専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?20串目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/27(水) 17:49:01.71ID:WtdsHZdx0
2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシについて語るスレです。

まとめサイト
http://prokusi.wiki.fc2.com/

前スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507208287/
2019/10/13(日) 23:08:06.54ID:PfSXR45e0
proxy2chのスレ無いからソフト自体終了してたのかと思った
なんか仕様変更が無きゃ話題も無いだろうしな
さっき実況スレ駄目だったのはラグビーのせいだろうし
2019/10/13(日) 23:46:09.53ID:DdXj1Ghb0
>>543
proxy2chのスレを立てると何故かすぐに落とされる
運営がやってる
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:49:22.06ID:ZfrgEGtB0
運営が落としてるのか
Twitterでproxy2chのハッシュで語るとかはどうよ
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:58:22.17ID:ZfrgEGtB0
>>541-542
自分も同じエラーで書き込みできなくなった。
proxy2ch + JaneXeno 170110
User AgentはFirefoxと同じにしていて
前はXenoからかけていたが今月のいつ頃からか書けなくなった。読み込みは可能。
問題なく使えてる人は、User Agentはどうやって指定してますか?
2019/10/20(日) 22:06:37.77ID:bfDYGZOn0
>>543
優秀で何の問題もないから話題もない
2019/10/20(日) 22:21:51.79ID:gOT2DWyl0
このスレも監視されてる可能性あるよな
Twitterでやるか?
ここにUser Agent書くとそれも規制されそうで怖いからな
2019/10/21(月) 00:04:27.15ID:6u4AB7it0
今使ってるFirefoxやchrome、Edgeとかの普通のブラウザで書き込みテストやって書けたらそのUAを指定しておけばいいんじゃね?
2019/10/21(月) 02:42:15.44ID:p+6gwogC0
書き込みにも proxy 経由するブラウザで curl のバージョン上げたら書けなくなるかもな
2019/10/21(月) 09:50:07.72ID:kZwwHpVM0
>>546
とりあえずクッキー削除 (クッキーに仕込まれる場合があるらしい)
串を通さず書き込み出来るかを確認
IPを変えられる環境なら変えてみる
UA変更は下記URLを参照して書けるUAを探す

https://afi.click/browser/
552546
垢版 |
2019/10/21(月) 11:23:49.96ID:CWLD4Koe0
>>549 >>551
ありがとう
最新のFirefox, Chrome, EdgeのUAに変更しても書けなかったが
JaneXenoのcookies.txtを削除したら書けるようになった。
今回はUser Agentは関係なかったっぽい
553552
垢版 |
2019/10/21(月) 11:25:47.48ID:CWLD4Koe0
補足
UAを書き込みできなくなる前と同じに戻しても
かけるようになったから、今回の自分の場合はcookies.txt
削除だけで解決したとうこと
2019/10/21(月) 23:14:42.24ID:BWb+Bb4y0
ほんとだ
クッキー削除してUAかえてもだめだったのに
Viewのcookies.txt捨てたら治った
めっちゃ単純な話だった
2019/10/22(火) 04:37:24.40ID:9VW1Ln350
クッキー化
2019/10/22(火) 08:40:14.81ID:kcsUDPGO0
Viewはクッキーのバックアップ取ってるみたいだからCookies.txtとCookies.bak両方消した方がよさそう
2019/10/22(火) 19:46:00.39ID:jygKMIWD0
A bone2もcookie.txt消したら行けた

cookie初期状態にすると、しばらくは長文書けないみたいな制限とかあるんだっけ?
一応元のcookie.txtも別名で残しておくか
2019/10/22(火) 21:01:53.62ID:L0zRtKDn0
そんなもんなん?
最近クッキーに大したこと書いてない気がする
2019/10/22(火) 23:47:44.27ID:M8ywgKh50
>>554 >>557
Xeno以外のブラウザでも
cookies.txtの問題でけっこう書けなくなってる人いたのか

cookies.txt削除したけどふつうに書き込みできてるよ
忍法帳とかいうのは廃止されたのかな?
まえは忍法長のLv?あがるまでろくに書けなかった記憶ある
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:20:54.07ID:6LBbF5vj0
>>559
ウラシマタロウか?w
2019/10/23(水) 00:40:45.12ID:S4biqi3e0
忍法長って今思うと何だったんだろう

