>>719
例えば文字色が緑っぽい #1eff1e だとして、もと画像に対して
1.指定色を透過
 convert 元画像.png -transparent "#1eff1e" 指定色透過.png
2.画像を白で塗りつぶす
 convert 指定色透過.png -fill white -colorize 100 白塗りつぶし.png
3.透明色を黒で置き換える
 convert 白塗りつぶし.png -background black -alpha remove 指定色が黒の背景白.png
のように ImageMagick でやればそれっぽいのができるような

上で問題なければ、一気に
convert 元画像.jpg -transparent "#1eff1e" -fill white -colorize 100 -background black -alpha remove 加工済み.jpg
こんな具合にする、バッチファイルを作れば良いかと

jpgなら文字の色に幅があるだろうから -fuzz 20% とか付けて加減して様子をみたり
convert 元画像.jpg -fuzz 20% -transparent (以下略)