!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox 質問スレッド Part179
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1527765372/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part341
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529720783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Mozilla Firefox Part342
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-Y8gp)
2018/07/17(火) 13:53:39.76ID:mnuPJj850304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3356-0Uuo)
2018/08/02(木) 16:53:39.54ID:z2wEMqwm0 アイコン変えるとか
何がしたいのか
何がしたいのか
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d313-Qr0f)
2018/08/02(木) 17:02:39.12ID:k1ABDWHV0 変えるのはいいけど
変えるならQuantumにしたタイミングじゃね?
とは思う
MSみたいにIEはやめてEdgeですとかはさすがに はぁ?と思うけど
変えるならQuantumにしたタイミングじゃね?
とは思う
MSみたいにIEはやめてEdgeですとかはさすがに はぁ?と思うけど
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-0Uuo)
2018/08/02(木) 18:46:13.82ID:37jxFe5y0 firefox使ってると一時間くらい立つと
6秒おきに操作不能になって応答不能とかってのになります
これはなぜでしようか?
6秒おきに操作不能になって応答不能とかってのになります
これはなぜでしようか?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c1-ICn5)
2018/08/02(木) 19:04:24.96ID:W6BbV6i80 多分敵のスタンド能力
その場で攻撃受け続けると恐らく股間も応答不能になる
今すぐエロサイトを閉じて逃げた方が良い
その場で攻撃受け続けると恐らく股間も応答不能になる
今すぐエロサイトを閉じて逃げた方が良い
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a308-m06p)
2018/08/02(木) 22:21:18.43ID:Pe1d3S6g0 >>294
メモリガーって言ってる人の6割はVDHが原因、3割はGreasemonkeyやPageExpandその他アドオンが原因、残り1割はPCスペックやブラウザ本体の原因などその他多数
異論は認める
メモリガーって言ってる人の6割はVDHが原因、3割はGreasemonkeyやPageExpandその他アドオンが原因、残り1割はPCスペックやブラウザ本体の原因などその他多数
異論は認める
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f300-Xflc)
2018/08/02(木) 22:52:27.09ID:80EO1x9l0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-un7W)
2018/08/02(木) 23:14:37.71ID:88JS3YLv0 Firefox使いは年寄りばかりだから・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-0Uuo)
2018/08/02(木) 23:31:07.99ID:37jxFe5y0 無視しないでください
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe0-aDoj)
2018/08/02(木) 23:34:21.64ID:mGHxi74U0 おま環ですよ、勿論
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-Xflc)
2018/08/03(金) 08:53:06.30ID:mXJ+1Tmd0 >>310
ユーザーに年寄りが多ければ多いほどシェアが高いという罠
ユーザーに年寄りが多ければ多いほどシェアが高いという罠
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe0-aDoj)
2018/08/03(金) 09:06:33.29ID:QHqJEVe/0 その理論で行くと、
ボケてても使えるチョロメ
って事か…納得
ボケてても使えるチョロメ
って事か…納得
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-QB3m)
2018/08/03(金) 09:18:36.46ID:bKcggNwv0 お年寄りをはじめ、PC知識があまり無い一般ユーザーにとって、使いやすいブラウザ・・・
なるほど!Google Chromeが多数の人々に支持されていてシェアが大きいのは、それが理由かぁ
そう考えたらChromeって、優秀なブラウザってことになるね!
Firefoxユーザーも何だかんだ言っても、そこは認めているんだw
なるほど!Google Chromeが多数の人々に支持されていてシェアが大きいのは、それが理由かぁ
そう考えたらChromeって、優秀なブラウザってことになるね!
