◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469784906/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511329804/
https://egg.5ch.net/software/kako/1511/15113/1511329804.html
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
>>980 は次スレよろ
探検
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.178
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/26(火) 22:44:17.50ID:rHQ92TyW0
2018/10/25(木) 20:57:25.68ID:D2ACziiP0
>>352
標準でメールソフトがないWin7を使っていたので調べてみたら
Win10にはどうやら標準でメールソフトがついてるようでした
無知でスイマセン
ただこちらもこちらでいろいろ問題はあるようですね…
詳しく調べたわけではないですが
少なくともOutlookと同じ使い型はできないようですね
標準でメールソフトがないWin7を使っていたので調べてみたら
Win10にはどうやら標準でメールソフトがついてるようでした
無知でスイマセン
ただこちらもこちらでいろいろ問題はあるようですね…
詳しく調べたわけではないですが
少なくともOutlookと同じ使い型はできないようですね
2018/10/29(月) 09:45:37.89ID:eeN+/ff/0
2018/10/29(月) 23:07:18.58ID:nsg26H1i0
私の青春時代を振り返ると
目の前にいる素敵なお姉さんは
ええのう
目の前にいる素敵なお姉さんは
ええのう
2018/11/06(火) 16:14:23.38ID:YHATlttq0
五千円位
撮影範囲指定可能
設定簡単
な、録画ソフトありませんかね
撮影範囲指定可能
設定簡単
な、録画ソフトありませんかね
2018/11/06(火) 16:29:43.84ID:qL2lFts10
スーパーアマレココとかアマレココ系のツールかな
キャプチャに必要なAMV4ビデオコーデック(有料)2808円だそうです
キャプチャに必要なAMV4ビデオコーデック(有料)2808円だそうです
2018/11/06(火) 16:51:28.42ID:wrqzRS6Q0
宣伝乙
2018/11/06(火) 18:50:01.78ID:YHATlttq0
アマレココはむずくて無理でした
2018/11/07(水) 15:34:36.78ID:B0NbGRVG0
°
2018/11/13(火) 02:41:14.38ID:eJO6dSpX0
リアルな女体に囲まれて幸せすぎて頭が沸騰してしまうような
最高な時間を過ごせるソフトウェアを教えてください
最高な時間を過ごせるソフトウェアを教えてください
2018/11/13(火) 02:43:55.62ID:vo7mWwXz0
Super Seducer
2018/11/14(水) 15:57:54.60ID:BmcKbdPL0
Win8.無料希望です
ローカルswfを「今、swfに写っている場面」を、指定した画像サイズでPNGに書き出してくれるソフトはありますか?
モニタサイズ内ならばスクリーンショットでもいいのですが、モニタよりも大きくしたいので欲しいと思いました
ローカルswfなのでブラウザで再生させて全画面ssのフルページスクリーンキャプチャーは出来ませんでした
ありましたらソフト名を教えてください
お願いします
ローカルswfを「今、swfに写っている場面」を、指定した画像サイズでPNGに書き出してくれるソフトはありますか?
