21:14.67ID:jvcvO2eq0
Retrofire
Build 251-3: 0.203のデータに更新。
2018/11/04(日) 00:58:32.16ID:0QizJAby0
ちょいと覚え書き。

sgunner2.zipからsys2_c68.3fを取り出し、c68.binに改名、namcoc68.zipとして保存
2018/11/04(日) 07:05:42.81ID:3XVPoxTm0
>>572
スターブレードに使えるん?
システムが違うけど何のロムなんだろ?
2018/11/04(日) 12:15:53.46ID:jQ98IyOZM
>>573
c65/c68は入出力制御用のチップ
2018/11/04(日) 13:51:31.25ID:NcDv7bmE0
sgunner2.zip
オリジナル基板のスティールガンナー2って照準がアナログ操作で
その操作をスターブレードに流用するって事?
2018/11/04(日) 13:52:37.70ID:Kyv5/47e0
namcoc68って0.202でNewDeviceになってるやつか
今回0.203の監査でmissing 0の状態で既にnamcoc68.zip(c68.bin)はあったけど、
sgunner2.zipから移植した物とは違うんかな?

ていうかそもそもsgunner2.zipにもsgunner2j.zipにもsys2_c68.3fがなかったw(split)
2018/11/05(月) 08:06:21.67ID:07L4W4u9M
>>575
SYSTEM II(スティールガンナー2)もSYSTEM21(スターブレード)も
入出力制御にC68を使ってて、ゲームによって使い方は多少違うけど、
内部的にやってることはほぼ一緒だったから、
v0.202の時にC68(とC65)を独立したデバイスとして分離したって話。
2018/11/05(月) 08:25:01.21ID:a0UJBTKw0
ロム構成が変わってもClrmameproでリビルトして動くなら良いが、
ファイルが足りねーよ!と起動しなくなるのは困る。
2018/11/05(月) 18:46:21.62ID:ZJiili5G0
ここのところナムコのシステムII関連でそういう細々とした更新が多いな
ローリングサンダー2の日本版はメタルホークのをリネームして対処した
2018/11/05(月) 19:44:39.46ID:cq+AZ3rM0
実機で同じ物が使われているなら、そりゃそうするのが自然。
2018/11/05(月) 19:45:37.42ID:fAwACKST0
https://www.youtube.com/watch?v=_ZOuiFGG1x4
28年前に基板を購入してどうしてもラスボスの倒し方が解らなかったが
こんなに単純だったとは・・・
でも弾の節約はきついな
2018/11/05(月) 19:53:25.85ID:BAOPmKWTr
>>561
Aleck64系はキツイね
バニシングアースは64エミュでやったほうがいいかもよ
エクステンドユルユルだし
2018/11/05(月) 21:56:03.66ID:3h46qEIe0
>>581
GENESIS版は弾切れ状態でレーザーのパターン覚えて戦う必要がある上に
全2周だったからずいぶん簡単だな
https://youtu.be/Y8twf5Ug7o8?t=2367
2018/11/05(月) 22:33:42.96ID:fAwACKST0
MD版はクリアした記憶があるが2周目とか記憶に無い
レーザーのパターンは下から撃って来た時にだけ下がればいいだけにみえるから
こっちの方が楽に感じる

3は最後までやらなかったな
斜めに撃てるとか次の面では同じ武器が使えないシステムだったような
国内ではナムコットブランドを廃止しても海外ではまだ使ってたわけね
2018/11/06(火) 15:16:56.92ID:1DasGgte0
#02437が再発してるなぁ
Testers書き方よくわからんし、誰かがここを見て上げてくれる事に期待して記しておくw
2018/11/06(火) 19:28:09.21ID:Lw5GISP0d
街のゲーセンで知り合った友達が、亡くなったと聞いた。
ttps://blog.tinect.jp/?p=54369&amp
2018/11/07(水) 18:13:25.93ID:LYuB7V0k0
某スレより、NEOGEO mini 収録タイトル一覧
(日本版、インタ版、X'mas版)
ttps://imgur.com/a/zOBG2io
2018/11/07(水) 19:03:08.20ID:kOULZfQ/0
なんで
2018/11/07(水) 19:03:49.27ID:kOULZfQ/0
NAM-1975が
2018/11/09(金) 18:57:38.43ID:A/YSd6dH0
グラディウスシリーズのチートって無い? むず過ぎて楽しめない
2018/11/09(金) 19:08:29.01ID:C3AX368C0
>>590
http://cheat.retrogames.com/
のチートではダメなの?
2018/11/09(金) 19:27:08.77ID:bPWdJ8510
せめて初代とUくらいはチート無しで1周してもらいたい
2018/11/10(土) 00:10:52.15ID:ke/lL90M0
>>591
そこのをしているのだけどグラディウスシリーズは全てチートに成らない
>>592
昔は何十回コンティニューしてクリアは出来たが(グラ、グラU、グラ2、グラ2エピソード2)
どこかで死ぬと復活出来ない&最終面まで来てもミスで死ぬw

