【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/06/29(金) 17:09:43.87ID:UR3MtO1G0
ここはサムネイル・タグによる動画管理ソフト、WhiteBrowserのスレです。
マルチメディア対応により動画以外のファイルにも対応しています。
現在はまだβバージョンであり、作者である268 ◆GtUOyPMKa2氏によって開発が続けられています。感謝。
バグ報告の際にはなるべく環境を書き、わかりやすい報告を心がけましょう。

報告&質問用テンプレは>>2あたりに。また、スキン作者も募集中です。
HTML、CSS、JavaScriptの知識がある方はぜひ公式wikiの該当ページをご覧ください。

■関連リンク
公式wiki
http://www12.atwiki.jp/whitebrowser/

■前スレ
サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1318859567/
【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1425209631/

■関連スレ
動画管理ソフト(サムネイル)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1146738584/
2020/08/31(月) 10:43:06.03ID:l5vCCUcO0
>>895
ごめん半分自己解決した
コメント欄(1・2・3)に文字入力するとエクステンションの下部に表示されるんだね
デフォルトだとスクロールしないと隠れちゃうからもしコメント欄を別枠で表示するエクステンションとかあったら教えてほしい
2020/08/31(月) 16:26:49.55ID:IAG4ACmd0
NASの動画もぬるぬるに管理できる?
試しにドライブレターつけてネットワークフォルダとしてマウントしたのを管理してみたんだけどやはりローカルと比べるともたつきが気になる。
2020/08/31(月) 17:07:36.89ID:Jq510Zta0
>>897
一般的にはシンボリックリンクで済ます
2020/08/31(月) 17:50:45.85ID:aD5qDMNR0
nasにおいたら、そら、ローカルと比べて
もたつくでしょ。
2020/08/31(月) 20:32:59.46ID:HgyCfU6A0
900
2020/08/31(月) 21:12:18.31ID:MRfn1u5W0
>>897
DBとthumbの置き場しだいじゃないか?
2020/08/31(月) 21:46:47.60ID:UiS0FnFl0
動画はNASに置いてるけどそりゃローカルよりは遅い
ファイルの存在チェックをOFFにしたらだいぶマシになった
2020/08/31(月) 22:01:11.83ID:v3jW0FdP0
にゃるへそ。
サムネ生成とかだけ我慢したらいいのか。
2020/09/01(火) 19:27:53.39ID:oIN4kawy0
書き出したCSVで動画タイトルやタグ、コメントの編集をしても
読み込みで反映されないんだけど1000件以上の反映はできないとかそういう仕様だったりする?
2020/09/01(火) 20:19:33.88ID:E0I6d13Q0
件数は関係ない
たまにしかCSVで編集しないからうろ覚えだが
CSV編集ソフトによってはWBで開けなくなるとかだったと思う
使えるソフトやトラブルは過去スレ出てるんで検索して
2020/09/01(火) 23:45:30.41ID:jeLY/15I0
>>905
ありがとう。でもCSVの読み込み自体はできる(正確にはすべての情報をインポートしましたとでる)んだ。
でも情報の反映がされてないんだよね…
Cassava Editorとかつかっても同じだったんだけど、CSVエディタで編集するとデータから消される「ダブルクオテーション」の囲いが無いと読み込まないのかなと思ったけど関係ないみたいだ。
2020/09/01(火) 23:55:42.62ID:bAfqoxH70
まずは余計な差分が含まれてないか、diffを確認しよう
2020/09/02(水) 20:09:23.57ID:zIbYVjml0
この際SQLでやったれや
検索でも使えんだし覚えとくと便利
2020/09/02(水) 21:35:47.36ID:BGBjLyGA0
Select filename
where model-age between 11 and 13
and cloth is null
and under-hair between 10% and 30%
and bra-size IN (AA, A, B)
2020/09/22(火) 11:57:32.68ID:jsTnMUOy0
デスクトップ上で、HDD内のファイルをWhiteBrowserでタグ付けしながら見ています。
時々、タブレットマシンでwifi越しにデスクトップ上の同じファイルを見ているのですが、デスクトップで付けたタグを参照することは出来ないものでしょうか。
(会議や作業ログ動画です、復習用にお風呂などで見ています)