モニタサイズ内ならばスクリーンショットでもいいのですが、モニタよりも大きくしたいので欲しいと思いました
ローカルswfなのでブラウザで再生させて全画面ssのフルページスクリーンキャプチャーは出来ませんでした
ありましたらソフト名を教えてください
お願いします
2018/11/17(土) 23:00:13.08ID:QZR/JhDC0
精子を等倍で絞りだしたら
画像のリサイズでアナルを拡大すればいいじゃないか
単純にアナル拡大ソフトウェア使えばいいじゃないか
画像のリサイズでアナルを拡大すればいいじゃないか
単純にアナル拡大ソフトウェア使えばいいじゃないか
2018/11/18(日) 16:54:05.19ID:Qp4oFgu00
>>363
VLCで
1.ツール−設定で設定ダイアログを開き
2.下端の設定の表示を「すべて」にし
3.左側のリストでビデオを選択
4.右側で
ビデオのスナップショットの形式
ビデオスナップショットの幅
ビデオスナップショットの高さ
を設定
5.[保存]
スナップショットホットキー初期値は[SHIFT]+[S]
VLCで
1.ツール−設定で設定ダイアログを開き
2.下端の設定の表示を「すべて」にし
3.左側のリストでビデオを選択
4.右側で
ビデオのスナップショットの形式
ビデオスナップショットの幅
ビデオスナップショットの高さ
を設定
5.[保存]
スナップショットホットキー初期値は[SHIFT]+[S]
2018/11/18(日) 16:56:14.91ID:Qp4oFgu00
>>363
もうひとつ
"「今、swfに写っている場面」を"という要望からは、ずれますが
ffmpeg
今、swfに写っている場面の位置は秒数表示などでわかると思うので
コマンドプロンプトでffmpegを実行する方法でですがpngをつくれます
以外とこっちのほうが使い勝手がよいのではないかと思います。
例1
ffmpeg -i sample.swf -ss 5 -vframes 1 -s 1920x1080 -compression_level 100 kekka_%04d.png
-i 入力ファイル 入力はswf以外でも可
-ss 何秒の箇所から (00:00:05 のように時間分秒の位置を指定可)
-vframes 何フレーム分(何枚のpngを)出力するか
後述の-r指定がない場合 入力ファイルのフレームレートで出力
-s 変更後サイズ
-compression_level 圧縮レベル 0〜100値が大きいほど高圧縮 デフォルト75
jpg の場合は -q:v 出力品質 1-31 小さい値ほど高品質
%04d 0詰め4桁で順序番号出力 1なら0001となるため
kekka_0001.png,kekka_0002.png...というファイルが得られる
5桁にしたければ%05d 0詰め不要なら%d
"-vframes" が1の場合に限って%d指定は不要
例2
ffmpeg -i sample.swf -ss 00:10:00 -t 3 -r 15 -s 640x360 -q:v 2 kekka_%04d.png
-t "-ss"での指定箇所から何秒間を対象とするか (00:00:03 指定可)
-r 秒間出力フレーム数
>>364 のいうとおり、元サイズ以上のサイズには拡大するしかないので
粗さが目立たないように補完できる拡大ソフトにこだわるほうが納得できる結果になるかも
もうひとつ
"「今、swfに写っている場面」を"という要望からは、ずれますが
ffmpeg
今、swfに写っている場面の位置は秒数表示などでわかると思うので
コマンドプロンプトでffmpegを実行する方法でですがpngをつくれます
以外とこっちのほうが使い勝手がよいのではないかと思います。
例1
ffmpeg -i sample.swf -ss 5 -vframes 1 -s 1920x1080 -compression_level 100 kekka_%04d.png
-i 入力ファイル 入力はswf以外でも可
-ss 何秒の箇所から (00:00:05 のように時間分秒の位置を指定可)
-vframes 何フレーム分(何枚のpngを)出力するか
後述の-r指定がない場合 入力ファイルのフレームレートで出力
-s 変更後サイズ
-compression_level 圧縮レベル 0〜100値が大きいほど高圧縮 デフォルト75
jpg の場合は -q:v 出力品質 1-31 小さい値ほど高品質
%04d 0詰め4桁で順序番号出力 1なら0001となるため
kekka_0001.png,kekka_0002.png...というファイルが得られる
5桁にしたければ%05d 0詰め不要なら%d
"-vframes" が1の場合に限って%d指定は不要
例2
