◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469784906/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511329804/
https://egg.5ch.net/software/kako/1511/15113/1511329804.html
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
>>980 は次スレよろ
探検
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.178
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/26(火) 22:44:17.50ID:rHQ92TyW0
382377
2018/11/24(土) 02:39:32.04ID:KOfwxGkR0 Core i7 3619QM
メモリ16GB
HDD750GB
です。
メモリ16GB
HDD750GB
です。
383377
2018/11/24(土) 07:32:04.50ID:RmWq6x430 自己解決しました
2018/11/24(土) 08:22:05.61ID:RrFhKzYZ0
2018/11/24(土) 19:19:08.21ID:0Z6pEhgn0
>>377
そういうソフトは大抵が無意味
全体を高速化させたいならハードウェアを買い替えるべきだが古いノートPCに金をかけるのは無駄
次回PC購入時に性能を求めたいならノートPCではなくデスクトップPCにしましょう
そういうソフトは大抵が無意味
全体を高速化させたいならハードウェアを買い替えるべきだが古いノートPCに金をかけるのは無駄
次回PC購入時に性能を求めたいならノートPCではなくデスクトップPCにしましょう
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 00:06:32.67ID:1zTf/OAg0 Jpegに書き込まれているExif情報などのメタデータを削除するソフトを探しています
Jpegtranを使えばメタデータすべてを無指定で一括削除できますが
希望しているのはメタデータを個別に指定しての削除です
具体的には『ロスレスにて「カラープロファイル」だけ残して残りを削除したい』というのが希望です
現状探しているものに一番近いのが「JPEG Cleaner」というソフトを使った「Appフレーム削除」で
削除対象としてApp2を未指定にすればいいのですが
App2にはカラープロファイル以外にもFlashPixというデータが格納されることがあるようで
このデータの削除が取りこぼされてしまうことが考えられます
長文で申し訳ないですがそんなソフトをご存知の方がおりましたら教えてください
Jpegtranを使えばメタデータすべてを無指定で一括削除できますが
希望しているのはメタデータを個別に指定しての削除です
具体的には『ロスレスにて「カラープロファイル」だけ残して残りを削除したい』というのが希望です
現状探しているものに一番近いのが「JPEG Cleaner」というソフトを使った「Appフレーム削除」で
削除対象としてApp2を未指定にすればいいのですが
App2にはカラープロファイル以外にもFlashPixというデータが格納されることがあるようで
このデータの削除が取りこぼされてしまうことが考えられます
長文で申し訳ないですがそんなソフトをご存知の方がおりましたら教えてください
387386
2018/11/26(月) 00:19:00.01ID:1zTf/OAg0 誤:具体的には『ロスレスにて「カラープロファイル」だけ残して残りを削除したい』というのが希望です
↓
正:具体的には『「複数ファイルの一括処理」でき、ロスレスにて「カラープロファイル」だけ残して残りを削除したい』というのが希望です
↓
正:具体的には『「複数ファイルの一括処理」でき、ロスレスにて「カラープロファイル」だけ残して残りを削除したい』というのが希望です
2018/11/26(月) 01:43:19.25ID:zW3HzGaW0
バッチ処理をしたいなら、ExifToolかなぁ。
各種GUIもあるけど、コマンドで試したほうがかゆいところに手が届きそう。
画像データの方はいじらないはずだから、試してみては?
各種GUIもあるけど、コマンドで試したほうがかゆいところに手が届きそう。
画像データの方はいじらないはずだから、試してみては?
2018/11/26(月) 02:33:54.65ID:PCVAaR6x0
390386
2018/11/26(月) 19:41:22.45ID:1zTf/OAg02018/11/30(金) 22:27:24.72ID:uj7TgnND0
auメールでバックアップした.vmgファイルから複数の添付画像を名前をつけて保存(出来れば日時等の名前)が出来るソフトはありますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 20:56:56.43ID:B0Z8av0U0 素直にバイナリエディタ使え
2018/12/03(月) 17:49:41.64ID:XcsSB8X00
ホットキーで特定のプロセスの中断、再開できるソフト無いですか?