デスクトップ上のwbファイルをコピーしても、当然パス情報などが違うのでアウトになります。
その辺りのテキストエディタでの編集なども無理でした。
2020/09/22(火) 12:18:22.06ID:RsVvQAqx0
>>910
>>8 プラスで動画フォルダをjunction
デスクトップ側がタブレットに存在しないドライブレターで管理してると少し面倒だが
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 19:45:51.36ID:8rljPpnV0
管理ファイルが4GBになってたので情報求めてきたけど
本当に外付けが原因なのかな?
困ってるのはDドライブ→外付けの2000ファイルだけど
別のwbは外付け中心で15061ファイルあるけど21MB程度で問題なし、
他もD→外付けで1000ファイルぐらいだけど数百kB程度。
2020/10/23(金) 17:15:58.27ID:LYfZbA4C0
>>912
外付けHDDが原因じゃないかな、て書いたの俺だけど俺も膨れ上がるのと変わらないので色々あったよ
管理ファイルをコピーして再利用したのもあったからそれで別れたのかもしれない
Cドライブに移してだいぶ経つけどそれから膨れ上がらないから、原因はっきりしてない今のとこはそれしか対処法がないと思ってる
2020/10/23(金) 18:38:43.61ID:BzxomwF00
とりあえずSQLiteで中身見てみたらどう?
2020/10/28(水) 00:27:43.77ID:UOvZzQ0a0
エクステンションに表示するコメント項目で改行を反映して表示する方法ってあるのかな
2020/10/29(木) 07:47:56.10ID:izIXw3s70
今更だがIE11モードにしたらヌルヌル動くようになって感動
2020/10/29(木) 16:53:37.78ID:lU2qT+840
>>916
なにそれどうやんの?
2020/10/30(金) 07:15:36.89ID:wEy4Iwwv0
>>917
レジストリのFEATURE_BROWSER_EMULATIONという項目に
WhiteBrowser.exeを登録する
詳しくはググって
2020/10/31(土) 14:16:54.25ID:s/XXaHfn0
普段使ってるスキンがIE11モードでは動かなかった 残念
2020/10/31(土) 23:10:37.76ID:WlwuUePx0
やってみたけどレイアウト崩れてダメだった
動きもあまり変わった感じではなかった残念
2020/11/01(日) 21:40:13.17ID:cGbv7WkO0
LAVfiltersをアンスコして
コーデックをffdshowだけにしたらサムネだいたい出来るなあ・・・ よくわからん
2020/11/01(日) 22:54:17.35ID:3zWPPFOH0
画面解像度がお菓子なサイズなんじゃね?
2020/11/02(月) 18:16:52.23ID:G8LPNE9J0
サムネイルの自動保存したいけどIE5とかいう化石じゃないと無理か
2020/11/07(土) 13:57:30.31ID:HOy3WWqL0
サムネイルの自動保存?
2020/11/07(土) 19:30:58.68ID:/fD/cqh10
https://i.imgur.com/sV3Bmc5.jpg
2020/11/08(日) 12:15:36.98ID:zjGmiCXa0
Whitebrowser専用に32bit版ffdshowコーデック、Haaliメディアスプリッタを入れておくことにした。古い者どうしで不具合少ない感じだw
64bitはLAVでもいいや
2020/11/08(日) 17:46:10.87ID:HQXKH5CB0
俺はLAVスプリッターとffdshow
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 22:42:15.28ID:YTIaBF+q0
- 日本人チョロすぎ!(笑)マスコミの日本人民族浄化計画 -
(1)日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
(2)日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
(3)ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊で検索
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:31:37.35ID:tJKyCllh0
【悲報】日本さん、マスゴミに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰国の末路(爆笑)
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ.
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
七、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
八、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
九、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
十、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
十一、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
〜ソース〜
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/
2020/11/24(火) 17:17:10.70ID:Pc4Fpyop0
一度にたくさんの動画を登録しようとするとランタイムエラーが起きて困ってる

既知の問題のようだが対策法はなにかありませんか?
2020/11/24(火) 17:37:14.53ID:4EFxXbOt0
メモリが足りないんじゃないのかな?
5000ファイル位入ってるフォルダを登録しても落ちたことはないけど
ファイル数が合わなくなる
2020/11/24(火) 17:38:42.54ID:IK8YBhAl0
そういうの起こったことがないな
動画1万本くらい入ったHDD丸ごと登録したときも無事完走
2020/11/25(水) 13:52:38.23ID:x5t6pie+0
有料でもいいから代替になるようなソフトないんかな
2020/12/03(木) 21:33:35.46ID:seVo/oG80
マニュアルサムネイル作成時、再生ウインドウの画像が動かない現象(音は正常に再生されてる)で、
普通に成功する条件がわかったけど原因はなんだろう・・・
1・起動直後など、新しいファイルがたくさん登録されてバックグラウンドで等間隔サムネを連続して何個も作ってる時、たまに成功。
2・IO-DATA製のmAgicTV GTというテレビチューナー用のTV視聴ソフトが立ち上がってる時だけは、必ず成功する(一時停止していてもOK)
 