置き場はPC→ローカルディスク→MAMEpuの一覧。置き場が間違っているのかwin10だから?
2018/11/10(土) 00:46:55.36ID:ke/lL90M0
MAMEプラスの内部では無くてローカルディスクのMAMEがある一覧に置くのかな
嗚呼?やっぱり一覧だね 項目が出てきた
自己解決しちゃったが>>591他、助言してくれてありがとう
2018/11/10(土) 01:32:57.77ID:UtVhnMV70
https://www.youtube.com/watch?v=llSgrTO3j6w
凸版ワイワイワールド
なんでこんなものが作成できたんだ?
時空を越えすぎているぞ
2018/11/10(土) 02:16:19.07ID:YsS1i+aM0
>>595
なんだこれ?
すげぇ良くできてるように見えるが
ゲーム内に日本語あるしジョニー・エースは日本でもデコのゲーム出せよ
2018/11/10(土) 02:29:39.40ID:UtVhnMV70
アサルトみたいなツインスティックレバーでのプレイで4人同時プレイの筐体か
そんなものが海外のゲーセンに実在して置いてあるのだろうか?
2018/11/10(土) 02:37:04.71ID:dJRbz4N60
https://twitter.com/HAMSTER_Corp/status/1060775737953705984

Nintendo Switch「アーケードアーカイブス アーバンチャンピオン」の配信がスタートしました!本作は1984年に任天堂から発売された対戦格闘ゲームです。 腕自慢の男たちが拳と拳で真剣勝負!ぜひお楽しみください!
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/urban_champion.htm
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018/11/10(土) 06:47:34.81ID:mD6vFuHn0
>>595
Steamにもあるな
2018/11/10(土) 07:47:04.20ID:Hh9WYbhI0
こういうノリのゲームいいなあ。
2018/11/10(土) 11:51:19.46ID:qbUP/OlCa
スパルタンXのMAD動画っぽいノリだな
2018/11/10(土) 21:52:38.20ID:hbaQnBey0
あのMADはMAD音声時代から綿々と続くMAD動画の大御所やねんで。

まぁソレはソレとして、息が長いメーカーは過去のIPでワイワイワールドやスマブラみたいな
クロスオーバー作品を付くって欲しいやね。
ナムカプみたいのはヨソの会社との連携が面倒なんで>>595みたく単独メーカーで。
2018/11/10(土) 22:23:32.40ID:UtVhnMV70
過去作品のファンほど面倒なものは無いぞ

ヴァルケンとかサンダーフォースとか海背川腹とか
飛影はそんなこと言わない!
とか言い出す奴も出てくるし
2018/11/10(土) 22:49:50.97ID:6LbogIJT0
ゲーム天国とかあっかんべぇだぁ〜とか
クロスオーバー物はファン作品みたいなおちゃらけたものになりがちだけど
せっかくこじつけたんだからnamcoにはUGSFで出してもらいたいね
2018/11/11(日) 02:00:03.11ID:Pqs/OlUS0
スターイクシオンじゃ駄目なの?
って
駄目だろうな

今はデザエモンとかRPGツクールとかで個人で好きに作れる時代じゃん
自分で製作してみたら?
2018/11/11(日) 15:02:17.77ID:Pqs/OlUS01111
http://news.livedoor.com/article/detail/15570521/
イギリスでは白黒のブラウン管tvを使い続けている住民が7000世帯はいるとか
アフリカでもスマホを使いこなしている民族もいるのに謎だ

https://m.aliexpress.com/item/1000001217969.html?spm=a2g0n.store-products.0.0.70b9713cBtGgMj
スト4のコピー基板を100ドルで販売
XBOX360を中古で買いそろえるより安いのかもしれないが
今更スト4なんか業務用で必要とされているのかコレもまた謎
2018/11/11(日) 18:57:56.31ID:4MsvCSyAp1111
>>602
正直あの手のクロスオーバーのお祭り系はもうお腹いっぱいかな
そもそもこういうのは売り上げ落ちた時の二の手三の手の凌ぎ企画で
こういうので場を繋いでその間に新しいIPを作り出すとのだしな
2018/11/12(月) 02:14:47.60ID:vGXB2Ocd0
>>606
Xのキャラデザインが余りにも惨く、代表選手である春麗、キャミーに批難集中したから?
うちの近所のゲーセンもとい、パチ・スロ・UFOキャッチャー・ゲーム屋でも置いてる

