radiko関連ソフト総合 Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/16(月) 20:12:59.10ID:WPuvxNgA0
radiko関連ソフトの総合スレです。(>>2-5 あたりも併せてお読みください)

【配信元】
 ■radiko
  http://radiko.jp/
 ■radiko Wiki
  https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
 ■radiko未参加局(2018/7/16現在)
  FM秋田(秋田県),RhythmStation(山形県),V-air(鳥取県/島根県),FM岡山(岡山県)
  FM徳島(徳島県),Hi-Six(高知県),FM佐賀(佐賀県),NBCラジオ佐賀(佐賀県),JOYFM(宮崎県)
 ■らじる★らじる
  http://www3.nhk.or.jp/netradio/

【前スレ】
 ■radiko関連ソフト総合 Part26
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1506369807/

【関連スレ】
 ■【radiko】どがらじ【Time Free】
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512464732/
 ■Radikool Part11
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1518742738/
 ■【radiko】Radikaβ11(IP無)
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504955105/
 ■ffmpegならこちらへ 3
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487682297/
 ■RTMPDump 2
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1322979352/
 ■【オーディオプレイヤー】AIMP3・AIMP4 総合7
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511682285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/16(月) 20:14:37.83ID:WPuvxNgA0
【受信録音無償ソフト】
 ■Windows
  ■どがらじ (.NET,rtmpdump,rtmpgw,ffmpeg,ffprobe,ffplay,youtube-dl,swfextract)
   (radiko,らじる,YouTube,ニコ動) →関連スレ参照
   https://dogaradi.123net.jp/
  ■Radikool (.NET,rtmpdump,rtmpgw,ffmpeg,mplayer,swfextract)
   (radiko,らじる,CSRA,JCBA,リスラジ,超!A&G+) ※Win系更新終了Linux系移行 →関連スレ参照
   https://www.radikool.com/
  ■Radika (.NET,AYTHKeyGet)(radiko,らじる,CSRA) ※有志保守 →関連スレ参照
   http://koukaijo.seesaa.net/
  ■RadiMax (rtmpdump,ffmpeg,ffplay,mplayer,youtube-dl,KoRec,RadikoPad)
   (radiko,らじる,CSRA,JCBA,FM++,リスラジ,超!A&G+,AFN,BBC,USTREAM,YouTube 等)
   https://radimaxjapan.blogspot.jp/
  ■RadikoPad (ffmpeg)(radiko)
   http://www.lifewithunix.jp/notes/2017/02/22/radikopad-radiko-time-free-program-download-utility/
 ■Android
  ■録音ラジオサーバー (radiko,らじる)
   https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.radioserver2&;hl=ja
2018/07/16(月) 20:16:39.13ID:WPuvxNgA0
【受信録音有償ソフト】
 ■Windows
  ■ネットラジオ録音
   https://netradio-rokuon.com/
  ■ラジオグラバー (radiko,らじる,CSRA,JCBA) ※販売終了、保守継続
   http://www.internal.co.jp/support/radiograbber/
 ■Windows&Mac
  ■らじ録 (radiko,らじる)
   http://www.magnolia.co.jp/products/list/series/radirec/
  ■録るラジ (radiko,らじる) ※販売終了
   http://n.shop.vector.co.jp/service/catalogue/toruraji/
  ■ラジオ録音保存 (radiko,らじる)
   https://www.de-net.com/products/radio_hozon4/
 ■Windows&Mac&Android
  ■ネットラジオレコーダー (radiko,らじる)
   https://ging.co.jp/product/music/netradio.html

