>>71
自分は「Process Monitor」でファイルアクセスをモニタして
主要かつ移動可能なファイルをRAMDISKへオフロードさせた。
(残念ながら統計やグラフの形では確認できないが...)
とりあえず下記をしておけばSSDへのIOは文字通り激減すると思うよ
・環境変数「TMP」及び「TEMP」をRAMDISK内揮発フォルダを指すように設定
・ブラウザのプロファイルをRAMDISK内非揮発フォルダへのシンボリックリンクに設定
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-uWiZ)
2018/07/06(金) 12:54:24.62ID:eEvno0l9M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
