公式サイト
http://www.getmusicbee.com/
Forum (General > Downloadsに最新版あり)
http://www.getmusicbee.com/forum/
前スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part6】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/
過去スレ
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part5】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1464963949/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part4】
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part3】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part2】
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/
スカドラさんのプラグイン
歌詞取得プラグイン・Amazonアートワークからアルバムジャケットをとってくるプラグイン・楽曲のソートオーダープラグインなど
https://onedrive.live.com/?cid=957D4646F7558E58&id=957D4646F7558E58!143013&authkey=!ACO-iaFPF05RG8g
【音楽プレイヤー】MusicBee【Part7】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/30(土) 02:07:12.82ID:X8rs1Hup0
2019/01/21(月) 22:37:04.00ID:62JONB5G0
2019/01/22(火) 06:42:01.45ID:t+mgj8hA0
知らん間に「値を持たない」で不具合なく拾えるようになってんな
2019/01/22(火) 16:14:48.60ID:uPa7L17l0
プレイリスト作成し、プレイリスト選択→デバイスに送るとしても、曲データは転送されますがプレイリストファイル(m3u)がデバイスに転送されません
デバイスの設定とかみてもとくに設定は見当たらず、プレイリストのパスに入らない原因がわからないです
デバイスの設定とかみてもとくに設定は見当たらず、プレイリストのパスに入らない原因がわからないです
2019/01/22(火) 17:12:26.22ID:uPa7L17l0
2019/01/23(水) 13:14:56.02ID:NTjiOzpJ0
GLyricsで歌詞取得すると
取得時はなんでもないのに一回保存すると空行が一行ごとに挿入されちゃうんだけど
同じ症状の方いますか?
取得時はなんでもないのに一回保存すると空行が一行ごとに挿入されちゃうんだけど
同じ症状の方いますか?
457456
2019/01/23(水) 13:43:53.97ID:NTjiOzpJ0 ごめん他の歌詞プラグインでも改行されたわ
完全におま環かな
何をいじったんだろう
完全におま環かな
何をいじったんだろう
2019/01/25(金) 00:53:43.69ID:eNe52v5h0
メインプレーヤーだと横幅がデカすぎる
ミニやコンパクトだと再生リストの縦幅がデカすぎる
なんで色々変えられるのにここは制限されてんだ
ミニやコンパクトだと再生リストの縦幅がデカすぎる
なんで色々変えられるのにここは制限されてんだ
2019/01/26(土) 06:10:02.42ID:AJLUSEMG0
Ver 3.2.6827で
起動すると
https://i.imgur.com/Q69kMuD.jpg
曲再生選ぶと
https://i.imgur.com/WzCLzD2.jpg
最新のver3.2.6902をインストしても同じ状態です
これは何が原因でしょうか?
起動すると
https://i.imgur.com/Q69kMuD.jpg
曲再生選ぶと
https://i.imgur.com/WzCLzD2.jpg
最新のver3.2.6902をインストしても同じ状態です
これは何が原因でしょうか?
