フリーな不要ファイル掃除ソフト、CCleanerについて語るスレです
■公式
http://www.piriform.com/ccleaner
Portable版・Slim版
http://www.piriform.com/ccleaner/builds
Winapp2.ini最新版
https://raw.githubusercontent.com/MoscaDotTo/Winapp2/master/Winapp2.ini
■解説
http://mikasaphp.net/ccleaner.html
■関連スレ
【多機能】 Defraggler Part4 【デフラグ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1409379450/
不要ファイルの掃除 part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1192959935/
レジストリの掃除・最適化 Part40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1394054621/
■前スレ
【不要ファイル】CCleaner 箒19本目【レジストリ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519213565/
本ソフトウェアに関係のない質問はPC初心者板でどうぞ
PC初心者
https://medaka.2ch.net/pcqa/
探検
【不要ファイル】CCleaner 箒20本目【レジストリ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 22:15:11.89ID:S2OjPI+n02018/11/12(月) 12:45:48.52ID:eeBrueeX0
賢者は5.35Portable無双
2018/11/12(月) 12:50:53.78ID:vBlKwZcy0
2018/11/12(月) 18:50:36.64ID:0E6xY1Hj0
2018/11/12(月) 19:03:16.50ID:cgLyu0Mq0
本日522pt教から535pt教へ宗旨替えしました!
今の所特に違いがわかりません!
今の所特に違いがわかりません!
2018/11/12(月) 19:48:56.72ID:xkydlIwn0
cookieの選択的削除がしたいねんけどCCleanerしかできない年
2018/11/12(月) 21:01:02.54ID:qqbC40V60
そうなんだ
2018/11/12(月) 22:46:48.55ID:nYLAt67G0
v5.49.6856 (12 Nov 2018)
Windows and Browser Cleaning
- Added and improved cleaning to the Common Language Runtime (CLR) folders
- Extended the cleaning of Windows error reporting temporary folders
- Fixed Firefox cleaning rules which were causing corrupted profiles for some users
General
- Minor bug fixes
- Small UI improvements
Installer/Slim/Portable
↓
CCleaner - Builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
Windows and Browser Cleaning
- Added and improved cleaning to the Common Language Runtime (CLR) folders
- Extended the cleaning of Windows error reporting temporary folders
- Fixed Firefox cleaning rules which were causing corrupted profiles for some users
General
- Minor bug fixes
- Small UI improvements
Installer/Slim/Portable
↓
CCleaner - Builds
https://www.ccleaner.com/ccleaner/builds
2018/11/12(月) 23:20:01.77ID:D9K52cyR0
どんなにアップデートしても離れたユーザーは戻りはしない・・・
2018/11/13(火) 00:11:09.19ID:Lgdn2NwP0
でもおまえ興味津々じゃん
2018/11/13(火) 00:14:18.22ID:a+iIsCN30
しばらく使ってみたけどこれ体感できるほど効果あるの?
不審な通信をしてるんじゃ潔癖症の人用ですらない
不審な通信をしてるんじゃ潔癖症の人用ですらない
2018/11/13(火) 01:00:39.96ID:z7eSYD2/0
ゴミ掃除して気分スッキリできる人向けだよ
指定フォルダも纏めてできるしブラウザクッキー指定して残せるのは良いな
あとドライブの抹消はフリーでも色々あるけどまともな方だと思う
上書きデータの痕跡残す奴やらMFT内消さないような中途半端な抹消ツールとかあるし自社復元ツールじゃ見えないが他者復元ツールだと見えたりね
指定フォルダも纏めてできるしブラウザクッキー指定して残せるのは良いな
あとドライブの抹消はフリーでも色々あるけどまともな方だと思う
上書きデータの痕跡残す奴やらMFT内消さないような中途半端な抹消ツールとかあるし自社復元ツールじゃ見えないが他者復元ツールだと見えたりね
2018/11/13(火) 09:12:13.99ID:Qp6I7PEY0
2018/11/13(火) 09:57:00.39ID:Xhf5WK4C0
IEの起動中でもキャッシュの掃除ができる
5.22が最高だよ
5.22が最高だよ
2018/11/13(火) 10:24:59.44ID:3syB3GkE0
ああほんとだわ
まあIE使わんからそこまで気にならんが
まあIE使わんからそこまで気にならんが
2018/11/13(火) 10:30:18.29ID:Qp6I7PEY0
そもそもIEなんぞ使わないし
2018/11/13(火) 11:24:20.60ID:WQmpZiR50
未だにIE使ってるとか老人だけだろ
2018/11/13(火) 11:49:35.76ID:v+tYlm/n0
5.22が捗る!捗る!