Firefoxユーザーも何だかんだ言っても、そこは認めているんだw
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f53-0Uuo)
2018/08/03(金) 09:29:26.10ID:WsZSboHp0 シェア低下止まらず
これは完全に方向性が間違ってたってことだね
これは完全に方向性が間違ってたってことだね
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-Xflc)
2018/08/03(金) 09:36:19.95ID:a+UHUDm50 毎日寂しがり屋が来るね
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-Xflc)
2018/08/03(金) 09:47:00.92ID:mXJ+1Tmd0 >>314
そういうこと。
アホみたいにヨダレたらしながら何も考えずにGoogleやらYouTubeやらネットのそこら中にあるポップアップに引っかかってインストールしちゃう。
ソフトの抱き合わせでインストールされたりね。
Mozillaは広告一切出してないからね。アンテナはってなきゃ探せない。そういう自分はもうChromeは捨ててる。
そういうこと。
アホみたいにヨダレたらしながら何も考えずにGoogleやらYouTubeやらネットのそこら中にあるポップアップに引っかかってインストールしちゃう。
ソフトの抱き合わせでインストールされたりね。
Mozillaは広告一切出してないからね。アンテナはってなきゃ探せない。そういう自分はもうChromeは捨ててる。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-F9eT)
2018/08/03(金) 10:28:48.25ID:4xCI3JuN0 Chromeいかがっすか?タダっすよ?ってChrome使ってないと宣伝ばかりだわ
フリーソフトを入れるときには、抱合せでインストール促すからアンチウィルスソフトと一緒に知らない間にキッズと老人のPCに入り込んでる。
フリーソフトを入れるときには、抱合せでインストール促すからアンチウィルスソフトと一緒に知らない間にキッズと老人のPCに入り込んでる。
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-E6D4)
2018/08/03(金) 10:38:16.51ID:IU06ppb10 あの抱き合わせっていくらかのお金は入るんだろうか
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-ERbC)
2018/08/03(金) 11:00:34.31ID:kpGsfA0M0 >Mozillaは広告一切出してないからね。
Quantum発表後、窓の杜の「無料で使える定番フリーソフト選!」に
突然現れてそのままトップに居座り続けてるんですがもちろん広告じゃないんですよね
これが忖度か
その忖度のかいもなくアクセスランキングのトップ10にも入らないけど
いちいち取り上げてくれる窓の杜編集部の優しさを感じるね
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/countdown/1041552.html
>今週は24日にバージョンアップした、Webブラウザー「Firefox」が、先週50位から17位と大幅に順位を上げてランクインした。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/countdown/1112551.html
>今週は、バージョンアップしたWebブラウザー「Firefox(Firefox Quantum)(64bit版)」が、先週71位から今週28位へと順位を伸ばしてランクインした。
同じ「無料で使える定番フリーソフト選!」枠の 「Lhaplus」や
「PDF-XChange Viewer」はきっちり結果出してるね
Quantum発表後、窓の杜の「無料で使える定番フリーソフト選!」に
突然現れてそのままトップに居座り続けてるんですがもちろん広告じゃないんですよね
これが忖度か
その忖度のかいもなくアクセスランキングのトップ10にも入らないけど
いちいち取り上げてくれる窓の杜編集部の優しさを感じるね
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/countdown/1041552.html
>今週は24日にバージョンアップした、Webブラウザー「Firefox」が、先週50位から17位と大幅に順位を上げてランクインした。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/countdown/1112551.html
>今週は、バージョンアップしたWebブラウザー「Firefox(Firefox Quantum)(64bit版)」が、先週71位から今週28位へと順位を伸ばしてランクインした。
同じ「無料で使える定番フリーソフト選!」枠の 「Lhaplus」や
「PDF-XChange Viewer」はきっちり結果出してるね
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-F9eT)
2018/08/03(金) 11:15:19.81ID:4xCI3JuN0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-Xflc)
2018/08/03(金) 11:33:48.55ID:mXJ+1Tmd0 ちょっとワロタw
公式以外からダウンロードするアホも相当数いるんだなぁ
公式以外からダウンロードするアホも相当数いるんだなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac7-RHxf)
2018/08/03(金) 13:00:27.96ID:Cvf8hm3ra 何で窓の杜のDL数競わなくちゃいけないんだw
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-+ZfR)
2018/08/03(金) 14:16:22.67ID:hUlNRbdH0 モジラは提灯記事書かせてるからな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b391-g3EB)
2018/08/03(金) 14:25:25.65ID:ljcouD9q0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f90-Xflc)
2018/08/03(金) 14:48:00.20ID:2rvNfRZX0 せき・風邪・のどに 忖度。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335d-0Uuo)
2018/08/03(金) 14:50:51.08ID:/qVEgJHJ0 Chrome一神教のみなさん総出でご苦労
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-0Uuo)
2018/08/03(金) 16:23:31.39ID:OAwcp5u90 releases/62.0b14
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-0Uuo)
