Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
対応機種:Linux, Win, Mac, WebBrowsers, Android, iOS, Blackberry, PS3, PSP, PSVita, Xbox, Xbox360, GameCube, Wii, Wii U, Switch, 3DS, Rasberry Pi, GCW Zero
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1465378710/
探検
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/13(水) 21:11:15.75ID:hMkv1Z6B02018/07/30(月) 14:13:29.93ID:khiVnhRd0
>>70
BIOSどうやって吸い出したんだ?
BIOSどうやって吸い出したんだ?
2018/07/30(月) 18:55:52.74ID:VSgKboku0
シーン
2018/07/30(月) 18:59:54.98ID:H+HOhUou0
ファイル名でgoogleしたら吸い出せたんだろ(すっとぼけ
2018/07/30(月) 21:00:34.27ID:2pNwGAX70
>>70
L??RじゃなくてL2??R2を設定したら?
L??RじゃなくてL2??R2を設定したら?
2018/07/31(火) 02:32:46.49ID:ExzyvIvK0
>>74
それで動いたってこと?
それで動いたってこと?
2018/08/11(土) 19:29:42.34ID:llpNRxji0
>>74
スレストッパー乙
スレストッパー乙
2018/08/11(土) 21:59:08.32ID:tQuiMK3x0
3DSで画面切り替えをコントローラーで行うにはどこの設定を構えばいいのでしょうか?
大きい画面で操作したいからシングル表示でワンボタンで切り替えれるのが理想なんだけど
citraだとf9だったからjoitokeyで設定出来たけれど
retroarchだとクイックメニューのオプションしか見当たらない
大きい画面で操作したいからシングル表示でワンボタンで切り替えれるのが理想なんだけど
citraだとf9だったからjoitokeyで設定出来たけれど
retroarchだとクイックメニューのオプションしか見当たらない
78名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/14(火) 03:15:52.88ID:RCVXuhxM0 http://www.techradar.com/how-to/retroarch-on-pc-the-ultimate-guide
参考までに、パフォーマンスと正確性を考慮して、各主要プラットフォームで最も効果的だと思うコアはここにあります(コアを入手できる他のプラットフォームもたくさんあります)。
NES :ネストピア
SNES :Snes9X
セガマスターシステム/ジェネシス/ CD :ジェネシスプラスGX
ゲームボーイアドバンス :mGBA
ニンテンドーDS :Desume
PS1 :ビートルPSX HW
N64 :Mupen64(パフォーマンス)、ParaLLE1(精度)
参考までに、パフォーマンスと正確性を考慮して、各主要プラットフォームで最も効果的だと思うコアはここにあります(コアを入手できる他のプラットフォームもたくさんあります)。
NES :ネストピア
SNES :Snes9X
セガマスターシステム/ジェネシス/ CD :ジェネシスプラスGX
ゲームボーイアドバンス :mGBA
ニンテンドーDS :Desume
PS1 :ビートルPSX HW
N64 :Mupen64(パフォーマンス)、ParaLLE1(精度)
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 17:58:20.79ID:c0oVSimX0 難しいーなー。
80名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 21:43:31.65ID:c0oVSimX0 PS、MAMEを試してみて、なにも表示しないウィンドウが強制終了
するのですが、何が原因か調べる方法はあるのでしょうか?
例えばログ出力がなされるとか
また、各コアのROMの動作一覧なんてないのでしょうか
するのですが、何が原因か調べる方法はあるのでしょうか?
例えばログ出力がなされるとか
また、各コアのROMの動作一覧なんてないのでしょうか
81名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 23:04:17.77ID:Yg4oPSYO0 ときメモとかでさ、discを変えるにはどうしたらいいの?
2018/08/16(木) 17:03:11.36ID:7163W/Fy0
ドリキャスいい感じだな
ワイドスクリーンパッチでHOD2やるの楽しい
ワイドスクリーンパッチでHOD2やるの楽しい
2018/08/16(木) 19:33:56.77ID:XEfMevEU0
2018/08/16(木) 19:42:42.84ID:HJpLk2fV0
DCはL・Rボタンが動かなくね?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 20:49:20.80ID:TSkGipNN02018/08/16(木) 20:57:06.20ID:o85RgI300
>>84
スパ2Xやってたけど普通に動いてるよ
スパ2Xやってたけど普通に動いてるよ
2018/08/17(金) 22:01:54.80ID:ddWtISpc0
RetroArchのArchは「Ark」(方舟)にかけてると思うので、俺はアークだと思う。
勿論アーキテクトとかアーカイブにもかかってるだろう
勿論アーキテクトとかアーカイブにもかかってるだろう
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/17(金) 23:10:23.52ID:uJHxCH+D0 うるせーよ
2018/08/17(金) 23:35:18.54ID:k0XeDm4e0
わずか5文字で頭の悪さを自己主張できるなんてスゲーなお前
2018/08/18(土) 04:42:55.42ID:Jp7g/ZrM0
>>89
だがレトロアーカイブ以外の由来、しかも方舟て...
