Vivaldiブラウザ Part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/05(日) 00:30:52.31ID:iGYg81o90
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/

※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/09/08(土) 19:26:50.87ID:sbzLBC/60
2.0きてたみたいだからアプデしてみたけどまだ右クリック+スクロールでのタブ切り替えのとき画面も一緒にスクロールされるやつ直ってなかった
1.12に帰ります
2018/09/08(土) 19:33:13.53ID:Wk3cak6CM
デジタル保護動画ってなんだ
2018/09/08(土) 19:34:11.18ID:Hn9dStmk0
まだ放置されている時点で、大して問題はないのでしょう
俺に噛み付いてくる馬鹿は諦めずにフォーラムへ毎日書いた方が良い
決して諦めないでくださいね!
2018/09/08(土) 19:58:14.10ID:4HIT5aXs0
ウルトラのガイジ
2018/09/08(土) 20:54:20.01ID:kiQs+RN6a
>>260
バッチリ見られる
俺はこのデジタル保護動画とかTwitter関係の動画を見ることが出来るからSleipnirから乗り移った
2018/09/08(土) 21:15:51.54ID:k5M8gJem0
アプデしたらいくつも不具合があったけど
バージョン表記大きく上がったし良い機会だと1から入れなおしてみたらあらかたは消えた、ただ
「タブを閉じる操作でブラウザ自体が落ちることがある」
「マウスジェスチャが働いてもコンテキストメニューが出ることがある」
「マウスジェスチャの効かないハイパーリンクがある」
「Flashの有効無効設定が消えることがある」
あたりは残ったので今バージョン自体の不具合っぽい
2018/09/09(日) 04:34:23.78ID:trW2g6Bh0
マウスジェスチャー関連は本当にここ数ヶ月ひどすぎるな
2018/09/09(日) 06:22:33.13ID:bh4is5740
操作系の拡張(ほとんど)いらずがVivaldiのいいところ
だと思ってるときもあった
2018/09/09(日) 07:12:28.27ID:4+e9gWN10
>>265
お答えありがとう
そうなんだ?1.15.1147.64の32-bit版なんだけど
chromeの関連ディレクトリから自分で何かをコピーしたりするのかな?

VivaldiのコンポーネントにWidevineCDMの項目がないから
ずっと出来ないとばかり思ってたよ
2018/09/09(日) 12:24:51.73ID:utKiUOnw00909
SS 2.0.1296.4 で、キャッシュの削除をやると処理中のまま帰ってこない
Win8.1と10で発生
2018/09/09(日) 12:30:40.85ID:rol8X3Nu00909
このスレ読んでると もうウプデートするのが怖くなっちゃった
1.15のまま使い続けるよ
2018/09/09(日) 12:45:15.85ID:WKnRVIbf00909
SSに何言ってるんだお前ら
2018/09/09(日) 13:17:48.21ID:b4ayM3UY00909
>>272
なら正式版は安定してるのかって言うとそうでもないからな
2018/09/09(日) 13:24:29.47ID:POBZWlF100909
安定版とSS分ける意味無さすぎるよな
挙句古いバージョン使い続けるやつも出てきてせっかくユーザーはいるのにバグ報告は正常に集まらない
2018/09/09(日) 13:25:44.58ID:RDnJHlSD00909
ページ読み込み中にマウスジェスチャーが効かないのは2.0.1296.4でも以前顕在だな
「直した(直ってない)」はさすがのSSでも突っ込みたくなる

>>270
同じこと起きたけど1から入れなおしたら起きなくなった
2018/09/09(日) 13:46:31.58ID:MO6mLf6+00909
マウスジェスチャーそんな酷いか?
具体的にどんな設定にしてどういう使い方してんの?
こちら全然普通なんだけど、たまたま再現起きるような状況で使う習慣がないだけかな
2018/09/09(日) 13:57:57.57ID:dzKMSj1V00909
マウスジェスチャーの不具合(幻覚)
2018/09/09(日) 13:59:19.50ID:bOWbWcgy00909
かざぐるマウス使ってるからVivaldiのジェスチャは切ってる
Win7から10にアップデートしたけど一応使えてる
まあ俺も大した操作してないから影響がないだけかもしれないけど
2018/09/09(日) 14:32:01.20ID:2r533nO8a0909
2.0.1296.4 (公式ビルド) (64-bit)履歴が消せんな…
2018/09/09(日) 14:39:20.54ID:5H/GIXMWM0909
>>276
たとえば、リンク上で↓のジェスチャにリンクを新しいタブでバックグラウンドで開くを設定
何某か検索した結果の画面で、当たってそうなページをいくつか続けて開くとするでしょ
いちいち読み込み待たされて使い物にならないの
2018/09/09(日) 14:47:20.58ID:5H/GIXMWM0909
>>278
かざぐるマウスさ、タスクバーにあるウインドウを中クリックで消す挙動win10で機能してる?
2018/09/09(日) 14:51:02.67ID:RDnJHlSD00909
7から10になってwindows側に仕様変更があったからタスクバー関連の機能は効かんよ
7+ Taskbar Tweakerでも使いな
2018/09/09(日) 15:15:26.89ID:bOWbWcgy00909
>>281
すまんそんな高度な機能使ったことないw
ブラウザのタブやエクスプローラの進む戻る複製閉じる程度w
2018/09/09(日) 15:16:33.04ID:zIFmXPeU00909
2.0.1295.3 でマウスジェスチャーが治ったかなと思ったら、
2.0.1296.4 でまた効かなくなって笑う

