■公式サイト
日 https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
英 https://www.mozilla.org/en/thunderbird/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.mozilla.jp/thunderbird/releases/
英 https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 http://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494503121/
Mozilla Thunderbird Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/11(水) 00:16:05.21ID:YFYfNbXE0
2018/07/11(水) 00:44:14.57ID:LXHmaBXH0
3名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 06:46:52.46ID:P2BJx2ve0板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 720 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 720 -> 720:Overwrite OK)1.45, 1.17, 1.11
age subject:720 dat:719 rebuild OK!
4名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 00:42:49.26ID:n4NzsgX70板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 718 -> 718:Get subject.txt OK:Check subject.txt 718 -> 718:fukki NG!)2.43, 2.80, 2.88
age Maybe not broken
2018/09/24(月) 02:19:35.13ID:Mk396Imj0
60.1はいつ頃来るんだろうか?
2018/09/24(月) 02:20:15.58ID:Mk396Imj0
ああここ重複スレだったのか・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 11:17:17.12ID:qEdcXN3s0板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 718 -> 718:Get subject.txt OK:Check subject.txt 718 -> 718:fukki NG!)2.59, 2.20, 2.08
age Maybe not broken
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 11:31:08.32ID:b+vQR1Ut0板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 718 -> 718:Get subject.txt OK:Check subject.txt 718 -> 718:fukki NG!)2.41, 2.11, 2.09
age Maybe not broken
9名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 12:16:45.94ID:wLIaR+k70板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.48, 2.56, 2.36
age Maybe not broken
10名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 12:58:00.14ID:HuJ3gELh0板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 719 -> 719:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:fukki NG!)2.76, 2.58, 2.56
age Maybe not broken
2019/01/24(木) 12:11:26.99ID:6PC4ojiu0
■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.thunderbird.net/ja/releases/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 http://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530245420/
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
日 https://www.thunderbird.net/ja/releases/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 http://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530245420/
2019/01/24(木) 12:12:58.83ID:6PC4ojiu0
■過去スレ
01 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1060994523/
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082308184/
03 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090623397/
04 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096189679/
05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100725866/
06 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1103565844/
07 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106733944/
08 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1119362981/
09 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135400120/
10 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1150766901/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1173624246/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1179981953/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1196342503/
14 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1223645400/
15 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1245763180/
16 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1261892900/
17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275495154/
18 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301835367/
19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1317466863/
20 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333209649/
21 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352869134/
22 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439565869/
23 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1467198840/
24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494503121/
25 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530245420/
25 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531235765/(実質26) ※このスレ
01 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1060994523/
02 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1082308184/
03 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090623397/
04 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1096189679/
05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1100725866/
06 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1103565844/
07 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1106733944/
08 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1119362981/
09 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135400120/
10 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1150766901/
11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1173624246/
12 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1179981953/
13 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1196342503/
14 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1223645400/
15 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1245763180/
16 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1261892900/
17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1275495154/
18 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301835367/
19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1317466863/
20 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1333209649/
21 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352869134/
22 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439565869/
23 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1467198840/
24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1494503121/
25 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530245420/
25 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531235765/(実質26) ※このスレ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 02:41:56.28ID:tlaJpS8H0 浮上
2019/01/25(金) 23:05:09.83ID:fm8E1uhZ0
Yes
2019/01/30(水) 02:18:59.55ID:bfjMhO4+0
releases/65.0b4
2019/01/30(水) 06:50:26.64ID:I14Yzm7m0
Thunderbird 60.5.0 https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/60.5.0/releasenotes/
2019/01/30(水) 21:57:45.84ID:iXShhISB0
文字化け なおってるかな
2019/01/31(木) 00:47:41.12ID:rh6eSN7Q0
>>17
始まってすらいない
始まってすらいない
2019/01/31(木) 03:14:52.57ID:NXhxpBXs0
>>17
なおってない。一部文字化けしたままです。残念。
なおってない。一部文字化けしたままです。残念。
2019/01/31(木) 07:18:17.15ID:K4wx60IU0
ユーザーにとって不要なU+FFFDが表示される問題は、文字化けではありません。
正常に表示されている文字に加えてU+FFFDが表示される問題です。
もし、期待されている文字が表示されない(文字化け、文字の欠落)のならば、
その付近にU+FFFDが表示されていても別の問題です。
正常に表示されている文字に加えてU+FFFDが表示される問題です。
もし、期待されている文字が表示されない(文字化け、文字の欠落)のならば、
その付近にU+FFFDが表示されていても別の問題です。
2019/02/02(土) 19:18:06.30ID:sTflGQXe0
安全性の低いアプリを許可しないともしかしてメール送れない?
