Vivaldiブラウザ Part31

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/08/05(日) 00:30:52.31ID:iGYg81o90
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075c-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:44:05.39ID:DhtHNAxS0
つべで音楽きいてると再生エラーで中止されまくる
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-PmPf)
垢版 |
2018/10/16(火) 14:54:54.56ID:h1qS4bVpa
おま環やろ。ニコニコではたまにあるけど、つべでそんな事全然起きないぞ
2018/10/16(火) 15:36:28.80ID:Tffyjo920
広告ブロック系説
2018/10/16(火) 16:11:44.94ID:RT+q5iX/x
このブラウザでネットバンキングするのは危険でしょうか?

現在はfirefoxでやってますが、比べてどうでしょう?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saeb-PmPf)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:44:48.58ID:h1qS4bVpa
知らんがな

モデレーターがvivaldi辞めてツイでメチャクチャ言っとる……
一体何があったんや……
2018/10/16(火) 16:58:23.89ID:7jRv/LJT0
>>896
Googleに情報リンクの件じゃないの
2018/10/16(火) 17:20:11.48ID:vo6umRFj0
VivaldiをUSBにインスコして入れて持ち歩いてるんだけど拡張機能を入れてもUSBを外して挿すと消えてる
そういう拡張関連の保存がCフォルダにいってるのかな
899名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-PmPf)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:28:25.35ID:TeSCT93er
>>897
kwsk
900名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-PmPf)
垢版 |
2018/10/16(火) 17:31:01.68ID:TeSCT93er
ツイかフォーラムで一騒動あったと思ったが違ったか。
2018/10/16(火) 17:31:28.15ID:UITv0lPP0
>>898
\AppData\Local\Vivaldi\User Dataとかに入ってるのでは?
2018/10/16(火) 17:41:53.01ID:n3xdXLHx0
@zyxwjpさんでしょ
しょうもないクレーマーに辟易としたのとボランティアなのに社員並みの対応求められるらしいし
Vivaldiのバク修正の遅さにも嘆いてるね
2018/10/16(火) 17:51:02.84ID:vo6umRFj0
>>901
それはPCフォルダの階層ですか?
USBのフォルダに拡張機能の保存できないんですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9b-PmPf)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:05:12.04ID:TeSCT93er
>>902
やっぱそれか……
2018/10/16(火) 18:09:35.74ID:w8Ukts7K0
スタンドアロン版でインストールすればUser Dataもアプリと同じフォルダに保存されるでしょ
2018/10/16(火) 18:38:17.09ID:vo6umRFj0
まじですか
またやってみます
2018/10/16(火) 20:14:26.31ID:V4+zRS500
しょうもない人の対応に辟易した結果自分もしょうもない人になっちゃうのか・・・
よくわからん脳みそしてんな
2018/10/16(火) 20:52:24.48ID:Tffyjo920
今どきクレームなんてオープンな場で複数で対応すりゃいい話だと思うが個人でなんかやってたのか?
2018/10/16(火) 21:00:27.38ID:q7AI7jeS0
サポートの仕事した事ある人なら、クレーマーに精神的にコロされるなんてあり得る事くらい分かる
2018/10/17(水) 01:06:30.80ID:GloqHYIG0
>>909
クレーマーかどうかは属する組織のサポート次第で変わるから正しくは組織に対する反対意見ね
正論であろうが白を黒にしなきゃいけないわけだからストレスフルになる。
2018/10/17(水) 01:59:22.74ID:tuFAadbQ0
