◆こんな機能のソフトが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いてください。
◆回答者が気軽に答えられるように、OSと有料ソフトの可否くらいは書いてね。
◆気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもキレずにまた〜り。
◆頻繁に催促したり条件後出ししたりと、気軽に構えられない人はスレ違い。
質問する前に >>2-4 くらいは目を通してね。
回答者は >>2-5 必読
▼ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集 ttp://www4.atwiki.jp/soft/
▼前スレ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.175
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1469784906/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511329804/
https://egg.5ch.net/software/kako/1511/15113/1511329804.html
▼関連スレ
本当に本当に気軽に適当に聞けるこんなソフトない?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1234068443/
>>980 は次スレよろ
探検
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.178
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/26(火) 22:44:17.50ID:rHQ92TyW0
2018/09/14(金) 22:15:44.20ID:hEEk9ITN0
プロセス監視系のツールって、
プロセスのところを選択(複数選択可)で
そのプロセスの諸元を表示させること出来るよね
プロセスのところを選択(複数選択可)で
そのプロセスの諸元を表示させること出来るよね
2018/09/18(火) 18:46:15.15ID:Nc7GQBEI0
2018/09/22(土) 20:59:36.91ID:44JG2SXC0
特定のウィンドウにフォーカスを移動させるソフトはありませんか
当然ながらそのソフト自身はウィンドウを持たなくて、
別のソフトから呼び出すことでフォーカスを移動させます
当然ながらそのソフト自身はウィンドウを持たなくて、
別のソフトから呼び出すことでフォーカスを移動させます
2018/09/22(土) 22:16:05.14ID:7MHDGSlz0
alt+esc
289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/23(日) 01:23:10.97ID:BJPx14VY0 Googleカレンダーのスケジュールの内容を、簡単に表示できるソフトはありませんか?
メールソフトだと上段に受信メールの一覧があり、下段に選択したメールの本文が表示されます。
これと同じ様に上段にスケジュールタイトル、下段に内容が表示されるソフトを探しています。
複数のスケジュールに書かれた内容を横断的に確認したいのですが、プラウザだとスケジュールを一個づつ選んでダブルクリックする必要があり手間が必要です。
最初にソフトとGoogleカレンダーと同期して、同期内容を表示するソフトでもOKです。
メールソフトだと上段に受信メールの一覧があり、下段に選択したメールの本文が表示されます。
これと同じ様に上段にスケジュールタイトル、下段に内容が表示されるソフトを探しています。
複数のスケジュールに書かれた内容を横断的に確認したいのですが、プラウザだとスケジュールを一個づつ選んでダブルクリックする必要があり手間が必要です。
最初にソフトとGoogleカレンダーと同期して、同期内容を表示するソフトでもOKです。
2018/09/23(日) 01:43:29.39ID:CVjJUC0X0
2018/09/23(日) 06:33:16.26ID:44VNLVZX0
2018/09/23(日) 06:37:32.32ID:W/BzPhoR0
ahk
2018/09/23(日) 09:23:30.73ID:44VNLVZX0
おまけ
yamyから呼び出す場合の設定
key M1-k = &ShellExecute("open", "D:\path\ACTIVATE.EXE","/p AppName",, Hide)
yamyから呼び出す場合の設定
key M1-k = &ShellExecute("open", "D:\path\ACTIVATE.EXE","/p AppName",, Hide)
2018/09/23(日) 11:17:17.55ID:+RcJnru50
>>291
EcoHotWin
EcoHotWin
2018/09/23(日) 11:19:15.48ID:+RcJnru50
ソフト自体がウィンドウ持ってるから>>294は忘れて
2018/09/27(木) 15:46:47.71ID:MNHYNaDj0
メールソフト(thunderbird)を常駐させたいのですが、最小化時にタスクトレイに自動的に格納してくれるソフトを探しています
最小化ボタンを左クリックしたらタスクトレイに格納してくれるまだ更新が続いているソフトはないでしょうか?
最小化ボタンを左クリックしたらタスクトレイに格納してくれるまだ更新が続いているソフトはないでしょうか?
2018/09/27(木) 16:41:59.01ID:8gAKcD1s0
sylpheedじゃだめか?
2018/09/27(木) 16:53:20.18ID:MNHYNaDj0
>>297
このままthuderbirdを使いたいです
このままthuderbirdを使いたいです
2018/09/27(木) 17:36:33.22ID:S/0INdrk0
>>296
最小化ボタンを右クリックでタスクトレイに格納ならかざぐるマウスでできますけどそれじゃ駄目ですか?
