Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf92-uuZP)
2018/08/05(日) 00:30:52.31ID:iGYg81o90593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bff3-LXBF)
2018/09/27(木) 23:38:46.51ID:iNVS7+Mr0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b4-S4i9)
2018/09/28(金) 00:05:38.56ID:X7El/fPN0 >>591
ツールバーがごちゃごちゃになるから嫌だってのは賛成だわ。
正直、拡張期ののコンテキストメニューぐらいなら、パネルに組み込んだ方が捜査官を統一できるのではと思うわ。
拡張機能の調整に限って画面右側に移動する手間も省けるし
ツールバーがごちゃごちゃになるから嫌だってのは賛成だわ。
正直、拡張期ののコンテキストメニューぐらいなら、パネルに組み込んだ方が捜査官を統一できるのではと思うわ。
拡張機能の調整に限って画面右側に移動する手間も省けるし
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b4-S4i9)
2018/09/28(金) 00:08:41.20ID:X7El/fPN0 と思ったら、・・・バーから操作するのはコンテキストメニューだけじゃなかった。
拡張機能アイコンを左クリックすると、メニュー画面が出てきた。
こうなるとパネルに組み込んむんじゃなく、右側がベストかも。うーん
拡張機能アイコンを左クリックすると、メニュー画面が出てきた。
こうなるとパネルに組み込んむんじゃなく、右側がベストかも。うーん
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5789-02Cx)
2018/09/28(金) 01:07:08.67ID:CNxQsIZ50 やたら落ちるわ
拡張がいかんのだろうか
拡張がいかんのだろうか
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7717-LXBF)
2018/09/28(金) 09:34:48.53ID:+oddcL0p0 Vivaldiメーラーって、
昔のNetscape Communicatorのように、
統合ソフトになるのですか?
そしてIMAP4専用になるのでしょうか?
昔のNetscape Communicatorのように、
統合ソフトになるのですか?
そしてIMAP4専用になるのでしょうか?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3713-WweF)
2018/09/28(金) 09:46:47.87ID:WLwO+ZjO0 ニコのコメントで日本語変換がきかなくなる場合があるのが復活してる
abemaのコメント欄に入力できない事があるのが復活した…
おま環境かな?
abemaのコメント欄に入力できない事があるのが復活した…
おま環境かな?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379e-S4i9)
2018/09/28(金) 10:32:44.05ID:a/vGkkkj0 ニコは知らないが、abemaに関しては前も今回も入力出来てる
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1735-R5cu)
2018/09/28(金) 11:25:57.60ID:kqvYwY+P0 abemaはスクリプトの方のだけど変換できないことあるな
あれブラウザとサイトの問題だったのか
あれブラウザとサイトの問題だったのか
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-svSY)
2018/09/28(金) 11:29:17.13ID:sMMHJKKy0 タブ切り替えだけさっさと直してくれー
これすごいストレスだわ
これすごいストレスだわ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-svSY)
2018/09/28(金) 12:03:15.31ID:KNy7LHti0 何で俺のVivaldiは終了してから起動すると
だいぶ前にとっくに閉じたタブがいくつも復元されるんだ
だいぶ前にとっくに閉じたタブがいくつも復元されるんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9792-89o9)
2018/09/28(金) 14:38:50.96ID:IpYeoAUc0 2.0にしたんだけど、拡張機能の・・・内にあるアイコンて並び順変更できない?
