ソースネクスト総合 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 21:48:38.69ID:iuznn1De0
ここは楽天傘下になったソースネクスト関連のスレッド
1980円が売りで始まったけれども低品質なソフトをそろえた結果
楽天に拾われて今では安くもないソフトがそろう そんなメーカー
 
http://www.sourcenext.com/


過去スレ

Part9 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1157387406/
Part10 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1167899461/
Part11 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1185598051/
Part12 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1209144165/
Part13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1400373941/
2019/04/26(金) 02:47:54.37ID:PrJBgHVo0
棒読みちゃんで充分だ
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 05:22:00.30ID:mcbGZjvX0
これゆっくりじゃねーかよ。変わらないかなと思ったが
聞き比べたらやっぱ値段の差ぐらいはあるな
2019/04/26(金) 07:53:49.78ID:Tthd0XKx0
LINEの画像からの文字認識すごいな、貼り紙の文字をちゃんと読み取る。
瞬間テキストなんてPCのウィンドウ内の文字すら化け化けなのに。
2019/04/28(日) 02:10:15.81ID:PYb1sTTA0
LINEはLINE Pay還元祭りのせいで大赤字だけどな。
先行投資になるとも思えん。
結局電子マネーってプリペイドに過ぎずクレカ/デビカよりひと手間多いから
還元なきゃ誰も使わん。
損するために普及させるのは変な話だ。
2019/04/28(日) 10:16:30.76ID:5Gt6CI970
拾ってきたテンプレをV4で開くと
表示崩れまくるんだけど、これってデフォ?
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 10:31:00.91ID:RPKi8AyD0
ちなみにどこよ
2019/04/28(日) 22:07:50.94ID:5Gt6CI970
3まいの画像がフェイドアウト
フェイドインしながら入れ替わるやつ。
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 08:20:14.80ID:i0uxvIdf0
その程度手動で直せや
2019/05/01(水) 11:37:04.55ID:GlJyzGtD0
メモ帳でいじって直してもV4で開いたらタグが消える。
うーむ使えない…諦めてビルダー21買い直した。
でももともと1000円で買ったV4だし、素材集は使えるからいいや。
2019/05/01(水) 13:17:13.42ID:05ZlDujL0
メモ帳使うのがそもそもおかしい
V4でも手打ち編集できるんだから
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/01(水) 18:27:25.03ID:B7pZISpC0
対応してないっていうかV4が理解できないタグは消されるな
ビルダーの使い心地はどうだい?
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 21:12:18.96ID:f7CraLkx0
そんな状態でも
タグの挿入って項目を選べば守られるようだが
ってお前らもホムペV4活用しろや
2019/05/02(木) 21:35:50.55ID:bRdqa/Kk0
> 「さよなら手書き 5」のアップデータがあります
ってのが表示されているけど、アップデート方法とか
表示されないのな。
・新元号「令和」の表示に対応
[製品を起動する]
って製品起動しても起動するだけだし、アップデート後のバージョンが
書かれてないから更新されたのかもよくわからん。
>アップデートできない場合は再インストールしてください。
結局アンインストールして新しいインストーラーでインストールしろということなんだろうか?
2019/05/02(木) 23:34:21.29ID:dhSw8O200
マイページ見てみたら?アップデートプログラムあるんじゃない?さよなら手書きがそのタイプかどうかわからないけど、
自分使ってるいくつかのソフトは、マイページのソフトのページにある。
2019/05/10(金) 12:43:28.17ID:USXxqQ/W0
Audials One
ドライバをやたらたくさん入れる割に
大したことができないキャプチャソフト
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 13:55:27.05ID:kGmlP4i40
ドライバの数が勝負の決め手だぜ
ホームページV4が元号に対応したな。どういうことかわからんが
2019/05/11(土) 14:14:27.34ID:sVvEe3H+0
>>684
これに変わるソフトはないかな?
2019/05/11(土) 18:09:34.36ID:mKgAlJXO0
ここのウイルスソフトどうなの?
画面見たいんだけど
2019/05/12(日) 21:54:02.77ID:EtCxec1i0
>>687
お決まりのツッコミを入れておくとウイルス対策ソフトな
ウイルスソフトなんざ誰も買わないし入れたくも無い罠
2019/05/12(日) 23:03:18.65ID:6DrpDAIv0
VEGAS 16を数週間ぶりに立ち上げたら更新来てたけど
可変フレームレートを可変フレームレートとして識別するようになったって書いてある
音ズレしなくなったってことかな?
それならキャプチャソフトの録画データ編集するのにかなり使えるな
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 02:11:52.22ID:b8079eKT0
ソースネクストになっても進化するなんて良いソフトじゃん
2019/05/13(月) 14:51:57.95ID:K14SBhuX0
別にソースが開発したり管理しているソフトじゃ無いからな
ただの国内販売権利を取得しているだけだろう
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 18:47:11.34ID:DEFjLyMr0
ドローグラフィックってどおよ?コーレルじゃないほうの
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 20:29:19.75ID:TnXh34Ig0
>>692
ダメ ポイント余ったから交換したけど
コーレルやイラレ位を期待している人はやめた方がいい。