2019/02/02(土) 20:02:22.39ID:8RrMopAO0
>>21
うn
うn
2019/02/02(土) 21:54:24.10ID:Nm3gDBIf0
>>21
いいえ
いいえ
2019/02/03(日) 11:51:50.40ID:4/ach19m0
マカフィーのスパムアドオン入れたら受信しない
2019/02/03(日) 11:57:26.80ID:M0pmpZg80
101 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2019/02/03(日) 11:51:28.02 ID:4/ach19m0 [PC]
マカフィーのスパムアドオン入れたら受信しない
マカフィーのスパムアドオン入れたら受信しない
2019/02/07(木) 20:35:46.24ID:35WFkvX10
NTT-X Storeメルマガ
1月28日からタイトルが超絶に文字化けし始めた!
1月28日からタイトルが超絶に文字化けし始めた!
2019/02/07(木) 20:45:47.09ID:uW6BydWb0
2019/02/07(木) 20:54:07.54ID:35WFkvX10
>>27
こんなんで、Thunderbird内で表示されてるタイトルと同じでした!
> Subject: [NTT-X Store]2/12($B2P(B)10:00$B$^$G%?%$%`%;!<%k$r3+:ECf!*(B2/10($BF|(B)23:59$B$^$G$O(Bd$B%]%$%s%H(B19$BG\!*(BPS4$B:FF~2Y!*(BADATA New SSD $BD6FC2A!*(B2/7
プロバイダのウェブメールで見てみたら件名は下のようだったよ(タイトルが長いので途中で省略されてた)
> [NTT-X Store]2/12(火)10:00までタイムセールを開催中!2/10(日)23:59...
こんなんで、Thunderbird内で表示されてるタイトルと同じでした!
> Subject: [NTT-X Store]2/12($B2P(B)10:00$B$^$G%?%$%`%;!<%k$r3+:ECf!*(B2/10($BF|(B)23:59$B$^$G$O(Bd$B%]%$%s%H(B19$BG\!*(BPS4$B:FF~2Y!*(BADATA New SSD $BD6FC2A!*(B2/7
プロバイダのウェブメールで見てみたら件名は下のようだったよ(タイトルが長いので途中で省略されてた)
> [NTT-X Store]2/12(火)10:00までタイムセールを開催中!2/10(日)23:59...
2019/02/07(木) 21:05:36.23ID:4Uneb9i40
NTT-X Storeまったく問題ない
2019/02/07(木) 21:07:46.87ID:FsHdLRE40
60.5.0だと化けるのかな?
NTT-Xのは長いSubjectを複数行に分割してない行儀の悪いメールだけど、60.4.0では化けない
一応RFCのMUSTは満たしてるようだけど、良くはないね
NTT-Xのは長いSubjectを複数行に分割してない行儀の悪いメールだけど、60.4.0では化けない
一応RFCのMUSTは満たしてるようだけど、良くはないね
2019/02/07(木) 21:15:57.43ID:4Uneb9i40
60.5.0問題ない
2019/02/07(木) 21:18:31.04ID:35WFkvX10
>>29-31
オレも60.5.0 (32 ビット)なんだけれどなぜ!?
オレも60.5.0 (32 ビット)なんだけれどなぜ!?
2019/02/07(木) 21:28:40.99ID:4Uneb9i40
文字化けしてる人って
このエンコーティングをフォルダー内の…
にチェックいれてるような人だけじゃないの?
このエンコーティングをフォルダー内の…
にチェックいれてるような人だけじゃないの?
2019/02/07(木) 21:35:16.89ID:35WFkvX10
>>33
それか!と思ってフォルダのプロパティを見てみたら、チェックが外れてた…
それか!と思ってフォルダのプロパティを見てみたら、チェックが外れてた…
2019/02/08(金) 01:19:08.97ID:NYpPUn1D0
受信してる環境なんじゃねーか?メールサーバーの仕様が影響してるとか
2019/02/08(金) 20:52:52.75ID:cd8C0RvW0
>>28
壊れた?ISO-2022-JP?Q?にどこかで変換されてる?