2018/08/03(金) 16:31:52.26ID:OAwcp5u90 みんなはどっちが好き? 〜Mozillaが新しい「Firefox」ロゴのデザイン案を発表
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1136258.html
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1136258.html
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3356-0Uuo)
2018/08/03(金) 16:40:01.61ID:+V/LiY470 お前らほんとにChromeが好きなんだな
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-IPpU)
2018/08/03(金) 17:46:37.93ID:hUlNRbdH0 新アイコンはGitLabのパクリって多くの人が言ってるなw
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335d-0Uuo)
2018/08/03(金) 18:20:24.76ID:/qVEgJHJ0 >>331
Chromeは改悪連発で見捨てたよ
Chromeは改悪連発で見捨てたよ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335d-0Uuo)
2018/08/03(金) 18:22:34.47ID:/qVEgJHJ0 >>324
窓の杜利用時のシステム警告を装った不正なポップアップに注意
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/info/announce/1125633.html
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1125/633/image1.jpg
>これは広告配信の仕組みを悪用した不正な広告が原因と思われ、編集部では現在、広告配信事業者へ報告するとともに、対策を協議しています。
こんな所からDLする気にはなれないなw
窓の杜利用時のシステム警告を装った不正なポップアップに注意
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/info/announce/1125633.html
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1125/633/image1.jpg
>これは広告配信の仕組みを悪用した不正な広告が原因と思われ、編集部では現在、広告配信事業者へ報告するとともに、対策を協議しています。
こんな所からDLする気にはなれないなw
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3363-UBan)
2018/08/03(金) 20:02:43.38ID:KHhoMF/d0 >>330
貼るならこっちも
ttps://blog.mozilla.org/opendesign/evolving-the-firefox-brand/
つかGitLabのアイコン知らなかったなんていうことないだろ
意図的にぶつけてるんだろうか
貼るならこっちも
ttps://blog.mozilla.org/opendesign/evolving-the-firefox-brand/
つかGitLabのアイコン知らなかったなんていうことないだろ
意図的にぶつけてるんだろうか
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5325-ry0+)
2018/08/03(金) 20:15:36.92ID:5g+pRTpp0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f53-0Uuo)
2018/08/03(金) 23:29:28.96ID:WsZSboHp0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f53-0Uuo)
2018/08/03(金) 23:38:00.42ID:WsZSboHp0 もう時代遅れになったフラットデザインを必死に追いかけてるさ真は滑稽だ
MSと全く変わらん
エッジと競えそうなシェアまで落ちるつもりなんだろうか
MSと全く変わらん
エッジと競えそうなシェアまで落ちるつもりなんだろうか
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-RHxf)
2018/08/04(土) 00:37:25.46ID:forkO5vNa つうか、チョロマーはChromeのアイコン正確に覚えてんよかよ…
アイコンなんて大した問題ではない
アイコンなんて大した問題ではない
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-0Uuo)
2018/08/04(土) 00:40:18.19ID:PyIWuLm+0 デザインで毎回揉めるからそろそろ本物の狐使おう
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-QB3m)
2018/08/04(土) 01:39:40.30ID:hWJ3wGVO0 >>340
リアル狐は可愛くない
リアル狐は可愛くない
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-d7ZD)
2018/08/04(土) 07:12:37.12ID:24JdORUU0343名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac7-RHxf)
2018/08/04(土) 08:03:12.79ID:luehAFKxa >>342
かわいい
かわいい
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-S2Kv)
2018/08/04(土) 09:11:33.47ID:22Kneswk0 リアルはエキノコックスの宿主なので敬遠
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-0Uuo)
2018/08/04(土) 11:17:36.06ID:m+uWIRJB0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-Xflc)
2018/08/04(土) 11:59:08.43ID:vwOsmhQ50 レッサーパンダの別名にfirefoxがあるからと言ってドヤ顔でFirefoxのロゴの動物がレッサーパンダモチーフだというアホが結構いるよね
恥ずかしいな
恥ずかしいな
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f300-Xflc)
2018/08/04(土) 11:59:38.67ID:9/vK1Nqy0 >>345
あのさ、アイコンの話をしてるんだよ
Firefox のアイコンは狐と球体をモチーフにしていると、当のMozillaがアナウンスしてるの
https://blog.mozilla.org/firefox/new-firefox-new-firefox-icon/
> like the fox and globe
http://foxkeh.jp/faq/
> Q. なぜレッサーパンダ (英語:firefox) ではなく狐なの?