最小化ボタンを右クリックでタスクトレイに格納ならかざぐるマウスでできますけどそれじゃ駄目ですか?
2018/09/27(木) 17:38:52.85ID:MNHYNaDj0
>>299
できれば動作を変えたくないため左クリックでできるものを探しています
できれば動作を変えたくないため左クリックでできるものを探しています
2018/09/27(木) 17:56:49.98ID:V0daMuWn0
キーボード入力中、半角なのか全角なのかがわかりやすく表示されるようなソフトはないでしょうか。
切り替えた時に大きく表示されるものでも良いです
windowsのデフォルトだと表示が小さいのでそういうものがあると助かります
切り替えた時に大きく表示されるものでも良いです
windowsのデフォルトだと表示が小さいのでそういうものがあると助かります
2018/09/27(木) 18:18:18.36ID:s5WrTc+a0
つーかminimizetotrayも知らんようなやつに何言っても無駄だと思うよ
2018/09/27(木) 18:25:43.12ID:MNHYNaDj0
>>302
書き損ねてましたがアップデートで使えなくなったので代替を探してました
書き損ねてましたがアップデートで使えなくなったので代替を探してました
2018/09/27(木) 18:47:38.11ID:kMR36pWK0
2018/09/27(木) 19:25:22.60ID:kArXiylF0
2018/09/27(木) 19:40:49.05ID:4LMC6O3+0
2018/09/28(金) 01:07:49.45ID:0ApfswQR0
2018/09/28(金) 05:55:30.12ID:OpArTz4b0
2018/09/28(金) 06:25:44.77ID:ui/9j3XR0
2018/09/28(金) 08:09:43.49ID:RDprpbUf0
うちは無変換でIME off、変換でIME onにしてるな
手が覚えればIME状態を全く意識しなくてよくなる
手が覚えればIME状態を全く意識しなくてよくなる
2018/09/28(金) 11:17:51.84ID:D5yYI2lD0
PC1でエンター押したら同時にPC2でもエンター押される動作したいんだけどこんなことできるアプリ教えてください
同じLANです
同じLANです
2018/09/28(金) 11:19:38.02ID:9bP5GrMQ0
2018/09/28(金) 11:29:07.33ID:zF1PsZll0
2018/09/28(金) 13:15:14.65ID:HYwYYfUh0
>>310
さては元PC98x1使いだな?w
さては元PC98x1使いだな?w
2018/09/28(金) 14:00:07.71ID:DBTxVlVy0
全角にしようが半角にしようが数字は常に半角で入力される
というソフトありませんか?
というソフトありませんか?
2018/09/28(金) 14:15:21.33ID:9bP5GrMQ0
IMEの設定からできたりする
2018/09/28(金) 15:09:27.94ID:IVMo0LiS0
テンキーで入れたら常に半角になるがな
2018/09/29(土) 04:15:34.28ID:A+GD1iPn0
ATOKのテンキー入力は、常に半角直接入力になるのは便利だった
MS-IMEだと、文字入力中にテンキーを押しても直接入力モードにならないからなぁ
MS-IMEだと、文字入力中にテンキーを押しても直接入力モードにならないからなぁ
2018/09/29(土) 04:17:22.39ID:Jo0SjEDd0
数字を半角固定にはできるけど直接入力には確かにならないね
2018/09/29(土) 05:22:11.87ID:zUi2L1dE0
ATOK的入力にしたいので自分はahkでテンキー入力時はIMEオンでも直接入力になるようスクリプト組んでる
一旦IMEオフする → sendコマンドでテンキー送出 → IMEオンに戻す
っていう極簡単なもの…
たまに誤爆もあるから気を付けて入力する必要あるけどね(´・ω・`)
一旦IMEオフする → sendコマンドでテンキー送出 → IMEオンに戻す
っていう極簡単なもの…
たまに誤爆もあるから気を付けて入力する必要あるけどね(´・ω・`)
2018/09/29(土) 13:34:58.08ID:2vEZPJAW0
Google 日本語入力 は直接入力に設定できるよ
ただしテンキー入力時点で直前の入力が未確定状態だと、単に半角になるだけで直接にはならない
テンキーを押した途端に確定されても困るので当然かとは思うが
https://i.imgur.com/EVmBKIV.png
ただしテンキー入力時点で直前の入力が未確定状態だと、単に半角になるだけで直接にはならない
テンキーを押した途端に確定されても困るので当然かとは思うが
https://i.imgur.com/EVmBKIV.png
2018/09/29(土) 16:43:26.06ID:x2xGghME0
ドライブ発見ランチャーって公開停止なのね...