PowerPointの作図の方がいいかも
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 03:47:11.68ID:zumY/gXn0
そうかぁ。
この会社ホムペV4に機能が収録されてたり実績はありそうなんだがな
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 02:41:23.83ID:YcNPKOFW0
V5以外にもサイトを作るソフトあったのね
WebSite X5
2019/05/18(土) 04:49:52.25ID:wzPjsOkt0
ソースネクスト昔はかなりバカにしてたけど
激安代理店路線に変更してから大好きになった
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 07:28:02.10ID:YcNPKOFW0
貴様ひとを馬鹿にするほど偉いんか
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 09:51:08.90ID:ObpT6E240
いきなりPDFの抽出機能で出力ファイルに透明テキスト付PDFってあるけど
これはバージョン6からの機能なのかな?
5を持ってるんだけどどうやって出力形式選ぶのかとか
イマイチ使い方分からないんだけど・・・
誰かわかる人いませんか?
2019/05/18(土) 13:33:24.75ID:eYuAz7Lm0
結局ポケトークW買ってないけど興味はあるんだよなぁ
レビューが微妙だし高いからいまいち購入に踏み切れない
2019/05/18(土) 14:14:58.53ID:d8xpNhNV0
Never Never Surrender
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:23:13.26ID:Ki45DPFX0
ポケトーク深夜の通販番組で紹介されてるぞ。みれ
2019/05/19(日) 20:15:45.57ID:9H3rV5k70
Softorino YouTube Converter 2ってフリーソフトだよね
2019/05/19(日) 20:30:10.52ID:otklcbAW0
この間テレビで結構長くポケトークのCMやってたな
あの通りならかなり使えると思う
2019/05/20(月) 12:20:32.77ID:+m/PsrjG0
YouTubeの英語音声流しても認識してくれるのかな
2019/05/21(火) 14:36:24.97ID:AtnZE3S30
ウィルスセキュリティのインタフェースデザインは完成度高いよ。
スプラッシュ画面が与えてくれる安心感もナイス。
スーパーセキュリティの方は糞過ぎる。
2019/05/21(火) 21:53:40.65ID:loFJqKDU0
ポケトーク、こないだタクシーの運転手が実演して見せてくれた
運転手がボソボソしゃべったのをちゃんと認識して訳していた
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:58:33.20ID:rBnTv2LS0
ウイルスとスーパーっちゃ開発ちがうのかい?
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 00:40:11.09ID:mW1QK1Dw0
くじでIgnite Proキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
炎があんなにリアルに追加できるってすごいな
お前ら買え
2019/05/26(日) 01:26:53.83ID:g8XXS7AH0
ポケトークって使う機会があるならあるべきだけど現状は安価でレンタルできるならレンタルしたいって程度かな
2019/05/27(月) 16:27:53.81ID:mtXDBBUJ0
VEGAS全製品パック 22800円って高いな、前は14800円くらいじゃなかったっけ
2019/05/27(月) 16:39:56.98ID:5tbHom340
同じ全部パックという総称でも入っている数がかなり増えているってのもある
2019/05/27(月) 22:01:16.59ID:LOiOkiO70
そう 安いパックには解説動画とか解説本が入ってない
2019/05/28(火) 06:09:37.63ID:froRg0XV0
最近解説動画増えたな
2019/05/28(火) 07:02:56.42ID:HYi9ci+r0
「ここまでできる!筆王!」のガイドムービーってセールになったことはありますか?

筆王のオールシーズンパックをマイルと交換したのですが、ガイドムービー1本に3,000円は出しずらいので、どなたか教えてください
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 09:14:47.93ID:7BKaRxPy0
ガイドムービー系が安くなることはない。買え
2019/05/28(火) 11:08:41.46ID:wAEtnLQs0
すぐわかる!シリーズのガイドムービーならたまに1000円で売ってるけどね
2019/05/28(火) 12:45:16.12ID:froRg0XV0
うん。安くなるときはあるよ
2019/05/28(火) 17:28:08.06ID:WLiLv2jZ0
以前より高額になった理由が自作の解説動画による同梱数水増しとか
全然消費者納得させられる理由になってないな
2019/05/28(火) 19:11:20.41ID:lolzEC5Z0
たしか追加のソフトやプラグイン集もあったと思うけどな
特にプラグイン集はセミプロ以上の層向けのソフトには有り難いほど低価格だと思うけど?