だがレトロアーカイブ以外の由来、しかも方舟て...
2018/08/18(土) 05:25:16.48ID:F7/VoXiz0
メガドラをKEGA
PCEをootake
x68をXM6
に変えてくれたらなぁ
PCEをootake
x68をXM6
に変えてくれたらなぁ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 14:21:02.63ID:K1khN3XQ0 タブレットでやってるけれど
縦置き・横置きでフレームレートが違うんだよな。
縦置きでKOFやると60fps
横置きでやると45fps
くらい体感でわかる。なんでやろ
縦置き・横置きでフレームレートが違うんだよな。
縦置きでKOFやると60fps
横置きでやると45fps
くらい体感でわかる。なんでやろ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 17:20:51.29ID:iIbbrVVd0 >>92
画面比率が変わることによる解像度の違いじゃない?
画面比率が変わることによる解像度の違いじゃない?
2018/08/18(土) 19:52:13.98ID:szlnW9G20
>>90
芸人の「ロッチ」とか恥ずかしくないのかな。
ロッテのパクリというかさ、ガムパッチンに使われてたメーカー名だろ?
しかも、「火花」とかって小説書いた芸人のパクリみたいなのもいるじゃん。
早くロッチは解散して髪の毛を切るべき。
芸人の「ロッチ」とか恥ずかしくないのかな。
ロッテのパクリというかさ、ガムパッチンに使われてたメーカー名だろ?
しかも、「火花」とかって小説書いた芸人のパクリみたいなのもいるじゃん。
早くロッチは解散して髪の毛を切るべき。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 10:33:53.43ID:Y3d2cxkP02018/08/19(日) 10:46:01.57ID:1JuJs2zC0
ターボモードのときの速度の倍率をデフォルトの無制限じゃなくて手動で指定していると
メニュー画面を操作している間ずっとターボーモードにしているときと同じくらいにGPUがガンバルンバするのはどうしてなの?
メニュー画面を操作している間ずっとターボーモードにしているときと同じくらいにGPUがガンバルンバするのはどうしてなの?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 11:27:20.66ID:sYaLmNff0 おま環すぎる
そもそもターボモードでがんばるのはGPUじゃなくてCPUじゃないのか?
そもそもターボモードでがんばるのはGPUじゃなくてCPUじゃないのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/19(日) 20:15:09.37ID:Y3d2cxkP0 iOS版て中止になったの?
1.7.3が見つからない
1.7.3が見つからない
2018/08/19(日) 20:35:14.70ID:jB70BP1X0
ホンマやね
2018/08/21(火) 19:25:07.33ID:MlwtOBwM0
Beetle HWって多機能な印象ですが、ゲーム画面の輝度を変更することはできないですよね?
2018/08/21(火) 19:50:35.56ID:RzHViWZo0
はい
2018/08/21(火) 20:24:17.42ID:ewRmCwXl0
>>101
レスどうも
レスどうも
2018/08/21(火) 21:48:53.15ID:1GJRLkV20
ん?Beetle HWってShader効かなかったっけ?
効くなら明度いじるやつでかわるだろ。
効くなら明度いじるやつでかわるだろ。
2018/08/21(火) 22:19:10.70ID:1GJRLkV20
Beetle HWでもシェーダープリセットのbright-boost.glslpが効くから、ガンマ値でもコントラストでもRGBチャネルどれかだけの明度変更も自在だよ。
2018/08/21(火) 22:52:51.07ID:GPFmamNV0
今日現在のトップ7
1位 アブラハヤ
2位 hjkaru
3位 hikaru
4位 アブラハヤ
5位 アブラハヤ
6位 やほー
7位 やほー
なんでこんな固まるんだ?
複数のキャラを同時に上げた事がある奴はわかると思うけど普通はもっとバラけるはずなのに
1位 アブラハヤ
2位 hjkaru
3位 hikaru
4位 アブラハヤ
5位 アブラハヤ
6位 やほー
7位 やほー
なんでこんな固まるんだ?