ffmpeg -i sample.swf -ss 00:10:00 -t 3 -r 15 -s 640x360 -q:v 2 kekka_%04d.png
-t "-ss"での指定箇所から何秒間を対象とするか (00:00:03 指定可)
-r 秒間出力フレーム数
>>364 のいうとおり、元サイズ以上のサイズには拡大するしかないので
粗さが目立たないように補完できる拡大ソフトにこだわるほうが納得できる結果になるかも
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 22:48:30.36ID:MCgH3WUY0 ホストOS、その上で動作するゲストOSがそれぞれwwwに接続する回線をもっている。
ゲストOSは、WEBやデータをwwwへ公開しているという環境。
その環境で、ホストOS上で動作するセキュリティソフトで、
ホストOSが接続している回線でwww経由でゲストOSへアクセスし、
ゲストOSが公開しているWEB、データを取得のうえ、
WEB、データが改竄されていないかチェックし、
改竄されていれば、ゲストOSを停止する/管理者へアラーム通知するなど。
そんなセキュリティソフトをご存知の方教えてください。
ゲストOSは、WEBやデータをwwwへ公開しているという環境。
その環境で、ホストOS上で動作するセキュリティソフトで、
ホストOSが接続している回線でwww経由でゲストOSへアクセスし、
ゲストOSが公開しているWEB、データを取得のうえ、
WEB、データが改竄されていないかチェックし、
改竄されていれば、ゲストOSを停止する/管理者へアラーム通知するなど。
そんなセキュリティソフトをご存知の方教えてください。
2018/11/20(火) 23:24:33.15ID:nj4UJzaK0
何で所々で笑ってるの?
2018/11/20(火) 23:31:38.16ID:w4mwE+1u0
情緒不安定なんじゃね?
2018/11/20(火) 23:37:47.35ID:7SmJiKCS0
たとえそうでも気にせずに真面目に答えてやろうぜ
2018/11/20(火) 23:40:17.61ID:xcvnaN2Z0
藁藁www
2018/11/21(水) 14:34:52.78ID:BGD8Bpkk0
>>367
WEBってどういう意味で使ってるんだ?
説明ヘタなら1文を長くせず短く区切って書いたほうが伝わりやすい
WEBとやらがサイト情報だとして動的サイトなら外からのアクセスでわかることは限られる
単純に静的ファイルの変更チェックならセキュリティソフトである必要はない
WEBってどういう意味で使ってるんだ?
説明ヘタなら1文を長くせず短く区切って書いたほうが伝わりやすい
WEBとやらがサイト情報だとして動的サイトなら外からのアクセスでわかることは限られる
単純に静的ファイルの変更チェックならセキュリティソフトである必要はない
2018/11/21(水) 14:35:34.26ID:BGD8Bpkk0
変更チェックとスクリプトを組み合わせればやりたいことはできるってこと
374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 02:23:39.18ID:bfyN5Vfj0 ファイルでなくフォルダサイズを一覧としてテキスト出力できるフリーソフトってありますか?
ファイル管理ソフトですと例えばExplorer++みたいなのだとフォルダサイズが表示できますけど
それをテキスト出力として見たいんです
他のソフトは分かりませんがExplorer++はフォルダ内サイズの調査に時間がかかるので
テキストデータですぐに見たいというときに使います
ファイルの出し入れをしょっちゅうしないドライブ・フォルダであれば
とりあえず1回出力すればフォルダサイズは変わらないためそういう意味でもサクッと見たいのです
ファイル管理ソフトですと例えばExplorer++みたいなのだとフォルダサイズが表示できますけど
それをテキスト出力として見たいんです
他のソフトは分かりませんがExplorer++はフォルダ内サイズの調査に時間がかかるので
テキストデータですぐに見たいというときに使います
ファイルの出し入れをしょっちゅうしないドライブ・フォルダであれば
とりあえず1回出力すればフォルダサイズは変わらないためそういう意味でもサクッと見たいのです
375374
2018/11/23(金) 02:50:18.28ID:UhYEftXi0 自己解決しました
376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 16:27:37.17ID:YZRF9AdY0 >>367
その製品は何の役に立つの?
