Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
対応機種:Linux, Win, Mac, WebBrowsers, Android, iOS, Blackberry, PS3, PSP, PSVita, Xbox, Xbox360, GameCube, Wii, Wii U, Switch, 3DS, Rasberry Pi, GCW Zero
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465378710/
探検
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 21:11:15.75ID:hMkv1Z6B02019/01/25(金) 12:51:29.77ID:D8Ri/3sS0
2019/01/25(金) 16:07:13.72ID:NDkaRxxv0
ゲーム内のセーブポイントでセーブしても
次起動すると
データがありませんになるのは
改善できない?
vitaのPCSXとメガCDです
次起動すると
データがありませんになるのは
改善できない?
vitaのPCSXとメガCDです
2019/01/29(火) 09:52:47.66ID:cTGQXt4Q0
windows版初めて起動したけど音が出ねー。
オーディオ設定いじってもだめでした。
ヒント下さい。
オーディオ設定いじってもだめでした。
ヒント下さい。
2019/01/29(火) 11:16:58.05ID:bOaiHAvF0
ヒントと言うかマジレスすると窓を窓から投げ捨てろ
2019/01/29(火) 11:54:03.75ID:cTGQXt4Q0
>>970
マジレスがムズ過ぎてワロタ
マジレスがムズ過ぎてワロタ
2019/01/29(火) 14:15:43.04ID:bOaiHAvF0
>>971
自分の環境とか何動かしたとかそう言うの書いた方が誰かが回答くれるかもよ
自分の環境とか何動かしたとかそう言うの書いた方が誰かが回答くれるかもよ
2019/01/29(火) 14:30:03.17ID:6LX57yHD0
githubみてたらVita版はセーブが保存されないとかいう報告が上がってるね
セーブじゃなくてステートセーブしてみたら?
https://github.com/libretro/RetroArch/issues/7656
https://github.com/libretro/RetroArch/issues/6803
セーブじゃなくてステートセーブしてみたら?
https://github.com/libretro/RetroArch/issues/7656
https://github.com/libretro/RetroArch/issues/6803
2019/01/29(火) 15:16:12.44ID:ypUTbO5u0
2019/01/29(火) 16:46:04.21ID:9mHHGfRE0
ps3丸パクリな上
なおかつ使いづらいメニューは
ある意味すごいって思う
なおかつ使いづらいメニューは
ある意味すごいって思う
2019/01/29(火) 17:29:52.39ID:cTGQXt4Q0
2019/01/29(火) 17:33:27.75ID:Q1178aPZ0
windows=窓
978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 17:35:07.42ID:IOkE1ehl0 馬鹿すぎる・・・
2019/01/29(火) 17:39:15.79ID:cTGQXt4Q0
必殺教える気なかったってことね
2019/01/29(火) 18:34:13.71ID:waxhho0e0
DirectXって最初から入ってないの?インストールした記憶がない
981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/29(火) 20:51:32.98ID:nrJyRjSm0 そろそろ次スレ立てるか
2019/01/29(火) 20:57:58.43ID:6LX57yHD0
>>975
こういうレス定期的に見るけど、ジョイパッドでほとんどの設定と動作を行えるUIとしてXMBを超えるUIって無いんだよね
PC的な使い方(マウスの操作)してしまうと使いづらいんだろうけどね
RetroArchを一つのゲーム機として捉えるべきだろうから、ジョイパッド中心の操作になれたほうがいいね
こういうレス定期的に見るけど、ジョイパッドでほとんどの設定と動作を行えるUIとしてXMBを超えるUIって無いんだよね
PC的な使い方(マウスの操作)してしまうと使いづらいんだろうけどね
RetroArchを一つのゲーム機として捉えるべきだろうから、ジョイパッド中心の操作になれたほうがいいね
2019/01/29(火) 22:27:01.33ID:dJaWiZtZ0
SwitchやVitaでRA動かすようになると考えも変わるかもしれんね
2019/01/30(水) 06:39:54.36ID:qGq/nhGm0
985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 07:57:11.27ID:m2ZC0uk30 デスクトップメニューでスクショやボックスアートを表示させたいけど、どうするの?
