WiiUエミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのは Cemu です。
■ Cemu http://cemu.info/
DL先: http://cemu.info/index.html#download
※ 不定期更新だが、月5ドルの寄付をする(パトロンになる)ことで1週間早くDL可能
■ Cemuhook https://cemuhook.sshnuke.net/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■ Decaf https://github.com/decaf-emu/decaf-emu
DL先: http://www.emucr.com/search/label/Decaf (非公式ビルド)
・GC/Wiiエミュの話題はこちら。↓にWiiUエミュの話題は持ちこまぬように
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1471064307/l50
前スレ 【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド6【Decaf】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1507357583/
【Cemu】 WiiUエミュ総合スレッド7 【Decaf】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/30(水) 01:11:50.98ID:72M6SKQS0
2018/08/24(金) 21:54:36.73ID:1xr5/UcY0
>>141
もしかしてアプデだけではなくてゲーム本体をダウンロードしてません?
1.0.0アプデだけなら80MBで一分程でダウンロードできるはずだけど
アプデのkeyは0005000E〜から始まりますよ
もしかしてアプデだけではなくてゲーム本体をダウンロードしてません?
1.0.0アプデだけなら80MBで一分程でダウンロードできるはずだけど
アプデのkeyは0005000E〜から始まりますよ
2018/08/24(金) 22:07:16.14ID:wZf57+Qt0
2018/08/24(金) 22:12:35.02ID:1xr5/UcY0
2018/08/24(金) 22:22:11.26ID:wZf57+Qt0
2018/08/25(土) 01:28:01.03ID:MN0GPBsS0
148名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/25(土) 12:34:54.27ID:7BYvL2tH0 いくつかお聞きしたいんですが、
DDDを使用してBotWのデータを取得するところまではいったのですが、
DLCが適用できません(データの取得はできてるっぽいです)。
あと、実際にCemu上で動かすとリンクが腰まで地面に埋まっている状態に加え、
祠以外の水の判定がなく水底を歩く状態になりアイスメーカーも使用不可、
ビタロック+マグネキャッチはどこでも使用不可等の状態に見舞われております。
異常の解決方法を知っている方がいらっしゃったら
ご教授願えますと幸いです
DDDを使用してBotWのデータを取得するところまではいったのですが、
DLCが適用できません(データの取得はできてるっぽいです)。
あと、実際にCemu上で動かすとリンクが腰まで地面に埋まっている状態に加え、
祠以外の水の判定がなく水底を歩く状態になりアイスメーカーも使用不可、
ビタロック+マグネキャッチはどこでも使用不可等の状態に見舞われております。
異常の解決方法を知っている方がいらっしゃったら
ご教授願えますと幸いです
2018/08/25(土) 13:09:46.69ID:hvwyIM4y0
2018/08/25(土) 15:10:49.68ID:C9uQl0IS0
日本版mh3gについてはEU版にmeta.xmlを入れ替えてもロードはするが動かず、幻影異聞録は動作しました。
2018/08/25(土) 17:25:09.68ID:XEJR6wGz0
2018/08/29(水) 21:53:12.36ID:I57N1aeM0
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで19周年 〜
∧..∧
. (´・ω・`) 反原発は世の中の空気が読めない貧乏人が多い
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
これこそが東京の笑いだ
なんだかんだ言ってても2ちゃんねらとかはオタクだから
東京の笑いが理解できない粘着なところがある奴がほとんどである
∧..∧
. (´・ω・`) 反原発は世の中の空気が読めない貧乏人が多い
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
これこそが東京の笑いだ
なんだかんだ言ってても2ちゃんねらとかはオタクだから
東京の笑いが理解できない粘着なところがある奴がほとんどである
2018/08/30(木) 09:38:50.80ID:tRDd7uyf0
ゼノクロのグラフィックパックって日本語版は一部しか使えない?