こういう何言ってるか分からんやつな
2018/10/17(水) 05:20:04.57ID:GloqHYIG0
日本語理解できない奴も相手にしないといけないからなお前みたいな池沼な
2018/10/17(水) 06:20:37.58ID:t+CU0cFx0
沸点ひくーい
2018/10/17(水) 06:49:17.65ID:F5KyylCh0
今更だけどこれvivaldi特定のサイトでFLASHずっと許可し続ける方法なかったっけ?というか前までそうだったと思うんだけどアプデしてからか起動する度毎回許可しないといけなくなった…
2018/10/17(水) 07:21:38.07ID:F5KyylCh0
ググったらやっぱ最近のアプデによるものなのね、flashとかの設定のリセット
どうにかして常に許可する方法ないだろうか…
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e0-9/x8)
垢版 |
2018/10/17(水) 08:34:02.13ID:GUBDxHQU0
flashの話題は2回くらいやったから探せ
2018/10/17(水) 11:24:41.00ID:mhSQdtj00
youtube再生できなくて真っ先にVivaldiを疑ったが
youtube側で障害発生してたんかすまねぇ
2018/10/17(水) 12:24:38.91ID:+6HJh2Ws0
>>917
Vivaldiの精霊「いいってことよ」
2018/10/17(水) 12:52:46.97ID:qxlky7CU0
俺たちは許す
2018/10/17(水) 12:54:46.35ID:GloqHYIG0
…わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ
2018/10/17(水) 13:02:06.64ID:eG5TRfHi0
何か新しい話題ねーの?
もうループはあきた
2018/10/17(水) 13:07:34.76ID:kISnjynfd
Android版はいつリリースするんだろうか
2018/10/17(水) 13:32:27.42ID:ok3kOpP10
マウスジェスチャの動作が緩慢でバグの修正もクッソ遅いブラウザ
メーラーとか時代錯誤なもん作ってる暇あったらもっと他に改善するとこあんだろが
2018/10/17(水) 13:53:32.59ID:HQAgIXVm0
ジェスチャーは今回ので直ったぞエアプ
2018/10/17(水) 15:44:56.75ID:qxlky7CU0
ブヒー!
2018/10/17(水) 18:45:49.07ID:o1pkmJRzM
ジェスチャでタブ閉じる
閉じたタブでカーソルがあった位置あたり?のリンクで勝手に新しくタブ開く
そのタブをジェスチャで閉じる
以下無限ループ
2018/10/17(水) 19:16:04.28ID:uwiziM3/0
アドレスバーに日本語入力してエンターすると入力文字の前にカーソル戻る
不都合直る気配ないから誰かフォーラム報告してきてくれ
俺だけならもういいや
2018/10/17(水) 19:38:00.71ID:NERKomEUM
2.0はやく安定してくれ
2018/10/17(水) 19:51:29.29ID:DqapnHnf0
>>927
MS-IMEの2.1.1332.4だけどその不具合は起きないですね
2018/10/17(水) 20:24:29.62ID:jGZOej0Y0
ホイールジェスチャで別タブに切り替えたあとなにもしてないのに
右クリメニューが出てくるバグうっとおしいわ
2018/10/17(水) 20:37:02.08ID:ok3kOpP10
>>924
未だに反応しないときあるぞガイジ
俺はVivaldi初期から使ってんだよ楯突いてくんなゴミ
2018/10/17(水) 21:00:03.68ID:uxG40iS00
>>931
どのマウスジェスチャーが効かないんだ?
2018/10/17(水) 21:08:01.84ID:2YhbtRaE0
やっぱり描画が遅くなったって声は上がってるのね
うちでもアドレスバーに直接入力して検索及び移動した時に特に描画が固まる
2018/10/17(水) 21:11:32.12ID:ok3kOpP10
>>932
重いページを読み込み開始した直後だったり動画上でのマウスジェスチャが効いたり効かなかったり
あと新しいページに戻ってきたときに効かない
これ以外にもなにかしら効かないときあるし効いたとしても動作が緩慢
さっさと新しいタブ開けやってキレるときもある
2018/10/17(水) 21:14:10.82ID:ok3kOpP10
あとマウスジェスチャとは関係ないが昔問題になってたアドレスバーへの入力時に1文字目が直接入力になる件たまにだけど未だに発生するからな
細かいとこ言い出したらキリがねえよ
2018/10/17(水) 21:17:00.83ID:uxG40iS00
>>934
> 重いページを読み込み開始した直後
これはしゃーないやろ