その製品は何の役に立つの?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 17:21:12.69ID:lIXquLZ30 PCを高速化させるやつが欲しいです。フリー有料問いません。
ガチで効果あるなら有料でも15000円までは出せます。
ガチで効果あるなら有料でも15000円までは出せます。
2018/11/23(金) 17:57:54.74ID:QdZ4NEeS0
新しいPCやSSD買ったほうが効果あるしそうなるとここでは板違い
2018/11/23(金) 22:22:55.63ID:l9WW7XCU0
380 ◆IH8C/XH2y.
2018/11/24(土) 01:59:16.74ID:NMqua4YY0382377
2018/11/24(土) 02:39:32.04ID:KOfwxGkR0 Core i7 3619QM
メモリ16GB
HDD750GB
です。
メモリ16GB
HDD750GB
です。
383377
2018/11/24(土) 07:32:04.50ID:RmWq6x430 自己解決しました
2018/11/24(土) 08:22:05.61ID:RrFhKzYZ0
2018/11/24(土) 19:19:08.21ID:0Z6pEhgn0
>>377
そういうソフトは大抵が無意味
全体を高速化させたいならハードウェアを買い替えるべきだが古いノートPCに金をかけるのは無駄
次回PC購入時に性能を求めたいならノートPCではなくデスクトップPCにしましょう
そういうソフトは大抵が無意味
全体を高速化させたいならハードウェアを買い替えるべきだが古いノートPCに金をかけるのは無駄
次回PC購入時に性能を求めたいならノートPCではなくデスクトップPCにしましょう
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 00:06:32.67ID:1zTf/OAg0 Jpegに書き込まれているExif情報などのメタデータを削除するソフトを探しています
Jpegtranを使えばメタデータすべてを無指定で一括削除できますが
希望しているのはメタデータを個別に指定しての削除です
具体的には『ロスレスにて「カラープロファイル」だけ残して残りを削除したい』というのが希望です
現状探しているものに一番近いのが「JPEG Cleaner」というソフトを使った「Appフレーム削除」で
削除対象としてApp2を未指定にすればいいのですが
App2にはカラープロファイル以外にもFlashPixというデータが格納されることがあるようで
このデータの削除が取りこぼされてしまうことが考えられます
長文で申し訳ないですがそんなソフトをご存知の方がおりましたら教えてください
Jpegtranを使えばメタデータすべてを無指定で一括削除できますが
希望しているのはメタデータを個別に指定しての削除です
具体的には『ロスレスにて「カラープロファイル」だけ残して残りを削除したい』というのが希望です
現状探しているものに一番近いのが「JPEG Cleaner」というソフトを使った「Appフレーム削除」で
削除対象としてApp2を未指定にすればいいのですが
App2にはカラープロファイル以外にもFlashPixというデータが格納されることがあるようで
このデータの削除が取りこぼされてしまうことが考えられます
長文で申し訳ないですがそんなソフトをご存知の方がおりましたら教えてください
387386
2018/11/26(月) 00:19:00.01ID:1zTf/OAg0 誤:具体的には『ロスレスにて「カラープロファイル」だけ残して残りを削除したい』というのが希望です
↓
正:具体的には『「複数ファイルの一括処理」でき、ロスレスにて「カラープロファイル」だけ残して残りを削除したい』というのが希望です
↓
正:具体的には『「複数ファイルの一括処理」でき、ロスレスにて「カラープロファイル」だけ残して残りを削除したい』というのが希望です
2018/11/26(月) 01:43:19.25ID:zW3HzGaW0
バッチ処理をしたいなら、ExifToolかなぁ。
各種GUIもあるけど、コマンドで試したほうがかゆいところに手が届きそう。
画像データの方はいじらないはずだから、試してみては?
各種GUIもあるけど、コマンドで試したほうがかゆいところに手が届きそう。
画像データの方はいじらないはずだから、試してみては?