844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 16:19:49.87ID:yhnVXIsq0 常に最新が安心だね
2018/11/13(火) 16:21:48.29ID:OAxr98aL0
>>844
お前win10でデータ強制削除された奴の前でも同じこと言えんの?
お前win10でデータ強制削除された奴の前でも同じこと言えんの?
2018/11/13(火) 16:29:21.90ID:3EN0au7O0
2018/11/13(火) 16:40:38.84ID:0vKbF3LQ0
2018/11/13(火) 16:55:32.49ID:3EN0au7O0
XP SP3の俺には関係ないからな
2018/11/13(火) 17:46:31.96ID:M+PInX7c0
XP(笑)
2018/11/13(火) 17:56:01.21ID:TP09BGsJ0
XP(笑)
2018/11/13(火) 18:25:02.15ID:AyTdndzh0
>>846
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
2018/11/13(火) 20:34:51.37ID:3boXoSPH0
2018/11/13(火) 20:45:15.51ID:etDDUU/30
くだらないアオリやってないで
5.49早く試して 苦情書けよ
5.49早く試して 苦情書けよ
2018/11/13(火) 21:47:14.85ID:qX1jqiWj0
XP(笑)
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:53:06.21ID:UOObIOyM0 XPに海軍パッチの俺が最強
2018/11/13(火) 21:57:13.12ID:TZkz33V30
>>852
論点をずらしてマウント取ろうとするのはお前の悪い癖だな
論点をずらしてマウント取ろうとするのはお前の悪い癖だな
2018/11/13(火) 23:01:35.33ID:m/wbbYjf0
cc使ってるよ
調子いいよ
調子いいよ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 11:16:01.82ID:1EM61Yaq0 5.35 の Zip版を 月イチくらいのペースで使用しています。
このスレを見ていると、5.22派と5.35派に二分されているようですが、
本当のところ、どうなんでしょう?
5.35 が Avast買収後の Version なことは知っていますが、最後の「影響ナシ」Version
と思っている訳でして。。。
このスレを見ていると、5.22派と5.35派に二分されているようですが、
本当のところ、どうなんでしょう?
5.35 が Avast買収後の Version なことは知っていますが、最後の「影響ナシ」Version
と思っている訳でして。。。
859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 11:35:30.10ID:RQSXq1900 5.22最強!
2018/11/14(水) 11:43:50.77ID:71isKd+z0
Portable最新版をFWで通信ブロック
2018/11/14(水) 12:40:37.43ID:TuVjLSaV0
横須賀海軍カレー食べたい
2018/11/15(木) 07:51:29.30ID:mAJkdRJi0
どぶ板で育った俺のウンコで良ければ…
2018/11/15(木) 13:04:57.22ID:31WxTa0c0
底辺の情報なんて洩れようが関係ないだろさw
2018/11/15(木) 17:00:53.52ID:8AbIY60m0
2018/11/15(木) 17:13:45.64ID:19PFMVKW0
FWも使えない低能の為の5.35
2018/11/15(木) 18:05:16.74ID:7THR3ic60
FWでなんでも防げると思うなよ
DLLでハードコーティングされてるんだぞ、防ぎようがない
DLLでハードコーティングされてるんだぞ、防ぎようがない
2018/11/15(木) 18:22:06.53ID:WqB6mTii0
exeファイルをブロックすれば安全と思っているんだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 18:26:38.75ID:w4Vzq4e10 何でもいいからPortable版がベストやな
2018/11/15(木) 19:12:00.20ID:aH9EenDY0
あっ、そ
2018/11/15(木) 23:11:02.00ID:soEPsasJ0
522を超えるええの出た?