2018/12/03(月) 19:07:59.11ID:a42voD900
自己解決しました
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 20:40:40.03ID:YJeQfI1e0 どのようにして解決したか書いてください
2018/12/03(月) 20:59:29.58ID:8Zk2UX2w0
AHK
397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 21:23:01.18ID:Eg84dPgx0 ありがとうございました
2018/12/03(月) 22:00:43.31ID:k4fA0vy+0
2つのカメラモジュールを接続していますが、画像を左右に並べて表示できるようなものは無いですか?
できれば録画もできると良いです。
できれば録画もできると良いです。
2018/12/03(月) 22:14:16.45ID:stn8oVre0
水着の画像などの水着を消してくれるようなソフトは無いでしょうか?
2018/12/03(月) 23:45:51.45ID:GV5BqwwB0
俺の手
2018/12/06(木) 18:28:51.66ID:4Fjr1nuJ0
サイズがバラバラな画像たちを、リサイズせずにそのまま縦方向に連結できるソフトを探しています
例えば横1枚 縦2枚と設定し(もしくは最大width*heightを設定し)、
■■■ と ■■ と ■ と ■■■■ と ■■ と ■■■ という6枚の画像ファイルを渡すと
1枚目
■■■
■■
2枚目
■■■■
■■
3枚目
■■
■■■
という結果になるようにしたいのですが
試したソフト(『Ralpha』『複数ある画像の一覧の画像を作成するソフト』)では小さい画像は拡大され、大きい画像は縮小されてしまうようで…
例えば横1枚 縦2枚と設定し(もしくは最大width*heightを設定し)、
■■■ と ■■ と ■ と ■■■■ と ■■ と ■■■ という6枚の画像ファイルを渡すと
1枚目
■■■
■■
2枚目
■■■■
■■
3枚目
■■
■■■
という結果になるようにしたいのですが
試したソフト(『Ralpha』『複数ある画像の一覧の画像を作成するソフト』)では小さい画像は拡大され、大きい画像は縮小されてしまうようで…
2018/12/06(木) 18:37:58.90ID:REGxbsM00
403401
2018/12/06(木) 18:41:37.12ID:4Fjr1nuJ0 あ、>>401訂正です
最終的にはそれらの画像をまとめてpdfにするので
画像として連結しなくても、最初からpdf内に画像を並べられるソフトがあればそのほうがありがたいです
1ページにつき画像1枚という形でpdf化できるソフトなら色々見つかるのですが…
最終的にはそれらの画像をまとめてpdfにするので
画像として連結しなくても、最初からpdf内に画像を並べられるソフトがあればそのほうがありがたいです
1ページにつき画像1枚という形でpdf化できるソフトなら色々見つかるのですが…
406401
2018/12/06(木) 19:56:43.64ID:4Fjr1nuJ0 もしかして画像をずらっと並べたHTMLファイルを作ってそれをpdf変換すればいける…?
といっても…Webページをpdfに、というのは色々見つかりますが
ローカルHTMLファイルをpdfに、というのはなかなか見つかりませんね…
画像全部アップロードするしかないのかな
といっても…Webページをpdfに、というのは色々見つかりますが
ローカルHTMLファイルをpdfに、というのはなかなか見つかりませんね…
画像全部アップロードするしかないのかな
2018/12/06(木) 20:09:57.49ID:K+pUrMyJ0
2018/12/06(木) 20:53:24.26ID:xPO5wTTq0
2018/12/07(金) 02:02:03.23ID:0pDuUlmB0
2018/12/07(金) 02:48:28.36ID:PAWRXI140
411401
2018/12/07(金) 19:47:59.29ID:Zb75GdRz0412401
2018/12/07(金) 19:52:46.58ID:Zb75GdRz0 >>408
そう思ってchrome拡張をあれこれ試しましたが、なんかどれもローカルHTMLに対しては反応すらしなくて…
でも印刷を経由するやつはまだ試してなかったですね、印刷なら間違いなさそう
あとはHTMLをアップロードするとpdfにしてくれるWebサイトもありましたが、HTMLだけアップロードしても画像がなければどうにもならなかったですね
そう思ってchrome拡張をあれこれ試しましたが、なんかどれもローカルHTMLに対しては反応すらしなくて…
でも印刷を経由するやつはまだ試してなかったですね、印刷なら間違いなさそう
あとはHTMLをアップロードするとpdfにしてくれるWebサイトもありましたが、HTMLだけアップロードしても画像がなければどうにもならなかったですね
413401
2018/12/07(金) 19:54:59.38ID:Zb75GdRz0415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 22:17:59.77ID:L+yb8oGP0 hapaneって動画サイトから動画をダウンロードできるソフト無いですか?