欲しかった機能だから嬉しいけど、目当ての機能探すのに少し疲れるデザインだから改善に期待したいな
欲しかった機能だから嬉しいけど、目当ての機能探すのに少し疲れるデザインだから改善に期待したいな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7794-CGxz)
2018/09/28(金) 15:01:07.68ID:9GalEbIp0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7794-CGxz)
2018/09/28(金) 15:05:54.68ID:9GalEbIp0 ブックマークバーで直接編集できない糞仕様も直ってないな
これ一番先に直せよ…
これ一番先に直せよ…
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-Tk8T)
2018/09/28(金) 15:16:56.90ID:7sGD5Zxja
607名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-NXNJ)
2018/09/28(金) 15:30:49.22ID:ncYcOfcPr フォーラムに知らせろ定期
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7794-CGxz)
2018/09/28(金) 15:41:11.21ID:9GalEbIp0 FLASH更新する押したら速攻で落ちて草
何回やっても必ず落ちるw
そんなにFLASH使わせたくないんか
何回やっても必ず落ちるw
そんなにFLASH使わせたくないんか
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9763-S4i9)
2018/09/28(金) 15:46:14.08ID:uyVthaET0 そりゃ使わせたくないだろうよw
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7794-CGxz)
2018/09/28(金) 16:36:53.36ID:9GalEbIp0 あれ2.0になったら右クリックからコピーが出来なくなった
マウスジェスチャの外部拡張切ったら出来るようになったけどこのスーパードラッグ拡張重宝してるのに使えないの困るんだが
何でこういう要らん改悪ばっかりするんだよ…
もうダウングレードするわ、したらしたでまた元の不具合復活したりするのか…
もう捨てるかなこんなん
マウスジェスチャの外部拡張切ったら出来るようになったけどこのスーパードラッグ拡張重宝してるのに使えないの困るんだが
何でこういう要らん改悪ばっかりするんだよ…
もうダウングレードするわ、したらしたでまた元の不具合復活したりするのか…
もう捨てるかなこんなん
611名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MM4f-HrYd)
2018/09/28(金) 17:09:34.17ID:T3qHo95vM メーラーイラネー
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7794-RIa4)
2018/09/28(金) 17:11:46.25ID:9GalEbIp0 よし入れ直したらまた元の拡張使えるようになったけど新しいプロファイルは使えないって警告出たのは何だろうな、
ブクマも履歴もそのまま復活したけど
アンスコしたらIEでこんなページに飛ばされたの何なんだよふざけとんのかw
↓
フラれる前に
Vivaldiとおさらばする理由をぜひお聞かせください。
Vivaldiの改善方法は、随時模索しています!
ブクマも履歴もそのまま復活したけど
アンスコしたらIEでこんなページに飛ばされたの何なんだよふざけとんのかw
↓
フラれる前に
Vivaldiとおさらばする理由をぜひお聞かせください。
Vivaldiの改善方法は、随時模索しています!
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-svSY)
2018/09/28(金) 17:17:33.50ID:PfVPxJj20 右クリックからのタブの切替もずっと問題を抱えてたし、
そこにメスが入ったら今度はそれ系のアドオンが全滅ってことだろうかw
まぁ、避難先を見つけておいたほうがいいよ
そこにメスが入ったら今度はそれ系のアドオンが全滅ってことだろうかw
まぁ、避難先を見つけておいたほうがいいよ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-aemA)
2018/09/28(金) 17:36:26.15ID:fdF7UtV/0 snapshot 2.1.1317.4
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-8oXD)
2018/09/28(金) 18:46:49.44ID:p8DZGCc2a マウスジェスチャーでタブを閉じると何故かウィンドウごと落ちるのが頻発するから1.5に戻した
2.0で使えなくなった拡張が一覧に表示されて使えるようになったし当分このままでいいや
2.0で使えなくなった拡張が一覧に表示されて使えるようになったし当分このままでいいや
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7772-S4i9)
2018/09/28(金) 19:01:38.00ID:O2RtJrit0 なんかこのブラウザクレカの番号とかオートコンプリートしてほしくないものまでオートコンプリートするような気がする
あとオートコンプリートとページの方が実装してる履歴が重なって操作できなかったり
あとオートコンプリートとページの方が実装してる履歴が重なって操作できなかったり
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375c-aemA)
2018/09/28(金) 19:29:23.62ID:Pyu64MYy0 更新したらグールグホームで初回アドレスバーで検索されるようになってうぜえ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-G9Ql)
