Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf92-uuZP)
2018/08/05(日) 00:30:52.31ID:iGYg81o90219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b322-7GfT)
2018/09/07(金) 00:28:18.95ID:wiaoGhbt0 同期はどうした?
延期か?
延期か?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b35-5ixi)
2018/09/07(金) 00:30:55.62ID:uyItSuPF0 息切れ言うてますやん
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4c-eMuy)
2018/09/07(金) 00:32:41.36ID:2IMCxbJ80 きゅーしん救心
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70f-jf19)
2018/09/07(金) 00:57:26.83ID:1lE7DoZa0 思ったより早くChromium 69になったしエンジン回りの改修は終わったのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa77-goUq)
2018/09/07(金) 02:41:29.63ID:WYOT4M+6a プロファイルをそのままで 2.0.1295.3 → 1.16.1279.3 した場合
プロフィールエラーが発生しました
https://i.imgur.com/GG2GGPB.png
しかしそのまま起動はして
メモ、ブックマーク、スピードダイアルなどは普通に表示される
拡張も別段問題なさそう
ツール-設定の中を見てもおかしな箇所はとくになさそう
ちょっと触った程度では
プロフィールエラーと関連していそうな
おかしな箇所をみつけてはいませんが
バージョンを戻したりする人はとくに
プロファイルのバックアップはしておいたほうがよいかと思います
プロフィールエラーが発生しました
https://i.imgur.com/GG2GGPB.png
しかしそのまま起動はして
メモ、ブックマーク、スピードダイアルなどは普通に表示される
拡張も別段問題なさそう
ツール-設定の中を見てもおかしな箇所はとくになさそう
ちょっと触った程度では
プロフィールエラーと関連していそうな
おかしな箇所をみつけてはいませんが
バージョンを戻したりする人はとくに
プロファイルのバックアップはしておいたほうがよいかと思います
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-jf19)
2018/09/07(金) 02:48:35.18ID:01266KN30Slot
🎰🎴🌸
🌸🎰🎰
💰😜😜
(LA: 1.27, 1.35, 1.40)
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8701-tWLU)
2018/09/07(金) 04:44:31.99ID:BecYlE/80 >>218
ようやくか・・・
ようやくか・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b301-tWLU)
2018/09/07(金) 05:11:33.47ID:ThoZMu050 ジェスチャー関連がようやく治ったと思ったら
今度は右クリックを使った拡張に不具合が出てるな
やっぱ開発レベルは低いのかしら?
今度は右クリックを使った拡張に不具合が出てるな
やっぱ開発レベルは低いのかしら?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-Y7z6)
2018/09/07(金) 07:08:26.84ID:oy+w3NBW0 2.0きたあああああ
Vivaldi大勝利!
Vivaldi大勝利!
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bad2-N7x4)
2018/09/07(金) 07:42:45.71ID:NNtlcYub0 モグラ叩きなのはOperaから引き継がれたの伝統だな。安心して使える安定版が滅多にリリースされないところとか。
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-7GfT)
2018/09/07(金) 08:15:11.20ID:ncd/zYha0 もうそろそろ見切りをつけるべきかもな
三年近く経つのに全く安定しないし、メール機能も付かない
おまけにレンダリングモッサリの亀さん仕様で良い所が無い・・・
三年近く経つのに全く安定しないし、メール機能も付かない
おまけにレンダリングモッサリの亀さん仕様で良い所が無い・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87dd-dIzA)
2018/09/07(金) 10:52:30.23ID:AMtHtezd0 ジェスチャー直ったと思ってたけどページの読み込み中に効かないのは相変わらずだった
231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa77-goUq)
2018/09/07(金) 11:09:16.26ID:sgubVi0La なんだ…
じゃ、入れるのやめよ
じゃ、入れるのやめよ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b56-7GfT)
2018/09/07(金) 11:30:45.62ID:ZnO2TJBi0 [リグレッション] ページ読み込み中にマウスジェスチャーが効かない (VB-41799)
えぇ…これは嘘なの?