2018/12/09(日) 23:19:52.31ID:NrVaoVrm0
2018/12/10(月) 05:46:49.45ID:aJTqCdDY0
通報した
2018/12/10(月) 20:11:32.44ID:en/+KC2e0
若干スレチな気もするんですが関連付けてファイルが開けないので
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報が出回ったまま解決に至ってないように感じてるんですが似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報が出回ったまま解決に至ってないように感じてるんですが似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
2018/12/10(月) 20:14:59.41ID:en/+KC2e0
若干スレチな気もするんですが関連付けてファイルが開けないので
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報が出回ったまま解決に至ってないように感じてるんですが似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報が出回ったまま解決に至ってないように感じてるんですが似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
2018/12/10(月) 20:59:38.22ID:YVfoY+Zd0
既に解決してます
治ってないならおま環だからクリーンインストールとか復元で
治ってないならおま環だからクリーンインストールとか復元で
2018/12/10(月) 22:07:06.01ID:en/+KC2e0
若干スレチな気もするんですが関連付けてファイルが開けないので
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報を真似てみても直らないので似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://blog.janjan.net/2018/12/04/assoc-file-ext-windows10/
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報を真似てみても直らないので似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://blog.janjan.net/2018/12/04/assoc-file-ext-windows10/
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
2018/12/11(火) 10:41:47.09ID:x50FMteU0
2018/12/11(火) 15:54:39.65ID:3JMZMTo00
若干スレチな気もするんですが関連付けてファイルが開けないので
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報を真似てみても直らないので似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://blog.janjan.net/2018/12/04/assoc-file-ext-windows10/
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報を真似てみても直らないので似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://blog.janjan.net/2018/12/04/assoc-file-ext-windows10/
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 15:57:05.02ID:3JMZMTo00 書き込みしても反映されず失敗してたと思って日付変えて書き込みしてたんですが
ブラウザで平見てみると書き込みは成功しててもスレは読み込んでくれなかったみたいで
何度も書き込む形になってました、ごめんなさい
ブラウザで平見てみると書き込みは成功しててもスレは読み込んでくれなかったみたいで
何度も書き込む形になってました、ごめんなさい
2018/12/11(火) 16:05:34.06ID:3JMZMTo00
>>454
全部は試せてないですが一部やってみた所無事反映されました、ありがとう!
全部は試せてないですが一部やってみた所無事反映されました、ありがとう!
426454
2018/12/12(水) 00:45:47.68ID:Kdow9MkL0 うむ。よいぞ。
2018/12/13(木) 15:36:54.46ID:uP1Knzv70
現在KIOKUと言うソフトで文書をJPG保存してOCRソフトでテキスト化していますがご認識が多くなった為、保存形式をPDFにしようと考えてます。スクリーンショットを撮る気軽さでPDFが扱える無料のソフトってないでしょうか?宜しくお願いします。