複数のキャラを同時に上げた事がある奴はわかると思うけど普通はもっとバラけるはずなのに
2018/08/21(火) 22:53:11.77ID:GPFmamNV0
誤爆
2018/08/22(水) 11:38:18.44ID:zVSfJecm0
2018/08/22(水) 12:47:27.74ID:VlMEbLRC0
>>107
ああ、すまんすまん。自作のプリセットだったわ。
下の内容を\shaders\shaders_glsl\misc配下に拡張子glslpで保存したら、
ゲーム起動したあとのクイックメニュー→シェーダー→シェーデーのプリセットをロード→shaders_glsl→misic→保存したglslp
でシェーダーが適用される。
あとはシェーダーパラメータのプレビューからパラメータをいじることができて、
シェーターの変更点を適用したりプリセットを保存したりできる。
原理としてはimage-adjustment.glslが明度コントラストガンマ値スキャンラインとかいじれるシェーダープログラムになってるから、
そのパラメータの一部または全部をプリセットとしてglslpファイルとして用意しておくという感じだな。
shaders = 1
shader0 = image-adjustment.glsl
parameters = "ia_bright_boost"
ia_bright_boost = "1.1"
ああ、すまんすまん。自作のプリセットだったわ。
下の内容を\shaders\shaders_glsl\misc配下に拡張子glslpで保存したら、
ゲーム起動したあとのクイックメニュー→シェーダー→シェーデーのプリセットをロード→shaders_glsl→misic→保存したglslp
でシェーダーが適用される。
あとはシェーダーパラメータのプレビューからパラメータをいじることができて、
シェーターの変更点を適用したりプリセットを保存したりできる。
原理としてはimage-adjustment.glslが明度コントラストガンマ値スキャンラインとかいじれるシェーダープログラムになってるから、
そのパラメータの一部または全部をプリセットとしてglslpファイルとして用意しておくという感じだな。
shaders = 1
shader0 = image-adjustment.glsl
parameters = "ia_bright_boost"
ia_bright_boost = "1.1"
2018/08/22(水) 12:57:44.34ID:zVSfJecm0
>>108
レスありがとうございます。 早速試してみたいと思います。
レスありがとうございます。 早速試してみたいと思います。
2018/08/22(水) 17:58:25.25ID:KfSRw3KJ0
これのyabauseってもしかして使い物にならない?
2018/08/22(水) 19:21:31.87ID:QeuQkOIt0
>>108
>あとはシェーダーパラメータのプレビューからパラメータをいじることができて、
自分の場合「シェーダーのパラメータはありません」
と表示されてしまうんですが、どこか間違ってそうな所ありますか?
>あとはシェーダーパラメータのプレビューからパラメータをいじることができて、
自分の場合「シェーダーのパラメータはありません」
と表示されてしまうんですが、どこか間違ってそうな所ありますか?
2018/08/22(水) 19:42:07.55ID:VlMEbLRC0
>>111
glslpファイルを置く場所をまちがえてるんじゃね?
image-adjustment.glslと同じ場所にないと駄目だよ。
RootとれないAndroidの場合とかどうするんだろうね?
いろいろやろうとするといろいろ未成熟なUIとか仕様にぶち当たるのが現状のRetroArchクオリティ。
glslpファイルを置く場所をまちがえてるんじゃね?
image-adjustment.glslと同じ場所にないと駄目だよ。
RootとれないAndroidの場合とかどうするんだろうね?
いろいろやろうとするといろいろ未成熟なUIとか仕様にぶち当たるのが現状のRetroArchクオリティ。
2018/08/22(水) 19:47:21.66ID:iPgnSOrF0
2018/08/22(水) 19:49:55.47ID:VlMEbLRC0
ああ、UIからでもできるか。
クイックメニュー→シェーダー→シェーダーのパス数を1以上にして、
下に出てくるシェーダー#0のところで決定キーを押すと、シェーダーファイルのパスを選択できるから、
shaders→shaders_glsl→misc→image-adjustment.glsl
と選択したらimage-adjustment.glslが適用される。
あとはシェーダーパラメータのプレビューだな。
クイックメニュー→シェーダー→シェーダーのパス数を1以上にして、
下に出てくるシェーダー#0のところで決定キーを押すと、シェーダーファイルのパスを選択できるから、
shaders→shaders_glsl→misc→image-adjustment.glsl
と選択したらimage-adjustment.glslが適用される。
あとはシェーダーパラメータのプレビューだな。
2018/08/22(水) 19:51:11.83ID:/a/FWrNK0
Cemuコアって来ました?