本当にだめだこりゃ
2018/09/09(日) 15:29:31.92ID:dgFcjIsR00909
デグレードは基本
2018/09/09(日) 15:36:46.81ID:WKnRVIbf00909
文句言いつつも結局はvivaldiを使うんでしょ?
2018/09/09(日) 16:16:21.65ID:TvdML3rXM0909
いえす
だって使うから文句がたまるんだもの
基本的なマウスジェスチャがひっかかるから
見切りつけてたらこのスレにはいない
2018/09/09(日) 18:14:29.04ID:t1MH53Iq00909
>>287
それな。
あきらめたらスレにもこないのよ。
2018/09/09(日) 19:44:45.01ID:MO6mLf6+00909
>>280
なるほど……俺はホイールクリックして開いちゃうから未経験だな
既に開いてるタブの操作+直前に開いたタブの復元あたりだと違和感皆無だな……
2018/09/09(日) 20:18:48.63ID:Hq75N8kda0909
>>269
なにもコピーせんよ
素のままのvivaldiで見ることが出来る
2018/09/09(日) 22:44:48.29ID:fg0x3dCQ0
かなり前に使ってたけど・・・
確かに旧アドオン使えたり軽かったけど段々メモリ使用量多くなって重くなって
他に移動しちゃったけど
今はどんな感じ?余計な機能ついて更に重くなったとか?
2018/09/09(日) 23:28:46.28ID:3ckEXOF60
人によって動かしてる環境違うんだから自分で試さないと分からんだろ
2018/09/09(日) 23:50:37.92ID:0zVpHR/a0
>>29
ありがとう
きれいにアンインストールしてから入れ直してみるよ
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-eMuy)
垢版 |
2018/09/10(月) 03:10:24.42ID:K1bRSqA90
1.15.1147.64 (Stable channel) (64-bit)
なんだけど数日前からbilibili動画が再生されなくなっちまった
Chromeでは再生されるのに
2018/09/10(月) 03:29:17.13ID:zkq14iAd0
>>294
それはブラウザのせいではない
ちょっと考えれば分かること
2018/09/10(月) 04:31:38.58ID:ht9HBwnN0
だからマウスジェスチャなんて言ってるバカはトラックボール使えば幸せになれるぞ
2018/09/10(月) 08:51:24.02ID:1KuZwMNDM
バカはお前
2018/09/10(月) 11:34:47.94ID:mJSbisI20
>>296
例の5c同様、お前もズレてるな・・・
2018/09/10(月) 12:27:34.66ID:K1bRSqA90
>>295
そのちょっとが分からないんだよ
教えておくれよ
2018/09/10(月) 14:05:17.77ID:61b8SigN0
…わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ
2018/09/10(月) 14:15:33.67ID:TYy3wgvx0
>>300
ちゃんとウルトラマンのAAを貼ってくれ
2018/09/10(月) 16:46:31.64ID:ORd25e5c0
FirefoxESRがレガシーアドオンことごとく使えなくなったから昔使ってたVivaldiに戻るか
2018/09/10(月) 18:32:48.34ID:WvX40vbK0
2.0.1296.4、マウスホイールでタブを閉じる動作をするとvivaldiごと落ちる頻度がちょっと前にそういうバグがあった時と同じようなレベルに戻ってしまった
2018/09/10(月) 18:55:53.02ID:ln/BFHYz0
最近、ちょっと酷すぎるよな
Stableですら安定しないからマジきつい
SSは洒落にならんぐらいバグ満載だし・・・
2018/09/10(月) 19:32:21.60ID:5+1h2fDIa
一度削除してインストールし直してみようと思うんだけど、そういうときブックマークどうしてる?
2018/09/10(月) 19:50:04.43ID:vhw/LcPJ0
エクスポートしてインポートする
2018/09/10(月) 19:54:57.64ID:AJ8solXn0
SS版使っていて同期でバックアップとリストアは手間いらず
今の所正式版=安定版じゃないからSS版使った方が捗る
2018/09/10(月) 20:44:52.90ID:kmnUMwqq0
そういえばウィンドウ化した時突然右端にぶっ飛ぶ時があるのはみんなあるんか?
2018/09/10(月) 23:07:25.46ID:OZVsXc4P0
これページの表示が早くていいね
2018/09/11(火) 02:12:06.89ID:Q290pVmLa
>>305
ブックマークだけなら
C:\Users\ユーザ\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Bookmarks
だけとっておいて入れ直せばいける
ただのJSON テキスト(UTF-8) だからほかのマシンにも持っていける
スピードダイアルのサムネイルのイメージもテキスト化されて入ってる
自分はBookmarksだけじゃなくプロファイルのディレクトリまるごととってるけど
2018/09/11(火) 21:49:40.60ID:LBIbwqyG0
多少バグあってもいいからツリータブ……
2018/09/11(火) 22:25:47.62ID:4J2xUK3h0
新SSきたぞ
2018/09/11(火) 22:31:59.49ID:KfivELoJ0
Changelog
[Regression][Mac][Media] Problem watching TED.com shows (VB-42663)
[Regression] Cannot close Keyboard Cheat Sheet with Esc key (VB-43277)
[Regression] Removing theme duplicates (after adding Beach) (VB-43176)
[Regression] Some sync clients keep resending the same update request continuously (VB-43098)
[Regression] Whole page screen capture does not work (VB-41231)
[Mac][Gestures] Double tap with two fingers to zoom webpage content (VB-7816)
[Mouse Gestures] Open next to original tab does not work with mouse gesture (VB-12671)