したらば、急に書けなくなった
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:42:29.92ID:ZVVKzVWh0
したらばが404エラーで書けない
Wi-Fiでもスマホでも無理
サーバーダウンはしていないっぽい
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:05:16.38ID:aT50weKZ0
したらばの件、解決
2019/10/23(水) 02:54:29.46ID:AjcXGurg0
>>557
A bone とか見たの何年ぶりだろう……w

>>561
忍法帖はそれなりに荒らし対策になってたとは思うよ。
悪ふざけし過ぎて自滅した感はあるが。
2019/10/23(水) 12:45:24.35ID:mTLHMaX60
最近ベトナム人が居なくなった 静けさが戻った
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:01:51.81ID:OKiqKvqo0
スレから?
東京から?
2019/11/01(金) 01:31:34.97ID:q1pdSwXI0
公園にでも行こうかな
2019/11/06(水) 05:47:07.30ID:CyGoPcIz0
お絵かきのo.5ch.netっていつからo.5ch.netに変わったの?
アメリカのヘイト騒動以降?
2019/11/06(水) 23:52:53.78ID:uc18/ImU0
2chへの書き換え有効にしてるとそれのURLも2chになって困っとるんじゃよ
2019/11/07(木) 10:54:06.95ID:jXvpfwMj0
>>568
なんか勝手に置換されて意味不明なレスになってるから修正

お絵かきのo.(数字の八)ch.netっていつからo.5ch.netに変わったの?
アメリカのヘイト騒動以降?
鯖側で勝手に置換されるのか?

>>569
置換設定はイジってないというか(数字の八)ch.net置換って専ブラや串でもないという理解だが何かあるのかしら
2019/11/07(木) 11:02:29.56ID:u3nNDpYN0
例の八っつぁんのヘイト騒動のタイミングから
既に投稿されたお絵描きもそれから投稿するお絵描きも
urlが五っちんになった記憶

特に投稿済みの八っつぁんurlのお絵描きも
WEBブラウザ、datを問わず五っちんが自動で五っちんurlに変えて
WEBページやdatを返してきた

って記憶
572570
垢版 |
2019/11/07(木) 17:54:44.37ID:STb4eeiR0
>>571
ありがと
2019/11/09(土) 00:45:08.01ID:wUcneMnb0
( //5ch.net/ )のURL文字列で開いたスレが0時過ぎたあたりから、

『送られてきたデータが壊れています』

とか新しいエラーメッセージに遭遇して H2dProx2ch経由では書き込めなくなってしまいました。


〔( //2ch.net/ )で開いたスレは今のところまだ書き込めます。〕
2019/11/09(土) 09:02:36.07ID:g6aWa8W50
>>573
ユーザーエージェント何になってる?
2019/11/09(土) 14:54:37.70ID:vBgSlVyW0
>>574
変更したら一旦書けるようになりましたが
『不正なPROXYを検出しました』でまた書けなくなりましたね…

運営がローカル串排斥でここも監視はじめたかも
2019/11/09(土) 15:07:13.06ID:g6aWa8W50
>>575
あのさあ
聞いてることに答える気がないならレスしないでくれ
2019/11/09(土) 15:08:27.64ID:qT4YtZvn0
>>575
質問無視して妄想に走るあたり相手にしちゃだめなタイプ
2019/11/09(土) 15:10:48.76ID:+c5VISoN0
怒りが収まらなくて草