オフラインタグ消しやcollectionの回収レンジとか使いたかったんだけど
解像度とFPSしか反映しない
オフラインタグ消しやcollectionの回収レンジとか使いたかったんだけど
解像度とFPSしか反映しない
2018/08/30(木) 19:49:43.37ID:aJzliTe10
大乱闘スマッシュブラザーズは動くか動かないか教えて星地
2018/08/30(木) 19:54:41.58ID:JR3Wv2Jy0
ヨユーで動くよ
2018/08/30(木) 19:58:47.29ID:aJzliTe10
>>155
まじかよ最高やんけ
まじかよ最高やんけ
2018/08/30(木) 21:18:13.65ID:NIe8/TKb0
すまん動かしたらPC爆発した
まじでやめとけ…
まじでやめとけ…
2018/08/30(木) 21:58:49.86ID:deZwUHni0
あかんやんけ
2018/08/30(木) 22:07:37.53ID:j7W5sYz80
すまん爆発したのは俺の性欲だった…
ずっと我慢してたから濃いのが出た
ずっと我慢してたから濃いのが出た
2018/08/30(木) 23:43:15.25ID:OIsujkR60
倉多まおに、しぼりとられた
2018/08/30(木) 23:54:12.28ID:JR3Wv2Jy0
>>157
スペックの高いノートPCでも動かせるんだけどなぁ
スペックの高いノートPCでも動かせるんだけどなぁ
2018/08/31(金) 08:05:43.46ID:Mq5zNX610
ゼノクロもFEもaocフォルダに置いてもdlbが認識しないなぁ
できてる人います?
できてる人います?
2018/08/31(金) 11:54:05.50ID:sVSX2qLR0
最新版だけどピクミン3セーブデータ作成後動かない
2018/08/31(金) 13:06:48.41ID:i0+BbGRg0
スターフォックスゼロは相変わらずフリーズしますな
地味にステージ選択の背景の銀河ジラジラは治ってたけど
地味にステージ選択の背景の銀河ジラジラは治ってたけど
2018/09/02(日) 17:26:56.95ID:xorXU9VV0
2018/09/05(水) 10:29:01.47ID:MPl5JYwp0
スマブラはファルコンのステージとmii関係の描写が変だな
2018/09/05(水) 23:10:20.90ID:lul5Eiie0
>>166
四人対戦とかも平気なんかね?
四人対戦とかも平気なんかね?
2018/09/06(木) 00:12:30.21ID:6LQQ+bVE0
エミュで四人対戦してくれる友達用意するの大変そう
2018/09/06(木) 00:27:53.64ID:92clu6Ld0
>>168
家に呼んでやる場合よ
家に呼んでやる場合よ
2018/09/09(日) 16:12:48.40ID:KQkZ+bva0
とりあえず、公式から落としたけどこれってプラグインとか自前でいるの?
2018/09/09(日) 18:44:34.76ID:WMvGNWcW0
人に聞く前にまず試してみな
2018/09/10(月) 11:57:30.32ID:Yx+5qX+V0
スマブラマルチコア対応してくれれば8人対戦もかるいのになー
重いでごじます
重いでごじます
2018/09/11(火) 14:54:05.09ID:mJ1HqM4H0
8人でも普通に軽くね?もしかしてAMD?
2018/09/12(水) 10:23:51.86ID:1Dtie3HX0
スターフォックスゼロの日本語エラーが治ってるじゃあーりませんか!
スタッフ最高
スタッフ最高
2018/09/12(水) 11:23:57.92ID:fXwog1fH0
2018/09/15(土) 13:32:04.40ID:z1pn3sLJ0
>>175
#FEはmeta.xmlを入れ替えると動くようになる
#FEはmeta.xmlを入れ替えると動くようになる
2018/09/15(土) 14:36:17.50ID:8dM57OKS0
2018/09/17(月) 17:35:53.06ID:MoHu4Oid0
日本版MH3Gうごいたやつおる?
179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 20:43:08.74ID:SNg2fSdb0 スマブラfor Wii U とマリカ8の吸出しをDDDとtitle dumper.exeで行ったのですが、aocの中身がdummy_content.txtしかなくdlcを適用出来なくて困っています。
ピクミン3の方はちゃんと吸い出せて適用も出来ています。なので何処に問題があるのか分かりません。何方か対策わかる方いらっしゃいませんか?
ピクミン3の方はちゃんと吸い出せて適用も出来ています。なので何処に問題があるのか分かりません。何方か対策わかる方いらっしゃいませんか?
2018/09/23(日) 17:11:51.28ID:lvR1gauU0
ゼルダBotw動かしたのですが、初めて動ける場面で20fpsも出ません、なにか設定必要ですか?