2019/01/26(土) 10:36:22.07ID:2yyYVRhD0
上書き更新は出来ない時がある
一回アンインストールしてフォルダーも消す。
1から入れ直す。
一回アンインストールしてフォルダーも消す。
1から入れ直す。
2019/01/26(土) 14:16:05.57ID:AJLUSEMG0
上書き更新ではなくアンインストール→everythingでmusicbee関連のフォルダ/ファイル探して削除
してから6827インストして上の通りです・・・
してから6827インストして上の通りです・・・
2019/01/26(土) 16:37:29.10ID:wNRbYxHn0
2019/01/26(土) 16:37:53.93ID:wNRbYxHn0
右下じゃん馬鹿('A`)・・・
2019/01/26(土) 18:41:13.31ID:8d0JM+4L0
キーボードショートカットとか設定してるなら設定ファイルバックアップ忘れんな
分からなきゃメモしとけ
分からなきゃメモしとけ
2019/01/26(土) 18:42:05.26ID:8d0JM+4L0
あぁサウンドカード見失ってるのか
2019/01/26(土) 19:29:28.23ID:oXSLhMmV0
うちも最近同じ症状出る
再生してもスピーカーがスリープから復帰してるのに音が出ない
アイコンは問題ないんだけどデバイスを見失ってるっぽい
前は即再生できてたんだけどなぁ
再生してもスピーカーがスリープから復帰してるのに音が出ない
アイコンは問題ないんだけどデバイスを見失ってるっぽい
前は即再生できてたんだけどなぁ
467459
2019/01/27(日) 03:25:04.43ID:ell0DGdQ0 Ver 3.2.6827でしばらく使ってなくて久しぶりに曲聴こうとしたらエラー出て
その間に環境変えたとかもなくてMPCで動画再生してみたら普通に音出るしほんと謎
windowsupdateとかくらいしか思いつく原因がないです
その間に環境変えたとかもなくてMPCで動画再生してみたら普通に音出るしほんと謎
windowsupdateとかくらいしか思いつく原因がないです
2019/01/27(日) 11:59:35.10ID:DqYBX2qx0
その手のエラーはWinアプデでwasapiのCLSIDが変わってるのが原因な事が多い
一回、WASAPIから他の設定に切り替えて、蜂再起動して再度wasapi指定したら治る
一回、WASAPIから他の設定に切り替えて、蜂再起動して再度wasapi指定したら治る
2019/01/27(日) 16:59:30.97ID:qqjRuGK/0
再生中の曲に付くスピーカーマーク、次の曲に進んでも動かなくなった
再起動しても改善しない
再起動しても改善しない
2019/01/29(火) 05:45:45.97ID:POnL72700
インストールしてみたがリッピングしようとするとずっと読み込み中になって
タブを閉じようとするとフリーズする…
うーん
タブを閉じようとするとフリーズする…
うーん
2019/01/29(火) 06:57:49.81ID:NJczDqQu0
おま環
2019/01/29(火) 08:12:58.44ID:dJaWiZtZ0
・portableを使う
・アプデ前はバックアップ
これ大事
・アプデ前はバックアップ
これ大事
2019/01/30(水) 17:51:51.18ID:O2CYbDs10
重複マネージャーで付いた緑色のビックリマークを一旦全て消したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
2019/01/30(水) 20:06:11.90ID:ANiS5RC10
同じ内容のCDを2枚以上続けて焼きたいのですが可能でしょうか?
2019/01/30(水) 20:28:36.61ID:Np3Xk7Jw0
アルバム名の直後にaとかbとかつけて差別化すればいくらでも別フォルダにリッピングしてくれるでしょ
2019/01/30(水) 20:34:30.03ID:8incBDoB0
リッピングじゃなくて円盤を焼きたいのでは
2019/01/31(木) 10:44:12.39ID:NqrL9nDv0
beeってCD焼けたのか。一年以上使ってるけど知らんかった
2019/01/31(木) 14:56:52.94ID:2h7huI7I0
今どきわざわざ円盤焼く人も少ないだろうけどね
479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 14:15:00.48ID:olt5XMZb0 オフセット値ってずれてないんけ?
2019/02/01(金) 18:54:18.24ID:1eBbD/w90
itunesとmusicBeeを行ったり来たりしている。
2つとも微妙というか・・・
2つとも微妙というか・・・
2019/02/01(金) 19:02:04.44ID:zq8i8cVR0
アートワークの検索が便利ですね
2019/02/02(土) 00:39:24.66ID:nKrgc1Yg0
2019/02/02(土) 01:10:20.89ID:utEXGzaj0
itunesとかアプデのたびにゴミ化していく糞でしかないよね
2019/02/02(土) 01:11:16.08ID:UZ1kZ0lV0
併用してる
2019/02/02(土) 12:08:10.95ID:FfeYd7Nu0
DAP側の再生回数をカウントしてくれるなら今すぐiTunesなんぞ捨てる
2019/02/02(土) 16:07:20.80ID:BCNUnjDb0
2019/02/02(土) 17:18:56.07ID:XVa5585C0
pgr!!
