>>981
proxy2ch(-sオプション)とJaneXenoの組み合わせであっても
UA次第で書ける

以下
【test】書き込みテスト_05
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1589856561/
でUAだけを変えて書き込み試行したテスト結果

「ERROR: 送られてきたデータが壊れています」になるUA
Monazilla/1.00 Janestyle/4.00 Windows/10.0.17134

「ERROR: 当分お断りしております。」になるUA
Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/10.0.17134
Monazilla/1.00 Live5ch/1.52 Windows/10.0.17763

書き込み可能なUA
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17763
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
Monazilla/1.00 (JaneXeno/200530)


Detour を使った場合でもUAを
Monazilla/1.00 Janestyle/4.00 Windows/10.0.17134
にすれば「ERROR: 送られてきたデータが壊れています」になる

ただし使用しているプロバイダ等によっても結果が変化すると思われる