もっとも分からないから他人に聞いてるのに
その指示に従う気が無いなら初めから他人に聞くなって話だがw
2019/11/09(土) 15:20:24.18ID:FOzNgy6P0
いや聞いてはいないんじゃね
現象を報告してるだけで
2019/11/09(土) 15:55:21.63ID:g6aWa8W50
そうか
単なる報告だったか
レス返した俺が悪いんだな
2019/11/09(土) 16:38:36.17ID:yajLPIkI0
>>580
おつかれ、お前さんに同情するぜ
2019/11/09(土) 17:01:51.32ID:peevw4Vh0
>>580
おれも君に同情するよ
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 17:29:14.23ID:uDVGrPjk0
意にそわない相手を排除しようとしなけりゃ同情したかもしれないけどな
> 聞いてることに答える気がないならレスしないでくれ
2019/11/09(土) 17:37:08.32ID:SaWvNlfG0
ローカルプロキシは疑わない心
2019/11/09(土) 21:15:57.36ID:peevw4Vh0
>>583
おれは君に日本語の勉強を勧めるよ
2019/11/10(日) 00:10:05.27ID:0aS/jUGz0
馬鹿じゃね
2019/11/10(日) 02:21:44.33ID:nbLn7mJ30
それはともかく、「運営に対策されたかも」説は大抵ハズレで、
ただの不具合で待ってれば直ったり誤爆であることがほとんど。
今更串対策するとはあまり思えない。

UA 制限は荒し対策だろうけど、板ごとに挙動が違ったりで実態がわかりづらいね。
今どんな管理体制なのか知らないが、各担当が好き勝手やってて統率がとれてなさそう。
2019/11/10(日) 03:15:59.67ID:ENd8+4NH0
よくわからないが最近板移転がないのはうれしい
2019/11/10(日) 09:59:34.72ID:T8Y06hpH0
>>587
串対策なんかないんだよ
荒らしが使ってるヘッダ→運営がヘッダから特徴的な文字列で規制かける→それと同じヘッダ吐く専ブラ/串使いが「監視された!運営は糞!」と勝手に被害者ぶる→運営「お前ら誰?」