【語学講座専用録音ソフト】
 ■Windows
  ■きゃぷる☆しゃべる (らじる)
   http://www.takanashi-it-factory.com/archives/1913
 ■Windows&Mac
  ■ラジリンガル (らじる)
   http://www.radilingual.gq/
2018/07/16(月) 20:18:47.96ID:WPuvxNgA0
【受信録音コマンド/スクリプト/バッチ】
 ■Windows
  ■KoRec (radiko,らじる,超!A&G+)
   http://www.arugoworks.net/korec
  ■RadikoRec.bat,timeshift_get.bat (ffmpeg,wget)(radiko)
   http://blog.hanpen.net/category/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/
  ■RajiruRec.vbs (rtmpdump,ffmpeg,ffplay)
   (らじる,CSRA,JCBA,AFN,OTTAVA,超!A&G+)
   https://gist.github.com/booska/ce06605ccb9d7ba9f1cfc2184935a0bb
 ■Windows&Android
  ■RTMPDump (汎用) →関連スレ参照
   https://rtmpdump.mplayerhq.hu/
 ■Windows&Mac&Linux
  ■FFmpeg/FFplay (汎用) →関連スレ参照
   https://www.ffmpeg.org/
   https://ffmpeg.zeranoe.com/builds/
 ■Windows&Mac&Linux&UNIX&PalmOS
  ■radipy (radiko)
   http://kagetanaka.hatenablog.com/entry/2017/03/22/124452
2018/07/16(月) 20:20:53.44ID:WPuvxNgA0
【受信専用ソフト】
 ■Windows
  ■Aradin (radiko,らじる,CSRA,JCBA,AFN,BBC,OTTAVA,SHOUTcast,USTREAM 等)
   http://poyo.html.xdomain.jp/aradin/
  ■Radiko Player (.NET)(radiko,らじる)
   http://www.norikistudio.com/freesoft.htm#rp
  ■Damラジオ (radiko,らじる,CSRA,JCBA,超!A&G+,NHKnews 等)
   http://www.damsoft.net/07.html
  ■MuRadiko (.NET)(radiko,らじる,CSRA,JCBA,OTTAVA)
   http://www.muraodos.com/muradiko.html
  ■Radician (ストアアプリ)(radiko,らじる)
   https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/radician/9nblggh3zj7j
  ■らじるれ郎 (VLC32bit版)(radiko,らじる,CSRA,JCBA,RadioTunes,Jango 等)
   http://www.coara.or.jp/~tt/soft/rajirurero/
 ■Mac
  ■BRadiko (radiko,らじる)
   http://www.ne.jp/asahi/mac/bui/radiko/
  ■Radikoro (radiko,らじる)
   http://soft.macfeeling.com/radikoro.html
 ■iOS
  ■Radikker (radiko,らじる)
   https://itunes.apple.com/jp/app/radikker/id382548779
2018/07/16(月) 20:23:08.50ID:WPuvxNgA0
テンプレ以上。
新スレ作成者は、必要に応じテンプレ内容を見直してください。
前スレを参考にし、テンプレに掲載するソフトを追加しました。

優良ソフトの紹介や評価、自作ソフトや修正パッチや設定ファイルの発表
配信サーバー仕様変更の報告など、スレの趣旨に沿ったレスをしましょう。
専用スレのあるラジオソフトやradiko聴取不可な音楽プレイヤーソフトは
当該スレに移動して下さい。
スクリプトやurlを貼る場合、簡潔なレスにして下さい。
ラジオ配信会社やラジオソフト作者への誹謗中傷は慎んで下さい。
2018/07/16(月) 20:39:02.64ID:ff5q5ZDf0
>>1
乙であります
2018/07/17(火) 09:52:20.56ID:j4XE973w0
>>1 補足
【配信元】
 ■サイマルラジオ
  http://www.simulradio.info/
 ■JCBAサイマルラジオ
  https://www.jcbasimul.com/
 ■CSRA
  http://csra.fm/stationlist/
 ■リスラジ
  http://listenradio.jp/
 ■tunin radio
  https://tunein.com/radio/Japan-r101255/
 ■FM++
  https://fmplapla.com/
 ■FM聴 for Community
  https://www.kitakansai.jp/info/9.html/
 ■AFN360 internet radio
  http://www.afnpacific.net/AFN-360/
 ■音泉
  http://www.onsen.ag/
 ■超A+G
  http://www.agqr.jp/
 ■OTTAVA
  http://ottava.jp/

追加!
2018/07/17(火) 23:39:49.69ID:j4XE973w0
 ■TS-ONE
  https://www.tokyosmart.jp/

配信もとに追加
2018/07/19(木) 20:19:56.68ID:i8xxtXbg0
天 皇 陛 下 萬 歳 ! !
大 日 本 帝 國 萬 歳 ! !
内 閣 総 理 大 臣 安 倍 晋 三 閣 下 萬 歳 ! !
自 由 民 主 黨 萬 歳 ! !
萬 國 の ブ ル ジ ヨ ワ ジ ー よ 、 團 結 せ よ ! !
2018/07/21(土) 23:13:43.86ID:HFCwZGW70
どがらじのラジオ再生、録音だけに機能を特化したスマホ版アプリ「らくらじ」
とかって言うのを出したみたいだけど、
後に本家から圧力掛って潰されたりしないのかな。以前あった某アブリみ
たいに・・・

本家のアプリははっきり言って糞
2018/07/22(日) 02:09:09.92ID:B+DFVVb50
>>11
>>11
あれは「迂回的・潜脱的な方法」で番組の受信や録音を可能にしていたからだ
そのような方法を採らなければ、本家から圧力が掛かるなんてことは無いに等しい