堂々とMAMEで動かしているであろうゲームで金を取る商魂 
個人で楽しむのは良かろうが商売としてMAME使ってセーフなのか?
ゲームセンターだから版権メーカーに払っているのだろうか?
2018/11/12(月) 03:43:32.52ID:4hhPsBEl0
mame基板を稼動させているところは特定のメーカーの新作が仕入れられないぐらいじゃないの?
昔からファミコン内蔵とか
コナミ音ゲ筐体にはPS2がそのまんま入っていると聞くし

ゲーセンによっては東方で金を取っている店もあるとか
2018/11/12(月) 06:48:53.92ID:qNuK+nGda
そのまんまPS2とかパラパラパラダイスの映像再生用くらいだぞ
2018/11/12(月) 07:56:29.39ID:S5//2HkgM
>>609
最初の頃はPS互換とかPS2互換基板もあったけど、
今はコナミ音ゲはPC互換基板だよ。
少し前まで組み込み用XPだったのがやっと
組み込み用7になったとか、SSDになったりとか
多少は変更されて来てるけど。
2018/11/12(月) 12:22:05.45ID:JVHmtZdLr
>>611
PS互換基板の進め対戦ぱずるだまは事実上のダウングレード逆移植だったな
後にセガが花組対戦コラムスで完全ダウングレード逆移植をやりのけたが
2018/11/12(月) 12:37:31.45ID:RnGVQioy0
>>611
XP Embeddedの延長サポートが来年1月で終わるからな
現行でこれ使ってるゲームはサ終か新ハードに移行しないといけないし
2018/11/12(月) 18:10:18.63ID:4hhPsBEl0
セガってハード部門とソフト部門が上手くかみ合ってないんでしょ?
家庭用部門と対立しているうちに共倒れになった印象がある
アウトラン2とSPを同じハードで出さなかったりとか
2018/11/12(月) 18:12:58.50ID:4hhPsBEl0
ゲーセンのアップライト筐体にMK3のアウトランとか忍とかのソフトが8本ぐらい収録している筐体があった気がするが
あれは吸い出されていないのかな?
2018/11/12(月) 23:31:43.77ID:vGXB2Ocd0
記憶の中のアウトラン1は真っ赤なフェラーリテスタロッサなのに
アウトランと言えばやけに薄いオレンジに近い車体だよな

アウトラン2みたいにもっと赤く太陽光を浴びてテカってるMAD作ってくれ
2018/11/12(月) 23:43:53.36ID:vhBVrlLpa
1はテスタロッサもどきやろ
2018/11/12(月) 23:46:11.85ID:EGbnN5J1d
ttps://game.capcom.com/cfn/sfv/column/132588
カプコン上野事業所でお宝採掘
バルガスの企画書に、サブタイトル『第十惑星』の文字が!
2018/11/13(火) 00:04:58.28ID:9+k3dCeF0
アウトラン1などというゲームはない
2018/11/13(火) 00:12:32.66ID:CzUXAkJ/0
MDのアウトラン2019の時代まであと数ヶ月じゃないか
https://www.youtube.com/watch?v=f2C_Tcf_Dys
ワイプアウトみたいな未来の世界観が描かれていないのが残念だが


https://m2stg.com/mononoke/
これはどのハードで出すつもりなのだろうか
2018/11/13(火) 02:39:21.64ID:qNWTvhV8M
PSPのアウトランC2Cは国内版が出なかった。
2018/11/13(火) 05:37:18.48ID:n6gcOK1/0
>>618
カプコンがこういう資料を破棄しないでちゃんと保管してあるのはちょい見直した
2018/11/13(火) 15:00:16.00ID:2uLIC3rK0
>621

国内版が出なかった。 けどエミュレーターで普通に遊んでいます

そんなところでしょうか
2018/11/13(火) 15:03:29.76ID:CzUXAkJ/0
C2C自体国内版はでていないのでは?
2018/11/13(火) 17:12:26.34ID:ezrb9I+s0
PS2でアウトランSP2は、国内で発売された。
2018/11/13(火) 22:55:57.35ID:51WjPPW80
SNKブランド40周年を記念したゲーム機「NEOGEO mini」に、
「クリスマス限定版(NEOGEO mini Christmas Limited Edition)」が新たに登場!