いじった設定はGPU buffer cache accuracyはLowに変えただけです
スペックはCPU2700X グラボgtx1060 6G です。
いじった設定はGPU buffer cache accuracyはLowに変えただけです
スペックはCPU2700X グラボgtx1060 6G です。
2018/09/23(日) 18:06:26.08ID:+kXF4euo0
>>180
当然キャッシュはあるとしたらスペック低すぎひん?
当然キャッシュはあるとしたらスペック低すぎひん?
2018/09/23(日) 19:22:26.62ID:lvR1gauU0
ttps://www.youtube.com/watch?v=vfqy7TdvO-Q
ここの動画とほぼ同じなんですが、なんでここまで差が出るんですか?
>>181
あとCPUは今年出たのに変えました、これでもスペック足らないのですか?
ここの動画とほぼ同じなんですが、なんでここまで差が出るんですか?
>>181
あとCPUは今年出たのに変えました、これでもスペック足らないのですか?
2018/09/23(日) 20:31:19.11ID:VSIcUPiw0
定番のケアレスミスやね
ワイも8700k+1080Tiのガチスペックやのにfps低くて途方に暮れてたわ
ワイも8700k+1080Tiのガチスペックやのにfps低くて途方に暮れてたわ
2018/09/23(日) 22:45:24.54ID:+kXF4euo0
iotelの化石cpuの事かと思った
2018/09/24(月) 01:21:21.96ID:+lyuNkMx0
2018/09/24(月) 11:06:10.31ID:2ruucJoC0
>>182
https://www.youtube.com/watch?v=smn4f2YdQtc
この辺りを参考に設定し直せ
動画の解説つきでリンクも全部貼ってあるから必要な物も揃うし馬鹿でもできるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=smn4f2YdQtc
この辺りを参考に設定し直せ
動画の解説つきでリンクも全部貼ってあるから必要な物も揃うし馬鹿でもできるだろ
2018/09/24(月) 11:13:43.06ID:hXef9HIO0
core2duoだと流石に重いな…
最適化に期待
最適化に期待
2018/09/24(月) 15:21:53.91ID:sDBO9pai0
マリオワールドの2-2のプロペラ付き足場を吹くやつは、DS4コンでは不可能ですか?
何かいいアイデアをくれさい。
何かいいアイデアをくれさい。
2018/09/24(月) 15:52:44.23ID:Az9+6xiC0
まず画面に顔を近づけます
2018/09/24(月) 18:17:05.04ID:+6yQemQE0
せっかくマイク端子あるのに宝の持ち腐れ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 20:24:24.08ID:VWyndbip0 >>0179
何方かわかる方いらっしゃいませんか?
何方かわかる方いらっしゃいませんか?
2018/09/25(火) 21:11:31.66ID:2ZbxoGeJ0
193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/25(火) 22:44:16.12ID:VWyndbip0 >>192
そうなんですか!?
アップデート自体は吸い出した際に出てきた meta.xml を適用すれば良いんですよね?
例えばスマブラのaocファイルもmlc01/usr/title/00050000/10110e00/aoc/0010…のように配置しています。また、スマブラのverは1.1.7です。
そうなんですか!?
アップデート自体は吸い出した際に出てきた meta.xml を適用すれば良いんですよね?
例えばスマブラのaocファイルもmlc01/usr/title/00050000/10110e00/aoc/0010…のように配置しています。また、スマブラのverは1.1.7です。
2018/09/26(水) 03:04:27.06ID:1coRFDPk0
>>193
アップデートとDLCを正常に入れたらaoc code content meta この4つのフォルダが並んであるのが正しい。
metaだけだとバージョン表記が変わってるだけで中身は変わってない
ttps://www.google.co.jp/amp/s/www30.atwiki.jp/ssb4_kensyou/pages/128.amp
ここらも参考にしてみ
アップデートとDLCを正常に入れたらaoc code content meta この4つのフォルダが並んであるのが正しい。
metaだけだとバージョン表記が変わってるだけで中身は変わってない
ttps://www.google.co.jp/amp/s/www30.atwiki.jp/ssb4_kensyou/pages/128.amp
ここらも参考にしてみ
2018/09/26(水) 12:31:15.17ID:hBpSiNEi0
11.3.2
インターフェイスに日本語が追加
11.4.0が10月早々にリリース(予定)
テクスチャーキャッシュ回りが大幅に変わっているので現存のグラフィックパックとの互換性がない
インターフェイスに日本語が追加
11.4.0が10月早々にリリース(予定)
テクスチャーキャッシュ回りが大幅に変わっているので現存のグラフィックパックとの互換性がない
2018/09/26(水) 15:05:21.78ID:mUnA7/Yt0
197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/26(水) 21:47:23.80ID:74O/Fs210 >>194
確認した所以前参照したことのあるサイトでした。
また、mlc01/usr/title/00050000/10110e00の中にはaoc code content metaがあります。aoc以外はmeta.xml適用で追加されました。
aocの中身がdummy_content.txtしかないのが問題なのでは?と思うのですが、やっぱりアプデの方ですかね?吸出しに失敗している可能性とかってありますかね?