無許諾アプリ「raziko」への対応につきまして 2016年8月4日(木)|radiko.jp
 http://radiko.jp/#!/info/2268

誰でも分かるように言うと、
プレミアム会員じゃないのに自エリア以外の番組放送データを取得するのがダメだって事
2018/07/22(日) 15:37:26.16ID:IzozPSjD0
>>8
> ■tunin radio
>  https://tunein.com/radio/Japan-r101255/
これは配信元じゃない
他の勝手ラジオアプリと同じ部類
2018/07/22(日) 16:27:08.49ID:IzozPSjD0
>>8
 ■FM聴 for Community
  https://www.kitakansai.jp/info/9.html/
これも配信元じゃない
有償な勝手ラジオアプリ
事前に聴けるコミュFM一覧の明示がなく
有償であることに後悔する可能性もあり
2018/07/23(月) 01:08:59.32ID:t4XY6ve00
>>13-14
そか。じゃぁアプリのとこに追加してくれオナシャス
2018/07/23(月) 13:28:31.86ID:cLFQdTKH0
>>12
なるほどね。
タイムフリー3時間、24時間制限無しや、録音(ダウンロード!?)機能とか付いてる
から大丈夫なのかな〜?
と思ったからさ・・・

何せ著作権、著作権ってウルセーからさ、アイツら。
2018/07/23(月) 21:20:33.70ID:LVOOBzVZ0
>>16
> タイムフリー3時間、24時間制限無しや、録音(ダウンロード!?)機能とか付いてる
それが理由なら>2-4の全てがNGで既に消されているし、録画・録音機能付の受信機器だって此の世に存在していない

> 何せ著作権、著作権ってウルセーからさ、アイツら。
取得したデータ(例えばアイドル番組や特集番組)を他人とやり取りをするからであって、個人利用に限るのであれば何ら問題なし
2018/07/23(月) 21:21:56.16ID:LVOOBzVZ0
ちょっと訂正…
△:特集番組
○:特別番組
2018/07/24(火) 00:42:44.15ID:8yefYIqV0
Android版どがらじの"らくらじ"なんでスレチかもしれないけど…

らくらじ入れてみたけど、エリア判定がIPアドレスなんだね
端末の位置情報を取得するロジックが組み込まれていない模様
ベータ版とはいえキャリア通信を前提としたモバイルアプリなのに

あと、200kbpsの低速制限環境だと使い物にならないね
アプリをタップして番組表を出して聴取を始められるまでに1分以上、
再生が始まって音飛びが無くなるまでに更に4分以上かかる
たかが48kbpsのストリーミングを途切れずに聴けるようになるまで5分も必要だなんて…

加えて、タイムフリーDL時の広告が動画なのも有り得ない
その所為なのかタイムフリーのDLも余計に時間が掛かってるし
開発費の為の広告なのは分かっているつもりなんだけど…

一体何が目的のアプリなんだろうと残念な気持ちになってしまう
2018/07/24(火) 01:29:52.12ID:0f1oCD120
>>19
それは、android版でなくてもPC版どがらじも同じ
どがラジスレで散々書いてる
2018/07/24(火) 01:37:39.85ID:8yefYIqV0
>>20
越後民よ!「それは」ってどれの事だ?
2018/07/24(火) 02:45:08.87ID:0f1oCD120
>>21
越後民伊藤乙!
2018/07/24(火) 06:54:11.62ID:8yefYIqV0
>>22
なんだ、結局出任せかよ
2018/07/24(火) 07:23:44.12ID:OtGyhV740
らくらじは、まだ出しちゃいけないレベルだとは思う
もの好きがいち早くテストして不平不満をフィードバックして協力するのは良いと思う
2018/07/24(火) 12:23:51.16ID:TZZlJuZA0
NRR7、久しぶりに聞いてみたら、
らじるらじるのズレが無くなっている!
というか、らじるらじるより数秒早い。
次のupdateを待っていたのに、どういうこと?
2018/07/24(火) 12:27:21.67ID:gKmPWJdHr
>>24
ベータ版ってちゃんと書いてあるんから元々そういうものでは?<らくらじ
2018/07/24(火) 12:54:41.77ID:8yefYIqV0
>>25
radiko配信のと間違えていないんだよね?
2018/07/24(火) 13:17:02.39ID:TZZlJuZA0
>>27
http://www.nhk.or.jp/radio/hensei/
から聞いています。
さっき昼のニュース(大阪)のときはそうでした。
今はトーク番組になっててよくわかりません。
NRR7で東京と大阪を並べてみても違ってますね。
また夜にチェックしてみます
2018/07/24(火) 21:54:33.67ID:TZZlJuZA0
>>27
すみません、NRR7の中でradikoのNHKがあることを今知りました。
NHK大阪はradikoのだったのです(知らずに入れてたみたい)
NHKはradikoを選べばよいのですか?
予約やりなおさなきゃ・・・
2018/07/24(火) 22:05:47.21ID:8yefYIqV0
>>29
らじるらじる配信とradiko配信ではいくつか異なる部分がありますので、
試してみてお好きな方をお選び下さいませ