116111
2018/08/22(水) 20:21:02.50ID:QeuQkOIt0 取り敢えず自分の環境では駄目でした
おま環乙 ということで、スレ汚しすいませんでした。
おま環乙 ということで、スレ汚しすいませんでした。
117111
2018/08/22(水) 20:28:25.73ID:QeuQkOIt0 すいません。急に成功しました。度々スレ汚しすいません。
2018/08/22(水) 20:45:54.63ID:KfSRw3KJ0
2018/08/23(木) 01:20:41.20ID:R6FBnhYy0
本家yabause自体が使い物にならないと思うのだが…
派生のYaba Sanshiroでもいろいろおかしな挙動を見るハメになる。
派生のYaba Sanshiroでもいろいろおかしな挙動を見るハメになる。
2018/08/24(金) 01:37:11.23ID:9f6GIwDq0
(Upcoming) RetroArch 1.7.4 - Sync To Exact Content Frame Rate - Ideal for G-Sync/FreeSync users! - Libretro
https://www.libretro.com/index.php/upcoming-retroarch-1-7-4-sync-to-exact-content-frame-rate-ideal-for-g-syncfreesync-users/
https://www.libretro.com/index.php/upcoming-retroarch-1-7-4-sync-to-exact-content-frame-rate-ideal-for-g-syncfreesync-users/
2018/08/24(金) 10:50:27.40ID:d15mtgyD0
ん?なんだこれ
G-Sync対応でちらつかず遅延もせずなんて夢のような話だったりするの?
G-Sync対応でちらつかず遅延もせずなんて夢のような話だったりするの?
2018/08/24(金) 11:36:33.69ID:TkeiyMX70
DolphinとPCSX2とうんづ来い!
2018/08/24(金) 11:37:53.04ID:fr9hnf1a0
レトロアーチはアケコン対応してないのかね?
2018/08/24(金) 11:42:27.41ID:TkeiyMX70
アケコンいけてるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 14:58:04.00ID:JMxKNtvE0 >>120
よくわからんけどレトロアーチ最強だな
よくわからんけどレトロアーチ最強だな
2018/08/24(金) 19:17:15.05ID:OVdbaneI0
2018/08/24(金) 19:48:42.75ID:eGHFNV8J0
泥だとまともに動くマルチエミュはレトロアーチ一択だからな
がむばってほすい
がむばってほすい
2018/08/24(金) 20:18:14.14ID:S94/OcAu0
レトロアーチってインターフェイスなんじゃないの?
2018/08/24(金) 20:54:33.49ID:pzdq5+hD0
>>128
正しくはレトロ・アークだな
正しくはレトロ・アークだな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 20:57:30.03ID:JMxKNtvE0 ただのインターフェースと言うには多機能だし
2018/08/24(金) 20:59:05.46ID:pzdq5+hD0
画面90度回転が無いのだけが不満だな
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/24(金) 21:36:42.85ID:JMxKNtvE0 残念やねw
2018/08/24(金) 22:37:50.29ID:tbSx786S0
>>131
回転できるよ
回転できるよ
2018/08/24(金) 22:57:24.14ID:wWDsNZnC0
>>129
正しいってソースどこ?
正しいってソースどこ?
2018/08/24(金) 23:02:26.97ID:l19ehra+0
___ クルッ…
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
2018/08/25(土) 00:10:32.91ID:8QhOVrXO0
137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 00:13:38.47ID:v8wERT/H0 バカには扱えないエミュレーター
2018/08/25(土) 00:18:34.60ID:0zBBx88z0
ID:pzdq5+hD0は画面をローテートする方法をちゃんとみつけただろうか
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 02:10:33.82ID:v8wERT/H0 最新のnightly版、Run-Aheadがすごい軽くなってない?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 02:13:51.84ID:v8wERT/H0 気の所為だった・・・
2018/08/25(土) 02:18:47.78ID:v8wERT/H0
チートが使いやすくなるみたいだな
よくわからんが
http://www.libretro.com/index.php/upcoming-retroarch-1-7-4-cheat-code-searchingcreation-interface-with-rumble-features/
(Upcoming) RetroArch 1.7.4 – Cheat code searching/creation interface with rumble features
よくわからんが
http://www.libretro.com/index.php/upcoming-retroarch-1-7-4-cheat-code-searchingcreation-interface-with-rumble-features/
(Upcoming) RetroArch 1.7.4 – Cheat code searching/creation interface with rumble features
2018/08/25(土) 02:42:24.62ID:v8wERT/H0
オンラインプレーヤーも増えたなあ
今20人くらいいて日本人も2人いるじゃん
今20人くらいいて日本人も2人いるじゃん
2018/08/25(土) 05:15:41.62ID:yRoxs5+D0
2018/08/25(土) 11:36:03.79ID:K+QmNQf40
それもテンプレに入れておくべきだったな
2018/08/25(土) 14:30:30.67ID:Zkp9wLJU0
G-SYNCある人は1.7.4でたら是非レポして欲しいわ
2018/08/25(土) 15:10:02.16ID:lylGyl100
beetle psxでインターレース解除するにはどうすればいいですか?