えぇ…これは嘘なの?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-LQ+V)
2018/09/07(金) 11:37:41.62ID:X01LI4Eu0 読み込み中に閉じたかったらマウスを動かして直接タブのxを押して消したらいいでしょ
もしくはalt+F4を押すとかね
もしくはalt+F4を押すとかね
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-fTNn)
2018/09/07(金) 11:55:55.74ID:sA/2R+Zr0 タブを閉じたら全窓閉じることがあるバグ治った?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5667-7GfT)
2018/09/07(金) 12:40:40.75ID:9THaJiTH0 Ctrl+W でいいじゃん
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87dd-dIzA)
2018/09/07(金) 13:05:45.40ID:AMtHtezd0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-Y7z6)
2018/09/07(金) 14:23:10.73ID:oy+w3NBW0 >>229
さようなら
さようなら
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b301-tWLU)
2018/09/07(金) 14:44:10.92ID:ThoZMu050 >>233
お前、いつも論点がズレてるな
お前、いつも論点がズレてるな
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-LQ+V)
2018/09/07(金) 15:14:08.69ID:X01LI4Eu0 >>236
さあ? かざぐるマウスなど外部ジェスチャなら読み込み中でも閉じることは可能なのでvivaldi側が使えなくても別に構わないと考えている
さあ? かざぐるマウスなど外部ジェスチャなら読み込み中でも閉じることは可能なのでvivaldi側が使えなくても別に構わないと考えている
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e375-ljyx)
2018/09/07(金) 15:21:50.74ID:FfZw7sCT0 Right Click Opens Link New Tab Correct Order - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/right-click-opens-link-ne/mhjkeimpgjokbjmioglhlngefbddppnn
この便利な拡張が 2.0.1295.3 に上げると急に機能しなくなるなぁ・・・
この拡張のオプション画面を弄るだけでもVivaladiそのものが落ちちゃう・・・
Chrome v69に試しに入れてみたけど、それでは全く問題なく動作するから
Vivaldiでここ数ヶ月、右クリからのマウスジェスチャーが全く効かない問題による
不具合の一環かしら
以前と比べて明らかに魅力がなくなってきたブラウザになっちまった・・・
https://chrome.google.com/webstore/detail/right-click-opens-link-ne/mhjkeimpgjokbjmioglhlngefbddppnn
この便利な拡張が 2.0.1295.3 に上げると急に機能しなくなるなぁ・・・
この拡張のオプション画面を弄るだけでもVivaladiそのものが落ちちゃう・・・
Chrome v69に試しに入れてみたけど、それでは全く問題なく動作するから
Vivaldiでここ数ヶ月、右クリからのマウスジェスチャーが全く効かない問題による
不具合の一環かしら
以前と比べて明らかに魅力がなくなってきたブラウザになっちまった・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b35-5ixi)
2018/09/07(金) 15:33:25.51ID:uyItSuPF0 なんやろ
ワイらは、うんそうだねそうだね と同意しとけばいいの?
ワイらは、うんそうだねそうだね と同意しとけばいいの?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f70-nEQW)
2018/09/07(金) 15:43:47.35ID:iVUt8n5u0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f70-nEQW)
2018/09/07(金) 15:50:08.36ID:iVUt8n5u0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1301-anOG)
2018/09/07(金) 15:50:09.95ID:CiwxfDGn0 右クリックやら、マウスジェスチャーがまともに機能してたのは
SS v1.16.1211.3が最後だね
それ以降はずっとそれの不具合を抱えてる
SS v1.16.1211.3が最後だね
それ以降はずっとそれの不具合を抱えてる
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5335-Sm+E)
2018/09/07(金) 16:51:46.84ID:6GUtG88g0 結局再インストールが一番良いと思ったんだけどdefaultフォルダ全部上書きすると>>223になるから
とりあえず拡張だけでもと思ってextensionsフォルダだけ移したら認識されず新しく拡張入れると移したファイルが消えるっていう…
バックアップ→読み込みってどうやれば良いんだろう
とりあえず拡張だけでもと思ってextensionsフォルダだけ移したら認識されず新しく拡張入れると移したファイルが消えるっていう…
バックアップ→読み込みってどうやれば良いんだろう
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-7GfT)
2018/09/07(金) 17:04:45.65ID:0R3qy6IT0 まず、バージョンを戻すのに設定はきちんと引き継いでほしいというアホな願望を捨てます
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae7c-JSi5)
2018/09/07(金) 18:20:23.97ID:tz9liQG50 バックアップしても読み込んでくれないブラウザ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW eb3e-E3Rl)