代替できるソフトって知ってますか?
代替できるソフトって知ってますか?
2018/09/29(土) 22:54:14.96ID:UeZVIoQG0
似たようなソフトにexeUSBってのがあるよ
最新版DLするには一工夫必要だけど・・・
最新版DLするには一工夫必要だけど・・・
2018/09/29(土) 23:59:05.15ID:x2xGghME0
2018/09/30(日) 00:02:06.13ID:AUWKOh220
ahk settimer
2018/09/30(日) 00:33:00.68ID:HuMbm6160
autohotkeyだとDVDイベントフック出来ないからダメじゃね? ひたすら読みエラー出し続けるscriptなんてさらにダメじゃね?
2018/10/02(火) 00:56:59.50ID:FFLpvRJ/0
DVDなんて薄っ広いもの挿入してないで
ちゃんとバイブレーター挿入してやれよ
あいつもお前でよがりたいんだよ
ちゃんとバイブレーター挿入してやれよ
あいつもお前でよがりたいんだよ
2018/10/02(火) 05:46:18.70ID:0Zq4ADGK0
中学生かw
2018/10/09(火) 22:10:01.12ID:XD/bRjoH0
SameKm
1台のPCでキーボードとマウスを操作すると、TCP/IPでLAN接続されている他のPC(最大20台)のキーボードとマウスが、画面上で同期して動きます。
これと同じソフトあったら教えて
ネトゲで使いたかったんだけど動かなかった
1台のPCでキーボードとマウスを操作すると、TCP/IPでLAN接続されている他のPC(最大20台)のキーボードとマウスが、画面上で同期して動きます。
これと同じソフトあったら教えて
ネトゲで使いたかったんだけど動かなかった
2018/10/09(火) 23:59:22.87ID:Zh3pc3nK0
限りなくグレーに近いグレーだな
規約違反とかじゃねえのそれ
ちなみに何のゲームよ
規約違反とかじゃねえのそれ
ちなみに何のゲームよ
2018/10/10(水) 03:28:18.25ID:2TDMRPNL0
ほぼ間違いなく、他のソフトも動かない
2018/10/10(水) 12:06:12.12ID:5rUPj05i0
複数ファイルのファイル名を一括置換するソフトを探しています。
ファイルAに@、ファイルBにAが含まれている場合、一発でそれぞれ任意の文字(@は#01、Aは#02)に変換してくれるような機能があるものを探しています。
よろしくお願いいします。
ファイルAに@、ファイルBにAが含まれている場合、一発でそれぞれ任意の文字(@は#01、Aは#02)に変換してくれるような機能があるものを探しています。
よろしくお願いいします。
2018/10/10(水) 12:15:47.27ID:+p73U7YZ0
2018/10/10(水) 12:28:20.26ID:KiNN8k9A0
2018/10/10(水) 12:44:46.94ID:5rUPj05i0
2018/10/10(水) 14:13:46.38ID:2rbZsNJz0
「ファイル名変更君」の リネーム方式「スクリプト」 に
<@>→<#01>
<A>→<#02>
<B>→<#03>
<C>→<#04>
・
・
<?>→<#50>
のようにリストに追加してリネームするとか
<@>→<#01>
<A>→<#02>
<B>→<#03>
<C>→<#04>
・
・
<?>→<#50>
のようにリストに追加してリネームするとか
2018/10/10(水) 14:42:57.87ID:7mvSoFEi0
練馬の置換で
置換前 @|A
置換後 #01|#02
置換前 @|A
置換後 #01|#02
2018/10/10(水) 19:42:35.65ID:5rUPj05i0
2018/10/11(木) 02:45:47.66ID:MyCZiPT20
練馬を勧める奴は嫌がらせにしか見えない・・・
2018/10/11(木) 08:27:38.65ID:YpHC4hgj0
タスクトレイにHDDの温度を表示するソフトを探しています。
台数分表示するとうれしいです。
よろしくお願いします。
台数分表示するとうれしいです。
よろしくお願いします。
2018/10/11(木) 08:32:12.36ID:i1DR/zOM0
CrystalDiskInfo
2018/10/11(木) 09:53:30.22ID:YpHC4hgj0
それ使ってます。
重いのでもっと軽いのありませんか?