> A. Firefox のロゴマークが狐をモチーフにしたものであることから、同じく狐がモチーフとなっています。
あのさ、アイコンの話をしてるんだよ
Firefox のアイコンは狐と球体をモチーフにしていると、当のMozillaがアナウンスしてるの
https://blog.mozilla.org/firefox/new-firefox-new-firefox-icon/
> like the fox and globe
http://foxkeh.jp/faq/
> Q. なぜレッサーパンダ (英語:firefox) ではなく狐なの?
> A. Firefox のロゴマークが狐をモチーフにしたものであることから、同じく狐がモチーフとなっています。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-0Uuo)
2018/08/04(土) 12:03:42.80ID:m+uWIRJB0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 335d-0Uuo)
2018/08/04(土) 12:05:08.54ID:fbLbLYN70 名称とロゴモチーフが違うロゴマーク | Firefox
ttps://logomarket.jp/labo/logomark_firefox/
>2004年2月にFirebird後の正式名称として、Firefox(レッサーパンダの意)が生まれることとなります。
>しかし、名称の急な変更は、ロゴマークにも余波を残すことになります。
>Firefoxという名称とともに公開されたロゴマークに描かれていたのは、レッサーパンダではなくキツネ。
>その理由について、Firefoxのロゴデザインを担当した方のブログには、
>「レッサーパンダのいいロゴデザインが思い浮かばなかった」と語られています。
本当はレッサーパンダになる予定だったらしいよ
ttps://logomarket.jp/labo/logomark_firefox/
>2004年2月にFirebird後の正式名称として、Firefox(レッサーパンダの意)が生まれることとなります。
>しかし、名称の急な変更は、ロゴマークにも余波を残すことになります。
>Firefoxという名称とともに公開されたロゴマークに描かれていたのは、レッサーパンダではなくキツネ。
>その理由について、Firefoxのロゴデザインを担当した方のブログには、
>「レッサーパンダのいいロゴデザインが思い浮かばなかった」と語られています。
本当はレッサーパンダになる予定だったらしいよ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-Xflc)
2018/08/04(土) 12:05:17.43ID:vwOsmhQ50351名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac7-RHxf)
2018/08/04(土) 12:50:05.87ID:luehAFKxa > 本当はレッサーパンダになる予定だったらしいよ
マジかよ…初めて知った
風太君を知ってたら今頃仁王立ちしたレッサーパンダがロゴになっていただろう
マジかよ…初めて知った
風太君を知ってたら今頃仁王立ちしたレッサーパンダがロゴになっていただろう
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-Eckn)
2018/08/04(土) 12:53:15.59ID:WvaO1pMi0 >「レッサーパンダのいいロゴデザインが思い浮かばなかった」と語られています。
当時のデザイナーが無能だったということね
当時のデザイナーが無能だったということね
353名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac7-RHxf)
2018/08/04(土) 12:58:09.37ID:luehAFKxa >>350
それ原因がReddit on Youtubeアドオンだったようだけど、動画関連アドオンは異常にメモリ食いまくるものが多いだろうな
で、知らずにFirefoxメモリ食い過ぎと騒ぐまでがテンプレ
それ原因がReddit on Youtubeアドオンだったようだけど、動画関連アドオンは異常にメモリ食いまくるものが多いだろうな
で、知らずにFirefoxメモリ食い過ぎと騒ぐまでがテンプレ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ea-0Uuo)
2018/08/04(土) 13:01:42.23ID:SDSJe5KY0 windows7 64bit
Firefox61.0.1 64bit
やっとFlash playerのクラッシュ回避出来た
互換性モードにチェックしてVistaでも7でも何でもいいから選択すればいいだけや
Firefox61.0.1 64bit
やっとFlash playerのクラッシュ回避出来た
互換性モードにチェックしてVistaでも7でも何でもいいから選択すればいいだけや
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-Xflc)
2018/08/04(土) 18:55:48.60ID:eRnXmwNn0 もうアイコンはしいたけにしようぜ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac7-RHxf)