コーデック=FFDSHOW 
HaaliMediaSplitter 
Win7DSFilterTweaker6.3

同じ条件でmAgicTV-GTが入ってないノートPCでは、やはりこの問題は出ないで普通に成功するんだよなあ
2020/12/09(水) 23:15:26.38ID:F0x/qR200
>>933
>>854に先駆者がいてびびったけどおれもElectronで作り始めたから2,3年待ってて
WhiteBrowserの仕様もよく分かってないことが多数
https://vimeo.com/488923461
2020/12/09(水) 23:27:42.86ID:6qyy3YBZ0
期待してるからがんばれ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 07:30:15.96ID:st8NHiLQ0
マルチプラットフォームってことはNASの動画をiPhoneから管理することも想定してんの?
もっと気軽にエロ動画観られるようになればいいのに
2021/01/04(月) 12:46:30.50ID:uB+RTeFd0
>>937
違います。
win linux mac の3つに対応するという意味です。
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 15:00:57.72ID:UuzGck1m0
誰かDMMInfoTaglet_all の方もDMMの認証を通るように書き直しできた人はいませんか?

DMMInfoTaglet_selectedは >>866 をありがたく使わせてもらってるのですが・・・。

自分で書き直したり試行錯誤してますが、うんともすんとも言わない・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 14:38:03.80ID:0i5pKYvN0
質問なのですが、skinのcssで変数は使えないんですが、そういうものですか?

:root {
--wid: 360px;
}

div.thum_select
{
width : var(--wid);
height : var(--wid)*2/3;
}

ぐぐるとこんな感じなのかなとおもいましたが、動かないです。
2021/01/17(日) 14:44:09.90ID:wP9GlhLG0
>>940
Tridentなのでね・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 15:03:05.31ID:0i5pKYvN0
なるほどつまりIEでは動かないってことですね。ありがとうございます。
2021/01/17(日) 21:50:42.20ID:KlppectK0
スクロールした時のモッサリ感が嫌になってきたんでVideo Hub APPに移行した。
快適だわ。500円程度でこれなら大満足。
2021/01/18(月) 02:08:08.15ID:r6/lvo530
俺も今後に期待して買ったけど
やっぱり機能的に物足りなくて結局起動しなくなってしまった
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 09:49:46.41ID:fK6jrPEW0
>>943
見た目とUIが今風なんでWBの古いXPの事のデザインとは違うのでやる気は出る
機能が今ひとつで惜しい
ランダムのスクリーンショットとか何の意味があるの
しかもそこからそのシーンに飛べないし
2021/01/21(木) 13:59:45.91ID:CwD57tke0
DMMInfoTagletで取得したパケ写をローカルに自動保存する機能とかない?
DMMが取り扱いをやめた動画のパケ写が表示されなくなるから困っちゃうDMMInfoTaglet
2021/01/21(木) 18:24:21.08ID:QzYj9SOh0
DMMスキンのReadmeかなにかに、Irvineていうソフト使って一括DLするやり方が書いてあったはず
2021/01/21(木) 18:32:28.02ID:7AxMZvVn0
またずいぶんと懐かしい名前がw
2021/01/21(木) 20:49:59.04ID:CwD57tke0
>>947
なんと!書いてあったの知らんかったわありがとう!
しかしirvineをここで聞くとは…
iriaとかでんことか地球病思い出して甘酸っぱい気持ちになったわw
2021/01/27(水) 11:00:10.46ID:oilIQg0d0
>>680
すんげー遅レスだけど、今更見つけたありがとう!
コレ、止められないかな…とソースいじったけどうまく行かず(jsの知識なかった)
最高です!ありがとう!

って、スレ内よく読むとエッジ版まで
WBまだ生きてた!