温度だけでかまいません。
重いのでもっと軽いのありませんか?
温度だけでかまいません。
2018/10/11(木) 10:03:50.20ID:Es2KaWgO0
thilmera7
ttps://www.thilmera.com/
ttps://www.thilmera.com/
2018/10/11(木) 13:32:06.81ID:rmDhqZl00
二つのフォルダの中身を比較してるソフトありますか?
たくさんあるファイルの違うファイルを抽出してほしい。
タイムスタンプは違ってもOKでです。
たくさんあるファイルの違うファイルを抽出してほしい。
タイムスタンプは違ってもOKでです。
2018/10/11(木) 13:37:59.98ID:3aVwYgiQ0
winmerge
2018/10/12(金) 17:39:14.82ID:aoC6asVX0
「働かないと財産が没収される。」これって借金の形に親に売られたことを自ら証言してるようなもんだよなあ
強制連行されたと騒ぎ立てて慰安婦の広告塔的な役目をしてる金福童(キム・ボクトン kim bok-dong 김복동 )ですらこれ
【大阪】元慰安婦の金さん「ここにいる私が証人だ」 橋下市長発言で反対集会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348453277/1
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/09/24(月) 11:21:17.55 ID:???0
橋下徹大阪市長が第2次世界大戦中の従軍慰安婦問題について「日本と韓国で証拠の有無について論戦すべきだ」
などと発言したことを受け、
大阪市内で23日、反対集会が開かれ、韓国から来日した元慰安婦の金福童さんが「ここにいる私が証人だ」と訴えた。
集会は市民団体「日本軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」が主催し400人以上が参加した。主催者によると、
金さんは1926年生まれ。
金さんによると、14歳のとき村の班長と「軍服のような服」を着た男に「軍服工場で働きなさい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そうしないと財産が没収される」と言われた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ソース 大分合同新聞
http://www.oita-press.co.jp/worldSociety/2012/09/2012092301001597.html
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/worldSociety/2012/09/PN2012092301001614.-.-.CI0002.jpg
強制連行されたと騒ぎ立てて慰安婦の広告塔的な役目をしてる金福童(キム・ボクトン kim bok-dong 김복동 )ですらこれ
【大阪】元慰安婦の金さん「ここにいる私が証人だ」 橋下市長発言で反対集会★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348453277/1
1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2012/09/24(月) 11:21:17.55 ID:???0
橋下徹大阪市長が第2次世界大戦中の従軍慰安婦問題について「日本と韓国で証拠の有無について論戦すべきだ」
などと発言したことを受け、
大阪市内で23日、反対集会が開かれ、韓国から来日した元慰安婦の金福童さんが「ここにいる私が証人だ」と訴えた。
集会は市民団体「日本軍『慰安婦』問題・関西ネットワーク」が主催し400人以上が参加した。主催者によると、
金さんは1926年生まれ。
金さんによると、14歳のとき村の班長と「軍服のような服」を着た男に「軍服工場で働きなさい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そうしないと財産が没収される」と言われた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ソース 大分合同新聞
http://www.oita-press.co.jp/worldSociety/2012/09/2012092301001597.html
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/worldSociety/2012/09/PN2012092301001614.-.-.CI0002.jpg
2018/10/15(月) 03:34:48.76ID:3hFnkcDa0
金疾走
2018/10/17(水) 23:19:24.73ID:2dk4iEiF0
デスクトップ常駐の付箋紙でandroidとクラウド共有できるソフトないでしょうか?
2018/10/25(木) 15:42:02.78ID:JzhHgIZk0
デスクトップ常駐の付箋紙でandroidとクラウド共有でググレ
2018/10/25(木) 17:43:15.07ID:D2ACziiP0
しばらくしたらPCを新調しようと思ってます
今まではMicrosoftのofficeを使っており、
メールはその中のOutlookで行ってましたが
予算を抑えるためにKINGSOFT WPS Officeを使うことにしたので
Outlookに代わるメールソフトをフリーソフトから探すことにしたのですが
何がいいでしょうか?
OutlookやOutlookExpressとメールの送受信設定の仕方が似ていたり、
それらのソフトから簡単にアドレス帳などのデータがうつせるようなソフトを
さがしています。
今まではMicrosoftのofficeを使っており、
メールはその中のOutlookで行ってましたが
予算を抑えるためにKINGSOFT WPS Officeを使うことにしたので
Outlookに代わるメールソフトをフリーソフトから探すことにしたのですが
何がいいでしょうか?