2018/09/28(金) 20:02:55.64ID:GIXT8eQQ0 右クリックで出るメニューから、今開いてるタブが閉じられなくなってるのがすごく不便だ……
619名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-svSY)
2018/09/28(金) 20:58:49.23ID:MmJ8iCXja メーラーとか専ブラでリンククリックしたらバックグラウンドで開くように出来んのかねえ
複数リンクをクリックしつつレス読んだりするとき切り替わるからうっざいわ
複数リンクをクリックしつつレス読んだりするとき切り替わるからうっざいわ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff96-ClIk)
2018/09/28(金) 22:17:17.03ID:gRxwyqfC0 uoriginくらいしか入れてないけどアプデしたら唐突に落ちるようになった
firefoxから移動してやっと安定してたのになあ
firefoxから移動してやっと安定してたのになあ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 379e-S4i9)
2018/09/28(金) 23:47:52.80ID:a/vGkkkj0 >>620
uorigin入れてるけど今回のアプデ後一回も落ちたこと無いけぞ
uorigin入れてるけど今回のアプデ後一回も落ちたこと無いけぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7701-svSY)
2018/09/28(金) 23:48:15.44ID:B6AciEhi0 開発が上手くいってない感じだよな
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-9XcD)
2018/09/29(土) 00:17:27.10ID:hilU7gUq0 …わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76a-aemA)
2018/09/29(土) 00:18:07.75ID:z1uiZevv0 わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 77dd-mSqE)
2018/09/29(土) 00:40:06.11ID:NdXUNxCQ0 メーラーとか時代錯誤すぎるだろ
そんなことしてないで動作速度改善しろよ
そんなことしてないで動作速度改善しろよ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-aemA)
2018/09/29(土) 00:55:38.43ID:o0fwy1BI0 わかった
627名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-NXNJ)
2018/09/29(土) 01:51:47.89ID:CN/B0vyrr 【Flashの件】
Flagsの「Enable Ephemeral Flash Permissions」(vivaldi://flags/# enable-ephemeral-flash-permission)を『Disabled』に変更すると、旧来の動作に戻せるそうやで。
速度の件はフォーラムにも言えよな。
Flagsの「Enable Ephemeral Flash Permissions」(vivaldi://flags/# enable-ephemeral-flash-permission)を『Disabled』に変更すると、旧来の動作に戻せるそうやで。
速度の件はフォーラムにも言えよな。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-NXNJ)
2018/09/29(土) 01:54:22.09ID:CN/B0vyrr 速度のやつはOSのグラフィックとかの設定やスペックによるって返されそうな気がするがな
629名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-NXNJ)
2018/09/29(土) 02:00:14.52ID:CN/B0vyrr630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-S4i9)
2018/09/29(土) 02:05:06.44ID:ae+Njp940 ウィンドウ分離して別ウィンドウ出したらそっちで日本語打てないな
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 373d-1s4p)
2018/09/29(土) 04:00:51.36ID:P282puuv0 いつも日本語打てないってわけじゃないけど、打てなくなる時があるな
発動条件が良く分からないが・・・
発動条件が良く分からないが・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffec-aemA)
2018/09/29(土) 04:05:42.37ID:o8fww1Nf0 いつの間にかアプデあったのね
マウス中ドラッグでスクロールできるようになったの嬉しい
マウス中ドラッグでスクロールできるようになったの嬉しい
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf35-p7N1)
2018/09/29(土) 08:19:59.95ID:9QUdyDRk0 2.1.1317.4マウスジェスチャー反応しなくなるな
ジェスチャー関連は辛い
ジェスチャー関連は辛い
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf35-p7N1)
2018/09/29(土) 08:34:51.54ID:9QUdyDRk0 スクロールでタブを切り替える無効で大丈夫っぽいかな
そろそろロッカージェスチャーも任意の割り当てさせて欲しい
そろそろロッカージェスチャーも任意の割り当てさせて欲しい
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-S4i9)
2018/09/29(土) 10:00:26.03ID:RTigmAP+0 2.1.1317.4
ジェスチャーでタブ閉じたらまた全窓閉じたわ