ちなみに、私の環境ではカナリ怪しげな動画もほぼ99.9%サムネ作成に成功してます
KliteコーデックパックのCodec Tweak toolででシステムのコーデック設定書き換えて取り敢えずノーマルで作成
この時点で作成出来ないファイルが出るので、サムネイルフォルダで作成失敗した黒ファイルを削除
WB終了して、all.bat作成にして再起動
コレでほぼサムネ作成成功してますね
13000超のファイルでどちらをやっても無理だったファイルは7個、壊れたサムネが作成されるのが2個でした
2021/01/27(水) 11:11:21.90ID:oilIQg0d0
あれ? スレ内をTweakで検索したけど、このツール使う方法は知られてない?
自分も検索して見つけた方法なのだけど…

Codec Tweak toolは、win7以降、コーデック(パック)を導入しても、エクスプローラー等のサムネイル作成にシステムがそのコーデックを使ってくれないので、
サムネイル作るときに、導入したコーデックを使ってくれるように設定するアプリ
使い方は多少面倒なんで自分で調べてね
Kliteコーデックパック導入すればついてくるし、単独でも作動するソフトなはずだから、単独でDLして、書き換えれば他のコーデックパックでもイケルと思う
知られてたら大きなお世話ごめんなさい
2021/01/27(水) 16:54:11.75ID:WRoFyeyj0
MMBって複数の動画選択してまとめて出演者入れるのとできないんですか?
shiftでやってもだめだし
○個の動画を選択中なとこでやってもできません
2021/01/27(水) 18:51:21.95ID:55SzArFI0
F1-9のどれだったかのキーで確かできたような出来なかったような
分かりづらいしまとめてやる操作性まだイマイチだから要望出してみては?
2021/01/27(水) 19:31:14.97ID:i/xOvkCA0
>>953
結構対応してくれるの?
サムネイル並んでるも画面いっぱいじゃなくて
中央寄せみたいになってるよね
2021/01/27(水) 19:44:29.64ID:tkRk+FYF0
>>951
そう思うだろ?w
Win7DSFilterTweakerてのがソレだよ
これは前スレからだけど初出かどうかはわからん

> 240 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/11/29(日) 20:00:21.39 ID:2wDqZXi30.net
> 誰かwikiのWin7Codecsの項目消してよ
> 今はもう立派なマルウェアですし
>
> 代わりにwin7以降はWin7DSFilterTweaker入れるのがスマート
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 14:48:19.17ID:t8TXC7O60
Search_table導入したんだけど不要になったフォルダをツリーから削除できないの?
監視フォルダ編集から消しても消えなくてつらみなんだが
いちいちwb消してまた再登録しないとだめなのかなー
2021/02/12(金) 05:41:47.27ID:OlRQkjH70
つ 再起動
2021/02/22(月) 13:45:58.42ID:KUWqejGt0
プラグイン入れた際に起動後の一回ActiveXの警告が入るんですが、それを非表示にする方法ってありますかね?

あと、これは何度も言われてることかもしれないんですが、unicodeに対応する修正ってもうないんだろうか
めちゃくちゃ便利で拡張性高いだけにこういう根本のプラグインで修正できない仕様が不便だと悲しい
2021/02/24(水) 12:22:10.81ID:Ar6WdXTd0
mp4のZIPdeKUREの4枚目5枚目のサムネだけが真っ黒になる。
configのチャプターサイズの枚数を増やしても減らしても、4枚目5枚目ダメ。
と思ったらDefaultListでも4枚目5枚目ダメ。
心当たりは家のブレーカーが落ちたこと。
本体、all.bat、mplayer、mediainfoのexe、dllは上書きしたけど改善せず。
他に何か対策は考えられるでしょうか?
2021/02/24(水) 12:42:15.67ID:5KEktO0Y0
たしか、どっかに解凍してるはず。tempフォルダみたいなものに、4枚目と5枚目だけ何か残ってる可能性がある
2021/02/24(水) 20:26:50.39ID:Ar6WdXTd0
サムネって言葉が良くなくて、伝わらなかったのかもしれません。
サムネイルは表示されるんだけど、チャプターの中の4,5枚目だけ真っ黒ってことです。
しかも、新規登録したmp4だけ。過去のやつは表示されるし、他のmkvでも新規登録は問題なし。
スキンのDefaultListにするとmp4だけ3/5のチャプターしか表示されず、他の形式なら5/5表示してくれる。
2021/02/24(水) 23:11:25.33ID:k2BnYLX/0
それはもう一回サムネイル作成しても変わらないの?
2021/02/24(水) 23:48:57.93ID:Ar6WdXTd0
変わらないですね。サムネ作成中のtempフォルダを観察しても、画像の移り変わりが速過ぎて、
チャプターの取り込みとサムネへの書き込みのどちらにエラーがあるのか判断できないですが、
mp4だけ、チャプターを増やそうが4、5枚目のシーンだけなので、おそらく書き込みのほうだと
思ってますが…。
2021/02/25(木) 23:20:16.06ID:U9W1nf7e0
もしかして、ZIPdeKUREのActiveX警告、みんな毎回OK押してるんですか……
なんか方法ないか探すか……
2021/02/26(金) 01:32:14.10ID:NmHwRScB0
>>964
レジストリをいじってIEのセキュリティにマイコンピュータのゾーンを表示させて設定するか(試してない)
save from urlでイントラネット化してイントラネットのゾーンで設定する。
どっちもセキュリティリスクを高めるんで自己判断で。
2021/02/26(金) 02:03:55.35ID:NmHwRScB0
965の補足
スクリプトを実行しても安全だとマークされていないActiveXコントロールの初期化とスクリプトの実行
を有効にする。
save fromはスキンのhtmlに<!-- saved from url=(0017)http://localhost/ -->を追加ね。
どっちもググれば出てくると思う。