平成30年度「radiko」での実験的な配信について|NHK広報局
 https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20180322.pdf
ラジコでNHKラジオが聴ける 4月12日(木)より、全国を対象に2018年度の実験配信を開始|radiko.jp
 http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20180322_001_pressrelease.pdf
2018/07/24(火) 22:14:55.28ID:TZZlJuZA0
>>30
デフォルトではらじるの東京が入るのです。
まさかこういうのもあったなんて、来年3月までの実験なんですね。
ありがとうございました。
ともあれ、らじるのズレは治してほしいなぁ・・・
2018/07/24(火) 22:37:08.71ID:0f1oCD120
>>23
でまかせはオマエ!
2018/07/24(火) 22:44:44.35ID:8yefYIqV0
>>32
それなら>>21に誤魔化さずに答えないとな
2018/07/24(火) 22:51:14.98ID:0f1oCD120
>>33
ネタしか配信できないお前にはこたえる必要はない
2018/07/24(火) 22:52:46.30ID:8yefYIqV0
>>34
ほら間髪入れずに誤魔化してる
2018/07/25(水) 04:00:48.79ID:E5mQYRoW0
誤魔
でNGしたらすっきり!
2018/07/25(水) 08:58:45.26ID:E5mQYRoW0
radiko、仕様変更の大切かつ重要なお知らせ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO3332907024072018000000/
2018/07/25(水) 12:37:10.50ID:CKwlTFbA0
録音ラジオサーバーが何処ともつながらん
キャッシュ消したら局情報も取れん、真っ白。
Radikoの仕様変更とかじゃなくて
泥の問題っぽいな…
2018/07/25(水) 12:51:50.89ID:ZxIqcQIH0
録音ラジオサーバー(スマホアプリ)さんのツイート:
現在、チャンネルが表示されない、ログインできないといった問題が発…
 https://twitter.com/taba0426/status/1021961590319534080
2018/07/25(水) 13:48:56.82ID:E5mQYRoW0
>>37 どがラジスレにも書いたことだけど
どがらじでradikoプレミアムへの認証に失敗する問題が頻発してるのでようやくわかったことではあるが

今回の大規模仕様変更は結構怖いなこれ

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO3332907024072018000000/
↑の日経記事内の写真
1 https://www.nikkei.com/content/pic/20180724/96958A9F889DE1E1E1E0EBE2E5E2E0E6E2E5E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXZZO3332954024072018000000-PN1-1.jpg
↑これを見ると、広告枠だけ別プログラムをスクリプト挿入か何かで差し替えるようにも見える
2 https://www.nikkei.com/content/pic/20180724/96958A9F889DE1E1E1E0EBE2E5E2E0E6E2E5E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXZZO3332961024072018000000-PN1-1.jpg
↑一応こうなってるけど、将来的には全ての広告枠で広告配信と引き換えにradikoプレミアムの認証情報か認証鍵を都度交換するつもり?
それはランダムかつリアルタイムでradiko側から要求されるのか?

んで、その認証鍵の交換に失敗すると次の枠つかストリームを聴取できないように細工するのかな?
だとするとどがらじに限らずすべてのradiko関係ソフトの聴取や録音方式などを総見直ししないとダメなのかこれ?

教えてエロい人 radiko関連ソフトスレも質問する予定
2018/07/25(水) 13:59:28.64ID:E5mQYRoW0
>>40
将来的には地デジのTS同様で
セキュリティストリームをわざと挿入して聴取鍵をランダムに交換させるのか?
で、
1 鍵交換に成功→次のデジタルストリームを配信
2 鍵交換に失敗→以後のradikoプレミアムアクセスでエラーを吐き出す

こうなると鍵交換負荷が高まる人気番組は聴取不可の可能性が高まるのかこれ
広告ストリームの中に暗号鍵を挿入するのか、ストリームそのものをデジタルストリームにして聴取情報を管理する方式なのか?

なんかまるでvlowでやってる方式に似てないか?

広告枠も「ターゲットマーケティング方式」採用するみたいだし
そうなると、どういう広告から優先配信されるのか
そのすべての広告を聴取しないと次のストリームを聴取できないとかそういうことだろこれ?

