Mozilla Firefox Part342

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/17(火) 13:53:39.76ID:mnuPJj850
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox 質問スレッド Part179
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1527765372/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part341
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529720783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/26(日) 12:23:49.34ID:Y0skP6QN0
>>796
つまり、新バージョンの本当の仕様をまだ体験したことがないわけだ
2018/08/26(日) 12:26:25.86ID:qUUy6Loj0
>>796
入れてるかどうかわからないですけど
Tab Open/Close Control
を入れてると設定によってはなりますよ
2018/08/26(日) 12:42:49.15ID:Y0skP6QN0
>>796
標準環境を試すプロファイルを1個作っておけ
about:profiles で「新しいプロファイルを作成」から作成できる
仮に test という名前のプロファイルを作ったとして
新しいバージョンにアップデートしたら
最初は必ず test を「規定のプロファイルに設定」して「通常の再起動」して
標準の動作やUIがどうなってるか確認しておけ
元のプロファイルに戻すのは、また about:profiles から default なりを
「規定のプロファイルに設定」して「通常の再起動」するだけだ
標準の仕様を知らずしてカスタマイズとか笑止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況