Broken JIS mail recover results
http://masaka.dw.land.to/mr/jmr.php
壊れた?ISO-2022-JP?Q?にどこかで変換されてる?
Broken JIS mail recover results
http://masaka.dw.land.to/mr/jmr.php
2019/02/09(土) 08:28:23.26ID:QhfAYd2X0
>>20
52.9からのデグレだから、該当するソース入れ替えたら解決なのに
52.9からのデグレだから、該当するソース入れ替えたら解決なのに
2019/02/09(土) 10:34:47.18ID:rXn1Wzi+0
>>37
セキュリティ対応で入れたパッチを、セキュリティ検証なしで戻すのは反対。
セキュリティ対応で入れたパッチを、セキュリティ検証なしで戻すのは反対。
2019/02/09(土) 18:36:00.65ID:tzoHOZzW0
>>36
メールタイトルを読めた。ありがとう
メールタイトルを読めた。ありがとう
2019/02/10(日) 20:17:18.93ID:mtcqisTp0
2019/02/10(日) 21:49:08.90ID:KlVN/6De0
>>28
そういうのは
Content-Transfer-Encoding:
Content-Type:
なんかも書いてくれないと意味ない
Webだと第三者が自由に検証出来て検証ツールもあって
おかしなサイトはやり玉に挙げられるわけだけども
基本2者間のやりとりの電子メールはいつまでもこういう糞メール作成ソフトが
野放しで無くならないのはどうにかならんものか
そういうのは
Content-Transfer-Encoding:
Content-Type:
なんかも書いてくれないと意味ない
Webだと第三者が自由に検証出来て検証ツールもあって
おかしなサイトはやり玉に挙げられるわけだけども
基本2者間のやりとりの電子メールはいつまでもこういう糞メール作成ソフトが
野放しで無くならないのはどうにかならんものか
2019/02/10(日) 21:55:05.88ID:NCesT/BF0
文字化けしない人とする人がいるのはなぜ?
くそメール作成ソフトのせい?
くそメール受信ソフトのせい?
くそメール作成ソフトのせい?
くそメール受信ソフトのせい?
2019/02/10(日) 22:00:12.58ID:KlVN/6De0
>>42
もちろん、糞メール作成ソフトやサービスのせいだよ
もちろん、糞メール作成ソフトやサービスのせいだよ
2019/02/10(日) 22:09:07.30ID:NCesT/BF0
同じメールで
化けるのと化けない人がいるのはなんでなの?
メールサーバーが受信した時に化けてるの?
メールソフトが受信した時に化けてるの?
化けるのと化けない人がいるのはなんでなの?
メールサーバーが受信した時に化けてるの?
メールソフトが受信した時に化けてるの?
2019/02/10(日) 22:38:42.19ID:p/sVrt6S0
2019/02/11(月) 07:37:03.71ID:/1oYrCoB0
マカフィーのスパムアドオン入れたら受信しない
2019/02/11(月) 21:15:12.67ID:GVw73WGJ0
>>41
申し訳ない!
今確認してみたら
文字化けしていないメールは、Receivedの後にX-iron-level、Content-type、Content-Transfer-Encoding、X-spam-judgeと続くが
文字化けしたメールは、Receivedの後はX-iron-levelとX-spam-judgeだけで、Content-typeとContent-Transfer-Encodingが抜け落ちていて不明
申し訳ない!
今確認してみたら
文字化けしていないメールは、Receivedの後にX-iron-level、Content-type、Content-Transfer-Encoding、X-spam-judgeと続くが
文字化けしたメールは、Receivedの後はX-iron-levelとX-spam-judgeだけで、Content-typeとContent-Transfer-Encodingが抜け落ちていて不明
2019/02/11(月) 21:45:27.69ID:kT2ux/F80
2019/02/11(月) 22:09:12.93ID:uonR3c+q0
X-iron〜ってOCN辺り(?)の迷惑メールフィルタっぽいね
そっちの不具合では?
うちに来てるNTT-Xのはその2ヘッダ付いてるよ
そっちの不具合では?
