>>535
なんか微妙にずれたこと言ってるな。

どう揃えるかはPlayback>ReplayGainの設定次第。
Scanは再生音量を揃えるために必要な音量解析を行って解析データをタグに書き込むだけ。

per-file track gainだとトラックゲイン値のみ解析するので、トラックゲインしか使えない。

as albums、as a single albumだとトラックゲイン値とアルバムゲイン値を両方解析するので、
トラックゲインもアルバムゲインも使える。

すべての曲を同一音量に揃えて再生したいだけならトラックゲインだから、per-file track gainでもOKだが、
アルバムゲイン値も解析しておいて損はないから普通はas albumsかas a single albumを使う人が多いのでは。

複数アルバムの曲をまとめて選択して解析する時はas albums(タグに基づきアルバムが自動判定されて解析される)。
1アルバムの曲のみを選択して解析する時はas a single album(選択ファイルがすべて同一アルバムとして解析される)。