2018/11/26(月) 02:33:54.65ID:PCVAaR6x0
390386
2018/11/26(月) 19:41:22.45ID:1zTf/OAg02018/11/30(金) 22:27:24.72ID:uj7TgnND0
auメールでバックアップした.vmgファイルから複数の添付画像を名前をつけて保存(出来れば日時等の名前)が出来るソフトはありますか?
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 20:56:56.43ID:B0Z8av0U0 素直にバイナリエディタ使え
2018/12/03(月) 17:49:41.64ID:XcsSB8X00
ホットキーで特定のプロセスの中断、再開できるソフト無いですか?
2018/12/03(月) 19:07:59.11ID:a42voD900
自己解決しました
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 20:40:40.03ID:YJeQfI1e0 どのようにして解決したか書いてください
2018/12/03(月) 20:59:29.58ID:8Zk2UX2w0
AHK
397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/03(月) 21:23:01.18ID:Eg84dPgx0 ありがとうございました
2018/12/03(月) 22:00:43.31ID:k4fA0vy+0
2つのカメラモジュールを接続していますが、画像を左右に並べて表示できるようなものは無いですか?
できれば録画もできると良いです。
できれば録画もできると良いです。
2018/12/03(月) 22:14:16.45ID:stn8oVre0
水着の画像などの水着を消してくれるようなソフトは無いでしょうか?
2018/12/03(月) 23:45:51.45ID:GV5BqwwB0
俺の手
2018/12/06(木) 18:28:51.66ID:4Fjr1nuJ0
サイズがバラバラな画像たちを、リサイズせずにそのまま縦方向に連結できるソフトを探しています
例えば横1枚 縦2枚と設定し(もしくは最大width*heightを設定し)、
■■■ と ■■ と ■ と ■■■■ と ■■ と ■■■ という6枚の画像ファイルを渡すと
1枚目
■■■
■■
2枚目
■■■■
■■
3枚目
■■
■■■
という結果になるようにしたいのですが
試したソフト(『Ralpha』『複数ある画像の一覧の画像を作成するソフト』)では小さい画像は拡大され、大きい画像は縮小されてしまうようで…
例えば横1枚 縦2枚と設定し(もしくは最大width*heightを設定し)、
■■■ と ■■ と ■ と ■■■■ と ■■ と ■■■ という6枚の画像ファイルを渡すと
1枚目
■■■
■■
2枚目
■■■■
■■
3枚目
■■
■■■
という結果になるようにしたいのですが
試したソフト(『Ralpha』『複数ある画像の一覧の画像を作成するソフト』)では小さい画像は拡大され、大きい画像は縮小されてしまうようで…
2018/12/06(木) 18:37:58.90ID:REGxbsM00
403401
2018/12/06(木) 18:41:37.12ID:4Fjr1nuJ0 あ、>>401訂正です
最終的にはそれらの画像をまとめてpdfにするので
画像として連結しなくても、最初からpdf内に画像を並べられるソフトがあればそのほうがありがたいです
1ページにつき画像1枚という形でpdf化できるソフトなら色々見つかるのですが…
最終的にはそれらの画像をまとめてpdfにするので
画像として連結しなくても、最初からpdf内に画像を並べられるソフトがあればそのほうがありがたいです
1ページにつき画像1枚という形でpdf化できるソフトなら色々見つかるのですが…
406401
2018/12/06(木) 19:56:43.64ID:4Fjr1nuJ0 もしかして画像をずらっと並べたHTMLファイルを作ってそれをpdf変換すればいける…?