2019/02/02(土) 17:19:34.43ID:LXuH9/K50
MB最高と思えるのにtunesにもMB並の良い部分を見出すって凄い才能だと思う
2019/02/02(土) 17:29:04.91ID:BCNUnjDb0
確かに他人の使っている物を貶して不快にしたり空気を悪くする人よりポジティブでいい才能だね
2019/02/02(土) 17:34:16.50ID:UZ1kZ0lV0
アートワーク消えた時など2つあると便利だと思うことがよくある
あとiPod同期はiTunesでスマホ同期はMBでしてる
CD取り込むのはiTunes
あとiPod同期はiTunesでスマホ同期はMBでしてる
CD取り込むのはiTunes
2019/02/02(土) 17:45:00.39ID:LXuH9/K50
2019/02/02(土) 18:29:05.81ID:BCNUnjDb0
493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 18:52:14.50ID:iflfY8OX0 まともじゃない人が増えた!
2019/02/02(土) 18:56:32.96ID:FfeYd7Nu0
>>486
自覚なしかお前
自覚なしかお前
2019/02/02(土) 18:59:09.20ID:UZ1kZ0lV0
こうなったら言いたいこと言ってしまえ!スッキリするんだ!
2019/02/02(土) 19:33:14.07ID:BbnE3D500
2019/02/02(土) 19:35:25.79ID:BCNUnjDb0
2019/02/02(土) 19:47:00.54ID:BbnE3D500
2019/02/02(土) 20:20:46.21ID:Mm3Kq64a0
ちょっとワロタ
2019/02/02(土) 20:39:46.73ID:sbS3gQRT0
( ゚ω゚ )
2019/02/03(日) 02:17:24.24ID:2T3HzDMU0
>>497
二度と書き込むな気持ち悪い
二度と書き込むな気持ち悪い
2019/02/03(日) 03:07:15.75ID:eKGt/3w+0
EACと違ってオフセット値ってずれてないの?
2019/02/03(日) 10:18:42.93ID:8R9Pm74I0
foobarには勝てない
2019/02/03(日) 11:21:09.55ID:m0Cz2EKa0
>>501
少し落ち着けよw
少し落ち着けよw
2019/02/03(日) 16:54:49.20ID:eKGt/3w+0
Accurate Ripに登録されてないドライブなのに設定からCDの取り込みで読み取りオフセットを検索したら出てきたんだがこれは正確なのか?
2019/02/03(日) 18:00:47.96ID:uiiGwN9T0
リッピング当初、ネット上にデータベースがなくファイル名が連番だけのものがあります
再リッピングではなく取り込んだデータからグレースノートの情報等を取り込みなおすことは出来ますか?
再リッピングではなく取り込んだデータからグレースノートの情報等を取り込みなおすことは出来ますか?
2019/02/04(月) 03:41:12.08ID:qkN5x8Jw0
accurate ripもう信用してない
新しいCDはほぼデータ登録されてないし
新しいCDはほぼデータ登録されてないし
2019/02/04(月) 07:38:05.37ID:APizyLrI0
509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 06:15:13.36ID:5NBXq4k30 Musicbeeが起動しない。
たぶん、10の更新の影響かと思ってます。
どのようにすれば良いのか教えてください。
たぶん、10の更新の影響かと思ってます。
どのようにすれば良いのか教えてください。
2019/02/08(金) 06:46:16.20ID:klMW/lDd0
Windows10のアプリにMusicbeeがあるから
それを入れれば
それを入れれば
511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 13:42:50.11ID:0Pt+mwpl0 へー、ストアに入ってたんだ
2019/02/10(日) 08:47:49.01ID:eC9pMfHm0
以前のバージョンではMusicbee側でファイルのタグ情報を監視していて、
外部ソフトでタグを書き換えてもライブラリ情報へ反映してくれたんだが、最新版ではそれが無くなった?
シングル曲でAlbum Gain付いてないやつにタグを加えたけど、待てど暮らせど反映されない
そうえば、起動時の「xxx files monitored」みたいな表示も出ないし(以前は多分このタイミングで反映された)
どちらのバージョンでももライブラリについては「常に監視する」にチェックしてるんだけど
外部ソフトでタグを書き換えてもライブラリ情報へ反映してくれたんだが、最新版ではそれが無くなった?