例 ドル番
1 radikoに関するもの
2 番組に関するもの
3 配信もとの局に関するもの
4 スポンサー・出演者に関するもの(番組関連や出演者事務所意向による関連広告など)
5 タゲの聴取者の地域・年齢・性別・職業などにかんするもの
6 同上だが今度は趣向に関するもの

これ全部聞かないと次のストリーム聞けないとかどういう悪ふざけ?
2018/07/25(水) 14:33:21.08ID:iZ4/iNta0
そろそろ有料ソフトはサポート終了でトンズラしそうだな
2018/07/25(水) 14:38:47.79ID:HEA7AYIl0
ただの妄想であれこれ騒いでも無意味
始まったらそれに対処すればいいだけのこと
対処できなきゃ素直に諦める
2018/07/25(水) 15:39:05.88ID:E5mQYRoW0
>>43
> radikoは2018年7月23日、音声によるターゲティング広告モデル「ラジコオーディオアド」の実証実験を7月24日に開始すると発表した。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO3332907024072018000000/

昨日から開始してるわけだが
2018/07/25(水) 15:41:53.49ID:E5mQYRoW0
>>42
有料ソフトもだが、radiko聴取対応コンポやテレビなども影響を受けるね。
詳しいことはラジオ板のradikoスレで聞いてみるけど

メーカー向けの説明会もないのかなradikoさんは?
2018/07/25(水) 16:23:52.38ID:sLrWmXyr0
仁義切ってるメーカーの配信サーバーはアプリ・PCと別に立てていると、どこかで読んだような…
野良だとヒヤヒヤするね。この暑さにもかかわらず。
2018/07/25(水) 16:29:15.55ID:c9BYuNICp
>>44
俺が言ってるのは>>40-41のことだ
始まってたら既に全関連アプリ完全終了してるはずだろ
つまり現時点ではただの妄想
2018/07/25(水) 16:39:26.25ID:E5mQYRoW0
>>47
>>38-39とどがラジスレ参照

さて
Adobe Flash Player (゚∀゚) part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1518157056/220

220 名前:adobe flash playerにいまだに依存するサイト[] 投稿日:2018/07/25(水) 16:33:16.69 ID:nKrvsBvN
adobe flash playerにいまだに依存するサイト
・radiko.jp ttp://radiko.jp/
・NHKらじるらじる ttp://www.nhk.or.jp/radio/
・サイマルラジオ ttp://www.simulradio.info/
・JCBAサイマルラジオ ttps://www.jcbasimul.com/
・AFN360 ttp://www.afnpacific.net/AFN-360/
・超A+G ttp://www.agqr.jp/
・音泉 ttp://www.onsen.ag/
・OTTAVA ttp://ottava.jp/
・TS-ONE ttps://www.tokyosmart.jp/
・リッスンラジオ ttp://listenradio.jp/
・tunein radio ttps://tunein.com/radio/Japan-r101255/
・abema tv ttps://abema.tv/
・ツイキャス ttps://twitcasting.tv/

こいつら全部、IE11やedge、火狐系全部でデフォルトで無効化され視聴も聴取もできない件
間違いないよな! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
2018/07/25(水) 17:02:52.11ID:w47azD7e0
ID:E5mQYRoW0
妄想して興奮して
妄想がリアルであるかの様に思い込む
怖すぎる性格だ

>>48
間違った情報の拡散は恥ずかしい
ネット上の真偽判断する脳が無さ過ぎ
2018/07/25(水) 17:46:36.69ID:E5mQYRoW0
>>49
> 間違った情報の拡散

そこまで言うならチミが正しい情報を実証して拡散すればよい
実証実験すらしないで決めつけの書き込みは恥ずかしいよw
2018/07/25(水) 17:59:19.46ID:ZxIqcQIH0
ID:E5mQYRoW0は越後民なので放置
NGに出来る人はNGで、読むのも時間の無駄

書いてある事はいつものノイズだしな
2018/07/25(水) 18:11:55.51ID:ZxIqcQIH0
いつもの事で、
「自分の困ったことや分からないことを周りを煽って情報を引き出させよう」
って魂胆だからな
2018/07/25(水) 18:26:09.18ID:etOJsroJ0
> 実証実験すらしないで決めつけの書き込みは恥ずかしいよ