「NEOGEO mini クリスマス限定版」は、従来の「NEOGEO mini」とは、収録タイトル、付属品、デザインが異なる
限定商品です。なお近日、日本、北米、欧州にて予約を開始いたします。

■「NEOGEO mini クリスマス限定版」には、本体と多様な周辺機器をセット。
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000181.000028651.html
2018/11/13(火) 23:02:31.85ID:CzUXAkJ/0
赤色はだめだろ
任天堂3DSでさえどんなカラーでも液晶周りは黒で統一しているのに
コレクターアイテムだから関係ないって?

価格は幾等になるんだろう?
2018/11/13(火) 23:19:56.99ID:CzUXAkJ/0
つかクリスマスが過ぎれば投売りになる商品だよな
数は絞って発売するだろうケド
2018/11/13(火) 23:40:01.82ID:ny4+eHE40
こんな二番煎じのミニ化ゲーム機に金出すのは少なかろう

柳の下にドジョウは2匹もいない
2018/11/14(水) 00:12:50.70ID:E9MYXF0C0
まぁ基本的にネヲジヲ欲しがるのは
年齢高いだろうしなぁ
思ひ出商品だから
2018/11/14(水) 01:11:05.05ID:FVbOiGrd0
ダブリタイトルだらけ&海外版「のみ」って、日本で売る気あるの?
2018/11/14(水) 03:02:40.78ID:BY4jTUKk0
お前に売る気はないんじゃないの?
他に買う人がいるから売るんだし
2018/11/14(水) 05:30:37.26ID:x0XWDlkr0
>>616
いやいや(笑)
メガドラ版は真っ赤
それやれば解決だろう
2018/11/14(水) 10:29:17.21ID:UUPUCYMGM
>>616
細かい事を言えば、アケ版と初期の移植(MD,SS)も
「テスタロッサ風の赤い車」だけどね。

F355の頃にフェラーリとライセンシー結んだくらいから
初代の移植版は車のデザインが変わったけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a15-wXNy [61.193.123.89])
垢版 |
2018/11/14(水) 12:43:37.24ID:Xcr/VKTK0
773ゲームセンター名無し2018/11/13(火) 17:53:26.37ID:dz139CuT0
俺は明日デート&セックスの予定だけど、邦雄ちゃんはお部屋に引きこもってゴミ筐体磨きしかする事がないそうです
かわいそうな中年デブハゲ童貞ですねw

774ゲームセンター名無し2018/11/13(火) 19:55:43.73ID:Lv+2yBmL0
今時デートなんて言わねえよ馬鹿が
どう考えても童貞の妄想w

777ゲームセンター名無し2018/11/13(火) 21:04:04.63ID:dz139CuT0
>今時デートなんて言わねえよ

だからカッカした勢いで書き込むからそういう凡ミスをするんだよw
せっかく忠告してやったのになw
デートなんてお前自身に縁がないからググった事もないんだろw
試しにググってみろ、お前と縁のない世の中で「デート」という言葉が今でも使われてるのが低能のお前にもわかるからww

で?
未だにパンツの事パンティーとか言ってそうな中年デブハゲ童貞の邦雄ちゃんはデートの事なんて言うのかな?w
逃げたり誤魔化したり話逸らしたり話すり替えたりしないで教えてよww
=======================================================================
その後、一生懸命ID変えて自演したり自分の脳内にしかいないアイコラマンの話に話を逸らして逃げ回り
未だ回答しようとしない中年デブハゲ自演童貞邦雄ちゃんなのであったw
2018/11/14(水) 16:24:12.60ID:2YOkP3wo0
>>635に対する邦雄ちゃんの反応
=========================================================================================================================
816ゲームセンター名無し2018/11/14(水) 13:37:20.19ID:nzm8emkJ0
635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a15-wXNy [61.193.123.89])[] 投稿日:2018/11/14(水) 12:43:37.24 ID:Xcr/VKTK0