2018/09/07(金) 18:20:47.00ID:VvskrcG40 アプデ前にプロファイルを保存してないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e89-goUq)
2018/09/07(金) 18:52:56.07ID:0VtjK+Bb0 なんかバージョンアップしたら、何かしらの操作屋クリックをした時に画面の一部が緑単色で塗りつぶされる
なんだこれ
なんだこれ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-yiCD)
2018/09/07(金) 19:06:29.71ID:91UGOnwF0 最新SS久しぶりに落ちたわ…
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-fTNn)
2018/09/07(金) 20:36:07.42ID:cpaik6Ud0 >>249
目に優しい
目に優しい
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-Unfa)
2018/09/07(金) 20:41:58.21ID:OFJP1C8e0 最新はバンバン落ちるな。
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-eMuy)
2018/09/07(金) 20:42:53.93ID:QPjADA210 HDR対応したから満足
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6c-fTNn)
2018/09/07(金) 21:23:29.42ID:sA/2R+Zr0 SS20でタイルしたタブの1つを閉じたら窓ごと終わったわ
タイリングはつかいものにならんな
タイリングはつかいものにならんな
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba46-yYgv)
2018/09/07(金) 23:09:58.64ID:IFXqHAoQ0 連続アプデだな
2.0.1295.3公開のお知らせ
https://jp.vivaldi.net/snapshot/regression-fixes-backend-updates-and-improvements/
2.0.1296.4公開のお知らせ
https://jp.vivaldi.net/snapshot/macos-media-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2-0-1296-4/
2.0.1295.3公開のお知らせ
https://jp.vivaldi.net/snapshot/regression-fixes-backend-updates-and-improvements/
2.0.1296.4公開のお知らせ
https://jp.vivaldi.net/snapshot/macos-media-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2-0-1296-4/
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saf2-goUq)
2018/09/07(金) 23:24:28.44ID:wK+rX7bCa ver.1.xだと動かなかったChromeのExtensionのDesktop notificationsが使えるようになってるわ
地味に便利なんだよこの拡張
地味に便利なんだよこの拡張
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b94-EhWr)
2018/09/08(土) 01:35:21.34ID:1nckXVBJ0 2.0.1296.4、インストールしたらクッキーが飛んだぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e89-goUq)
2018/09/08(土) 02:08:46.45ID:E6n+IchU0 新バージョンでも緑になるの直ってない
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-goUq)
2018/09/08(土) 17:12:27.57ID:d1ek+C840 Flashの有効無効なんかも飛んだな。
しかも保存されないのか毎度有効化しないといけない。
しかも保存されないのか毎度有効化しないといけない。
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-oywQ)
2018/09/08(土) 19:11:56.35ID:VCBXbmSJ0 この前のVer.1.x 系で痛い目にあったから様子観てたけどVer.2.x になってもまだ不安定みだいだね
それはそうとAmazonのデジタル保護動画をVivaldiで視聴したいんだけどまだ未対応のまま?
少し前まで過去ログを見てみたんだけど調べきれなかったのでどなたか教えて頂けると助かります
chromeで視聴できるようにはなってはいるけどVivaldiで全部やれるならやりたいんだ
それはそうとAmazonのデジタル保護動画をVivaldiで視聴したいんだけどまだ未対応のまま?
少し前まで過去ログを見てみたんだけど調べきれなかったのでどなたか教えて頂けると助かります
chromeで視聴できるようにはなってはいるけどVivaldiで全部やれるならやりたいんだ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-3+t/)
2018/09/08(土) 19:26:50.87ID:sbzLBC/60 2.0きてたみたいだからアプデしてみたけどまだ右クリック+スクロールでのタブ切り替えのとき画面も一緒にスクロールされるやつ直ってなかった
1.12に帰ります
1.12に帰ります
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM32-I66+)
2018/09/08(土) 19:33:13.53ID:Wk3cak6CM デジタル保護動画ってなんだ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-LQ+V)
2018/09/08(土) 19:34:11.18ID:Hn9dStmk0 まだ放置されている時点で、大して問題はないのでしょう
俺に噛み付いてくる馬鹿は諦めずにフォーラムへ毎日書いた方が良い
決して諦めないでくださいね!