1つ前のSSの方がいい
ジェスチャーでタブ閉じたらまた全窓閉じたわ
1つ前のSSの方がいい
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7701-IA8R)
2018/09/29(土) 11:54:53.62ID:yNk9dUYf0 なんかタブ関連、マウスジェスチャー関連が安定しないよな
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f7b4-S4i9)
2018/09/29(土) 15:13:14.42ID:PqPheI+s0NIKU なんかおかしいと思ったら、2.0だとひらがな入力状態では、スペースキーを起こしてもページがスクロールしない・・・
これ致命的なんだけど
これ致命的なんだけど
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7763-ZVm4)
2018/09/29(土) 15:35:48.15ID:BhIJLjGQ0NIKU ひらがな入力状態でもスペースキーでスクロールするよ
拡張か何かが邪魔してるんじゃないかね
拡張か何かが邪魔してるんじゃないかね
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saab-NXNJ)
2018/09/29(土) 15:40:40.58ID:u5Q5I79CaNIKU ここに書くのはいいが、開発陣営は
「公式フォーラム以外の要望や不具合は対応できないしやらない」
って言ってるからな。よく覚えとけよ。
あと、アカ無くともここからバグ報告や意見受付やってるからそこに言えよな
https://vivaldi.com/contact/
「公式フォーラム以外の要望や不具合は対応できないしやらない」
って言ってるからな。よく覚えとけよ。
あと、アカ無くともここからバグ報告や意見受付やってるからそこに言えよな
https://vivaldi.com/contact/
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f7b4-S4i9)
2018/09/29(土) 15:47:16.53ID:PqPheI+s0NIKU641名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f7b4-S4i9)
2018/09/29(土) 15:50:26.26ID:PqPheI+s0NIKU >>638
一時的なものだったみたいで、再起動したら直った。サンクス
一時的なものだったみたいで、再起動したら直った。サンクス
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saab-NXNJ)
2018/09/29(土) 15:50:55.21ID:u5Q5I79CaNIKU643名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f7b4-S4i9)
2018/09/29(土) 15:53:32.50ID:PqPheI+s0NIKU >>642
こういうやり取りを何度となくやってきたんでな。一応こちらの立場も言っておいたほうがいいと思ってな
こういうやり取りを何度となくやってきたんでな。一応こちらの立場も言っておいたほうがいいと思ってな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saab-NXNJ)
2018/09/29(土) 15:56:02.76ID:u5Q5I79CaNIKU >>643
それはすまんかった
それはすまんかった
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f70-aemA)
2018/09/29(土) 15:57:06.33ID:5Aa6dtLG0NIKU Vivaldiのアカウントに関連付けられているメールアドレスを変更したくて
>>639 のよくあるトピックの上から2番目の項目を参考に英語で問い合わせて数日待つも返事なし
何日ぐらいでどのような形で反応があるかもわからないし英語が正しく伝わったかも不安だし
もっとこうブラウザ上から直接変更できたり日本語で問い合わせたりできないのかな
>>639 のよくあるトピックの上から2番目の項目を参考に英語で問い合わせて数日待つも返事なし
何日ぐらいでどのような形で反応があるかもわからないし英語が正しく伝わったかも不安だし
もっとこうブラウザ上から直接変更できたり日本語で問い合わせたりできないのかな
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7763-ZVm4)
2018/09/29(土) 15:57:26.49ID:BhIJLjGQ0NIKU 不具合だと確認できたらフォーラムにも書いてきてね
ここでずっと同じことをネガキャン的にやってる人も見受けられるので
ここでずっと同じことをネガキャン的にやってる人も見受けられるので
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f7b4-S4i9)
2018/09/29(土) 15:59:48.15ID:PqPheI+s0NIKU >>645
Vivadiアカウントのメアドは変更できない。一度アカウントを削除して作り直すしかないよ
Vivadiアカウントのメアドは変更できない。一度アカウントを削除して作り直すしかないよ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f8a-S4i9)
2018/09/29(土) 17:27:06.21ID:oJ4WA2Rq0NIKU FLASH毎回許可すんのめんどい
なんとかして〜
なんとかして〜
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 576c-svSY)
2018/09/29(土) 17:41:20.80ID:jo+n4LTA0NIKU >>648
スレ読み直せ
スレ読み直せ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f8a-S4i9)
2018/09/29(土) 18:07:41.92ID:oJ4WA2Rq0NIKU651名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 576c-svSY)