ゲーム中にスクショ撮っても反映されないし。
設定関係を詳しく説明してるトコが何処かに無い?
ゲーム中にスクショ撮っても反映されないし。
設定関係を詳しく説明してるトコが何処かに無い?
2019/01/30(水) 18:01:06.94ID:Tw0x0fEQ0
>>985
RetroArchが用意している全てのサムネイル画像を欲しいなら
オンラインアップデーター→サムネイルのアップデーターで欲しい機種を選ぶ
自分が持っているゲームだけが欲しいのなら
デスクトップメニューからプレイリストの任意のリストを選んで右クリックで全てのサムネイルをダウンロード
そうすると、thumbnailsフォルダに機種別フォルダに各種(ボックスアート、タイトル画像など)フォルダに入っている
海外用のを日本の画像にしているとか、画像が無いのがあるかもしれないので
PNG画像を用意して名前をプレイリストと同じにして、それ用の機種フォルダに入れる
最近のRetroArchは、デスクトップメニューの画像の所にドラッグ アンド ドロップすると自動で追加されるようになってるから
自分で画像を用意してドロップしたら良い
RetroArchが用意している全てのサムネイル画像を欲しいなら
オンラインアップデーター→サムネイルのアップデーターで欲しい機種を選ぶ
自分が持っているゲームだけが欲しいのなら
デスクトップメニューからプレイリストの任意のリストを選んで右クリックで全てのサムネイルをダウンロード
そうすると、thumbnailsフォルダに機種別フォルダに各種(ボックスアート、タイトル画像など)フォルダに入っている
海外用のを日本の画像にしているとか、画像が無いのがあるかもしれないので
PNG画像を用意して名前をプレイリストと同じにして、それ用の機種フォルダに入れる
最近のRetroArchは、デスクトップメニューの画像の所にドラッグ アンド ドロップすると自動で追加されるようになってるから
自分で画像を用意してドロップしたら良い
987986
2019/01/30(水) 18:40:33.05ID:ULFPjrXU0 次スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/
次スレを立てたら「連投」と出て書き込まれないようになってしまったので
IP変更したが
まだ、書き込まれないのでブラウザ変更
これで、書き込まれるかな
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548840294/
次スレを立てたら「連投」と出て書き込まれないようになってしまったので
IP変更したが
まだ、書き込まれないのでブラウザ変更
これで、書き込まれるかな
2019/01/30(水) 18:44:57.65ID:FWk++XIP0
おつ
2019/01/30(水) 19:02:24.06ID:1MUkL3n00
かれ
2019/01/30(水) 19:12:38.17ID:6mNpwVg10
2019/01/30(水) 19:17:33.61ID:FWk++XIP0
ああちゃんと見てなかった
連投出たからかと思ってやっちまった
スンマセン
連投出たからかと思ってやっちまった
スンマセン
992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 19:18:33.88ID:0DFbLM6u0 >>987
おつ!
おつ!
993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 19:19:13.94ID:0DFbLM6u0 ってワッチョイはいらねーよ
2019/01/30(水) 19:23:33.17ID:6mNpwVg10
2019/01/30(水) 19:28:09.13ID:PkAD+7gH0
うめ
2019/01/30(水) 19:28:58.34ID:AQ/104Uv0
ワッチョイナイス
2019/01/30(水) 19:28:58.48ID:6mNpwVg10
998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 19:29:10.20ID:0DFbLM6u0 荒らしなんかどこにいるの?
2019/01/30(水) 19:30:40.97ID:6mNpwVg10
>>998
過去じゃなくて未来の対策ね
過去じゃなくて未来の対策ね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/30(水) 19:31:06.19ID:0DFbLM6u0 >>981で俺が立てようか聞いてるのに無視して勝手に立てた挙句勝手にワッチョイ付けて何がしたいんだ?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 230日 22時間 19分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 230日 22時間 19分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- 高市早苗がいつまで引きこもってるかガチ予想スレ [358382861]