こうだろ
2019/11/10(日) 10:05:30.26ID:jRT1Vp+/0
拒否するUAを監視する

なんてマヌケなことをやってる人達だしなぁw
2019/11/10(日) 17:05:13.76ID:nbLn7mJ30
>>588
うれしいけど、ギコナビで2ちゃん URL のまま使ってるので、
いざ移転があったときに上手くいくか自信がないw
2019/11/10(日) 17:09:43.63ID:nbLn7mJ30
>>589
うん、そうなんだけど、UA 制限以外にも過去散々あったので。
単なるトラブル以外でよくあるのが、サーバ側でなんか変更したら串に影響したが、
ほかにも広範囲に問題が出てたので元に戻すってパターン。
2019/11/21(木) 00:04:02.13ID:IpTQpy+O0
ワッチョイ Seekerで調べられなくなっちゃったな
2019/11/21(木) 13:48:53.94ID:/BFqeURY0
>>593
スクリプトが使えなくなっちゃったみたいね
だからこらこらとかも機能させようがなみたい
2019/12/03(火) 18:27:56.71ID:A8IrkWgz0
API がクソ重い…
2019/12/08(日) 22:55:01.62ID:2TW2jp8f0
ひろゆき完全敗訴してるやん。
https://mobile.twitter.com/5chan_nel/status/1202228436527407106
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/09(月) 20:29:20.06ID:6DCDjAYP0
地裁では勝たせて上告して完勝するとか
ジムもワルよのうw
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:45:52.18ID:sdzCaz0X0
>>596-597
一連の2ch騒動を的確に描いた名作として名高い「ヒロ太とジムえもん」を見る限り、今回の判決は当然の帰結かと。
http://sucorute.0475town.com/?eid=73
2019/12/11(水) 07:46:04.94ID:gt9Xusdo0
まだ出来レースしてるのか
脱税のためなら手間を惜しまないよな
2019/12/11(水) 09:01:38.01ID:H0Qu79o50
そりゃ年1億、2億ぐらいなのか知らんがそれぐらいの金のなる木なら取り返したいだろ
2019/12/11(水) 09:13:33.58ID:U05z7sav0
>>600
>>599はタラコと事務がグルって言いたいんだろw
2019/12/11(水) 12:06:18.22ID:DR+iMHQE0
>>601
民事裁判起こしたら節税になるのか?
ワロタw
2019/12/12(木) 01:23:21.89ID:X/6V//mR0
賠償金に所得税かかるの?
2019/12/15(日) 03:53:56.31ID:YrB+jb5P0
賠償金に名を借りた譲与をするやつ対策にはなるな
2019/12/15(日) 10:38:46.73ID:drG22RIP0
裁判で敗訴してるのに賠償金もクソも無いだろ
2020/01/11(土) 00:13:12.85ID:9a0v8zuh0
proxy2ch使用でegg鯖が503で取得できなくなった
2020/01/11(土) 00:22:54.46ID:pz8iznim0
503の意味をぐぐってきなさい
2020/01/11(土) 00:32:46.14ID:9a0v8zuh0
>>607
ウェブブラウザでは普通に表示されるのにproxy2ch使用の専ブラだとegg鯖だけ503って出て取得できないから困ってるんです
対処法教えて下さい
2020/01/11(土) 00:49:12.47ID:Fe6BwF0y0
DNSサーバーの変更とか試してみた?
運営は時々DNSサーバーのアドレスで規制をかけたりするクソ運営
時々変更しながら使ってる
あとAPIモードなのかHTMLモードなのかどっち?
2020/01/11(土) 01:26:29.02ID:KG/mEhJu0
> DNSサーバーのアドレスで規制をかけたり
こんなことできるの?
ユーザーがどこのDNSサーバーに問い合わせてるかなんてウェブサイトには検知できないし
DNS情報を特定のDNSサーバーにだけ渡さないとかもできないんじゃない?
2020/01/11(土) 02:14:37.10ID:PWrsGeqe0
>>606
HTMLモードで bizplus, jisaku, scienceplus, software 試してみたけど表示されたぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 05:17:18.31ID:kDjnlYkU0
うちもいろんな板で503になっちまうよ
2020/01/11(土) 05:33:29.46ID:pqp9OViR0
長らく使ってなかった2chAPIProxyにしたら読み込めた
2020/01/11(土) 09:13:01.40ID:I2Cy0aUC0
proxy2chで503になる件
-aでUAを設定するだけで回避できることを確認
2020/01/11(土) 11:26:59.90ID:+DnvPtDW0
鯖の不具合じゃなくて、5chの503規制だから
IPとUAの組み合わせの規制だから、どちらかを変えれば逃れられる
2020/01/11(土) 11:32:22.81ID:g0PAkKy90
UA設定しないで使ってた人多すぎない
11月にbbs.cgiでUAがMonazilla/で始まってる時にホワイトリストのチェックが入るようになったけど
read.cgiでもやるようになったというだけっぽい
2020/01/11(土) 12:07:10.94ID:pqp9OViR0
だってどどどどどど素人だもの
2020/01/11(土) 12:24:29.05ID:ozifM3HU0
どどんどんどどん
 どどんどんどどん
2020/01/11(土) 12:27:20.97ID:mFfOO6pp0
>>610
よく知らないけど去年繋がらなかった騒動の時に
DNSサーバー変更で解決したって人の書き込みを見てそのとおりにしたら書けた
2020/01/11(土) 12:43:26.81ID:yn1dlvM10
>>606 >>612 じゃないけど書けるようンなったわ昨秋と同じだった
2020/01/11(土) 12:51:16.84ID:JQVDrn//0
>>619
よく知りもしないのに事実であるかのように出鱈目を吹聴するのは
知能か人間性のどちらかあるいは両方に重大な問題がある
2020/01/11(土) 13:50:21.51ID:I2Cy0aUC0
読めないってレスに対して書けた、書けるようになったって意味不明
2020/01/11(土) 14:52:49.21ID:g0PAkKy90
去年繋がらなかった騒動ってそれは5chがDNSの設定間違えた時でしょ?
プロキシ使ってるかどうかとは関係ない話だな
2020/01/11(土) 19:14:59.88ID:nIazgcPA0
>>623
あーそうなんだ
2020/01/11(土) 19:17:58.04ID:pqp9OViR0
>>614
ダンゴムシでも設定できるように懇切丁寧に説明してくれ
2020/01/11(土) 20:07:06.66ID:ZiNUzvHL0
自分はXeno+proxy2ch+proxy2ch helperで今日から読み込め無いスレが多発
proxy2ch helperの設定を見てみたらUA欄が空白だったので試しにUAを
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
にしたら今まで通り使えるようになった
2020/01/11(土) 20:56:52.25ID:lRSAAkGd0
UA変えて読み込めるようになったが書き込めないな(このレスはウェブブラウザから)
何が足りないのだろう。専ブラは読みも書きもproxy2ch(htmlモード) 通す設定になってる。
ブラウザ変ですよんて、どう変なんだ
2020/01/11(土) 21:12:50.73ID:+JX/DXe10
UAの記述がおかしいんじゃないの
ビタイチ問題発生してないから何があったのかと思ったわ
2020/01/11(土) 21:44:38.36ID:kQPdUVdu0
なんかあったの?
2020/01/11(土) 21:51:46.98ID:0dHHxbMJ0
>>627
書き換えたUAくらい書けよ
2020/01/11(土) 21:53:54.37ID:+JX/DXe10
>>629
理由も答えも>>616の通りじゃね
2020/01/11(土) 21:55:10.07ID:R4dq85pB0
情報が少なすぎて答えようがない
2020/01/11(土) 22:01:36.32ID:KG/mEhJu0
>>625
ユーザーエージェントでググれ
2020/01/11(土) 22:22:43.72ID:IQRJ3adV0
https://httpbin.org/user-agent
ユーザーエージェントはこれをコピペしたらいいんでね?
635627
垢版 |
2020/01/11(土) 22:56:42.68ID:afkaJyi50
proxy2ch(html mode) kage katjusha
つい先日 問題なし
UA "Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1217 (1000)"