まぁ今時は4K動画迄ならDaVinci Resolveの無料版があるのでセミプロ、個人商店レベルのプロなら
まずはDaVinciに行った方が未来への潰しも効くとは思うけどなー
720714
垢版 |
2019/05/28(火) 22:32:20.92ID:HYi9ci+r0
安くなることもあるようですね...

ガイドムービー系もマイル交換可能だといいんですが。

教えていただき、ありがとうございました。
2019/05/28(火) 23:26:16.10ID:VaA007rg0
3D Studio安くなってると思ったが本家ではもう2が出てるのな
2019/05/31(金) 22:54:00.74ID:Ykd7SK4g0
うろ覚えだけど新発売のVR編集ソフトが入ってから値段が上がった気がする
2019/06/01(土) 20:12:02.52ID:rbU4Y2hi0
マイレージの当選者、去年の10月までしか公開してないのなんなん
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:31:27.35ID:hiLL+O0e0
俺も気になってた
結構応募したのに何の結果公表もなくて酷いと思ってた
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 10:51:37.30ID:k8rcDrsj0
>>724
ある年に8000マイレージ、一製品応募にかけたがダメだった。その後、特売来たけど。

それ以降は必ず、商品交換だけにしている
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:11:56.89ID:KCmB4Ddv0
商品券くれなくなったし売り上げが厳しいのかな
商品も当たらないんだろう
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:15:19.36ID:0uKoS9er0
いきなりPDFのスタンダード以上についてるOCRで
透明テキスト付PDFを作りたいんだが
このOCRは認識結果の修正編集ってできるんですか?
OCRって絶対に誤認識、誤変換ってあるでしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 13:50:22.56ID:q3QXMtkq0
パナソニックによる最新技術により誤変換は絶対にありません
2019/06/03(月) 13:55:31.64ID:XFVaDT080
認識結果はメモ帳にコピペして自由に編集できるさ
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 15:09:32.09ID:5FiXKdt70
>>729
そうなの?
一旦メモ帳に抽出して、また元のPDFに戻せるってこと?
でも透明テキスト付PDFってそのテキストの貼り付け位置も重要なんだけど
そこまでできるのかなあ?
単に誤認識の修正だけじゃなくて
専門のOCRに迫る機能はあるんだろうか?
2019/06/03(月) 15:15:33.65ID:BrqlYp380
無いね。
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 15:51:51.29ID:5FiXKdt70
透明テキストの誤認識を修正出来ないなら
透明テキスト付PDFの最大のウリの「検索できるPDF」にならないですねえ
つかえねーなー
2019/06/03(月) 15:53:30.56ID:BrqlYp380
いつ頃からソースネクストが使えるソフトを扱っていると勘違いしていた?
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 16:52:51.50ID:FDnMVX5p0
前から安くて使えるソフトですがなにか?
あなたもそう思ってるからこんなスレに来ているのではないですか
2019/06/04(火) 17:12:25.06ID:d40Q6heJ0
主にコーレルだったりアクロニスだったり海外の有名定番やら
最近上り調子のソフトだったりが日本円で気軽に買えるから
ソース由来のソフトは単にマイル消化でサブPCやら親のPCにあげたりするだけかな
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 02:33:13.99ID:5eqHwgR30
自分がいらないものを親にあげるな
2019/06/12(水) 20:22:23.71ID:Qxz2NRL80
Audials One 2019の試用版を試しているのだが。
これってYoutubeで効きますか
2019/06/15(土) 19:34:50.81ID:8rMyLGyG0
CrazyTalk8が検索すると無料ってあるんだけど
ダウンロードする場所がない
問い合わせ方法教えてもらえないだろうか
2019/06/15(土) 19:42:26.53ID:70ctXTrQ0
15日制限の体験版が無料ってことではないのかな
https://www.reallusion.com/JP/crazytalk/download.html#
740738
垢版 |
2019/06/15(土) 22:46:57.11ID:8rMyLGyG0
>>739
ソースネクストで検索かけると無料って出るんだけど
スタンダードのほうはau入らないといけないみたい
バグで無料って出てるのかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 02:31:09.93ID:8SqZauZl0
無料※
※ご利用にはauスマートパスへの加入が必要です
742738
垢版 |
2019/06/16(日) 06:20:01.66ID:N+aFCPmt0
WIN版もau入らないとだめだったのですね
ありがとうございます
2019/06/18(火) 01:26:40.88ID:2/o5cVC00
ポケトークってスマホのアプリで作れるものをなんでわざわざ専用ハードでだすかね?
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 20:22:57.04ID:DsMAwyg30
1000円クーポン貰ったけどオススメのいいソフトありますか?
ビデオ編集1000円かと思ったらただのpdfだったりで選びにくい、、、、
2019/06/26(水) 20:59:04.53ID:ybIeIfoC0
使い道ねーよ
2019/06/27(木) 02:21:00.82ID:CkKrjE2j0
>>743
1000円や500円クーポンは欲しいソフトなければスルーでOK
短い期限付きで何か買わなきゃ損かも!と思わせるための餌

