>>271
アップサンプリングで音が良くなるというなら44.1kHzの音源をアップサンプリングしてwavで保存してから
WaveSpectraで波形を確認してみれば22.05kHz以降が全く意味が無いのが良く分かる

>>277
ほんとにそう思うね
foobar2000 → DAC → AMP → SPでも再生機器が良ければCD音源(44.1kHz/16bit)でも十分

でもDACがマルチビット32bit処理だから純正に16bit再生ではないが、
foobar2000の設定で再生出力を16bit, 24bit, 32bitにしてPCで聞き比べても24bitと32bitの違いは分からないし、
ダイナミックレンジが上がっている(24bitなら144dB、32bitなら192dB)とは思わない(ハイレゾは知らん)

>>278
音質向上にアップサンプリングは必要ないと思うが、プリリンギング対策には同意