現在
UA "Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1217 (1000)"
 mevius 読める 書ける
 egg,lavender 既得スレ新着レス ログが詰まったようです、スレ取得 空白(新着0)

UA "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko"
 mevius 読める 書けない(ブラウザ変ですよん)
 egg,lavender 読める 書けない(ブラウザ変ですよん)
2020/01/11(土) 23:10:50.25ID:u3Sg8Lqb0
串のデフォルト設定に読み書きに支障のないUAがあるんじゃないの
自分で全部設定しろなんて初心者お断りの串なら
別のを探せって感じだが
2020/01/12(日) 00:36:59.50ID:Ktr/STNG0
2chapixy+XenoだけどXenoでUA指定してるだけで何の問題も無いよ
そのUA指定もアメブロ画像対応のためにやっただけで別に変えなくても平気
2020/01/12(日) 01:43:02.41ID:QGZZzFz50
htmlモード UA Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko でテス
2020/01/12(日) 01:43:39.71ID:QGZZzFz50
問題無く読み書きできるじゃん
2020/01/12(日) 02:02:36.91ID:nylaxXHY0
htmlモードじゃなくてAPIモードでの話だろ
641627
垢版 |
2020/01/12(日) 02:18:48.62ID:k1z+JjQT0
UA "Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1217 (1000)"
 egg,lavender 書けるが書いた後の自動取得でログが詰まったようです
        既得スレ新着レス ログが詰まったようです、スレ取得 空白(新着0)
2020/01/12(日) 05:30:29.53ID:QFS92VmX0
書き込みは串抜いて直接イケてる
専ブラが古くて相手は2ch.netなんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況