うちに来てるNTT-Xのはその2ヘッダ付いてるよ
2019/02/11(月) 23:19:34.48ID:GVw73WGJ0
2019/02/12(火) 14:40:16.83ID:94PMNwMV0
2019/02/13(水) 02:12:29.06ID:qQQScYgK0
releases/66.0b1
2019/02/13(水) 10:48:19.53ID:JGZ1bQdn0
60.5.1-candidates
2019/02/13(水) 15:12:05.63ID:KapnekHA0
>>51
ダメールに見えた俺は重度の競馬依存症だな
ダメールに見えた俺は重度の競馬依存症だな
2019/02/15(金) 01:32:37.96ID:pgee/S+W0
releases/60.5.1
2019/02/15(金) 06:49:14.71ID:acAYdIA90
Release Notes
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/60.5.1/releasenotes/
Security Advisory
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2019-06/
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/60.5.1/releasenotes/
Security Advisory
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2019-06/
2019/02/15(金) 09:24:39.29ID:9uZPOJ5u0
>>55-56 乙
58名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 21:20:33.70ID:Zbx6CD6B0 U+FFFDなおったのか?
2019/02/16(土) 00:18:34.86ID:ge8rygvu0
2019/02/16(土) 08:55:18.77ID:KQWhaTFp0
双子のリリース
2019/02/21(木) 17:22:18.50ID:r1PZ8nm00
releases/66.0b2
2019/02/21(木) 20:08:13.35ID:FGmsaVVB0
>>50だが報告。迷惑フィルタOFFにしてもメール件名の文字化け直らず…
2019/02/21(木) 20:43:41.39ID:og+fC9zl0
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 09:34:21.11ID:JI2N5s5r02019/02/23(土) 13:55:14.94ID:zK9dqmLs0
>>64
ぜひ報告をしてください
関連バグとしては下記2つになります
Bug 1506049
TextDecoder returns wrong result for ISO-2022-JP text
Bug 1508136
ISO-2022-JP text is displayed with a replacement character <?> if it contains a zero-length ASCII run due to concatenation
この2つは3カ月前に RESOLVED INVALID ということになってしまい
ネックとなってるWHATWGの符号化規格でXSSのリスク低減のためU + FFFD挿入する仕様
に関する議論も立ち消え状態
そういう机上の空論ではなく、製品のユーザーに多大なデメリットを与える問題で
ユーザーは簡単に他製品・サービスに乗り換えてしまうという視点での議論をぶつけるべきかと
ぜひ報告をしてください
関連バグとしては下記2つになります
Bug 1506049
TextDecoder returns wrong result for ISO-2022-JP text
Bug 1508136
ISO-2022-JP text is displayed with a replacement character <?> if it contains a zero-length ASCII run due to concatenation
この2つは3カ月前に RESOLVED INVALID ということになってしまい
ネックとなってるWHATWGの符号化規格でXSSのリスク低減のためU + FFFD挿入する仕様
に関する議論も立ち消え状態
そういう机上の空論ではなく、製品のユーザーに多大なデメリットを与える問題で
ユーザーは簡単に他製品・サービスに乗り換えてしまうという視点での議論をぶつけるべきかと
2019/02/23(土) 16:50:00.40ID:y6aAUZHG0
60.5.2-candidates/build1
2019/02/23(土) 17:03:50.22ID:7yGFrSed0
ごみ箱トレイを開くとトレイからメールが勝手に消失する
IMAPに設定している複数のアカウントのみで発生するのでThunderbird側の設定と思う
メッセージは自動削除をしないように設定しているのだが…
他にどこか設定する箇所があるか教えてほしい
IMAPに設定している複数のアカウントのみで発生するのでThunderbird側の設定と思う
メッセージは自動削除をしないように設定しているのだが…
他にどこか設定する箇所があるか教えてほしい
2019/02/23(土) 17:12:25.18ID:7yGFrSed0
サーバー側のごみ箱からも消失していて困ってる
ちなみにごみ箱自体が消えたりはしていない(ググってもごみ箱が消える現象の解決方法しかヒットしない)
消えるメールについては全部ではなくてある日時から前のものだけ
残るメールの数や日付には一定のルールは見受けられない
ちなみにごみ箱自体が消えたりはしていない(ググってもごみ箱が消える現象の解決方法しかヒットしない)
消えるメールについては全部ではなくてある日時から前のものだけ
残るメールの数や日付には一定のルールは見受けられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★5 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】ファブル「━━━書かれた文面を読むだけの岸田と違って、高市は決断力や行動力があり、自分で責任を取れる。 [257926174]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 【悲報】高市総理モノマネにとろサーモン久保田がブチギレ。「しょーもない。高市さんは頑張ろうとしてるやろ」😮 [518915984]
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