といっても…Webページをpdfに、というのは色々見つかりますが
ローカルHTMLファイルをpdfに、というのはなかなか見つかりませんね…
画像全部アップロードするしかないのかな
といっても…Webページをpdfに、というのは色々見つかりますが
ローカルHTMLファイルをpdfに、というのはなかなか見つかりませんね…
画像全部アップロードするしかないのかな
2018/12/06(木) 20:09:57.49ID:K+pUrMyJ0
2018/12/06(木) 20:53:24.26ID:xPO5wTTq0
2018/12/07(金) 02:02:03.23ID:0pDuUlmB0
2018/12/07(金) 02:48:28.36ID:PAWRXI140
411401
2018/12/07(金) 19:47:59.29ID:Zb75GdRz0412401
2018/12/07(金) 19:52:46.58ID:Zb75GdRz0 >>408
そう思ってchrome拡張をあれこれ試しましたが、なんかどれもローカルHTMLに対しては反応すらしなくて…
でも印刷を経由するやつはまだ試してなかったですね、印刷なら間違いなさそう
あとはHTMLをアップロードするとpdfにしてくれるWebサイトもありましたが、HTMLだけアップロードしても画像がなければどうにもならなかったですね
そう思ってchrome拡張をあれこれ試しましたが、なんかどれもローカルHTMLに対しては反応すらしなくて…
でも印刷を経由するやつはまだ試してなかったですね、印刷なら間違いなさそう
あとはHTMLをアップロードするとpdfにしてくれるWebサイトもありましたが、HTMLだけアップロードしても画像がなければどうにもならなかったですね
413401
2018/12/07(金) 19:54:59.38ID:Zb75GdRz0415名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 22:17:59.77ID:L+yb8oGP0 hapaneって動画サイトから動画をダウンロードできるソフト無いですか?
2018/12/09(日) 23:19:52.31ID:NrVaoVrm0
2018/12/10(月) 05:46:49.45ID:aJTqCdDY0
通報した
2018/12/10(月) 20:11:32.44ID:en/+KC2e0
若干スレチな気もするんですが関連付けてファイルが開けないので
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報が出回ったまま解決に至ってないように感じてるんですが似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報が出回ったまま解決に至ってないように感じてるんですが似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
2018/12/10(月) 20:14:59.41ID:en/+KC2e0
若干スレチな気もするんですが関連付けてファイルが開けないので
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報が出回ったまま解決に至ってないように感じてるんですが似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報が出回ったまま解決に至ってないように感じてるんですが似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
2018/12/10(月) 20:59:38.22ID:YVfoY+Zd0
既に解決してます
治ってないならおま環だからクリーンインストールとか復元で
治ってないならおま環だからクリーンインストールとか復元で
2018/12/10(月) 22:07:06.01ID:en/+KC2e0
若干スレチな気もするんですが関連付けてファイルが開けないので
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報を真似てみても直らないので似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://blog.janjan.net/2018/12/04/assoc-file-ext-windows10/
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報を真似てみても直らないので似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://blog.janjan.net/2018/12/04/assoc-file-ext-windows10/
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
2018/12/11(火) 10:41:47.09ID:x50FMteU0
2018/12/11(火) 15:54:39.65ID:3JMZMTo00
若干スレチな気もするんですが関連付けてファイルが開けないので
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報を真似てみても直らないので似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://blog.janjan.net/2018/12/04/assoc-file-ext-windows10/
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
何かしらフリーソフトで強引に関連付けて使えるようにできないでしょうか?
下記情報を真似てみても直らないので似た状況の方解決に至った方いたら教えてほしいです
https://kzstock.blogspot.com/2018/11/w10-association-trouble.html
https://blog.janjan.net/2018/12/04/assoc-file-ext-windows10/
https://comsas.net/2018/11/14/%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84-windows10%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%96%A2/
424名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 15:57:05.02ID:3JMZMTo00 書き込みしても反映されず失敗してたと思って日付変えて書き込みしてたんですが
ブラウザで平見てみると書き込みは成功しててもスレは読み込んでくれなかったみたいで
何度も書き込む形になってました、ごめんなさい
ブラウザで平見てみると書き込みは成功しててもスレは読み込んでくれなかったみたいで
何度も書き込む形になってました、ごめんなさい
2018/12/11(火) 16:05:34.06ID:3JMZMTo00
>>454
全部は試せてないですが一部やってみた所無事反映されました、ありがとう!