巨大ブーメランwww
2018/07/25(水) 18:31:09.64ID:mEgmqcIC0
使えなくなってから騒ごうぜw
2018/07/25(水) 20:00:53.00ID:E5mQYRoW0
>>51
と ID:ZxIqcQIH0 [3/3]こと伊藤は自分が書いた録音ラジオサーバーの不具合を棚に上げ(ry
2018/07/25(水) 20:05:56.36ID:ZxIqcQIH0
ハイハイ
トップページ > ソフトウェア > 2018年07月25日 > E5mQYRoW0
 http://hissi.org/read.php/software/20180725/RTVtUVlSb1cw.html
トップページ > ラジオ番組 > 2018年07月25日 > Cj9d87Og0
 http://hissi.org/read.php/am/20180725/Q2o5ZDg3T2cw.html
2018/07/25(水) 20:13:06.28ID:ZxIqcQIH0
>>38
録音ラジオサーバー(スマホアプリ)さんのツイート:
不具合の原因が判明しましたので、これから修正版をgoogle playにアッ…
 https://twitter.com/taba0426/status/1022071844541583360
2018/07/25(水) 20:15:52.25ID:E5mQYRoW0
>>56-57 ID:ZxIqcQIH0が逃げちゃった!おしまい!
2018/07/25(水) 20:19:16.40ID:Opz4TkrK0
>>17
ありがとうございます。
ま、他のアプリとかも潰されたりせずに末永く使えればそれに越した事ないん出んけどネ

>>それが理由なら>2-4の全てがNGで既に消されているし、録画・録音機能付の受信機器だって此の世に存在していない
でも本家のサイトやアプリは相変わらず制限付き、録音(DL)機能は実装されないですよね。
貼ってくれたURL閲覧したけどそこにも録音される事に関しては余り良く思ってないと思わせ
る様な事書いてるし。

>>録画・録音機能付の受信機器だって此の世に存在していない
実際にラジオ受信してそれを録音するのとPCやスマホで落とすのでは音質は雲泥の差
(PCで受信してそれを音声出力からデッキ等に繋いで録音とかもできるけど)
録画機だってデジタルに移行した途単に柵厳しくなったよね。アナログ時代は自由だった
のに。

ま、すごく便利でライブラリ簡単に増やせるから末永く使えればいいと思ってるんだけど
あまりにも便利すぎて逆に不安になったから聞いてみた次第です。
2018/07/25(水) 20:21:00.27ID:8shxUiY20
20180725版のradikoJsPlayer.js見る限り近日中にPCのHLS版はAES暗号化されるように思える
その他広告用などm3u8の拡張項目がかなり追加されてる

なおX-Radiko-AppとX-Radiko-App-Versionで利用している機器の特定ができるので
家電組み込みとか生のままHLS配信の可能性あり
(当然ながら認証キーはその機器専用のものを使わないとダメだけど)

ちなみにAndroid版6.4.0は今回の配信系バージョンアップ用のコードがないけど
おそらくメジャーバージョンアップで対応するんじゃないかと思う
もっとも新バージョンのアプリでは暗号化HLSも処理するかもしれないけど
2018/07/25(水) 21:15:25.39ID:x43lZpDr0
スクリプト使えなくなっちゃうの?
2018/07/25(水) 22:16:56.86ID:E5mQYRoW0
>>60
やっぱり仕様変更じゃん
2018/07/25(水) 22:48:52.96ID:8shxUiY20
現行Flash Player版(myplayer-release.swf)のLiveは相変わらずRTMPで受信の模様
タイムフリーのためにHLS対応してんのにLiveだけ未だ使ってるのが謎
まーどうせFlashは滅びるのでいじりたくはないと思うけど
2018/07/25(水) 22:57:54.08ID:0DQbbljZ0
海外ラジオ局しか聞かない俺に死角は無かった。
2018/07/26(木) 00:37:55.77ID:Mdk4UbjQ0FOX
録音ラジオサーバー、GooglePlayに上がってた
アップデートで更新したら復活した
何だったか判らんが、作者の素早い対応に感謝
2018/07/26(木) 07:36:54.83ID:of6BPKt+0FOX
ついにどがらじの作者が発狂しながら逃亡を開始した件
2018/07/26(木) 07:55:08.08ID:lqZKMBbZ0FOX
>>66
越後民伊藤いい加減五月蠅い
2018/07/26(木) 09:31:09.65ID:of6BPKt+0FOX
>>67
(FAX! 1203-tjON)←伊藤乙!