それとも変わらず?
それとも変わらず?
2018/11/15(木) 23:58:59.47ID:9nij7VuA0
2018/11/16(金) 11:55:26.67ID:INlCPiMh0
>>870
未だに522最強
未だに522最強
2018/11/16(金) 11:59:47.79ID:8nnbxkSy0
>>870
5.35ポータブル版一択!
5.35ポータブル版一択!
874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 17:05:21.81ID:zcZ0a3Gs0 常に最新が安心だよ
875858
2018/11/16(金) 20:45:23.94ID:Fe5jDKvo02018/11/17(土) 05:15:39.72ID:aVmx06R50
Windows10で使う限り最新版じゃないと
アプリに対応できない
OSの仕様変更があるから
アプリに対応できない
OSの仕様変更があるから
877858-875
2018/11/17(土) 07:26:13.03ID:QUkxDfLN02018/11/17(土) 09:52:19.92ID:Y8SyBuVM0
CCに限らないんだろうなあ
ソフト会社もユーザーも振り回されて大変だな
ソフト会社もユーザーも振り回されて大変だな
2018/11/17(土) 20:49:46.37ID:gtqmB/eM0
んなん10使ってる時点でマゾ豚の負け戦じゃねーかよ
2018/11/17(土) 21:03:22.95ID:AnajqM+v0
iphoneやAndroidつかってる時点で10が云々とか誤差の範囲やで
2018/11/17(土) 21:35:12.70ID:8HRDpdr80
目○鼻○
2018/11/17(土) 22:28:51.47ID:Y8SyBuVM0
めみみはなくちゴクローさん
2018/11/18(日) 03:29:26.38ID:BSig6dQJ0
>>876
CCDumpを使い最新CCから抽出したiniをヘッダ除去し結合してWinapp1.iniを作成して
Winapp1.iniと個々にCCEでトリムしたwinapp2.ini&winapp3.iniを統合したWinapp2.iniを使えば
編集や重複項目の設定変更が面倒臭いものの旧版CCでも最新定義が使用可能になる
CCDumpを使い最新CCから抽出したiniをヘッダ除去し結合してWinapp1.iniを作成して
Winapp1.iniと個々にCCEでトリムしたwinapp2.ini&winapp3.iniを統合したWinapp2.iniを使えば
編集や重複項目の設定変更が面倒臭いものの旧版CCでも最新定義が使用可能になる
2018/11/18(日) 09:54:03.03ID:iNEosucd0
通信切ればいいだけなのに、面倒なことしてるな
2018/11/18(日) 18:06:42.64ID:BSig6dQJ0
Win10互換に限らず旧CCを使用し続けるには非常に面倒臭いメンテナンスが必要って事
2018/11/19(月) 06:57:52.12ID:3TskGvAl0
賢者は5.35Portable無双
私も使ってます
._
/ )
| ̄|/ └┐
| ..| |いいね!
|_|―、_ノ
私も使ってます
._
/ )
| ̄|/ └┐
| ..| |いいね!
|_|―、_ノ
2018/11/19(月) 11:44:09.83ID:0kekMSMC0
FWの設定できない低能でつか
2018/11/19(月) 14:19:03.68ID:YFenXxwC0
普通弾かずに済む方を選ぶだろ
FWで弾かないといけない方をわざわざ選ぶ理由がわからん
FWで弾かないといけない方をわざわざ選ぶ理由がわからん
2018/11/19(月) 15:05:35.79ID:3VaVnwE/0
CCleanerはずいぶん昔のバージョンから外部にアクセスする
その時から通信拒否してるのが当然であり
まるで最近急にアクセスするようになったかのような言い草やな
その時から通信拒否してるのが当然であり
まるで最近急にアクセスするようになったかのような言い草やな
2018/11/19(月) 15:18:15.30ID:TdTw/Nyg0
え、まじで?それはどんな動作の時?
それとも時間?
詳しく頼むわ
それとも時間?