予想通りまだいくつか放置されているバグはあるね。まあ私は困っていないので問題なし
2018/09/11(火) 23:11:46.75ID:HR3lraOF0
設定にRSSが
2018/09/11(火) 23:47:25.93ID:G/hBgM5p0
開いても白紙だけどRSSの項目ができてるね
2.0正式版に導入される予定なら嬉しい
2018/09/11(火) 23:50:17.38ID:iLYb6VN+0
>>313
お前、いつも論点がズレてるから書き込まないほうがいいぞ
2018/09/12(水) 00:01:48.80ID:vKZG/BNv0
>>316
断る
気に入らないならNGに入れたら良いでしょう
2018/09/12(水) 00:06:43.61ID:vKZG/BNv0
>>316
困っているならここではなくフォーラムへ書きなさい
開発者に無視され放置されているのなら、開発者の目に留まるように毎日投稿すれば良い
頑張るのは困っている君たちであって私ではないのだからね
2018/09/12(水) 00:06:57.44ID:/965zUC70
な?
2018/09/12(水) 00:08:29.52ID:vKZG/BNv0
NGに入れなさいと言ったのが聞けない時点で論外
君はただの荒らしでしょう
2018/09/12(水) 00:56:51.07ID:Ly39AYu/0
ここでバグについて連投したりdisったり人に噛みついたりする意味は俺も分からんな
煽らなくてもいいとも思うけど、俺もバグに困ってないからか
2018/09/12(水) 01:01:49.60ID:dTa0E/Dl0
>>317
敢えてかまってちゃんにお触りするが
いちいち自分は困ってないだの、煽るから嫌がられてるのもわからんのか
あんたが困ってる人のことどうでもいいのと同じように、あんたが困ってない
ってのもどうでもいいことなんだが
2018/09/12(水) 01:22:41.60ID:i8p9dKO40
だからトラックボール使えよおまえら
2018/09/12(水) 01:22:47.96ID:vKZG/BNv0
>>322
i dont care.
2018/09/12(水) 02:43:27.92ID:/965zUC70
な?
いつもの5cだろ?
2018/09/12(水) 02:50:25.30ID:TbcgEAgS0
最新SSでClear Private Data使える?反応しなくて困ってるんだけど
2018/09/12(水) 05:49:13.30ID:J5sT6Aas0
まあ私は困っていないので問題なし
2018/09/12(水) 05:57:51.74ID:5Ff81Lwy0
…わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ
2018/09/12(水) 08:45:13.13ID:vKZG/BNv0
いいね
私の他にも困っていない人はいるのだから開発者が放置しても差し支えないということだ
2018/09/12(水) 09:03:38.00ID:KVgPDXKy0
お前らこのブラウザがChromeに勝ってる点聞かれたらなんて答える?
2018/09/12(水) 09:12:08.21ID:+8dujn0C0
標準でマウスジェスチャが付いてる
以上
2018/09/12(水) 09:45:54.42ID:7aRmUPWv0
メニュー
2018/09/12(水) 10:27:13.65ID:3D5URZ0D0
プライベートデータを削除