全部は試せてないですが一部やってみた所無事反映されました、ありがとう!
426454
2018/12/12(水) 00:45:47.68ID:Kdow9MkL0 うむ。よいぞ。
2018/12/13(木) 15:36:54.46ID:uP1Knzv70
現在KIOKUと言うソフトで文書をJPG保存してOCRソフトでテキスト化していますがご認識が多くなった為、保存形式をPDFにしようと考えてます。スクリーンショットを撮る気軽さでPDFが扱える無料のソフトってないでしょうか?宜しくお願いします。
2018/12/13(木) 17:00:17.60ID:LWCGASQL0
どんな文書か知らないけど、「仮想プリンタ」ソフト入れれば「印刷」からPDF保存できるよ
429427
2018/12/13(木) 17:48:41.16ID:uP1Knzv70 >428
成程と思い早速仮想プリンタソフト入れて文書を”印刷する”でファイル化してみましたが結論上手くいきませんでした
多分セキュアな文書だから直接PDF処理ができないようになってる感じです。真っ白で保存されます。JPGからPDF変換は可能ですが。
OCRでの文字認識はJPG使うよりもBMPで減色させた方が相性いいようなのでもうちょっと悩んでみます。
ちなみに文書は購入した電子書籍の小説です。
レスありがとうございました。
成程と思い早速仮想プリンタソフト入れて文書を”印刷する”でファイル化してみましたが結論上手くいきませんでした
多分セキュアな文書だから直接PDF処理ができないようになってる感じです。真っ白で保存されます。JPGからPDF変換は可能ですが。
OCRでの文字認識はJPG使うよりもBMPで減色させた方が相性いいようなのでもうちょっと悩んでみます。
ちなみに文書は購入した電子書籍の小説です。
レスありがとうございました。
430名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 18:53:55.77ID:h+uNTJDx0431427
2018/12/13(木) 19:26:45.46ID:uP1Knzv70 >430
文書保存、テキスト化は移動中にスマホでテキスト読み上げさせて小説を聴く為でしたが違法の感覚は全く有りませんでした。
違法になるなら色々諦めることにします。googlePlayで純正読み上げが使える小説を探すことにします。教えてくれてありがとう御座いました。
文書保存、テキスト化は移動中にスマホでテキスト読み上げさせて小説を聴く為でしたが違法の感覚は全く有りませんでした。
違法になるなら色々諦めることにします。googlePlayで純正読み上げが使える小説を探すことにします。教えてくれてありがとう御座いました。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/13(木) 20:52:34.70ID:h+uNTJDx0 いや、違法になるかどうかははっきりわからんよ。専門家じゃないので。
ただこの頃著作権関係は厳しくなってるのでなんとなく法に触れそうな感じがしただけ。
ただこの頃著作権関係は厳しくなってるのでなんとなく法に触れそうな感じがしただけ。
433427
2018/12/13(木) 21:14:51.06ID:uP1Knzv70 それでも注意して頂けると助かります 感謝です。
2018/12/13(木) 21:16:44.98ID:js/d0KVO0
アホか
2018/12/13(木) 22:35:16.68ID:F7ELFBiY0
IEのクッキーを指定秒で削除し続けてくれるものないですか?
2018/12/13(木) 22:56:35.62ID:+9MpVQoK0
指定秒って?
2018/12/13(木) 23:06:52.16ID:4HDWyhul0
タスクスケジューラーとバッチファイル
438名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 01:25:14.84ID:PAaBn9Bs0 クッキーの保存フォルダはエクスプローラーから見えるでしょ?
そこの穴に指突っ込んで掻き出せばいいだけでしょ?
糞が詰まってる時と同じだよ
そこの穴に指突っ込んで掻き出せばいいだけでしょ?