2018/12/13(木) 17:00:17.60ID:LWCGASQL0
どんな文書か知らないけど、「仮想プリンタ」ソフト入れれば「印刷」からPDF保存できるよ
429427
2018/12/13(木) 17:48:41.16ID:uP1Knzv70 >428
成程と思い早速仮想プリンタソフト入れて文書を”印刷する”でファイル化してみましたが結論上手くいきませんでした
多分セキュアな文書だから直接PDF処理ができないようになってる感じです。真っ白で保存されます。JPGからPDF変換は可能ですが。
OCRでの文字認識はJPG使うよりもBMPで減色させた方が相性いいようなのでもうちょっと悩んでみます。
ちなみに文書は購入した電子書籍の小説です。
レスありがとうございました。
成程と思い早速仮想プリンタソフト入れて文書を”印刷する”でファイル化してみましたが結論上手くいきませんでした
多分セキュアな文書だから直接PDF処理ができないようになってる感じです。真っ白で保存されます。JPGからPDF変換は可能ですが。
OCRでの文字認識はJPG使うよりもBMPで減色させた方が相性いいようなのでもうちょっと悩んでみます。
ちなみに文書は購入した電子書籍の小説です。
レスありがとうございました。
430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 18:53:55.77ID:h+uNTJDx0431427
2018/12/13(木) 19:26:45.46ID:uP1Knzv70 >430
文書保存、テキスト化は移動中にスマホでテキスト読み上げさせて小説を聴く為でしたが違法の感覚は全く有りませんでした。
違法になるなら色々諦めることにします。googlePlayで純正読み上げが使える小説を探すことにします。教えてくれてありがとう御座いました。
文書保存、テキスト化は移動中にスマホでテキスト読み上げさせて小説を聴く為でしたが違法の感覚は全く有りませんでした。
違法になるなら色々諦めることにします。googlePlayで純正読み上げが使える小説を探すことにします。教えてくれてありがとう御座いました。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 20:52:34.70ID:h+uNTJDx0 いや、違法になるかどうかははっきりわからんよ。専門家じゃないので。
ただこの頃著作権関係は厳しくなってるのでなんとなく法に触れそうな感じがしただけ。
ただこの頃著作権関係は厳しくなってるのでなんとなく法に触れそうな感じがしただけ。
433427
2018/12/13(木) 21:14:51.06ID:uP1Knzv70 それでも注意して頂けると助かります 感謝です。
2018/12/13(木) 21:16:44.98ID:js/d0KVO0
アホか
2018/12/13(木) 22:35:16.68ID:F7ELFBiY0
IEのクッキーを指定秒で削除し続けてくれるものないですか?
2018/12/13(木) 22:56:35.62ID:+9MpVQoK0
指定秒って?
2018/12/13(木) 23:06:52.16ID:4HDWyhul0
タスクスケジューラーとバッチファイル
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 01:25:14.84ID:PAaBn9Bs0 クッキーの保存フォルダはエクスプローラーから見えるでしょ?
そこの穴に指突っ込んで掻き出せばいいだけでしょ?
糞が詰まってる時と同じだよ
そこの穴に指突っ込んで掻き出せばいいだけでしょ?
糞が詰まってる時と同じだよ
439435
2018/12/14(金) 03:09:12.11ID:qF4/9YNz0 アホには聞いてませんので、書き込まないでください
2018/12/14(金) 09:12:44.42ID:JwESXpf90
次の質問どうぞ
2018/12/14(金) 09:17:31.15ID:OImbI9vh0
2018/12/14(金) 09:18:55.89ID:OImbI9vh0
2018/12/14(金) 09:19:29.10ID:OImbI9vh0
二重カキコとこの書き込みで三重になってすまん
2018/12/14(金) 09:19:57.07ID:FxVeeNyq0
「自分が理解できないのは自分が馬鹿だからではなく、相手が馬鹿で説明がなってないからだ」
という考え方をする馬鹿が急増しています
という考え方をする馬鹿が急増しています
2018/12/15(土) 08:53:31.61ID:XFtnmwWm0
Windowsの大型アップデートでクリーンインストールしたいけど
そんな時間も暇もない人のために
インストールしたい(複数の)フリーソフトを指定すると
サイトからダウンロードして
サクッと自動でインストールしてくれるような
ソフトってありますか?
そんな時間も暇もない人のために
インストールしたい(複数の)フリーソフトを指定すると
サイトからダウンロードして
サクッと自動でインストールしてくれるような
ソフトってありますか?