が直ってない
2018/09/12(水) 10:50:31.71ID:isSoc4nb0
>>330
Chromeじゃないってところ
2018/09/12(水) 12:11:17.55ID:foChL+NgM
サイドバー、タブスタッキング、クイックコマンドあたりが標準でついてて設定やUIと喧嘩しないところ
2018/09/12(水) 13:21:32.53ID:V0vdAk4VF
アイコンがのどちんこみたいでカッコいい
2018/09/12(水) 14:00:44.13ID:Ly39AYu/0
GoogleChromeを使いやすくするためにやることが多すぎる
2018/09/12(水) 16:11:07.08ID:ISD+zmFi0
>>330
縦タブ、ステータスバー
2018/09/12(水) 17:11:06.36ID:6eTDZhpBM
俺もできるだけ拡張入れたくない
サイドバーついてその他もデフォルトで一通り揃ってるところかな
2018/09/12(水) 17:11:32.38ID:Nsq3KSLb0
Win版ですべてのユーザ向けでインストールすると、
各ユーザアカウントの
appdata/Localにプロファイルを作りますよね。

なんでRoaming以下ではなく、
Localなのでしょうか?
2018/09/12(水) 17:18:39.58ID:49KJunXx0
CentBrowser試したらvivaldiよりしっくりきたので乗り換えた。

ウィンドウを左右に分割して使ってるのでサイドバーはいらない派、より
2018/09/12(水) 17:22:32.76ID:7aRmUPWv0
MSのガイドラインを理解してないか、独自解釈だと思うけど
ちゃんと知りたいならフォーラムとかでどうぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe6-Yccb)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:26:12.85ID:C7rAzkZxM
カッコいいが理由の俺はダメですか?
2018/09/12(水) 20:36:37.38ID:EZ0cz+Ut0
メ・・・
2018/09/12(水) 20:59:10.59ID:6W05BaXV0
firefoxからブックマークをインポートされないんだけど
フォルダからインポートする方法はないかな
2018/09/12(水) 21:04:19.17ID:7aRmUPWv0
HTMLファイルにしたら?
2018/09/12(水) 21:06:58.14ID:6W05BaXV0
自己解決できました
2018/09/12(水) 21:46:54.76ID:hp60v90Fr
2.0.1300.5にアップデートしたら今度はタブサイクルで落ちるようになったんだが
2018/09/12(水) 22:25:35.34ID:8LO8g5ev0
>>341
そのブラウザって縦タブできる?
2018/09/12(水) 22:54:00.78ID:vKZG/BNv0
>>349
centbrowserは縦タブなど出来ません
2018/09/12(水) 23:22:16.38ID:wZKEVwY+0
フラッシュの許可不許可設定は保存されたのだろうか…
2018/09/12(水) 23:47:24.46ID:4v28Vw4qa
フラッシュが今でも必要なサイトってどことか?
2018/09/12(水) 23:59:14.18ID:wZKEVwY+0
必要かどうかじゃなくて保存されない事が不具合なのよ。
2018/09/13(木) 02:14:27.14ID:GOJ4BtGG0
うーん
流石に色々セキュリティ問題抱えてるFlashは入れるの躊躇っちゃうんで
試してないわ
2018/09/13(木) 03:02:24.72ID:OX1/FcwN0
2.0.1300.5スタンドアローンでインスコして試したけど確かに直ってないね
radikoとかネットラジオ聞く時まだ使うからflashの不具合は直ってほしい
一つ前のアプデからこの不具合で困ったので頭にきて
直近で一番不具合の少ない印象があった1.15.1111.3まで戻して使ってる
1.16.1246.7も悪くないんだけどホイールで時々軽くひっかかる事があるのがね

あと1.15.1111.3はもしかすっと今となってはセキュリティ的に問題があるかもしれんが
URL踏んだりして新しいタブ開くのも速いね
2018/09/13(木) 03:31:53.79ID:Enibc2+G0
Flashの許可を保存しないのはChrome 69からの標準仕様でしょ
フラグを無効にしてもダメなのかな
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
2018/09/13(木) 06:05:14.24ID:OX1/FcwN0
>>356
おお
すげーありがとう、本当感謝
フラグ無効にしたらFLASH許可が維持されるようになった
Chrome 69からの仕様でそうなってたのね
2018/09/13(木) 06:11:06.48ID:MolD86+z0
誰か火狐と併用してる人いる?
現状「アドオンを駆使しても真似できない」要素ってどのくらいある?
サブブラウザ探してるんだけど、縦ツリータブができてある程度機能再現できるのだと他に候補が見付からん
2018/09/13(木) 07:42:48.46ID:s7PrzmaW0
縦ツリータブなんかできないが
2018/09/13(木) 08:42:01.67ID:XUBVXCtD0
サイドバーにウィンドウってアイコンない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況