MAMEスレで誤爆するアイコラマン
=========================================================================================================================
本スレで晒された怒りで顔真っ赤だけどIP晒して書けないから自分の隔離スレで文句書いてるビビりの邦雄ちゃんでしたw
2018/11/15(木) 02:05:57.88ID:dLJ7yRTh0
ほら吹きオヤジと粘着キチガイがいなくなって静かになったと思ったんだけどな
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c389-Os7e [118.108.163.20])
垢版 |
2018/11/15(木) 06:50:13.20ID:Bt7v6TMZ0
637は荒らしによる荒らすための自演ですので引っかからないように注意しましょう。
第三者を装って場を荒らそうとするのは荒らしの常套手段です。
相手にしなければ巣に帰っていきますので皆さんスルーでお願いします(注意喚起)。
2018/11/15(木) 07:12:09.92ID:vS3FNfrq0
SNK 40th ANNIVERSARY COLLECTION
ttps://www.4gamer.net/games/417/G041715/20181114100/
2018/11/15(木) 18:09:27.19ID:gPKPbXMH0
SNK全盛期の開発現場を、当時のクリエイターが振り返る。40周年記念の笑いが絶えない座談会
ttp://news.denfaminicogamer.jp/nicolive/181115a
2018/11/16(金) 13:20:46.05ID:KfbCvmfJ0
今日は大阪です
2018/11/16(金) 13:22:59.14ID:ICipjUtD0
物凄い勢いで山梨に移動しました
2018/11/16(金) 13:53:06.93ID:CO9etWV/0
分かりました
2018/11/17(土) 23:43:07.81ID:HT1+x9+N0
ねこ自慢@nekoziman
チートデータを203に更新しました
2018/11/17(土) 23:52:20.48ID:g1I2rugg0
ヒットマン・セイバーさん乙
2018/11/18(日) 05:26:02.53ID:XK5+4+08a
ベイダーさん乙やで
2018/11/18(日) 07:19:50.68ID:1742Yx1qd
スマッシャー・ガンガン・ギガスさん乙です
2018/11/18(日) 11:26:22.20ID:EwgOWOdM0
今回のネコ自慢のチートはナムコ特集か
最近ネットニュースで80年代初期のナムコゲーの資料が消滅の危機とか言ってたが
PDF化して残すとかそんなプロロジェクトをセンセーショナルに報じたものらしい
2018/11/18(日) 23:43:45.25ID:4JQyAUku0
大往生魂はもう遊べるようになったの?
2018/11/19(月) 01:53:22.14ID:Sv5RhiOF0
>>649
中華版なら遊べるよ!
2018/11/19(月) 22:50:40.20ID:s3RQdN2h0
最新のドドンパチのキモさに驚いた
キモいキャラやしゃべりを消せないのにまた驚いた
2018/11/20(火) 08:15:11.55ID:J63+UINB0HAPPY
11/18/2018:
Online the 0.203 update of MAME resources.
Available this month for: Snapshots, Flyers, and Artwork (Original, Alternate and WideScreen).
2018/11/20(火) 08:33:07.98ID:ML3hdx9V0HAPPY
ちゃっぷいちゃっぷい 怒首領蜂〜
2018/11/20(火) 17:06:45.25ID:n+t1EUFZ0HAPPY
>>653
おっさんスレならではのジョークだな
2018/11/20(火) 19:35:18.82ID:Bclkr8T9dHAPPY
好きよ好きなの とてもしあわせ
燃えちゃいたいの ドドンパチ ドドンパチ♪
2018/11/21(水) 07:52:43.92ID:qbpsyZYqd
サン電子のアーケードゲーム「ぺったんピュー」をテーマにしたイベントが、24日(土)にBEEP 秋葉原店で開催予定だ。入場は無料で、イベント当日に店頭で入場整理券を配布予定(最大30人)。イベント実施時間は19:20頃から。
当日はぺったんピューの原案者でマイコンBASICマガジンのライターでもある見城こうじ氏と、人気ゲーム「バトルガレッガ」や「ケツイ」の作曲を担当した並木学氏をゲストに迎え、基礎テクニックや稼ぎプレイなど、ぺったんピューについて語り尽くすという。

ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1154417.html
2018/11/21(水) 08:17:52.24ID:TltFMzOc0
そんなもん語り尽くすな!
2018/11/21(水) 09:54:29.54ID:RjmhSLaD0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4635897
84年でこれは凄いけど移植とかされなかったのはゲームとしていまいちなのか
昇華したのがロンパーズ?
見城こうじ氏って何歳やねんw
2018/11/21(水) 10:12:20.68ID:DeM7swpk0
見城こうじ作品で俺がやり込んだ事があるのはエメラルディアくらいだな。
2018/11/21(水) 16:20:13.37ID:8WVqnSxW0
見城氏の企画のゲームならコズモギャング・ザ・ビデオが面白かったな
コズモギャング・ザ・パズルもエメラルディアも良作パズルだ
2018/11/21(水) 20:24:23.65ID:S7jhenER0
見城氏企画でもゼビウス3D/Gはどうしてこうなった感が強すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況