2018/12/15(土) 09:04:25.80ID:70Y6vXl70
ありません
2018/12/15(土) 09:11:28.94ID:LSX1nqgT0
2018/12/15(土) 09:19:16.31ID:ZRoJlzca0
MSストアアプリ
PortableApps
PackageManagement
PortableApps
PackageManagement
2018/12/15(土) 12:54:20.19ID:NJbCPySb0
まともなパッケージマネージャーないから無理だなぁ
2018/12/15(土) 15:48:57.16ID:4O+k674m0
サムネイルキャッシュは各サイズそれぞれの.dbに格納されますが
指定のフォルダ内全てのサムネイルを表示させずにキャッシュするソフトありませんか
指定のフォルダ内全てのサムネイルを表示させずにキャッシュするソフトありませんか
2018/12/15(土) 22:49:32.51ID:70Y6vXl70
ファイラーのAs/rに指定フォルダ以下のサムネイルキャッシュを作成するコマンドが付属してる
単体では知らんな
単体では知らんな
2018/12/16(日) 09:06:06.21ID:pnT7Ge3S0
ディスプレイを分割してウィンドウをささっと希望の大きさで配置できるフリーウェアを探しています
マウスでウィンドウ上部をドラッグして画面上に押し付けるとそのディスプレイにフルスクリーン表示できますよね?この動作に対応させたいのです
なので、アプリケーションを選んで指定窓をクリックする必要のあるfit winはダメでした
Screenslicerはメインでの動作は最高に理想的なのですが、サブモニターでは適応させることができませんでした
よろしくお願いします
マウスでウィンドウ上部をドラッグして画面上に押し付けるとそのディスプレイにフルスクリーン表示できますよね?この動作に対応させたいのです
なので、アプリケーションを選んで指定窓をクリックする必要のあるfit winはダメでした
Screenslicerはメインでの動作は最高に理想的なのですが、サブモニターでは適応させることができませんでした
よろしくお願いします
2018/12/16(日) 10:49:19.57ID:dfwTG5fw0
2018/12/16(日) 11:24:18.13ID:Zv2s/BDc0
キーボード操作ならAHK
マウス操作ならOpenMausuji
R←↑ならウィンドウを通常サイズに戻し、左上に移動し、サイズを画面の1/2にセットとかやればいい
マウス操作ならOpenMausuji
R←↑ならウィンドウを通常サイズに戻し、左上に移動し、サイズを画面の1/2にセットとかやればいい
2018/12/16(日) 13:32:38.80ID:p4ONJ7Ou0
大漁のショートカットの更新作成日時をそのファイル本体の日時に一気に合わせるツールってないですか?
2018/12/16(日) 17:54:46.46ID:bzrrOL9b0
445です
皆さんありがとうございます
思ったのが無いので上書きインストしました
終わったとこです
皆さんありがとうございます
思ったのが無いので上書きインストしました
終わったとこです
2018/12/17(月) 08:54:05.91ID:i/xVHwQK0
模様とグラデーションとか色を指定して簡単な壁紙やら背景みたいなのを簡単に作れるソフトを探しています
あんまり高機能じゃなくていいので良いやつあればお願いします
あんまり高機能じゃなくていいので良いやつあればお願いします
2018/12/17(月) 11:18:09.03ID:jtrZKbT80
exture-inf.
http://www.geocities.jp/iooiau/textureinf.html
http://www.geocities.jp/iooiau/textureinf.html
2018/12/17(月) 11:21:31.62ID:jtrZKbT80
あ、Texture-inf.ね
2018/12/17(月) 15:47:11.22ID:VVayLOr30
ありがとうございます
さっそくDLしました
さっそくDLしました
2018/12/19(水) 04:29:58.12ID:QWyAkCG70
amazonプライムビデオと、youtubeの動画をaviで保存出来るソフトがあれば教えてください。
2018/12/19(水) 04:40:08.39ID:iW1UA1KE0
youtubeはともかくプライム・ビデオはまずくないか?
2018/12/19(水) 10:05:55.65ID:/6Lj6JQZ0
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 12:23:53.48ID:ICCDlylt0 カセットテープに録音でもしとけ
2018/12/19(水) 14:19:11.89ID:F/TWT3Va0
2018/12/19(水) 14:28:09.64ID:i4ydcp2L0
カセットテープのソフトっていう発想はなんなの?
凄いの?逆に大馬鹿なの?
凄いの?逆に大馬鹿なの?
2018/12/19(水) 15:53:39.12ID:OxfZd73W0
カンサスシティスタンダード?
468名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 16:26:16.81ID:ICCDlylt0 カセットテープを知らない人も居るんだな。昭和は遠くなりにけり。
469名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 16:50:30.03ID:PkPwBOrD0 【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
I T 業 界 の B T S 問 題 浮 上 !
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
I T 業 界 の B T S 問 題 浮 上 !