シングル曲でAlbum Gain付いてないやつにタグを加えたけど、待てど暮らせど反映されない
そうえば、起動時の「xxx files monitored」みたいな表示も出ないし(以前は多分このタイミングで反映された)
どちらのバージョンでももライブラリについては「常に監視する」にチェックしてるんだけど
2019/02/10(日) 23:51:33.53ID:gCnQOj3z0
ビットレート変えて再エンコしたいんだけどタグ打ち直すのがキツい。アルバム一枚分のタグのコピーとかできる?
2019/02/11(月) 00:23:22.42ID:PMhMl/hg0
>>513
mp3tagで、できないかえ?
mp3tagで、できないかえ?
2019/02/11(月) 02:07:27.02ID:LL389Vh70
エンコってtag引き継がないんだっけ?
2019/02/11(月) 08:54:05.98ID:ao/KS5140
dbpowerampは確かtag引き継いでた
2019/02/11(月) 09:55:42.66ID:6YdzVdud0
引き継いでないならエディタでアルバム単位で丸ごとタグをコピペすればいいだけやな
2019/02/11(月) 14:10:10.10ID:GjG4YaUY0
最近Gracenoteの精度が落ちて、アルバムジャケット引っ張ってくる時に絶妙なボケをかます(←適度に有名で笑えるやつがやたら多い)
ことが増えてきた
その横で冷静にツッコミを入れるiTunes Storeという構図が確立しつつある
ことが増えてきた
その横で冷静にツッコミを入れるiTunes Storeという構図が確立しつつある
2019/02/11(月) 16:27:07.89ID:sM5Ypnh80
波形バーいつからステレオ分表示できるようになった?
前までモノラル(1bar)だけだったよね
前までモノラル(1bar)だけだったよね
2019/02/12(火) 19:34:47.33ID:HexCKzdO0
歌詞の拾ってくる率かなり悪くなったな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 14:18:51.29ID:q71i0fhw0 プレイリストをm3u形式でエクスポートしようとしても
System.UnauthorizedAccessException: パスへのアクセスは拒否されました。
と出て出来ません。
musicbee を閉じるときも
ライブラリデータベースを保存できません
と出ます。どうしたらうまく行きますか?
System.UnauthorizedAccessException: パスへのアクセスは拒否されました。
と出て出来ません。
musicbee を閉じるときも
ライブラリデータベースを保存できません
と出ます。どうしたらうまく行きますか?
2019/02/13(水) 15:05:50.60ID:hWHGKu+F0
管理者権限でプログラムを起動する
523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 15:30:31.99ID:q71i0fhw0 >>522
試しましたがダメです…
試しましたがダメです…
2019/02/13(水) 16:18:38.31ID:TGPmcQAz0
ウイルス対策ソフトを無効化してみては?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 23:08:05.99ID:q71i0fhw0 >>524
windows defender しか入れてないので切れるのかな?と思いましたが、
ウイルスと脅威の防止
↓脅威と防止の設定
コントロールされたフォルダーアクセス
フォルダーアクセスの制御を管理する
アプリをコントロールされたフォルダーアクセスで許可する
許可されたアプリを追加する
で、うまくいきました。
ありがとうございました。
windows defender しか入れてないので切れるのかな?と思いましたが、
ウイルスと脅威の防止
↓脅威と防止の設定
コントロールされたフォルダーアクセス
フォルダーアクセスの制御を管理する
アプリをコントロールされたフォルダーアクセスで許可する
許可されたアプリを追加する
で、うまくいきました。
ありがとうございました。
2019/02/14(木) 00:04:18.41ID:p3k94SOk0
2019/02/14(木) 00:21:17.91ID:hO34IhhI0
>>506
そのファイルをShift+左クリックなどでまとめて選択して右クリック、アルバム単位で自動タグ付けかトラック単位で自動タグ付けを選ぶ
そのファイルをShift+左クリックなどでまとめて選択して右クリック、アルバム単位で自動タグ付けかトラック単位で自動タグ付けを選ぶ
2019/02/17(日) 01:52:03.77ID:l4eVr2xD0
質問があるのですが
イコライザを調整するときにマウスだとうまくできずに0,1dbズレてしまい
狙ってる数字に設定できません
キーボードでやろうとしましたができませんでした
狙った数字にする上手く設定するコツを教えてください
イコライザを調整するときにマウスだとうまくできずに0,1dbズレてしまい
狙ってる数字に設定できません
キーボードでやろうとしましたができませんでした
狙った数字にする上手く設定するコツを教えてください
2019/02/17(日) 09:50:05.27ID:0YqPRkdf0
>>528
書き出したsdeファイルはプレーンテキスト
書き出したsdeファイルはプレーンテキスト
2019/02/18(月) 01:12:39.16ID:X7Yanh1F0
531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 01:29:39.60ID:yHMLqIwV0 beeの再生履歴ってどこかに送信されてる?