詳しく頼むわ
2018/11/19(月) 15:23:47.85ID:f/oh6Di50
昔、CCleaner起動時にFWのポップアップで外部通信の警告が出て
そのときに拒否設定した時点で対策は終了してる
だから最近送信データが増えたかどうかなんてどうでもいいことで
今騒いでる人って何なんだ?
そのときに拒否設定した時点で対策は終了してる
だから最近送信データが増えたかどうかなんてどうでもいいことで
今騒いでる人って何なんだ?
2018/11/19(月) 15:27:22.67ID:TdTw/Nyg0
へえ…昔にもあったんだな
一体何収集してんのかね
一体何収集してんのかね
2018/11/19(月) 15:28:41.91ID:PceYcEVI0
google と同じだろw
2018/11/19(月) 17:48:01.52ID:rwIp7Oz80
FWで送受信を通信遮断してても動作してるうちはなんの問題もない。
そのうち、オンラインでないと動作しないようになったりして。
そのうち、オンラインでないと動作しないようになったりして。
2018/11/20(火) 02:32:55.44ID:7N99aDn/0
50%オフのポップアップが出るな。多分今日だけなんだろうが
2018/11/20(火) 05:15:30.94ID:ZWuuMdH40
2018/11/20(火) 06:42:07.32ID:yXJehtDu0
インストーラー版が嫌われてる事を理解したようだな
5.47ポータブル版でポップアップ出してくるって事はDVDFabのように有料化へシフトしていくつもりか
VLCの毎年冬サンタ表示が可愛く見える
Recuva 1.53ポタ版は何も出なかった
5.47ポータブル版でポップアップ出してくるって事はDVDFabのように有料化へシフトしていくつもりか
VLCの毎年冬サンタ表示が可愛く見える
Recuva 1.53ポタ版は何も出なかった
898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 08:03:20.70ID:dQ8qoofv0 ccleaner v5.49
Windows上でアプリケーションにおいて'起動前'かつ'タブのプリロード'が有効となっているため、
CCleanerは '%1' をクリーンアップできません。
何だ?これ
win10 pro 1809 (build 17763.134)
Windows上でアプリケーションにおいて'起動前'かつ'タブのプリロード'が有効となっているため、
CCleanerは '%1' をクリーンアップできません。
何だ?これ
win10 pro 1809 (build 17763.134)
2018/11/20(火) 09:52:19.03ID:rA9Tocb80
CCleanerが外部と通信するのは「自社の他のアプリの開発に役立てる為にデータを送信する」
「自社商品のセールスが欲しい」にユーザーが同意しているから
「自社商品のセールスが欲しい」にユーザーが同意しているから
2018/11/20(火) 10:07:59.17ID:mpNvGKpA0
2018/11/20(火) 12:22:34.14ID:yKvqrMlS0
過去にはFirefox側の仕様変更の影響で別ファイル消しちゃうことあったし
今後システムとかもっと重大な箇所で起きる可能性だって無くはないのに
たった一回FWで指定する手間を惜しんで古いやつを使い続ける方が俺は理解できない
今後システムとかもっと重大な箇所で起きる可能性だって無くはないのに
たった一回FWで指定する手間を惜しんで古いやつを使い続ける方が俺は理解できない
2018/11/20(火) 13:17:11.43ID:T94zorkd0
まーいいんじゃないの 本人は「俺情強!」って喜んでるんだし
2018/11/20(火) 14:24:11.79ID:eLo4nIEK0
俺win8.1だしポータブルの5.35でじゅうぶんだよ
win10使ってるヤツは最新版使えばよろし
win10使ってるヤツは最新版使えばよろし
2018/11/20(火) 15:16:15.96ID:cWnEv9+l0
>>895
公式HPの方で半額セールが11/30迄になってるから
回線が繋がった状態でCCを起動すると毎回1回出るかもよ?
>Black Friday Sale Get 50% OFF
> CCleaner until November 30
公式HPの方で半額セールが11/30迄になってるから
回線が繋がった状態でCCを起動すると毎回1回出るかもよ?