2018/08/25(土) 22:43:47.55ID:enjfToek0
2018/08/25(土) 23:01:03.14ID:UYgMh/XW0
Wizスレか!
2018/08/26(日) 18:21:01.75ID:fMHVAnwD0
>>147
ゥレトロアーチュ
ゥレトロアーチュ
2018/08/28(火) 10:46:09.79ID:paqqtv8f0
アーキテクトのアーキに1票
2018/08/28(火) 13:05:30.37ID:vXyChsFM0
vitaのレトロアーチでps1複数枚ディスクのゲームで、ディスクをチェンジするのが上手くできません。ディスクトレイオープン、クローズはできるのですが…。
偉い人教えてください。
偉い人教えてください。
2018/08/28(火) 13:53:38.11ID:AjoRKs9O0
PCではできてるの?
2018/08/28(火) 14:31:48.67ID:SQbKNLac0
ほいよ、レトロアチアチあるね
2018/08/28(火) 17:48:50.45ID:vXyChsFM0
PCのやり方もイマイチ解っていないのてすが、出来たらvita単独で操作できるのかなって
2018/08/28(火) 19:52:05.24ID:AjoRKs9O0
>>154
pbp?m3u?
https://docs.libretro.com/library/pcsx_rearmed/#swapping-disks
ここchromeで翻訳して参考に
つかvitaならRetroarch使わんでも、と思うんだが
pbp?m3u?
https://docs.libretro.com/library/pcsx_rearmed/#swapping-disks
ここchromeで翻訳して参考に
つかvitaならRetroarch使わんでも、と思うんだが
156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/28(火) 19:57:48.32ID:vXyChsFM02018/08/28(火) 22:38:37.35ID:zlaUXMuG0
PSP用のゲームアーカイブスを買えばいい
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/29(水) 14:41:57.10ID:mkz8HlS20 ぼくこわいおじちゃんに指摘されるのコリゴリだから
これからRetroArchって書くね
これからRetroArchって書くね
2018/08/29(水) 18:09:13.81ID:BFxVOuLR0
2018/08/29(水) 20:17:26.76ID:CmNCTSp50
一生懸命アークと言ってる奴と、その声を無視するかのようにアーチとかぶせてる奴の構図が笑える
2018/08/30(木) 16:50:47.73ID:K0lWLzeX0
Nightliesに1.74来てるな
2018/08/30(木) 16:51:39.97ID:K0lWLzeX0
Nightliesじゃなくてstableの間違い
2018/08/30(木) 17:13:54.54ID:K0lWLzeX0
PCSX2コアの開発も始まった
2018/08/30(木) 17:21:22.96ID:S2NKfkLs0
2018/08/30(木) 17:29:23.90ID:K0lWLzeX0
賞金追加しただけか
2018/08/30(木) 17:39:16.50ID:S2NKfkLs0
PCSX2よりも先にDobieStationが実装されると思う
2018/08/30(木) 23:00:09.67ID:KH3OJt180
PCSX2は提供しないだろテメーで開発しろのスタンスだしAndroidエミュの時は厳しかった
2018/08/31(金) 02:07:32.86ID:D/4xgqnt0
RetroArch 1.7.4 – Released!
http://www.libretro.com/
http://www.libretro.com/
2018/08/31(金) 08:49:53.19ID:lgHpJ0to0
ようやく本体からアプデできるようになったのか
2018/08/31(金) 12:42:21.45ID:9taJ4dQY0
きたのかー
G-sync報告待ってるで!
G-sync報告待ってるで!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- (´・ω・`)おはよ
- VIPでアズールレーン
- 【緊急】お前らがサブスク(定期課金)してるコンテンツ教えてくれWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