さて、IE11とedgeでradiko聞ける方法を教えて頂きましょうか!
firefoxはググったからもう無理とわかったけどな
2018/07/26(木) 09:44:58.03ID:ak2elTb40FOX
>>68
IE11は俺の環境だと何もしないでも再生できた

edgeはflashの許可したら再生できた
https://imgur.com/a/eHSDR5l
2018/07/26(木) 09:48:27.03ID:ak2elTb40FOX
…edge許可しないでも再生出来た (>>69の時は1度のみ許可、その後ブラウザ閉じて開きなおした)
つまりどういうことだってばよ…?
2018/07/26(木) 09:54:28.02ID:lqZKMBbZ0FOX
>>68
てか誰でも出来て当たり前の事が、越後民伊藤にだけ出来ないのかが不思議でしかない
2018/07/26(木) 09:56:06.04ID:lqZKMBbZ0FOX
>>70
相手にする時間が勿体無いよ
もっと有意義に使おう
2018/07/26(木) 10:07:14.76ID:ak2elTb40FOX
androidタブレットのchrome(PC版サイト)/firefox(PCサイトモード)でも再生できたが…javascriptだけで認証できるようになったんけ?
2018/07/26(木) 12:01:36.45ID:vThlnbpba
>>73
Androidスマホのブラウザでも聞けた
JCBAに続いてradiko.jpも専用アプリ不要になった(イイね!
2018/07/26(木) 12:08:53.05ID:of6BPKt+0
>>72
【レス抽出】
対象スレ:radiko関連ソフト総合 Part27
ID:lqZKMBbZ0FOX


67 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 1203-tjON)[sage] 投稿日:2018/07/26(木) 07:55:08.08 ID:lqZKMBbZ0FOX [1/3]
>>66
越後民伊藤いい加減五月蠅い

71 返信:名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 1203-tjON)[sage] 投稿日:2018/07/26(木) 09:54:28.02 ID:lqZKMBbZ0FOX [2/3]
>>68
てか誰でも出来て当たり前の事が、越後民伊藤にだけ出来ないのかが不思議でしかない

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 1203-tjON)[sage] 投稿日:2018/07/26(木) 09:56:06.04 ID:lqZKMBbZ0FOX [3/3]
>>70
相手にする時間が勿体無いよ
もっと有意義に使おう
2018/07/26(木) 12:10:28.09ID:of6BPKt+0
>>69
事後報告

IEでradiko聞く方法を改めてググってその通りにしたら聞けるようになった。
プレミアムのログインもできる

edgeはそもそも開かないのでいまだに無理。多分メモリ足りないのか糞過ぎて泣ける
2018/07/26(木) 17:27:55.28ID:of6BPKt+0
>>76
お!そのedgeも反応するようになったので早速プレミアムにログイン
聞けるようになったぞw

でもなんかタイミングが遅い、時間かかってる感じ
やっぱメモリが足りない模様
2018/07/27(金) 18:23:20.59ID:pEFYA/CW0
天 皇 陛 下 萬 歳 ! !
大 日 本 帝 國 萬 歳 ! !
内 閣 総 理 大 臣 安 倍 晋 三 閣 下 萬 歳 ! !
自 由 民 主 黨 萬 歳 ! !
萬 國 の ブ ル ジ ヨ ワ ジ ー よ 、 團 結 せ よ ! !
2018/07/27(金) 19:51:46.90ID:kCAaxV7U0
質問ですがradikoバージョン5.02って使えなくなったのでしょうか?

火曜から開かないのです。

通信認証エラー
2018/07/27(金) 20:57:04.37ID:jfZtrQj1r
プレミアはログインしてる?
ブレミアつかってないからわからないが5.0.2異常なし。
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-pYyB)
垢版 |
2018/07/28(土) 07:19:10.50ID:FTv+HF6i0
>>60 >>63
どがらじ使ってるが今週はDL速度が深夜帯でも50k出なくなった
それと6時間分くらい落とした時点で切断喰らうようになった

Flashに関してはもう少し残るんじゃないかな
2018/07/28(土) 08:23:56.56ID:M4fcrpJF0
>>81
その50k出なくなったって、それってビットレートの事じゃなくて?
20分程前にどがらじで昨日のFUNKY FRIDAYをDLしてみたけど、スピードは240x以上を指していたよ
2018/07/28(土) 09:10:16.60ID:1DA3prX20
>>81-82

【radiko】どがらじ【Time Free】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1512464732/
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f8c-6cxO)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:30:47.43ID:xR9vVjoH0
それスレチじゃなくてradikoサーバの仕様変更に
どのソフトが素早く対応できるだろうね
もう今週からあちこち仕様変更準備が始まっているのでは?、って話じゃね?
2018/07/29(日) 14:37:54.11ID:9OeZMz2r0NIKU
>>84
あ、そういうことか。
でも、今後いろいろやるから対応が楽しみだな
今までの聴取ソフトも一斉にプログラム書き換えないとダメだろうしどうなるか見もの
2018/07/31(火) 02:56:42.22ID:7PfM8j6T0
radikaの番組表のような番組表を搭載してるソフトはなにがあるんす?
録音はしないんで、聞くだけで十分なんだけど、どがらじ入れたら番組表なくてびっくり