2018/12/19(水) 18:46:56.45ID:/JAfHRPq0
スタンダードマウスのホイールボタンにFキーを割り当てられるソフトを探しています
探すのが下手なのか見つけることが出来ませんでした
探すのが下手なのか見つけることが出来ませんでした
2018/12/19(水) 19:52:38.79ID:/6Lj6JQZ0
AHK
2018/12/19(水) 22:00:04.52ID:8WgHbMRC0
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475c-o5Pc)[sage] 投稿日:2018/12/05(水) 11:23:00.18 ID:rdc4GDXw0
X-Mouse Button Controlのドロップダウンリストの中にあるキーシミュレーション
X-Mouse Button Controlのドロップダウンリストの中にあるキーシミュレーション
473名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/20(木) 03:30:57.91ID:ZijILFMh0 画像フォルダなのですが、
このフォルダ内の画像をランダムで次々にスライドショーで表示できる
フリーソフトはないでしょうか?
OSはウィンドウズ10を使用しております。
宜しくお願いします。
このフォルダ内の画像をランダムで次々にスライドショーで表示できる
フリーソフトはないでしょうか?
OSはウィンドウズ10を使用しております。
宜しくお願いします。
2018/12/20(木) 04:42:04.44ID:pYa9sBSY0
475461
2018/12/20(木) 18:07:29.84ID:YRKSwGYj0 自己解決しました。
streamlinkというソフトで出来ました。
streamlinkというソフトで出来ました。
2018/12/20(木) 22:49:50.81ID:abJj4t8s0
windows10で左側にファイルを起動するランチャのようなものを表示するフリーソフトは無いでしょうか?
デスクトップのアイコンがタスクバーを左側に設定した時のように下に被らず、
アクティブなウィンドウがある場合はその上に出てこない感じで
Linkbarというソフトの自動表示オフの状態が希望に近い動作をしてくれるのですが、上2つを満たしてくれません
デスクトップのアイコンがタスクバーを左側に設定した時のように下に被らず、
アクティブなウィンドウがある場合はその上に出てこない感じで
Linkbarというソフトの自動表示オフの状態が希望に近い動作をしてくれるのですが、上2つを満たしてくれません
2018/12/21(金) 22:43:50.85ID:/6pk/pPE0
タスクバーを左側固定じゃあかんのか
‥‥Win10だと出来ないとか?
‥‥Win10だと出来ないとか?
2018/12/22(土) 00:37:23.58ID:NqWs56Ze0
>タスクバーを左側に設定した時のように
と書いてあるから、Win10じゃ出来ないんだろうなぁ
と書いてあるから、Win10じゃ出来ないんだろうなぁ
479476
2018/12/22(土) 00:44:53.98ID:0qo1FuQz0 windows10でもタスクバーの左表示は可能なのですが、
ウィンドウを最大にした時タスクバー部分が覆われない事と
タスクバーの位置は下である事に操作感が慣れてしまっているので変えたくないというのがあります
ウィンドウを最大にした時タスクバー部分が覆われない事と
タスクバーの位置は下である事に操作感が慣れてしまっているので変えたくないというのがあります
2018/12/22(土) 00:56:15.07ID:NqWs56Ze0
ユーザー設定のツールバーで解決だ!
2018/12/22(土) 01:07:28.48ID:0qo1FuQz0
>>480
ツールバーにファイルを登録してランチャのように使うということですか?
それなら私が>>476に書いたようなやりたいことでは無いのでちょっと
それともタスクバー(ツールバー部分?)を複数箇所に設置できる設定があるのでしょうか?
ツールバーにファイルを登録してランチャのように使うということですか?
それなら私が>>476に書いたようなやりたいことでは無いのでちょっと
それともタスクバー(ツールバー部分?)を複数箇所に設置できる設定があるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【芸能】元NHK・中川安奈アナ、グラビアのNG事項明かす 「ポリシーがあって、谷間はNG」「元NHKってとこもあるので」 [冬月記者★]
- 【高市速報】トランプ氏、G20を自分好みに再編wwwww中国贔屓の南アは追放wwwww [614650719]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 立川志らく「高市さん批判するって日本人じゃないの?」2017年の志らく「政府を批判しただけで反日認定?危険だよ。その考え」 [165981677]
- 【快挙】今年の値上げ、2年ぶりに2万品目を超える💸💸💸 [583597859]
- 【悲報】福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果WWWWWWWWWW [732289945]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