糞が詰まってる時と同じだよ
439435
2018/12/14(金) 03:09:12.11ID:qF4/9YNz0 アホには聞いてませんので、書き込まないでください
2018/12/14(金) 09:12:44.42ID:JwESXpf90
次の質問どうぞ
2018/12/14(金) 09:17:31.15ID:OImbI9vh0
2018/12/14(金) 09:18:55.89ID:OImbI9vh0
2018/12/14(金) 09:19:29.10ID:OImbI9vh0
二重カキコとこの書き込みで三重になってすまん
2018/12/14(金) 09:19:57.07ID:FxVeeNyq0
「自分が理解できないのは自分が馬鹿だからではなく、相手が馬鹿で説明がなってないからだ」
という考え方をする馬鹿が急増しています
という考え方をする馬鹿が急増しています
2018/12/15(土) 08:53:31.61ID:XFtnmwWm0
Windowsの大型アップデートでクリーンインストールしたいけど
そんな時間も暇もない人のために
インストールしたい(複数の)フリーソフトを指定すると
サイトからダウンロードして
サクッと自動でインストールしてくれるような
ソフトってありますか?
そんな時間も暇もない人のために
インストールしたい(複数の)フリーソフトを指定すると
サイトからダウンロードして
サクッと自動でインストールしてくれるような
ソフトってありますか?
2018/12/15(土) 09:04:25.80ID:70Y6vXl70
ありません
2018/12/15(土) 09:11:28.94ID:LSX1nqgT0
2018/12/15(土) 09:19:16.31ID:ZRoJlzca0
MSストアアプリ
PortableApps
PackageManagement
PortableApps
PackageManagement
2018/12/15(土) 12:54:20.19ID:NJbCPySb0
まともなパッケージマネージャーないから無理だなぁ
2018/12/15(土) 15:48:57.16ID:4O+k674m0
サムネイルキャッシュは各サイズそれぞれの.dbに格納されますが
指定のフォルダ内全てのサムネイルを表示させずにキャッシュするソフトありませんか
指定のフォルダ内全てのサムネイルを表示させずにキャッシュするソフトありませんか
2018/12/15(土) 22:49:32.51ID:70Y6vXl70
ファイラーのAs/rに指定フォルダ以下のサムネイルキャッシュを作成するコマンドが付属してる
単体では知らんな
単体では知らんな
2018/12/16(日) 09:06:06.21ID:pnT7Ge3S0
ディスプレイを分割してウィンドウをささっと希望の大きさで配置できるフリーウェアを探しています
マウスでウィンドウ上部をドラッグして画面上に押し付けるとそのディスプレイにフルスクリーン表示できますよね?この動作に対応させたいのです
なので、アプリケーションを選んで指定窓をクリックする必要のあるfit winはダメでした
Screenslicerはメインでの動作は最高に理想的なのですが、サブモニターでは適応させることができませんでした
よろしくお願いします
マウスでウィンドウ上部をドラッグして画面上に押し付けるとそのディスプレイにフルスクリーン表示できますよね?この動作に対応させたいのです
なので、アプリケーションを選んで指定窓をクリックする必要のあるfit winはダメでした
Screenslicerはメインでの動作は最高に理想的なのですが、サブモニターでは適応させることができませんでした
よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 足立区11人ひき逃げ・37歳男逮捕 取り調べ中に暴れたり、会話がかみ合わないなど“異常行動“か [Hitzeschleier★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★8 [BFU★]
- 「ごまかして逃れようとしている」中国外務省報道官 [どどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- 政府、高市さんの答弁は従来の政府見解を完全に維持していると閣議決定。特定野党、完全敗北 [519511584]
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
- 【悲報】韓国警察、日本のネトウヨ向け動画で虚偽情報を発信した韓国人YouTuberを取り調べwwwwwwwwww [834922174]
- 小林源文(74)「実際に日中戦争になったら先の大戦の沖縄、硫黄島での戦闘のように日本人の恐ろしさを教えてあげるよw」 [237216734]