2019/02/18(月) 11:08:16.36ID:LL43gTPB0
やつらのアジトに送信されてる
2019/02/18(月) 12:25:42.03ID:YUtSKH+G0
やつらwww
2019/02/18(月) 15:09:33.67ID:JAu34Y+m0
おまえらの再生履歴とかなんの役にも立たない
2019/02/18(月) 17:57:10.39ID:YUtSKH+G0
アジトのやつらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
2019/02/18(月) 19:36:45.04ID:GfaQ6Cmr0
どうも、やつらです
2019/02/18(月) 19:41:07.70ID:lIEdbVRF0
いつも見てるぞ
2019/02/18(月) 22:13:00.46ID:enCEtsf60
やつらめ♪
2019/02/19(火) 12:14:46.06ID:bY6Ch4ed0
やつらは全てを監視している
2019/02/20(水) 00:39:37.87ID:hH07VeXr0
やつらの足音のバラード
2019/02/21(木) 16:08:16.91ID:4XV+pC3b0
ざこば師匠はうる星やつら見ないと思うよ
2019/02/21(木) 20:53:41.32ID:27CUvkos0
再生開始時にブチっとノイズが入るようになった
バージョンアップのせいか何か設定変えてしまったのか
バージョンアップのせいか何か設定変えてしまったのか
2019/02/22(金) 12:10:38.66ID:YIDsJWSV0
エスパー来てー
2019/02/22(金) 15:51:40.35ID:azrXx2Ds0
断る
2019/02/22(金) 21:24:58.04ID:jkp5JO+M0
うむ
2019/02/22(金) 22:15:40.64ID:av0QTJzy0
伊東来ましたよ
2019/02/22(金) 22:20:16.72ID:BsUzwRR30
>>542
やつらの仕業に違いない
やつらの仕業に違いない
2019/02/22(金) 23:52:19.57ID:dXKnvyvB0
musicbeeのリプレイゲインに対応した泥プレーヤーってある?
GMMPが使い勝手いいしmusicbeeのプレイリストやレーティングそのまま転送出来るんで使ってたんだけど全然音量のバランス取れてなくて困ってる
musicbeeのverが2の頃は音量分析のオプションに"恒久的に音量を正規化"ってのがあったんだけど、
v3になっていこうなくなっちゃって以降バランスが取れなくなったっぽい
GMMPが使い勝手いいしmusicbeeのプレイリストやレーティングそのまま転送出来るんで使ってたんだけど全然音量のバランス取れてなくて困ってる
musicbeeのverが2の頃は音量分析のオプションに"恒久的に音量を正規化"ってのがあったんだけど、
v3になっていこうなくなっちゃって以降バランスが取れなくなったっぽい
2019/02/23(土) 10:16:38.80ID:QeDnki1K0
Accurate Ripに登録されてないドライブなのに設定からCDの取り込みで読み取りオフセットを検索したら出てきたんだがこれは正確なのか?
2019/02/23(土) 10:30:52.53ID:c+m325ii0
2019/02/23(土) 16:43:25.50ID:H5xJwAc10
組曲などを1曲にまとめたいんだけど、
iTunesみたく曲を結合することってできますか?
iTunesみたく曲を結合することってできますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