2018/08/04(土) 21:43:37.30ID:luehAFKxa それだとdocomoのドコモダケと同じになってしまう
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-DmjP)
2018/08/04(土) 22:05:46.82ID:x4VPwQMa0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-D3BW)
2018/08/04(土) 22:26:34.41ID:DxVJQGLf0 FirefoxがRSSサポートを削除
https://evertpot.com/firefox-rss/
https://evertpot.com/firefox-rss/
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-0Uuo)
2018/08/05(日) 03:39:35.59ID:cy314v/f0 PCが古くなってるのもあるけどウチの環境ではFirefoxのCPUとメモリ食いは限界ギリギリchopやぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d313-Qr0f)
2018/08/05(日) 07:43:35.75ID:1rsZ2XEX0 デフォルトで使ってたりして
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-QB3m)
2018/08/05(日) 10:40:51.80ID:d7A7UP6q0 >>359
ちゃんと働いて、新しいPCを買おう(呆れ)
ちゃんと働いて、新しいPCを買おう(呆れ)
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf63-FiKf)
2018/08/05(日) 11:51:24.37ID:FttSZbos0 自分はキツネよりタヌキ(緑)派
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4332-0bd8)
2018/08/05(日) 12:47:27.88ID:7ZsgfsED0 どん兵衛の方が美味いだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-S2Kv)
2018/08/05(日) 13:28:26.66ID:3NfqW4US0 どん兵衛にもキツネやタヌキはある
365がんそば (オイコラミネオ MM07-HV8y)
2018/08/05(日) 13:59:30.47ID:Ez+McnJNM >>364
きつね(赤)タヌキ(緑)、に対してどん兵衛の方が美味いと言ってるんだろ。
きつね(赤)タヌキ(緑)、に対してどん兵衛の方が美味いと言ってるんだろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa7-fogD)
2018/08/05(日) 14:17:13.38ID:Yt8wXAwDa じゃあ俺はどんぎつねでいい
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe0-aDoj)
2018/08/05(日) 14:20:05.68ID:mr4ix8Dv0 どん、お前だったのか。いつも栗をくれたのは
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-Mv1r)
2018/08/05(日) 16:22:33.53ID:STCxlPum0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-Xflc)
2018/08/05(日) 17:07:49.47ID:RDpDdeCr0 俺は若いおなごが好き
370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-BI30)
2018/08/05(日) 17:23:37.72ID:P2MOfuOva どんな改善があったのか知らんけど最近nightlyの性能が一気に上がってきた
各種ベンチマークのほとんどでスコアがかなり上昇してる
各種ベンチマークのほとんどでスコアがかなり上昇してる
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3dc-UV4h)
2018/08/05(日) 19:39:06.66ID:Rd9EVuUW0 >>369
まず皮帽子を取りましょう
まず皮帽子を取りましょう
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sadf-Xflc)
2018/08/05(日) 21:04:11.94ID:l7AXm5L3a 起動時に重いのはよくあったんだけどここ最近一ヶ月はサイト表示中に急にフリーズすることが増えた
何が変わったんだか
何が変わったんだか
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-tg26)
2018/08/05(日) 21:08:56.85ID:zIv8Ry400 ダウンロードが終わったら音で知らせることできない?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ec-0Uuo)