確認した所以前参照したことのあるサイトでした。
また、mlc01/usr/title/00050000/10110e00の中にはaoc code content metaがあります。aoc以外はmeta.xml適用で追加されました。
aocの中身がdummy_content.txtしかないのが問題なのでは?と思うのですが、やっぱりアプデの方ですかね?吸出しに失敗している可能性とかってありますかね?
2018/09/26(水) 21:56:42.10ID:hYkabk2B0
2018/09/26(水) 23:18:25.16ID:1coRFDPk0
>>197
スマブラのサイズ確認してみたらこっちだとaocが80KBでアプデの3つのフォルダ合わせて2.4GBだった
aocは同じようにdummyしかないけど問題なく適用できてた。
そちらのサイズとかどうなってます?
スマブラのサイズ確認してみたらこっちだとaocが80KBでアプデの3つのフォルダ合わせて2.4GBだった
aocは同じようにdummyしかないけど問題なく適用できてた。
そちらのサイズとかどうなってます?
200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 05:20:42.96ID:GZ4B25c70 >>199
プロパティで確認した所、aocファイルが168バイト(中に12フォルダあり、1フォルダあたり14バイト)でした。
此方もプロパティで確認した所、code(21.2MB) content(13.8GB) meta(9.\MB)でした。
提示されたサイズと違うのでaocは吸出し失敗?しかし、何度やっても同じ結果になります。
また、アプデだと思っていた3つのフォルダはアプデではなかったという事ですかね?
dddの段階で何処かを間違えているのでしょうか?
プロパティで確認した所、aocファイルが168バイト(中に12フォルダあり、1フォルダあたり14バイト)でした。
此方もプロパティで確認した所、code(21.2MB) content(13.8GB) meta(9.\MB)でした。
提示されたサイズと違うのでaocは吸出し失敗?しかし、何度やっても同じ結果になります。
また、アプデだと思っていた3つのフォルダはアプデではなかったという事ですかね?
dddの段階で何処かを間違えているのでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 05:22:25.41ID:GZ4B25c70 >>200
meta(9.22MB)です
meta(9.22MB)です
2018/09/27(木) 07:04:21.65ID:hE2Pkhw90
>>200
順番に言うとaocの中にcode content metaの3つのフォルダだけがあるのが正常です
その中に細かなフォルダやファイルがあったりするものなので
そちらは何かしら失敗してるっぽい
次に13.8GBってサイズ的にアプデではなく本体そのものでは?
予想だと本体にアプデが含まれた状態でダンプされていて、それを勘違いしてアプデの場所に置いてしまっている?
結論としてはaocは壊れていて、アプデと思っていたのはアプデ適用済みの本体そのものじゃないかと思う(cemuから選ぶと普通に起動するはず)
順番に言うとaocの中にcode content metaの3つのフォルダだけがあるのが正常です
その中に細かなフォルダやファイルがあったりするものなので
そちらは何かしら失敗してるっぽい
次に13.8GBってサイズ的にアプデではなく本体そのものでは?
予想だと本体にアプデが含まれた状態でダンプされていて、それを勘違いしてアプデの場所に置いてしまっている?
結論としてはaocは壊れていて、アプデと思っていたのはアプデ適用済みの本体そのものじゃないかと思う(cemuから選ぶと普通に起動するはず)
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 12:41:15.91ID:XU83Igkv0 >>202
では対策としてはどうすれば良いのでしょうか?dddで/vol /volと/vol/aoc /volにて吸い出しているのでなぜダメなのか全く分かりません?
またどのようにすればアプデだけ吸い出せますか?もしくはdlcのみ
では対策としてはどうすれば良いのでしょうか?dddで/vol /volと/vol/aoc /volにて吸い出しているのでなぜダメなのか全く分かりません?