俺に噛み付いてくる馬鹿は諦めずにフォーラムへ毎日書いた方が良い
決して諦めないでくださいね!
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-Y7z6)
2018/09/08(土) 19:58:14.10ID:4HIT5aXs0 ウルトラのガイジ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saf2-goUq)
2018/09/08(土) 20:54:20.01ID:kiQs+RN6a266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-7GfT)
2018/09/08(土) 21:15:51.54ID:k5M8gJem0 アプデしたらいくつも不具合があったけど
バージョン表記大きく上がったし良い機会だと1から入れなおしてみたらあらかたは消えた、ただ
「タブを閉じる操作でブラウザ自体が落ちることがある」
「マウスジェスチャが働いてもコンテキストメニューが出ることがある」
「マウスジェスチャの効かないハイパーリンクがある」
「Flashの有効無効設定が消えることがある」
あたりは残ったので今バージョン自体の不具合っぽい
バージョン表記大きく上がったし良い機会だと1から入れなおしてみたらあらかたは消えた、ただ
「タブを閉じる操作でブラウザ自体が落ちることがある」
「マウスジェスチャが働いてもコンテキストメニューが出ることがある」
「マウスジェスチャの効かないハイパーリンクがある」
「Flashの有効無効設定が消えることがある」
あたりは残ったので今バージョン自体の不具合っぽい
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8701-H51H)
2018/09/09(日) 04:34:23.78ID:trW2g6Bh0 マウスジェスチャー関連は本当にここ数ヶ月ひどすぎるな
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 137c-JSi5)
2018/09/09(日) 06:22:33.13ID:bh4is5740 操作系の拡張(ほとんど)いらずがVivaldiのいいところ
だと思ってるときもあった
だと思ってるときもあった
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-oywQ)
2018/09/09(日) 07:12:28.27ID:4+e9gWN10 >>265
お答えありがとう
そうなんだ?1.15.1147.64の32-bit版なんだけど
chromeの関連ディレクトリから自分で何かをコピーしたりするのかな?
VivaldiのコンポーネントにWidevineCDMの項目がないから
ずっと出来ないとばかり思ってたよ
お答えありがとう
そうなんだ?1.15.1147.64の32-bit版なんだけど
chromeの関連ディレクトリから自分で何かをコピーしたりするのかな?
VivaldiのコンポーネントにWidevineCDMの項目がないから
ずっと出来ないとばかり思ってたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 16a9-ps1d)
2018/09/09(日) 12:24:51.73ID:utKiUOnw00909 SS 2.0.1296.4 で、キャッシュの削除をやると処理中のまま帰ってこない
Win8.1と10で発生
Win8.1と10で発生
271名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 0bc2-7GfT)
2018/09/09(日) 12:30:40.85ID:rol8X3Nu00909 このスレ読んでると もうウプデートするのが怖くなっちゃった
1.15のまま使い続けるよ
1.15のまま使い続けるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 577d-7GfT)
2018/09/09(日) 12:45:15.85ID:WKnRVIbf00909 SSに何言ってるんだお前ら
273名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ba37-goUq)
2018/09/09(日) 13:17:48.21ID:b4ayM3UY00909 >>272
なら正式版は安定してるのかって言うとそうでもないからな
なら正式版は安定してるのかって言うとそうでもないからな
274名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW 5335-Sm+E)
2018/09/09(日) 13:24:29.47ID:POBZWlF100909 安定版とSS分ける意味無さすぎるよな
挙句古いバージョン使い続けるやつも出てきてせっかくユーザーはいるのにバグ報告は正常に集まらない
挙句古いバージョン使い続けるやつも出てきてせっかくユーザーはいるのにバグ報告は正常に集まらない
275名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 9e67-7GfT)
2018/09/09(日) 13:25:44.58ID:RDnJHlSD00909 ページ読み込み中にマウスジェスチャーが効かないのは2.0.1296.4でも以前顕在だな
「直した(直ってない)」はさすがのSSでも突っ込みたくなる
>>270
同じこと起きたけど1から入れなおしたら起きなくなった
「直した(直ってない)」はさすがのSSでも突っ込みたくなる
>>270
同じこと起きたけど1から入れなおしたら起きなくなった
276名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW e392-OfLu)
2018/09/09(日) 13:46:31.58ID:MO6mLf6+00909 マウスジェスチャーそんな酷いか?