2018/09/29(土) 18:22:01.05ID:jo+n4LTA0NIKU やらんで言ってるん?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f773-S4i9)
2018/09/29(土) 19:05:25.19ID:F21M2K6Z0NIKU こんなマイナーアプリ使うのはそこそこPC慣れてる奴だろう、と普通は思うわな
ほとんどが文句たれるだけで誰かが何とかしてくれるだろうって連中
ほとんどが文句たれるだけで誰かが何とかしてくれるだろうって連中
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f87-9XcD)
2018/09/29(土) 19:17:54.01ID:hilU7gUq0NIKU トラックボール使えば解決
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sadf-svSY)
2018/09/29(土) 20:36:58.67ID:3Guaq1LFaNIKU フォーラム見ない人もいるからここで不具合出して貰う方が俺はありがたい
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f67-svSY)
2018/09/29(土) 22:19:27.67ID:kj3ad/6N0NIKU flashに関しては大元のchromiumがもう排除体制だしな
最悪firefoxとかに逃げるしかない
最悪firefoxとかに逃げるしかない
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 77dd-mSqE)
2018/09/29(土) 22:27:03.21ID:NdXUNxCQ0NIKU Chromiumに限らず全ブラウザがFlash排除に向かってるけど
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f67-svSY)
2018/09/29(土) 22:48:49.21ID:Jzt1MwZe0NIKU IEで見るのが正解
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 77dd-mSqE)
2018/09/29(土) 23:10:13.27ID:NdXUNxCQ0NIKU そもそも未だにFlashが使われてる時代遅れなサイト見てるのが悪い
2020年末にはもうAdobeのサポートも終了するんだが
2020年末にはもうAdobeのサポートも終了するんだが
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f6e-T+1R)
2018/09/29(土) 23:14:47.98ID:xfy4gZG+0NIKU ver2に変わってから普通の大手ニュースサイトとかでもURLに対して
「安全ではありません」って出ますね
「安全ではありません」って出ますね
660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 23:20:29.44 急に重くなったなぁ
firefoxに戻るわ
firefoxに戻るわ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 7710-vVF+)
2018/09/29(土) 23:27:18.27ID:kymykzZb0NIKU httpsじゃないと安全ではないって出るんだっけ?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 770f-gnJp)
2018/09/29(土) 23:35:23.52ID:8i3Tloo60NIKU >>659
IT系ニュースサイトなのにITmediaがいまだにhttpsになってないのは冗談としか思えない
IT系ニュースサイトなのにITmediaがいまだにhttpsになってないのは冗談としか思えない
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-P8pm)
2018/09/30(日) 00:04:47.82ID:GaWce8Wl0 お願いします 名ぬぃん道へのドラッグドロップでインターネットショートカットが開くように開くようにしてください
あとブックマークの名前をすべて表示して以上に横幅に広がるのも扱いづらいです助けてください
あとブックマークの名前をすべて表示して以上に横幅に広がるのも扱いづらいです助けてください
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-svSY)
2018/09/30(日) 00:34:26.90ID:A4P8jVcW0 メインウィンドウ?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-9XcD)
2018/09/30(日) 01:22:33.03ID:qC42qIpB0 日本語が・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-svSY)
2018/09/30(日) 01:55:02.17ID:4hD7B+dza Chrome くらいに「保護されてない通信」ならまぁある意味そのまんまの表現なのでいいが
「安全ではありません」だと人によっては怪しいサイトと勘違いしてビビると思う
先頭のアイコンもChromeの場合は○の中にiなのでそこをクリックすれば情報がありそうにも見えるが
Vivaldiはなんのマークなんだろうあんまりクリックしようという気にならない
「安全ではありません」だと人によっては怪しいサイトと勘違いしてビビると思う
先頭のアイコンもChromeの場合は○の中にiなのでそこをクリックすれば情報がありそうにも見えるが
Vivaldiはなんのマークなんだろうあんまりクリックしようという気にならない
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-Yuwl)
2018/09/30(日) 02:07:23.59ID:QfhFEm/t0 スタートページからヤフー開いて検索しようとするとURLの方に打っちゃうんだけどこれどうにかならない?