NHKも民放も一緒の画面で見られる番組表が欲しい

radikaは対応版でもうまくNHKが聞けなくて挫折
2018/07/31(火) 06:49:27.39ID:Je7EKnde0
どがらじに番組表は、あるにはあるけど…
たぶん新聞のラテ欄のような、一週間を眺望できるタイプが欲しいって事だよね
2018/07/31(火) 08:56:41.85ID:9ZSCYbnt0
>>86
radiko配信のNHKを聴取するならRadikoolでいけるかなと思ったけど自エリアと全国で分けられてたし…
来年3月までの限定になるけど、radikaでradiko配信のNHKを聴取する方法ではダメ?

有償ソフトは各サイトの説明を見る限り、ネットラジオ録音、ネットラジオレコーダー、ラジ録、ラジオ録音保存が該当しているようだ

>>87
「一週間を眺望できるタイプ」じゃなくて「NHKも民放も一緒の画面で見られる番組表」ですね
2018/07/31(火) 10:40:39.92ID:kcjJ6gBa0
>>86
RadiMaxのradikoサブメニューの中の放送中番組表

この番組表自体はソフト独自じゃなくネット上のサービスだから
RadiMaxに関係なく普通のブラウザでも見れるよ
2018/07/31(火) 15:54:59.76ID:KMgVy9xu0
>>80
使ってませんえ、使えるの?なんでだろ
わたしだけってのが気になる。OSのバー?ジョンで切り捨てられるのかな

OSはandroidでしょうか
2018/07/31(火) 15:58:09.11ID:KMgVy9xu0
バージョン○

思い当たるフシはデータ削除しただけ
でもアンインストールインストール繰り返してみてもだめだったんです

2,2以下はだめになったんかな
腹たったんでたった今さっきアンインスコしました。

これって仕様変換が期間的実験なのかな ならいつまで
それとも永久??
もうーNhkら汁ラジコで我慢してます
2018/07/31(火) 15:58:09.13ID:KMgVy9xu0
バージョン○

思い当たるフシはデータ削除しただけ
でもアンインストールインストール繰り返してみてもだめだったんです

2,2以下はだめになったんかな
腹たったんでたった今さっきアンインスコしました。

これって仕様変換が期間的実験なのかな ならいつまで
それとも永久??
もうーNhkら汁ラジコで我慢してます
2018/08/01(水) 05:26:56.75ID:FfGgc4Cu0
> 「一週間を眺望できるタイプ」じゃなくて「NHKも民放も一緒の画面で見られる番組表」ですね

なるほど
しかしこれも、Radikoolの新規My番組表に、お気に入りの放送局を集めて表示させることで可能じゃないかい
エリアフリーは加入してないんで、加入している場合の挙動を確認出来ないけど、
少なくとも今目の前に地元民放とらじるが同時表示されてる
2018/08/01(水) 08:08:12.82ID:jsYCiano0
>>93
そうですね、そのやり方で実現出来ましたね
すっかり忘れていました…
2018/08/01(水) 21:35:24.23ID:Fy5Ff6UR0
ネットラジオ録音
ベクター特価:980円
2018/08/02(木) 17:29:12.60ID:6lFkDUY90
>>95
なんかデジャブ…
その2ヶ月後くらいにサポート終了になるところまで見えた
2018/08/04(土) 16:50:11.88ID:5nqtvYQm0
結局NRR7はupdateしないのね。
2018/08/05(日) 00:43:33.78ID:0STyIBMv0
どがらじもRadikoPadも挙動不審になっちまったなあ
タイムフリーがなかなか落ちてこない・・・
接続までにめちゃくちゃ時間が掛かってる
ブラウザから繋ぐと普通に聴けるんだが
RadikoPadのFFmpegのログ見ると接続蹴られてエラー出るんだが、これはおま環かなあ
2018/08/05(日) 08:03:20.86ID:l5VvWHeA0
>>98
今RadikoPadでTFをDLしてみたけど、大体18〜19xで受信
2018/08/05(日) 09:13:16.53ID:i6GklhEF0
昨日の夜からタイムフリーの仕様変わった?
RadikoPadで落とせなくなっちゃったよ
2018/08/05(日) 12:19:09.95ID:i6GklhEF0
3時間制限の確認ダイアログが出て、
Server returned 401 Unauthorized (authorization failed)
になってたみたい。
一旦ブラウザで、タイムフリー再生→今後ダイアログを表示しない
したらRadikoPad復活した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況