2018/08/05(日) 21:26:20.99ID:kjLjRznp0 な、age厨だろ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf63-S2Kv)
2018/08/05(日) 21:33:32.00ID:DAX6/XcY0 >>373
downloadSoundPlay_Fx26.uc.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/downloadSoundPlay_Fx26.uc.js
自分の設定音 17行目から20行目
DL_START : "file:///C:/WINDOWS/Media/Windows Unlock.wav",
DL_DONE : "file:///C:/WINDOWS/Media/Ring06.wav",
DL_CANCEL: "file:///C:/WINDOWS/Media/Alarm02.wav",
DL_FAILED: "file:///C:/WINDOWS/Media/Ring07.wav",
downloadSoundPlay_Fx26.uc.js
https://github.com/alice0775/userChrome.js/blob/master/downloadSoundPlay_Fx26.uc.js
自分の設定音 17行目から20行目
DL_START : "file:///C:/WINDOWS/Media/Windows Unlock.wav",
DL_DONE : "file:///C:/WINDOWS/Media/Ring06.wav",
DL_CANCEL: "file:///C:/WINDOWS/Media/Alarm02.wav",
DL_FAILED: "file:///C:/WINDOWS/Media/Ring07.wav",
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4341-Birw)
2018/08/05(日) 21:37:14.64ID:a9cI0S260 >>373
アドオン入れればできるよ
Notification SoundとかDownload SoundとかNoiseとか
俺んちでは
Notification SoundやDownload Soundではダウンロードが完了しても鳴らないときがたまにあったが
Noiseにしたら漏れはなくなった
ただしNoiseはほか二つより設定が面倒くさい(音源ファイルを自分で用意&指定が必要とか)
アドオン入れればできるよ
Notification SoundとかDownload SoundとかNoiseとか
俺んちでは
Notification SoundやDownload Soundではダウンロードが完了しても鳴らないときがたまにあったが
Noiseにしたら漏れはなくなった
ただしNoiseはほか二つより設定が面倒くさい(音源ファイルを自分で用意&指定が必要とか)
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe0-aDoj)
2018/08/05(日) 22:05:32.30ID:mr4ix8Dv0 >音源ファイルを自分で用意&指定が必要
こんな事すら面倒くさがられる時代か…
こんな事すら面倒くさがられる時代か…
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4332-0bd8)
2018/08/05(日) 22:39:28.98ID:7ZsgfsED0 >>376
"フリー効果音"でぐぐると様々な効果音を無料で配布してるサイトがいくつもあるよ
"フリー効果音"でぐぐると様々な効果音を無料で配布してるサイトがいくつもあるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-1ris)
2018/08/06(月) 03:16:54.88ID:Es6UbIYI0 使い分けとかお気に入りの効果音を使いたい自分は
現代では少数派なのか……
現代では少数派なのか……
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5c-LrSd)
2018/08/06(月) 09:41:39.43ID:5PhNqoBu0 オリジナルが好きな奴も多いとは思うけどねー
こういう場ではお勧めでいいやって人が多いだけじゃないの
こういう場ではお勧めでいいやって人が多いだけじゃないの
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f53-0Uuo)
2018/08/06(月) 13:08:23.97ID:XjMeA9780 国内シェアも10%切りそうだね
わずか一年で半分近く減らすとはすごい芸当
わずか一年で半分近く減らすとはすごい芸当
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Xflc)
2018/08/06(月) 13:25:57.10ID:yG+1OP4AM [NGName:53-]
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f53-0Uuo)
2018/08/06(月) 13:30:25.69ID:XjMeA9780 >>382
現実みろよシェアが転がるように落ちてるんだから