OutlookやOutlookExpressとメールの送受信設定の仕方が似ていたり、
それらのソフトから簡単にアドレス帳などのデータがうつせるようなソフトを
さがしています。
2018/10/25(木) 18:33:11.09ID:KlOJq82z0
よいよねw
2018/10/25(木) 20:30:44.35ID:Uu9VgO360
2018/10/25(木) 20:57:25.68ID:D2ACziiP0
>>352
標準でメールソフトがないWin7を使っていたので調べてみたら
Win10にはどうやら標準でメールソフトがついてるようでした
無知でスイマセン
ただこちらもこちらでいろいろ問題はあるようですね…
詳しく調べたわけではないですが
少なくともOutlookと同じ使い型はできないようですね
標準でメールソフトがないWin7を使っていたので調べてみたら
Win10にはどうやら標準でメールソフトがついてるようでした
無知でスイマセン
ただこちらもこちらでいろいろ問題はあるようですね…
詳しく調べたわけではないですが
少なくともOutlookと同じ使い型はできないようですね
2018/10/29(月) 09:45:37.89ID:eeN+/ff/0
2018/10/29(月) 23:07:18.58ID:nsg26H1i0
私の青春時代を振り返ると
目の前にいる素敵なお姉さんは
ええのう
目の前にいる素敵なお姉さんは
ええのう
2018/11/06(火) 16:14:23.38ID:YHATlttq0
五千円位
撮影範囲指定可能
設定簡単
な、録画ソフトありませんかね
撮影範囲指定可能
設定簡単
な、録画ソフトありませんかね
2018/11/06(火) 16:29:43.84ID:qL2lFts10
スーパーアマレココとかアマレココ系のツールかな
キャプチャに必要なAMV4ビデオコーデック(有料)2808円だそうです
キャプチャに必要なAMV4ビデオコーデック(有料)2808円だそうです
2018/11/06(火) 16:51:28.42ID:wrqzRS6Q0
宣伝乙
2018/11/06(火) 18:50:01.78ID:YHATlttq0
アマレココはむずくて無理でした
2018/11/07(水) 15:34:36.78ID:B0NbGRVG0
°
2018/11/13(火) 02:41:14.38ID:eJO6dSpX0
リアルな女体に囲まれて幸せすぎて頭が沸騰してしまうような
最高な時間を過ごせるソフトウェアを教えてください
最高な時間を過ごせるソフトウェアを教えてください
2018/11/13(火) 02:43:55.62ID:vo7mWwXz0
Super Seducer
2018/11/14(水) 15:57:54.60ID:BmcKbdPL0
Win8.無料希望です
ローカルswfを「今、swfに写っている場面」を、指定した画像サイズでPNGに書き出してくれるソフトはありますか?
モニタサイズ内ならばスクリーンショットでもいいのですが、モニタよりも大きくしたいので欲しいと思いました
ローカルswfなのでブラウザで再生させて全画面ssのフルページスクリーンキャプチャーは出来ませんでした
ありましたらソフト名を教えてください
お願いします
ローカルswfを「今、swfに写っている場面」を、指定した画像サイズでPNGに書き出してくれるソフトはありますか?