> 動画上でのマウスジェスチャが効いたり効かなかったり
これはたぶん、動画プレイヤーがアクティブになってるせいだろ

> あと新しいページに戻ってきたときに効かない
これも読み込みのせいで重くなってるか、なにか別のものがアクティブになってるせいかもしれんな
2018/10/17(水) 21:18:56.77ID:ok3kOpP10
あとブックマークのオートコンプリートが日本語だと動作しないことがある
例えば日本国憲法っていうブックマークがあるとすれば、普通日本まで打ってEnter押せば日本国憲法のブックマークに飛ぶはずだがなぜか普通に検索してしまうときがある
もう一度日本と打ってEnterすれば飛ぶんだがなんでいちいち苛つかせるんだ?
2018/10/17(水) 21:20:00.55ID:bpvGsXKN0
長州力アイコンの人切腹したか…
2018/10/17(水) 21:21:18.74ID:2YhbtRaE0
タスクマネージャ眺めた時にvivaldi起動時とかタブ開いたときに若葉マーク出るの、プロセスがサスペンドされているっていうけど
リソース消費抑える設定とかしてないのに何でだろうか
素人脳だけどサスペンド抑止できないのかな
2018/10/17(水) 21:47:17.86ID:DVMnGErf0
>>934
家も読み込みが遅いページはジェスチャー効きが悪くなるわ
1.16.1170.3とかの古いvivaldiさんだと大丈夫
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df91-Zu1O)
垢版 |
2018/10/17(水) 22:18:44.73ID:2A9BHp430
クラッシュばっかで使えねえ
2018/10/17(水) 22:50:58.84ID:XTE3kYsE0
今日から使い始めたけどたまに文字が崩れたり表示の一部が緑になったりするわ
グラボのドライバのせいなら我慢する
2018/10/17(水) 23:25:39.76ID:BowwSOXS0
メニューの色が反転しなくなって
今マウスポインタが何処にあるのかわからない
2018/10/17(水) 23:28:45.88ID:2YhbtRaE0
サイト開くのが遅いのはウイルス対策ソフトが原因だったらしい
チクショウめ
2018/10/18(木) 02:13:48.12ID:noYixWmt0
まだ使えないのか…
2018/10/18(木) 02:22:12.03ID:YcA2csQA0
お前ほどじゃあねえ
2018/10/18(木) 02:37:54.50ID:c33n+LKR0
何か北
2018/10/18(木) 02:54:59.05ID:G1rget1W0
俺は3カ月前に問題起こしてしまい、vivaldiアカウントを強制凍結されてしまった
2018/10/18(木) 03:00:13.87ID:G1rget1W0
メールクライアントとモバイルはクリスマス・イブに公開されると予言するぞ🎄
2018/10/18(木) 10:47:37.34ID:xPUQ8INB0
>>948
kwsk
2018/10/18(木) 13:24:33.20ID:+K2B3ZOv0
ここのところのアプデはどうにも不安定、やっぱアプデはすぐ飛びついちゃダメ
2018/10/18(木) 14:52:41.12ID:eM6i6BsN0
良かったハードユーザじゃなくて
953名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-Mv/o)
垢版 |
2018/10/18(木) 15:05:17.99ID:W9tzCJ5br
https://otya.me/tech/soft/make-chrome-faster-2016/

https://yaruzou.net/chrome-acceleration-flags

この設定を取り入れてみるのも悪くないと思うぞ
2018/10/18(木) 15:14:25.90ID:nCBRCNNe0
2.0.1309.42
2018/10/18(木) 21:41:08.38ID:lx3ishRQ0
1.5当たりのSSバージョンから最新SSにようやくアプデ。
何か問題があってアプデしなかったわけじゃないけど、なんかスレ的に
不評が続いてたので。

最新アプデ後、今のところ特に問題は感じず。

一つだけ質問。2台のPCで最新アプデ後に気付いたんだけど、
設定を出すとタブで表示されるのとポップアップで表示されるという違いが
発生してます。

どうでもいいけど、どこかに設定でもあるんですか?
前はどっちのPCでもタブで表示されてたはずなんだけど。
2018/10/18(木) 21:42:47.48ID:cJMn+qZk0
ここんとこ、SSほぼ毎日アプデしてるような気がするんだが
一体どうなってるんだ?
2018/10/18(木) 22:02:17.26ID:dFrtXUKb0
SSってそういう物なんですけど…
2018/10/18(木) 22:08:17.56ID:zzqa+Lz70
アプデは多いほうが良いに決まってるだろ
ベータ版は特に
2018/10/18(木) 22:09:11.39ID:elpzp7R70
アベマ観れるじゃん
2018/10/18(木) 22:10:53.91ID:1AvAht1b0
俺的にマウスジェスチャーでやってはいけないことは
タブとウィンドウを閉じる操作だな
現状、このジェスチャーだけはいつアプリごと閉じられるかわからん
2018/10/18(木) 23:30:17.96ID:O5n0fdFA0
firefoxよりは軽いけどchromeと比べると微妙
2018/10/19(金) 00:39:01.91ID:nBCVici/0
今日はなぜギャル語が入っているか
2018/10/19(金) 01:59:57.55ID:PK7VT9f00
AV1めっちゃ重いわ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-Mv/o)
垢版 |
2018/10/19(金) 12:30:20.43ID:B03YWO2Wr
スナップショット告知ブログびびったわ……