またどのようにすればアプデだけ吸い出せますか?もしくはdlcのみ
2018/09/27(木) 17:31:11.46ID:hE2Pkhw90
>>203
アプデ適用済みでダンプされているようだから別にアプデはいらないのでは?
アプデの場所においてあるものをよそに移動してcemuから起動すれば最新バージョンとして起動するはず
初期本体+アプデ+DLCならともかく、そちらは最新本体なので後はDLCのみでいい
aocについてはなんでだかわからない
アプデ適用済みでダンプされているようだから別にアプデはいらないのでは?
アプデの場所においてあるものをよそに移動してcemuから起動すれば最新バージョンとして起動するはず
初期本体+アプデ+DLCならともかく、そちらは最新本体なので後はDLCのみでいい
aocについてはなんでだかわからない
205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 17:41:25.17ID:XU83Igkv0206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 07:01:22.06ID:ujI3DxP70 だれかaoc patcherの用途と使い方を教えてくれませんか?用途はSDカードにDLCを取り込むという認識で合っていますか?よろしくおねがいします。
207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 22:37:33.50ID:ujI3DxP70 >>206
誰かいらっしゃらないですかね?
誰かいらっしゃらないですかね?
2018/09/28(金) 22:40:49.98ID:fz38wC9O0
スレ民一同、割れなので質問には一切お答えすることができません
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします
何卒ご理解の程よろしくお願いいたします
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 08:23:29.27ID:u4jUQ6Fi0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:42:52.79ID:FSvjKv3w0 >>73
小学生の10万=大人の車買うくらいの覚悟
小学生の10万=大人の車買うくらいの覚悟
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/29(土) 10:46:14.29ID:FSvjKv3w0 >>82
激しく同意
激しく同意
2018/09/29(土) 11:22:26.51ID:JsiASIpm0
ノート煽りなんて一昔前のガラケー書き込みの煽りとか今のcitraスレの公式非公式煽りみたいなもん
煽るのが目的の少数がいただけだろ…
煽るのが目的の少数がいただけだろ…
213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 08:38:57.33ID:UPhsKien0 >>188
マリオワールド?
マリオワールド?
2018/09/30(日) 11:00:04.40ID:jwwTkbUC0
215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 14:13:57.95ID:cUtRaIlq0 Wii U title keyのticketってなんなのですか?
何方か教えていただけませんか?
何方か教えていただけませんか?
2018/09/30(日) 15:28:17.27ID:EuJjMQ8j0
cemuでwiiのソフトって動きまっすか?
対象はWiiUのみ?
対象はWiiUのみ?
2018/09/30(日) 16:07:10.61ID:jwwTkbUC0
2018/09/30(日) 20:54:42.55ID:5KQHb6L60
2018/09/30(日) 23:29:32.37ID:jwwTkbUC0
2018/10/01(月) 05:20:37.01ID:QF8CsAwh0
>>219
ありがとう!ありがとうございました!
ありがとう!ありがとうございました!
2018/10/01(月) 08:09:36.42ID:HnLTF74a0
>>216
てめーはイルカとたわむれてろ!ぼけ
てめーはイルカとたわむれてろ!ぼけ
2018/10/01(月) 14:15:33.85ID:JJe1wC/G0
ダウンロード版のwiiソフトってWiiU用のコンバートは一切なくて
実質vWiiと同じ動作でOK?
実質vWiiと同じ動作でOK?
2018/10/02(火) 06:58:56.83ID:Fw7m1Fsk0
i7-3770
メモリ16G
GTX660
win10 64bit
で、よく落ちるのですがスペック不足でしょうか?
それともオマ環でしょうか?
メモリ16G
GTX660
win10 64bit
で、よく落ちるのですがスペック不足でしょうか?
それともオマ環でしょうか?
2018/10/02(火) 10:16:28.59ID:2EcBfUMV0
2018/10/02(火) 11:51:43.33ID:PA8kPS9p0
>>223
その判断がつかないならエミュはまだ君には早い
その判断がつかないならエミュはまだ君には早い
226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 08:05:12.08ID:A6H5DC7r0 DS4コントローラでジャイロ設定のやり方を教えてください。
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします!
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします!