現実みろよシェアが転がるように落ちてるんだから
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0e-Xflc)
2018/08/06(月) 13:49:25.66ID:+Az5m7vQ0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-0Uuo)
2018/08/06(月) 13:59:23.18ID:yzN+IYdW0 シェアシェア言ってるやつはシェア落ちると死んじゃう病なのかよ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38e-Xflc)
2018/08/06(月) 14:04:11.03ID:Pgi7tz0B0 見えないけどおるん?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-QB3m)
2018/08/06(月) 14:27:53.96ID:Z04h5Fbw0 【さらにChromeが増加 - 7月デスクトップ ブラウザシェア】
2018年7月はChromeがシェアを増やし、IE、Firefox、Edge、Safariがシェアを減らした
Google Chromeのシェア拡大が始まっている
(ttps://news.mynavi.jp/article/20180802-672660/)
1位 Chrome 7月64.67% (6月62.77%) シェア↑
2位 IE 7月11.15% (6月12.22%) シェア↓
3位 Firefox 7月9.68% (6月10.12%) シェア↓
4位 Edge 7月4.21% (6月4.25%) シェア↓
5位 Safari 7月3.49% (6月3.70%) シェア↓
2018年7月はChromeがシェアを増やし、IE、Firefox、Edge、Safariがシェアを減らした
Google Chromeのシェア拡大が始まっている
(ttps://news.mynavi.jp/article/20180802-672660/)
1位 Chrome 7月64.67% (6月62.77%) シェア↑
2位 IE 7月11.15% (6月12.22%) シェア↓
3位 Firefox 7月9.68% (6月10.12%) シェア↓
4位 Edge 7月4.21% (6月4.25%) シェア↓
5位 Safari 7月3.49% (6月3.70%) シェア↓
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-S2Kv)
2018/08/06(月) 14:28:27.24ID:BWBVTIJY0 Firefoxはレッサーパンダの英語での呼称の一つ
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb0-Xflc)
2018/08/06(月) 14:30:47.69ID:2KTiYGjP0 シェアなんざ停滞・撤退しないだけあれば別にいいだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-S2Kv)
2018/08/06(月) 14:31:37.72ID:BWBVTIJY0 ちなみに元はパンダと言えばレッサーパンダを指したが後にジャイアントパンダというのが知られてきたためレッサーパンダと呼ばれるようになった
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b5-QB3m)
2018/08/06(月) 14:47:08.56ID:Z04h5Fbw0 「Firefoxのブラウザシェア率ついに10%切る Chromeとどこで差がついたのか?」
(ttps://www.excite.co.jp/News/smadan/E1528446978507/)
Firefoxのユーザー数減少が顕著になり、ネット上では「アップデート以降魅力がなくなったからな…」と納得する声が上がった
【アドオンを切り捨てる“改悪”でシェア率下降?】
市場に占めるFirefoxのシェア率は2017年終盤あたりから徐々に減少
今年1月には10%台に突入し、2月に一度11%台に盛り返したもののさらに下降
17年中盤まではInternet Explorerと2位争いを繰り広げてきたFirefoxだが、いつの間にか引き離される形に
ネット上では・・・「Firefox 57へのアップデートが改悪すぎたな」、「アドオンが使えなくなってChromeに乗り換えた」、
「アドオンが武器のブラウザがアドオンを切り捨てたらそうなるよな」、「逆にまだ10%近く残っていることが驚き」、
・・・といった意見が寄せられていた
【Firefoxを使い続けるユーザーの声】
大幅アップデートで乗り換えた人も多いようだが、一方で「遅さが改善されたし特に不都合もないから自分は乗り換えない」、
「新しい火狐悪くないと思うんだけどなぁ…」といった声も
(ttps://www.excite.co.jp/News/smadan/E1528446978507/)
Firefoxのユーザー数減少が顕著になり、ネット上では「アップデート以降魅力がなくなったからな…」と納得する声が上がった
【アドオンを切り捨てる“改悪”でシェア率下降?】
市場に占めるFirefoxのシェア率は2017年終盤あたりから徐々に減少
今年1月には10%台に突入し、2月に一度11%台に盛り返したもののさらに下降