googleだと自動的に検索窓に打ってくれる
いちいち検索窓クリックしてから打つのがめんどくさい
googleだと自動的に検索窓に打ってくれる
いちいち検索窓クリックしてから打つのがめんどくさい
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-TuBA)
2018/09/30(日) 02:09:17.62ID:MiBZLA+f0 >>664の読解力に拍手
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-Yuwl)
2018/09/30(日) 02:09:25.49ID:QfhFEm/t0 って既出だったか ログ見てなかったスマン
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d767-AhQH)
2018/09/30(日) 11:55:09.94ID:S00qg7W70 >>663は墜落しそうな飛行機の中からでも書き込みしたんだろうか
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-NXNJ)
2018/09/30(日) 12:46:38.05ID:vD5lsVima 草
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5709-CrdK)
2018/09/30(日) 16:56:33.01ID:xdjV9Xg40 名ぬぃん道って琉球武術にありそうだな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e9-+5qx)
2018/09/30(日) 20:41:13.26ID:K4v1tZTe0 なんか急に何をどうやってもクッキー保存されなくなった
なんだこれw
なんだこれw
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-aemA)
2018/09/30(日) 20:43:09.82ID:gFzh9Hng0 嘘はほどほどにw
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e9-+5qx)
2018/09/30(日) 20:55:16.91ID:K4v1tZTe0 ホントなんだよ
ってどのブラウザに変えても保存されなくなってる
どうもOSの問題っぽいんでおいとましますわ
ってどのブラウザに変えても保存されなくなってる
どうもOSの問題っぽいんでおいとましますわ
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3713-WweF)
2018/09/30(日) 20:58:26.96ID:yYv4SQbo0 プライベートモードって落ちなんだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7b-P8pm)
2018/09/30(日) 22:07:18.45ID:I43+adTw0 >>664
みっともない誤字にフォローしていただき申し訳ないです
ブックマークに登録するまでもない後でちょろっと見ようかなって程度のショートカットを開くために
ウェブパネルをわざわざ開く一手間がなんとも…
それにブックマームもその都度タイトルを編集して丁寧に短くわかりやすくすればいいのかもですが
分類分けでフォルダで整理してるとそのフォルダ内のブックマークも画面いっぱいにフルにタイトルが表示されて
とても見づらい感じだったので…
何かうまい対処があればと思い書き込ませていただきました
firefoxもwaterfoxもそろそろポイっちょしたいなと思ってまして
みっともない誤字にフォローしていただき申し訳ないです
ブックマークに登録するまでもない後でちょろっと見ようかなって程度のショートカットを開くために
ウェブパネルをわざわざ開く一手間がなんとも…
それにブックマームもその都度タイトルを編集して丁寧に短くわかりやすくすればいいのかもですが
分類分けでフォルダで整理してるとそのフォルダ内のブックマークも画面いっぱいにフルにタイトルが表示されて
とても見づらい感じだったので…
何かうまい対処があればと思い書き込ませていただきました
firefoxもwaterfoxもそろそろポイっちょしたいなと思ってまして
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-TuBA)
2018/09/30(日) 22:22:32.26ID:MiBZLA+f0 クイーンの(フレディ生前最後の)アルバム
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-8oXD)
2018/09/30(日) 22:49:03.92ID:MtymfEwBa ブックマークに登録しないのは表題とか適当な文章ドラッグで選択してメモに一時保存
見たらゴミ箱行きでいいんでは
わざわざショトカをデスクトップにつくってんのか?
見たらゴミ箱行きでいいんでは
わざわざショトカをデスクトップにつくってんのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfe8-9AAQ)
2018/09/30(日) 22:50:52.31ID:CcdjMeoa0 そういう目的なら別にタブ開いておいておけばいいんでね
休止状態にも出来るし
休止状態にも出来るし
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-aemA)
2018/09/30(日) 22:53:46.34ID:I3Y6ahWJ0 マウスジェスチャーやキーボードショートカットに
なんで最小化はあるのに最大化はないんだろう
なんで最小化はあるのに最大化はないんだろう
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-aemA)
2018/09/30(日) 23:03:01.09ID:Rz9Td7T20683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3713-WweF)
2018/09/30(日) 23:09:10.23ID:yYv4SQbo0 OneTabでも使ったら?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-oHWR)
2018/09/30(日) 23:11:02.00ID:gD13rUaZ0 >>681
[win] + ↑ とか?
[win] + ↑ とか?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7701-kVUm)
2018/09/30(日) 23:18:21.14ID:8pzWRq7K0 Chromiumで縦タブ
ってどのくらいの数のブラウザがあるんだろうか?
ってどのくらいの数のブラウザがあるんだろうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-TuBA)
2018/09/30(日) 23:18:29.16ID:MiBZLA+f0 >>677
自分はブックマークバーに後で読むフォルダを作ってそこにガンガン放り込んでる。(アドレスバー左端アイコンをドラッグ)
訪問後用がなくなったら消去したり定期的に掃除すればOK。
特にリマインドさせたいようなページはpocketに入れとく(RSS経由でフィードとして見れる)
余談だけどブックマークサイドバーってブックマークバーと違ってポップアップ+ホバーでフォルダを掘っていけないところがどうも馴染めない。
(縦が狭いので起点となるルートフォルダの常時表示数が限られる点も...)