227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 10:03:31.05ID:rAcEc0n00 youtubeで「cemu dualshock4」で検索したらいくらでもあるよ
動画見ても駄目/英語できないなら、あきらめるしかないな
そこまで親切な人間はここにはいないから
動画見ても駄目/英語できないなら、あきらめるしかないな
そこまで親切な人間はここにはいないから
2018/10/06(土) 13:57:14.39ID:YmM5VpWS0
>>226
「お願いします」が多くてウザいから絶対に教えない
「お願いします」が多くてウザいから絶対に教えない
2018/10/06(土) 14:01:22.44ID:omi2NUsU0
お願いしません!
230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 17:55:00.74ID:rAcEc0n00231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 17:22:26.21ID:Y4sg2b040 cemuの最新版?の1.13.2dの設定に追加?されたMLC Pathってなんなんでしょうか?実機からダンプしたMLC(rednand)は使用できなかったので‥それとも私の勘違い?でしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 19:02:51.36ID:bihJY4Zg0 「MLC path」について、自分で確認した限りでは、
今までは「cemu\mlc01」で固定されていた、
DLC/アップデートなどを格納する「cemu\mlc01」フォルダのパスを
他の場所に配置できるようにするための設定と思われる。
ためしに「cemu\mlc01」を別のドライブに移動して、「MLC path」で設定したところ、ゼルダは普通に動いた
ゲーム本体(ISO)と違い、DLC/アップデータはmlc01配下に固定されていたので、
シンボリックリンクでごまかして使っていたけど多少は便利になるな
この設定の存在を知らなかったので、自分も勉強になった
今までは「cemu\mlc01」で固定されていた、
DLC/アップデートなどを格納する「cemu\mlc01」フォルダのパスを
他の場所に配置できるようにするための設定と思われる。
ためしに「cemu\mlc01」を別のドライブに移動して、「MLC path」で設定したところ、ゼルダは普通に動いた
ゲーム本体(ISO)と違い、DLC/アップデータはmlc01配下に固定されていたので、
シンボリックリンクでごまかして使っていたけど多少は便利になるな
この設定の存在を知らなかったので、自分も勉強になった
233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 19:10:53.82ID:Y4sg2b040 >>232
なるほど。そういうものなのですね。
てっきり実機から吸い出したMLCでゲーム起動やパッチ、DLCを利用できるものなんて淡い期待をしていたのですが違うみたいです。
どうしてもスマブラfor Wii Uとマリカ8のDLCが適用出来ないので早合点していました。書き込みありがとうございました。
なるほど。そういうものなのですね。
てっきり実機から吸い出したMLCでゲーム起動やパッチ、DLCを利用できるものなんて淡い期待をしていたのですが違うみたいです。
どうしてもスマブラfor Wii Uとマリカ8のDLCが適用出来ないので早合点していました。書き込みありがとうございました。
2018/10/07(日) 19:48:20.45ID:Crzp4c/30
235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 19:51:10.46ID:Y4sg2b040236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 22:14:24.72ID:Y4sg2b040237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 22:15:38.88ID:Y4sg2b040238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 22:19:41.42ID:bihJY4Zg0 掲示板で何かお願いするときは、
・自分はどのような手順で実施したのか
・このスレ(過去スレ)は確認したのか
・どこのURLを参考に実施したのか
とか書かないと、、、、、こちらもサポートのしようがない&重複したことを答えたら無駄になるし、
それでもこのスレは返事してくれる可能性は低いけどね
・自分はどのような手順で実施したのか
・このスレ(過去スレ)は確認したのか
・どこのURLを参考に実施したのか
とか書かないと、、、、、こちらもサポートのしようがない&重複したことを答えたら無駄になるし、
それでもこのスレは返事してくれる可能性は低いけどね
2018/10/07(日) 23:24:11.44ID:WM9l3ShZ0
2018/10/07(日) 23:51:02.03ID:YmPwGuYC0
この流れで吸い出し方を紹介できないのってあっ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/08(月) 09:49:20.06ID:s1og+Y3n0 >>239
そうです。
同じような方がいないか。また、書き込まれないか時間がある時に見ていたので‥。
ただ、dddとは別の方法?の記事を見つけましてDLCの適用に成功しました。皆さまありがとうございました。
そうです。
同じような方がいないか。また、書き込まれないか時間がある時に見ていたので‥。
ただ、dddとは別の方法?の記事を見つけましてDLCの適用に成功しました。皆さまありがとうございました。
2018/10/08(月) 21:38:46.85ID:mjZyGiCw0
無自覚に割れ厨を炙り出すな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