モニタサイズ内ならばスクリーンショットでもいいのですが、モニタよりも大きくしたいので欲しいと思いました
ローカルswfなのでブラウザで再生させて全画面ssのフルページスクリーンキャプチャーは出来ませんでした
ありましたらソフト名を教えてください
お願いします
2018/11/17(土) 23:00:13.08ID:QZR/JhDC0
精子を等倍で絞りだしたら
画像のリサイズでアナルを拡大すればいいじゃないか
単純にアナル拡大ソフトウェア使えばいいじゃないか
画像のリサイズでアナルを拡大すればいいじゃないか
単純にアナル拡大ソフトウェア使えばいいじゃないか
2018/11/18(日) 16:54:05.19ID:Qp4oFgu00
>>363
VLCで
1.ツール−設定で設定ダイアログを開き
2.下端の設定の表示を「すべて」にし
3.左側のリストでビデオを選択
4.右側で
ビデオのスナップショットの形式
ビデオスナップショットの幅
ビデオスナップショットの高さ
を設定
5.[保存]
スナップショットホットキー初期値は[SHIFT]+[S]
VLCで
1.ツール−設定で設定ダイアログを開き
2.下端の設定の表示を「すべて」にし
3.左側のリストでビデオを選択
4.右側で
ビデオのスナップショットの形式
ビデオスナップショットの幅
ビデオスナップショットの高さ
を設定
5.[保存]
スナップショットホットキー初期値は[SHIFT]+[S]
2018/11/18(日) 16:56:14.91ID:Qp4oFgu00
>>363
もうひとつ
"「今、swfに写っている場面」を"という要望からは、ずれますが
ffmpeg
今、swfに写っている場面の位置は秒数表示などでわかると思うので
コマンドプロンプトでffmpegを実行する方法でですがpngをつくれます
以外とこっちのほうが使い勝手がよいのではないかと思います。
例1
ffmpeg -i sample.swf -ss 5 -vframes 1 -s 1920x1080 -compression_level 100 kekka_%04d.png
-i 入力ファイル 入力はswf以外でも可
-ss 何秒の箇所から (00:00:05 のように時間分秒の位置を指定可)
-vframes 何フレーム分(何枚のpngを)出力するか
後述の-r指定がない場合 入力ファイルのフレームレートで出力
-s 変更後サイズ
-compression_level 圧縮レベル 0〜100値が大きいほど高圧縮 デフォルト75
jpg の場合は -q:v 出力品質 1-31 小さい値ほど高品質
%04d 0詰め4桁で順序番号出力 1なら0001となるため
kekka_0001.png,kekka_0002.png...というファイルが得られる
5桁にしたければ%05d 0詰め不要なら%d
"-vframes" が1の場合に限って%d指定は不要
例2
ffmpeg -i sample.swf -ss 00:10:00 -t 3 -r 15 -s 640x360 -q:v 2 kekka_%04d.png
-t "-ss"での指定箇所から何秒間を対象とするか (00:00:03 指定可)
-r 秒間出力フレーム数
>>364 のいうとおり、元サイズ以上のサイズには拡大するしかないので
粗さが目立たないように補完できる拡大ソフトにこだわるほうが納得できる結果になるかも
もうひとつ
"「今、swfに写っている場面」を"という要望からは、ずれますが
ffmpeg
今、swfに写っている場面の位置は秒数表示などでわかると思うので
コマンドプロンプトでffmpegを実行する方法でですがpngをつくれます
以外とこっちのほうが使い勝手がよいのではないかと思います。
例1
ffmpeg -i sample.swf -ss 5 -vframes 1 -s 1920x1080 -compression_level 100 kekka_%04d.png
-i 入力ファイル 入力はswf以外でも可
-ss 何秒の箇所から (00:00:05 のように時間分秒の位置を指定可)
-vframes 何フレーム分(何枚のpngを)出力するか
後述の-r指定がない場合 入力ファイルのフレームレートで出力
-s 変更後サイズ
-compression_level 圧縮レベル 0〜100値が大きいほど高圧縮 デフォルト75
jpg の場合は -q:v 出力品質 1-31 小さい値ほど高品質
%04d 0詰め4桁で順序番号出力 1なら0001となるため
kekka_0001.png,kekka_0002.png...というファイルが得られる
5桁にしたければ%05d 0詰め不要なら%d
"-vframes" が1の場合に限って%d指定は不要
例2
ffmpeg -i sample.swf -ss 00:10:00 -t 3 -r 15 -s 640x360 -q:v 2 kekka_%04d.png
-t "-ss"での指定箇所から何秒間を対象とするか (00:00:03 指定可)
-r 秒間出力フレーム数
>>364 のいうとおり、元サイズ以上のサイズには拡大するしかないので
粗さが目立たないように補完できる拡大ソフトにこだわるほうが納得できる結果になるかも
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 22:48:30.36ID:MCgH3WUY0 ホストOS、その上で動作するゲストOSがそれぞれwwwに接続する回線をもっている。
ゲストOSは、WEBやデータをwwwへ公開しているという環境。
その環境で、ホストOS上で動作するセキュリティソフトで、
ホストOSが接続している回線でwww経由でゲストOSへアクセスし、
ゲストOSが公開しているWEB、データを取得のうえ、
WEB、データが改竄されていないかチェックし、
改竄されていれば、ゲストOSを停止する/管理者へアラーム通知するなど。
そんなセキュリティソフトをご存知の方教えてください。
ゲストOSは、WEBやデータをwwwへ公開しているという環境。
その環境で、ホストOS上で動作するセキュリティソフトで、
ホストOSが接続している回線でwww経由でゲストOSへアクセスし、
ゲストOSが公開しているWEB、データを取得のうえ、
WEB、データが改竄されていないかチェックし、
改竄されていれば、ゲストOSを停止する/管理者へアラーム通知するなど。
そんなセキュリティソフトをご存知の方教えてください。
2018/11/20(火) 23:24:33.15ID:nj4UJzaK0
何で所々で笑ってるの?