17年中盤まではInternet Explorerと2位争いを繰り広げてきたFirefoxだが、いつの間にか引き離される形に
ネット上では・・・「Firefox 57へのアップデートが改悪すぎたな」、「アドオンが使えなくなってChromeに乗り換えた」、
「アドオンが武器のブラウザがアドオンを切り捨てたらそうなるよな」、「逆にまだ10%近く残っていることが驚き」、
・・・といった意見が寄せられていた
【Firefoxを使い続けるユーザーの声】
大幅アップデートで乗り換えた人も多いようだが、一方で「遅さが改善されたし特に不都合もないから自分は乗り換えない」、
「新しい火狐悪くないと思うんだけどなぁ…」といった声も
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d327-UBan)
2018/08/06(月) 15:00:49.38ID:lRAPPVKs0 >>391
スマダン ミレニアル世代の男性がスマートに生きるための情報を発信
「賢くスマートに生きる」をテーマにした、20〜30代男性向けの生活情報メディアです。
日本が人口減少に向かい、働き方や暮らしが大幅に変化する中、
旧来の価値観にとわれない効率的で多様な生き方を応援します。
ライター情報:佐藤尚
https://www.excite.co.jp/News/smadan/author/sma_satou/
スマダン ミレニアル世代の男性がスマートに生きるための情報を発信
「賢くスマートに生きる」をテーマにした、20〜30代男性向けの生活情報メディアです。
日本が人口減少に向かい、働き方や暮らしが大幅に変化する中、
旧来の価値観にとわれない効率的で多様な生き方を応援します。
ライター情報:佐藤尚
https://www.excite.co.jp/News/smadan/author/sma_satou/
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-0Uuo)
2018/08/06(月) 15:29:24.32ID:iYRbet+X0 鷲は便利さより安全を求めるわ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-10BI)
2018/08/06(月) 15:51:20.92ID:pRO2oOA40 Firefoxって安全なの?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d327-UBan)
2018/08/06(月) 16:13:23.96ID:lRAPPVKs0 >>394
などという人が使えばどんなツールも危険
などという人が使えばどんなツールも危険
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-Xflc)
2018/08/06(月) 16:13:45.55ID:VliyXE+v0397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac7-RHxf)
2018/08/07(火) 00:58:18.87ID:1kWb5B4Wa やっぱりChromeは69からタブの角が丸くなった
懐かしいw
懐かしいw
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9c-Xflc)
2018/08/07(火) 08:00:44.77ID:+/Pm60Tc0 アレだけはいらねえ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff63-0bd8)
2018/08/07(火) 08:15:01.06ID:ovYZ4XAy0 Google Chromeは一度でも入れると完全に削除するのは困難だからな。気を付けたほうがいい
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe0-aDoj)
2018/08/07(火) 08:30:13.08ID:gfoPCfS40 全く関係無いアプリに抱き合わせでシレっと入ってこようとするからな
本当に質が悪い そりゃシェア()も伸びるわ
本当に質が悪い そりゃシェア()も伸びるわ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-fogD)
2018/08/07(火) 10:05:57.71ID:4JdqhH330 そういえばAdobe Readerを入れようとするとセットでインストールされるようになってた時期がなかったっけ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffff-YItt)
2018/08/07(火) 10:19:44.85ID:bHSjyVE10 Flash Playerを入れようとすると未だにチョロも仕込もうとする
しかもデフォルトブラウザとして(呆)
しかもデフォルトブラウザとして(呆)
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-0Uuo)
2018/08/07(火) 11:11:42.60ID:61NPdfW50 まだオンラインインストールなの?(呆)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