茶目っ気だし杉
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-ZaYf)
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:29.05ID:azUUrhJG0
av1いいね😉
2018/10/19(金) 14:23:58.22ID:9R21IzjS0
最近クラッシュ表示出まくりなんだがおま環か?
2018/10/19(金) 15:25:35.87ID:EXbLI3Fk0
>>747をデフォルトでオフにするにはどうすればいいの?
2018/10/19(金) 15:36:12.76ID:LJe0nkwT0
そのバージョンでしか起きないバグのせいだから
もう気にしなくていい
2018/10/19(金) 18:42:25.64ID:kLCYGHpT0
snapshot 2.1.1337.17
2018/10/19(金) 19:03:29.44ID:bz7Y+9mE0
そのバージョンで起きたバグは数ヶ月放置されるから
結構致命的
2018/10/19(金) 19:59:11.80ID:wBXeVPpH0
右の拡張機能のボタンを隠すを押したら最後
二度とボタンを表示できなくなる不具合は修正されてないんですか?
2018/10/19(金) 21:43:10.86ID:UkrbcCjL0
マウスジェスチャの反応がいまいち、特にフラッシュの上なんかで駄目っぽい。
2018/10/19(金) 21:55:49.13ID:NJf1cqwYa
拡張のcrxMouse Chrome Gestures4.2.0動かないけど俺だけやろか?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa5-WH67)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:33:30.58ID:TLSHU0q60
スパイウェアだったから公式から強制凍結だったはず
ストアにももうないんじゃない?
2018/10/19(金) 23:46:40.33ID:QyjItHsY0
Youtubeライブでコメントがコピーできなくなってるんだけど、俺だけかな?

Vivaldi 2.0.1309.42 (Stable channel) (64-bit)

Windows 7 Home Premium
2018/10/19(金) 23:46:59.46ID:QyjItHsY0
OSは64ビットです
2018/10/19(金) 23:56:36.91ID:Ed1SIQ9n0
Vivaldiメールって使うことあるのか?
2018/10/20(土) 00:51:50.69ID:zt2IWNDBa
>>974
スパイウェアじゃなくなったらしいしストアにまだあるし
https://chrome.google.com/webstore/detail/crxmouse-chrome-gestures/jlgkpaicikihijadgifklkbpdajbkhjo
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4f8e-Ybwe)
垢版 |
2018/10/20(土) 01:34:53.30ID:QtPZenk00
>>977
今のところ俺も全く使ってない。
アップデートの知らせぐらい来ても良いのに
2018/10/20(土) 01:57:36.58ID:hXqIReEU0
Vivaldiでメタマスクが尋常が無いほど重くなって使い物にならない
2018/10/20(土) 02:15:07.73ID:hXqIReEU0
アクセラレーション切ってもブラウザの一部がこうなるの収まらん
どうすりゃいいんだ
ttps://i.imgur.com/xgUPXCx.jpg
2018/10/20(土) 02:26:54.57ID:k3UXFYEU0
緑一色はないけど緑のつぶつぶが表示されたりするわ
昔からある不具合だわ
2018/10/20(土) 05:21:24.70ID:hXqIReEU0
設定同期させて完全新規インストールしたら、アドオンが重いのは直った
ゴミが溜まってたんだろうな
でも画面が緑の粒々出るのは直らん
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e63-7PZ0)
垢版 |
2018/10/20(土) 05:41:19.22ID:IWTXxhwU0
次スレたのむ
2018/10/20(土) 07:43:19.04ID:gv/yg3Lj0
Vivaldiブラウザ Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1539988921/
2018/10/20(土) 12:10:34.91ID:KN4Jy/AL0
有能
2018/10/20(土) 12:30:20.15ID:BM7CzdYe0
>>955
設定>外観>ウィンドウの外観>タブで設定〜
2018/10/20(土) 18:01:10.99ID:+sTbHrGZ0
リスタートボタン、コマンドってどこにあるん?
2018/10/20(土) 18:49:18.90ID:MUfdEGu/0
vivaldi://restart/
ちなみにvivaldi://vivaldi-urls/でコマンド一覧
2018/10/20(土) 19:05:42.67ID:+sTbHrGZ0
おーあったdくす
2018/10/20(土) 19:50:59.05ID:wByHMmp40
restartコマンドいつのまにか効くようになってたのね
2018/10/21(日) 12:52:04.55ID:qdDmyuozp
firefoxから乗り換え途中なのですが
倍率を100意外にしたら動画を全画面表示にした時に
動画の倍率もそれになってしまいます
何か設定で解決出来ませんか?
ちなみにYouTubeでは問題ないです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況