自分はブックマークバーに後で読むフォルダを作ってそこにガンガン放り込んでる。(アドレスバー左端アイコンをドラッグ)
訪問後用がなくなったら消去したり定期的に掃除すればOK。
特にリマインドさせたいようなページはpocketに入れとく(RSS経由でフィードとして見れる)
余談だけどブックマークサイドバーってブックマークバーと違ってポップアップ+ホバーでフォルダを掘っていけないところがどうも馴染めない。
(縦が狭いので起点となるルートフォルダの常時表示数が限られる点も...)
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-svSY)
2018/10/01(月) 00:40:06.19ID:K9pj0VOOa >>677
あぁそういうことだったのか
だったらアドレスバーかタブの脇の[+]マークにドロップすれば開けるよ
てっきりそこではなくウィンドウの真ん中にドロップしたい強いこだわりがあるのかと思ったわ
注意はアドレスバーからドロップすしてつくるショートカットはそのままでは使えないということだけ
https://forum.vivaldi.net/topic/27694/urlに日本語を含むインターネットショートカットをつくると内容が壊れる
あぁそういうことだったのか
だったらアドレスバーかタブの脇の[+]マークにドロップすれば開けるよ
てっきりそこではなくウィンドウの真ん中にドロップしたい強いこだわりがあるのかと思ったわ
注意はアドレスバーからドロップすしてつくるショートカットはそのままでは使えないということだけ
https://forum.vivaldi.net/topic/27694/urlに日本語を含むインターネットショートカットをつくると内容が壊れる
688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-svSY)
2018/10/01(月) 00:57:37.73ID:K9pj0VOOa ×注意はアドレスバーからドロップすしてつくるショートカットはそのままでは使えないということだけ
○注意はアドレスバーからドロップしてつくったショートカットが
URLに日本語を含んでいるとそのままでは使えないということだけ
○注意はアドレスバーからドロップしてつくったショートカットが
URLに日本語を含んでいるとそのままでは使えないということだけ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-NXNJ)
2018/10/01(月) 03:50:46.55ID:JLJVoGF1a 皆どんな拡張機能使ってるか教えてクレメンス
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9792-89o9)
2018/10/01(月) 05:54:03.20ID:SFrbde7W0 >>689
スマホで打ったからスペルミスあったら適当に修正して
AutoPagerize
Baseliner
Black Menu for Google
Check Plus for Gmail
ColorPick Eyedropper
Google 翻訳
Grid Ruler
Highlight to Search
Keepa
Leaf: Simple Notes
OneTab
Page Ruler Redux
Save to Pocket
Search by Image
SearchPreview
Stylus
Super Highlight Search
Super Simple Highlighter
Text URL Linker
uBlock Origin
View Image
View Image Info
Wikiwand
テキストエンコーディング
スマホで打ったからスペルミスあったら適当に修正して
AutoPagerize
Baseliner
Black Menu for Google
Check Plus for Gmail
ColorPick Eyedropper
Google 翻訳
Grid Ruler
Highlight to Search
Keepa
Leaf: Simple Notes
OneTab
Page Ruler Redux
Save to Pocket
Search by Image
SearchPreview
Stylus
Super Highlight Search
Super Simple Highlighter
Text URL Linker
uBlock Origin
View Image
View Image Info
Wikiwand
テキストエンコーディング
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f67-svSY)
2018/10/01(月) 05:58:10.44ID:PtJ2sUxt0 uBlock Originいれるんなら
uBlock Origin Extraもいれておいたほうがよくね?
uBlock Origin Extraもいれておいたほうがよくね?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b4-S4i9)
2018/10/01(月) 06:41:31.59ID:vjFjJTaT0 >>691
uBlock Origin Extraってどう違うんだ?
uBlock Origin Extraってどう違うんだ?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5713-WweF)
2018/10/01(月) 09:00:11.08ID:APdOpXig0 ニコやabemaで日本語でコメできない症状で分かった事
ページを開いたら問題ない→タブを独立させると日本語無理→
そのタブを元のウィンドウに戻すと日本語OK
これはGoogleの検索入力欄でも同じ
タブを切り離したらIMEに問題出る感じかな
おま環境?
ページを開いたら問題ない→タブを独立させると日本語無理→
そのタブを元のウィンドウに戻すと日本語OK
これはGoogleの検索入力欄でも同じ
タブを切り離したらIMEに問題出る感じかな
おま環境?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- NFL 2025/26 week11 part 2
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- 【祝㊗】初星学園とうすこ部🏡【学マスセルラン1位🎊】
- インフルエンザになったっぽいんだが