具体的にどんな設定にしてどういう使い方してんの?
こちら全然普通なんだけど、たまたま再現起きるような状況で使う習慣がないだけかな
具体的にどんな設定にしてどういう使い方してんの?
こちら全然普通なんだけど、たまたま再現起きるような状況で使う習慣がないだけかな
277名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ b322-7GfT)
2018/09/09(日) 13:57:57.57ID:dzKMSj1V00909 マウスジェスチャーの不具合(幻覚)
278名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW fb67-Z8lo)
2018/09/09(日) 13:59:19.50ID:bOWbWcgy00909 かざぐるマウス使ってるからVivaldiのジェスチャは切ってる
Win7から10にアップデートしたけど一応使えてる
まあ俺も大した操作してないから影響がないだけかもしれないけど
Win7から10にアップデートしたけど一応使えてる
まあ俺も大した操作してないから影響がないだけかもしれないけど
279名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュT Saf2-blV0)
2018/09/09(日) 14:32:01.20ID:2r533nO8a0909 2.0.1296.4 (公式ビルド) (64-bit)履歴が消せんな…
280名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM3b-RJH6)
2018/09/09(日) 14:39:20.54ID:5H/GIXMWM0909 >>276
たとえば、リンク上で↓のジェスチャにリンクを新しいタブでバックグラウンドで開くを設定
何某か検索した結果の画面で、当たってそうなページをいくつか続けて開くとするでしょ
いちいち読み込み待たされて使い物にならないの
たとえば、リンク上で↓のジェスチャにリンクを新しいタブでバックグラウンドで開くを設定
何某か検索した結果の画面で、当たってそうなページをいくつか続けて開くとするでしょ
いちいち読み込み待たされて使い物にならないの
281名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM3b-RJH6)
2018/09/09(日) 14:47:20.58ID:5H/GIXMWM0909 >>278
かざぐるマウスさ、タスクバーにあるウインドウを中クリックで消す挙動win10で機能してる?
かざぐるマウスさ、タスクバーにあるウインドウを中クリックで消す挙動win10で機能してる?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 9e67-7GfT)
2018/09/09(日) 14:51:02.67ID:RDnJHlSD00909 7から10になってwindows側に仕様変更があったからタスクバー関連の機能は効かんよ
7+ Taskbar Tweakerでも使いな
7+ Taskbar Tweakerでも使いな
283名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW fb67-Z8lo)
2018/09/09(日) 15:15:26.89ID:bOWbWcgy00909284名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 8701-H51H)
2018/09/09(日) 15:16:33.04ID:zIFmXPeU00909 2.0.1295.3 でマウスジェスチャーが治ったかなと思ったら、
2.0.1296.4 でまた効かなくなって笑う
本当にだめだこりゃ
2.0.1296.4 でまた効かなくなって笑う
本当にだめだこりゃ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ ef13-RAON)
2018/09/09(日) 15:29:31.92ID:dgFcjIsR00909 デグレードは基本
286名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 577d-7GfT)
2018/09/09(日) 15:36:46.81ID:WKnRVIbf00909 文句言いつつも結局はvivaldiを使うんでしょ?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ MM3b-RJH6)
2018/09/09(日) 16:16:21.65ID:TvdML3rXM0909 いえす
だって使うから文句がたまるんだもの
基本的なマウスジェスチャがひっかかるから
見切りつけてたらこのスレにはいない
だって使うから文句がたまるんだもの
基本的なマウスジェスチャがひっかかるから
見切りつけてたらこのスレにはいない
288名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 0b6c-goUq)
2018/09/09(日) 18:14:29.04ID:t1MH53Iq00909289名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW e392-OfLu)
2018/09/09(日) 19:44:45.01ID:MO6mLf6+00909290名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュT Saf2-goUq)
2018/09/09(日) 20:18:48.63ID:Hq75N8kda0909291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae7c-ndom)
2018/09/09(日) 22:44:48.29ID:fg0x3dCQ0 かなり前に使ってたけど・・・
確かに旧アドオン使えたり軽かったけど段々メモリ使用量多くなって重くなって
他に移動しちゃったけど
今はどんな感じ?余計な機能ついて更に重くなったとか?