ファイル名だけにユニコードが含まれてる場合の再生は簡易的にはこういう方法もある。
ネットワークドライブだと使えないとか制約はあるけど636のその他に入れた。
プログラムが作れればもっとスマートにできるんだろうけど。
2021/02/27(土) 22:45:05.56ID:XP6S51yc0
>>966
ありがとう、ちょっとスクリプトエラー出ててすぐ試せないですけど調べてやってみます!

ユニコード問題、エンコードが誤ってるだけなら直してやろうとおもったら、
sqlへの登録まではexe上の処理でやってる上に、そのタイミングですでに非対応の文字を?に置き換えてるっぽいせいで
手を入れれる範囲の修正じゃどうにもならないんですね

オープンソースじゃないのが悔やまれる……
2021/03/04(木) 22:18:14.25ID:Hi4x53cK0
更新はもうないのだろうか
新規を有料で探すも自分には合わないものばかりで
原点回帰するとwbの偉大さが目に染みた
2021/03/04(木) 22:38:49.37ID:Ld2+0MP+0
4kモニタ導入してから流石に乗り換えた
Hidpi非対応ソフトはもうきつい
2021/03/04(木) 22:45:04.93ID:wF//G9Zf0
逆に考えるんだ、4Kに乗り換えさえしなければ使い続けられると
2021/03/04(木) 23:24:23.57ID:8Xqpb9m/0
4kだと?
抜け駆けはゆるしまへんでー
2021/03/05(金) 15:04:42.60ID:22xNHoVO0
別に4Kモニタ上で使わなければ問題ない
メインの4Kは動画表示でサブ2の3840x1600の方を2分割にしてその片方でwhitebrowser表示させるとちょうどいい感じ
そもそもこの手の管理ソフトはあまり表示領域多いと逆に見辛いからでかい画面だと結局小さく表示して見たほうがマシってことになる
973934
垢版 |
2021/03/06(土) 01:56:53.08ID:ZnFEU3in0
Windowsバージョンを20H2にUPしたらなぜか
手動サムネの埋め込みプレイヤーが動くようになっちゃった。 理由はわからん・・
974934
垢版 |
2021/03/06(土) 01:58:22.71ID:ZnFEU3in0
あ、それとnVidiaのグラボのドライバーもUPしたんだった。
2021/03/06(土) 07:50:05.84ID:mmuBsyZy0
このソフトって複数起動できないの?
エロ用と一般用で使いたいんだけど
2021/03/06(土) 10:08:01.39ID:BAa/jsbz0
管理ファイルを分けて使う
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 15:50:50.60ID:8vF4yy3O0
本当に他のソフトがないだよなあ・・・
有料でも構わないのに
DOSUKEBEみたいに任意に指定できるスクショが複数表示されて、
そのシーンから再生できるだけでいいのに
どれもランダムでスクショを生成するのばかり
2021/03/10(水) 16:10:37.89ID:PmbfMB5F0
任意のスクショとなると、プレイヤーのコントロール系統も組み込まなきゃならんだろうから、面倒くささがかなりレベルアップするんじゃ?
任意のスクショとか使う分にも面倒くさくて使ってない
2021/03/10(水) 21:53:13.86ID:jHMA8G3H0
>>977
msinならサムネイル自由に指定できるし動画の再生開始時間をそのサムネイル部分からに指定できるぞ?
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 08:13:59.26ID:Zvg3q68N0
マニュアルサムネイル押してもプレイヤー再生されなくなったの俺だけ?
981977
垢版 |
2021/03/14(日) 17:32:21.04ID:HIOn8f8O0
>>979
調べたけどサムネとカバーは変えられるけど、キャプチャー画像は無理っぽい
979でスクショが複数表示と言ったのはMMBでいうキャプチャー画像にあたる
あと再生開始時間指定は無理っぽい
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 17:35:33.58ID:HIOn8f8O0