2018/11/20(火) 23:31:38.16ID:w4mwE+1u0
情緒不安定なんじゃね?
2018/11/20(火) 23:37:47.35ID:7SmJiKCS0
たとえそうでも気にせずに真面目に答えてやろうぜ
2018/11/20(火) 23:40:17.61ID:xcvnaN2Z0
藁藁www
2018/11/21(水) 14:34:52.78ID:BGD8Bpkk0
>>367
WEBってどういう意味で使ってるんだ?
説明ヘタなら1文を長くせず短く区切って書いたほうが伝わりやすい
WEBとやらがサイト情報だとして動的サイトなら外からのアクセスでわかることは限られる
単純に静的ファイルの変更チェックならセキュリティソフトである必要はない
WEBってどういう意味で使ってるんだ?
説明ヘタなら1文を長くせず短く区切って書いたほうが伝わりやすい
WEBとやらがサイト情報だとして動的サイトなら外からのアクセスでわかることは限られる
単純に静的ファイルの変更チェックならセキュリティソフトである必要はない
2018/11/21(水) 14:35:34.26ID:BGD8Bpkk0
変更チェックとスクリプトを組み合わせればやりたいことはできるってこと
374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 02:23:39.18ID:bfyN5Vfj0 ファイルでなくフォルダサイズを一覧としてテキスト出力できるフリーソフトってありますか?
ファイル管理ソフトですと例えばExplorer++みたいなのだとフォルダサイズが表示できますけど
それをテキスト出力として見たいんです
他のソフトは分かりませんがExplorer++はフォルダ内サイズの調査に時間がかかるので
テキストデータですぐに見たいというときに使います
ファイルの出し入れをしょっちゅうしないドライブ・フォルダであれば
とりあえず1回出力すればフォルダサイズは変わらないためそういう意味でもサクッと見たいのです
ファイル管理ソフトですと例えばExplorer++みたいなのだとフォルダサイズが表示できますけど
それをテキスト出力として見たいんです
他のソフトは分かりませんがExplorer++はフォルダ内サイズの調査に時間がかかるので
テキストデータですぐに見たいというときに使います
ファイルの出し入れをしょっちゅうしないドライブ・フォルダであれば
とりあえず1回出力すればフォルダサイズは変わらないためそういう意味でもサクッと見たいのです
375374
2018/11/23(金) 02:50:18.28ID:UhYEftXi0 自己解決しました
376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 16:27:37.17ID:YZRF9AdY0 >>367
その製品は何の役に立つの?
その製品は何の役に立つの?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 17:21:12.69ID:lIXquLZ30 PCを高速化させるやつが欲しいです。フリー有料問いません。
ガチで効果あるなら有料でも15000円までは出せます。
ガチで効果あるなら有料でも15000円までは出せます。
2018/11/23(金) 17:57:54.74ID:QdZ4NEeS0
新しいPCやSSD買ったほうが効果あるしそうなるとここでは板違い
2018/11/23(金) 22:22:55.63ID:l9WW7XCU0
380 ◆IH8C/XH2y.
2018/11/24(土) 01:59:16.74ID:NMqua4YY0382377
2018/11/24(土) 02:39:32.04ID:KOfwxGkR0 Core i7 3619QM
メモリ16GB
HDD750GB
です。
メモリ16GB
HDD750GB
です。
383377
2018/11/24(土) 07:32:04.50ID:RmWq6x430 自己解決しました
2018/11/24(土) 08:22:05.61ID:RrFhKzYZ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【定数削減】「比例と選挙区のどちらもすべき」最多45% (産経新聞) [煮卵★]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- トランプさん肝煎りの米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8カ月残し解散 [737440712]
- マスコミ「中国と関係悪化するとパンダが来なくなる」しか言わない模様。なぜレアアースは意地でも触れないのか [237216734]
- お前らは弱い
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- ちしょうが集まるスレ