確かに旧アドオン使えたり軽かったけど段々メモリ使用量多くなって重くなって
他に移動しちゃったけど
今はどんな感じ?余計な機能ついて更に重くなったとか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-Y7z6)
2018/09/09(日) 23:28:46.28ID:3ckEXOF60 人によって動かしてる環境違うんだから自分で試さないと分からんだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-oywQ)
2018/09/09(日) 23:50:37.92ID:0zVpHR/a0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb4-eMuy)
2018/09/10(月) 03:10:24.42ID:K1bRSqA90 1.15.1147.64 (Stable channel) (64-bit)
なんだけど数日前からbilibili動画が再生されなくなっちまった
Chromeでは再生されるのに
なんだけど数日前からbilibili動画が再生されなくなっちまった
Chromeでは再生されるのに
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ec-7GfT)
2018/09/10(月) 03:29:17.13ID:zkq14iAd0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87d9-ndom)
2018/09/10(月) 04:31:38.58ID:ht9HBwnN0 だからマウスジェスチャなんて言ってるバカはトラックボール使えば幸せになれるぞ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-RJH6)
2018/09/10(月) 08:51:24.02ID:1KuZwMNDM バカはお前
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e304-olTC)
2018/09/10(月) 11:34:47.94ID:mJSbisI20 >>296
例の5c同様、お前もズレてるな・・・
例の5c同様、お前もズレてるな・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dbb4-wdlG)
2018/09/10(月) 12:27:34.66ID:K1bRSqA90300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-Y7z6)
2018/09/10(月) 14:05:17.77ID:61b8SigN0 …わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a01-anOG)
2018/09/10(月) 14:15:33.67ID:TYy3wgvx0 >>300
ちゃんとウルトラマンのAAを貼ってくれ
ちゃんとウルトラマンのAAを貼ってくれ
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae7c-ndom)
2018/09/10(月) 16:46:31.64ID:ORd25e5c0 FirefoxESRがレガシーアドオンことごとく使えなくなったから昔使ってたVivaldiに戻るか
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b94-EhWr)
2018/09/10(月) 18:32:48.34ID:WvX40vbK0 2.0.1296.4、マウスホイールでタブを閉じる動作をするとvivaldiごと落ちる頻度がちょっと前にそういうバグがあった時と同じようなレベルに戻ってしまった
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2701-anOG)
2018/09/10(月) 18:55:53.02ID:ln/BFHYz0 最近、ちょっと酷すぎるよな
Stableですら安定しないからマジきつい
SSは洒落にならんぐらいバグ満載だし・・・
Stableですら安定しないからマジきつい
SSは洒落にならんぐらいバグ満載だし・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Saf2-blV0)
2018/09/10(月) 19:32:21.60ID:5+1h2fDIa 一度削除してインストールし直してみようと思うんだけど、そういうときブックマークどうしてる?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef13-RAON)
2018/09/10(月) 19:50:04.43ID:vhw/LcPJ0 エクスポートしてインポートする
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-fTNn)
2018/09/10(月) 19:54:57.64ID:AJ8solXn0 SS版使っていて同期でバックアップとリストアは手間いらず
今の所正式版=安定版じゃないからSS版使った方が捗る
今の所正式版=安定版じゃないからSS版使った方が捗る
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e67-goUq)
2018/09/10(月) 20:44:52.90ID:kmnUMwqq0 そういえばウィンドウ化した時突然右端にぶっ飛ぶ時があるのはみんなあるんか?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b56-7GfT)
2018/09/10(月) 23:07:25.46ID:OZVsXc4P0 これページの表示が早くていいね
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa77-goUq)
2018/09/11(火) 02:12:06.89ID:Q290pVmLa >>305
ブックマークだけなら
C:\Users\ユーザ\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Bookmarks
だけとっておいて入れ直せばいける
ただのJSON テキスト(UTF-8) だからほかのマシンにも持っていける