DOSUKEBEはスクショがソフト上で動画再生して決める事ができるので、
わざわざ画像を読み込まなくてもいい
WBが出てから10年分のソフトを調べたけど、結局、WBを使うしかなさそうだ
有料のでさえ劣る
983973
垢版 |
2021/03/14(日) 17:42:00.91ID:6K7tc1o10
>>980
おれもしばらくそれがダメだったけどWindows updateのせいか
いつのまにか治ってた。 原因わかってないからいつ再発するかわからん・・・
2021/03/14(日) 19:12:49.04ID:9QBkALzx0
>>982
それスキン関係なくてWBの基本機能じゃね
2021/03/18(木) 04:19:07.73ID:WwGT86sw0
作者さんってここ見てるんだっけ?
unicodeのファイル文字化けするのが耐えられなくてelectronで似たようなやつ書いてるんですが、
もし公開する際、stm.exeやactor.exeなんかの流用を前提にしても問題ないでしょうか?
2021/03/18(木) 08:12:14.58ID:xjHx625z0
それを問題ないかもと思えるのがすげーな
公開を前提にするならはじめからライセンス的に問題ないライブラリ使いなよ
2021/03/18(木) 09:08:35.91ID:OxU35HCh0
後で問題になる可能性があるから、やめておいた方が良い。
2021/03/18(木) 14:03:50.91ID:WwGT86sw0
>>986
webはちょっとは書けるんだけど、ネイティブアプリ詳しくなくて。ライブラリも探してみる
流用は、直接同梱するんじゃなくて、サムネ生成は別途ホワイトブラウザをインストールして、格納パスを指定して〜みたいなのを考えてたけど、そういうのもモラル的にアウトなんだっけ?
作者さんいれば心証聞きたかった
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 23:45:41.52ID:zQfT47ew0
なんでもいいけどホワイトブラウザより有能なソフト作ってくれマジで
あっ無料でお願いします
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 16:56:45.11ID:bU7GbudD0
並びの「再生回数順」と「スコア順」って何が違うの?
2021/03/19(金) 17:24:43.11ID:TxkHEOiz0
スター数って何?どこで増やしたりするの?
2021/03/19(金) 18:52:41.09ID:RzE52Rwe0
1万以上だと右上の個数の桁が欠けるんだけど…
2021/03/19(金) 20:27:26.77ID:NC8TmkfF0
欠けないけど?
2021/03/19(金) 20:35:00.66ID:piZbQtA/0
6桁ならちょっと欠ける
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 23:19:59.62ID:O9xhRjAw0
DMMInfoTagletをいじったので使ってみてください。
・発売日を メディア情報:作成時間 に登録するようにした
・ジャンルを メディア情報:ジャンル にも登録するようにした
 サンプル動画、アウトレット、独占配信、ハイビジョン、4K は登録されないようにした
・複数の選択にも対応

DMMスキンの [DMM情報削除] をクリックしても消えないので気になる人は、
function createDmmClearLink(mv) の中の
<a href="javascript:void(0);" onclick="以降に
wb.modifyField('+mv.id+",'genre', ''"+');wb.modifyField('+mv.id+",'create_time', ''"+');
を追加してください

ジャンルの並び方がDVDのページと動画のページで違うのですが、
動画のページから情報を取得するようにしています
DVDのページでいい人は、タグレットの
isGuide = true;
を消してください
http://whitecats.dip.jp/up/download/1616163366/attach/1616163366.zip
pass: dmm
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況