>Black Friday Sale Get 50% OFF
> CCleaner until November 30
2018/11/20(火) 15:55:24.86ID:9FiGJIgQ0
CCleaner Professional
2018/11/20(火) 17:25:53.93ID:nlnDmF+R0
ファイアウォールのブロックを許可したらポップアップが出た。なるほど
2018/11/20(火) 17:28:14.77ID:t1KaUXA20
>>904
昨日は出たけど今日は出て来ないなぁ
昨日は出たけど今日は出て来ないなぁ
2018/11/20(火) 18:01:19.32ID:alg2DXTn0
まだFWで通信遮断してない情弱おるんか
2018/11/20(火) 18:03:49.30ID:5lI+fGlr0
セールでPro買ったんだけどプライバシー設定のチェック項目が3つあったわ
2018/11/20(火) 18:25:38.65ID:W6t5xbLc0
>Black Friday Sale Get 50% OFF
変なウィルスに感染したのかと思うようなこのタイトルは何とかならんのかな
なんだよ、ブラックフライディってw
変なウィルスに感染したのかと思うようなこのタイトルは何とかならんのかな
なんだよ、ブラックフライディってw
2018/11/20(火) 19:26:14.55ID:9+bLA6eB0
四の五の言わず
賢者は黙って5.35Portable
信頼と実績で選ばれてます。
賢者は黙って5.35Portable
信頼と実績で選ばれてます。
2018/11/20(火) 20:06:08.12ID:RU7kxYSg0
5.49起動すると
BLACK FRIDAY セールが吹き出す ・゚・(ノД`)・゚・
BLACK FRIDAY セールが吹き出す ・゚・(ノД`)・゚・
2018/11/20(火) 20:07:42.22ID:alg2DXTn0
しないぞ
2018/11/21(水) 07:50:43.57ID:oNpsbhzt0
当然かも知らんが、CleanerをブロックしてるとSvchost.exeを使って通信しようとするwww
2018/11/21(水) 12:40:40.74ID:Um+4BdAs0
Black Fridayのブラックは黒字のブラックだってよ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 17:00:47.51ID:aiHwZPYb0 とうとう広告がでたw
2018/11/21(水) 17:04:28.26ID:KYMixmt90
やっべ、帰ったらFWでブロックしなきゃ
2018/11/21(水) 17:19:40.00ID:iRmgNPCw0
え、ちょっと広告見てみたいw
どうやったら出るの?
5.49入れてるけど。
どうやったら出るの?
5.49入れてるけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 17:28:40.14ID:GifpudnK0 くせーんだよデヴ
2018/11/21(水) 17:35:23.39ID:0hM9rCc90
ウインドウズ標準のFWでブロックできるの?セキュリティソフトの奴?
2018/11/21(水) 17:40:44.31ID:9ugeuGBy0
セールでPro買ったんだけど当然広告は出ないが通信自体はする
何かの認証なのか個人データを送っているのか不明だけど2分前後で通信終わるみたい
結論から言えば通信されたくないだけならFWで塞ぐ方が賢い
何かの認証なのか個人データを送っているのか不明だけど2分前後で通信終わるみたい
結論から言えば通信されたくないだけならFWで塞ぐ方が賢い
2018/11/21(水) 17:43:05.95ID:xg6xyiVF0
プライバシーポリシーにデータを収集すると明記されてるよね
ブロックしなきゃ通信があって当たり前だね
ブロックしなきゃ通信があって当たり前だね
2018/11/21(水) 17:53:06.03ID:9ugeuGBy0
CC改善のため、アプリ開発のため、販促のためにデータ送受信しますの三項目にデフォルトで同意している
通信自体は自分で簡単にブロック出来るので大騒ぎする必要もないね
通信自体は自分で簡単にブロック出来るので大騒ぎする必要もないね
2018/11/21(水) 22:18:18.04ID:VGFPBIOM0
5.22が捗る!捗る!
2018/11/21(水) 23:28:57.00ID:io/8G37s0
頻繁にver上がってるものに、ロクなものないよ
2018/11/22(木) 08:20:46.31ID:j7PtheNH0
ccは月例更新なので頻繁ではない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 【急募】性欲抜きのまんこの魅力 [904880432]
- 合法の範囲でできることをやり尽くした人間は犯罪行為に興味を持ちがち