スピードダイアルのサムネイルのイメージもテキスト化されて入ってる
自分はBookmarksだけじゃなくプロファイルのディレクトリまるごととってるけど
ブックマークだけなら
C:\Users\ユーザ\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\Bookmarks
だけとっておいて入れ直せばいける
ただのJSON テキスト(UTF-8) だからほかのマシンにも持っていける
スピードダイアルのサムネイルのイメージもテキスト化されて入ってる
自分はBookmarksだけじゃなくプロファイルのディレクトリまるごととってるけど
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e392-OfLu)
2018/09/11(火) 21:49:40.60ID:LBIbwqyG0 多少バグあってもいいからツリータブ……
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f70-nEQW)
2018/09/11(火) 22:25:47.62ID:4J2xUK3h0 新SSきたぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-LQ+V)
2018/09/11(火) 22:31:59.49ID:KfivELoJ0 Changelog
[Regression][Mac][Media] Problem watching TED.com shows (VB-42663)
[Regression] Cannot close Keyboard Cheat Sheet with Esc key (VB-43277)
[Regression] Removing theme duplicates (after adding Beach) (VB-43176)
[Regression] Some sync clients keep resending the same update request continuously (VB-43098)
[Regression] Whole page screen capture does not work (VB-41231)
[Mac][Gestures] Double tap with two fingers to zoom webpage content (VB-7816)
[Mouse Gestures] Open next to original tab does not work with mouse gesture (VB-12671)
予想通りまだいくつか放置されているバグはあるね。まあ私は困っていないので問題なし
[Regression][Mac][Media] Problem watching TED.com shows (VB-42663)
[Regression] Cannot close Keyboard Cheat Sheet with Esc key (VB-43277)
[Regression] Removing theme duplicates (after adding Beach) (VB-43176)
[Regression] Some sync clients keep resending the same update request continuously (VB-43098)
[Regression] Whole page screen capture does not work (VB-41231)
[Mac][Gestures] Double tap with two fingers to zoom webpage content (VB-7816)
[Mouse Gestures] Open next to original tab does not work with mouse gesture (VB-12671)
予想通りまだいくつか放置されているバグはあるね。まあ私は困っていないので問題なし
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-yiCD)
2018/09/11(火) 23:11:46.75ID:HR3lraOF0 設定にRSSが
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e63-EV8V)
2018/09/11(火) 23:47:25.93ID:G/hBgM5p0 開いても白紙だけどRSSの項目ができてるね
2.0正式版に導入される予定なら嬉しい
2.0正式版に導入される予定なら嬉しい
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a01-oywQ)
2018/09/11(火) 23:50:17.38ID:iLYb6VN+0 >>313
お前、いつも論点がズレてるから書き込まないほうがいいぞ
お前、いつも論点がズレてるから書き込まないほうがいいぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-LQ+V)
2018/09/12(水) 00:01:48.80ID:vKZG/BNv0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae5c-LQ+V)
2018/09/12(水) 00:06:43.61ID:vKZG/BNv0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 無期懲役1600人で仮釈放は1人…2024年は過去最低か「わずかな希望」もかすむ終身刑化が鮮明に [七波羅探題★]
- 「あぶねーじゃねえか!」駅のホームで撮り鉄が激突→抗議に寄声を発しホームに寝転び→事務所で叫び声 [七波羅探題★]
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 斉藤健一郎、「NHKから国民を守る党」を離党 [389326466]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- ゼクシィのマチアプ、サービス終了!そんな儲からないんか😂高市さん助けて! [856698234]
- 【悲報】トランプ、高市を非難「日本も友人とは言えない。私は中国と良好な関係を築いている」 [339035499]