ここで扱ってるソフトや自社製品は9割方碌なものがないので
CorelやMagixなどのしっかりした他社ソフトを
セールで格安に入手できるのがソースネクストのメリット
2019/06/27(木) 02:21:41.48ID:CkKrjE2j0
>>743
失礼レス先まちがえた
>>746>>744
2019/06/27(木) 22:27:12.99ID:fm/lO+rU0
WinDVDとPaintshopは使うなら安いときに買っておくのおすすめ
2019/06/28(金) 03:45:55.43ID:IDiSu3ZB0
くじのCrazyTalkください
お願いします
2019/06/28(金) 10:57:55.86ID:OWmCvnXC0
VEGAS Movie Studio 16 Platinum 1980円
ACID Music Studio 10 1980円
MAGIXのソフトで最近くじに登録されたのってこれの他にもある?
古いのでなくて最新版のやつで
2019/06/28(金) 12:25:45.70ID:dDIxu55Y0
Soundforge Audio Studio 13が1980で出たことがある
2019/06/28(金) 12:40:03.92ID:DAK0y/k50
?日ジャンジャン宝くじってのがあったのか知らんかったw
2019/06/28(金) 17:24:47.00ID:OWmCvnXC0
>>751
情報ありがとう、優待割引のときより安いね
Pro 13とか上位のやつも暫く経てば登録されるかな

>>752
そそ、ソフト当選する他にマイルも貯まるから
面倒でなければ毎日くじ引いて貯めておくといいよ
貯めたマイルはソフトや割引券に交換できる
2019/06/30(日) 15:49:40.73ID:91LJMWEz0
>>753
ソースネクストのマイルって使いみちが無いじゃん??
マイレージ懸賞なんて、応募期間も曖昧だし。抽選発表なんて1年近く前のしか載ってない
2019/06/30(日) 16:33:33.76ID:aiVRPHtL0
>>754
>>753さんは最後にしっかり書いてるじゃん
交換可能ソフトで欲しいのがあったり
扱ってるソフトで割引券が使えるなら十分使い道があるといえる
懸賞はギャンブルだからどうせ当たらないし意味ないのは同意
あれは余って期限が切れそうなマイルを消費するためだけのもの
2019/06/30(日) 17:26:31.21ID:ybqXVOCm0
なんということでしょう、割引券対象はろくでもないものばかりだし
マイルで交換できるものもろくでもない
2019/06/30(日) 19:33:11.12ID:aiVRPHtL0
>>756
欲しいものが割引券対象でない、ならわかるが
割引券対象でろくでもないものばかりなら
ソースネクストで買う必要もこのスレ見る必要もないじゃん
2019/06/30(日) 19:39:34.73ID:ybqXVOCm0
欲しいものが割引券対象でない かつ 割引券対象がろくでもないものばかり
は普通に成立するんじゃない?

割引券って使わせるつもりないんじゃないかと思うぐらい
買おうとしたものがあると割引券対象外で笑う。
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:40:59.43ID:XdDqmrC40
ルミナー3 また激安でお願いします
3日前くらいからこのソフト知ったので(ユーチューブで外人が日本語で)
2019/06/30(日) 20:37:00.09ID:BQfLiyw30
割引券1000円分お薦めございますかー
2019/06/30(日) 21:06:44.16ID:ybqXVOCm0
無いな。
https://www.sourcenext.com/product/titlelist/?take=20&;page=1&order=STANDARD%3AASC&price=1%2Cnull

今日までの割引券が消えるのを寂しく見守るさ。
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 04:52:37.51ID:cam0IFL00
tureImageが当たったー千円ちょい
でも何年バージョンかわからないから買えないわ
2017あたり持ってるし。
2019/07/03(水) 04:56:40.93ID:9ZOKbmZf0
いつまた扱いから外れてサポート無しになるかわからないしな。
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:26:31.37ID:2ZUgd2qu0
7月には行ってから毎日にくじがマイルだけになった

どういうことー そっちの方がうれしいけど
2019/07/04(木) 09:29:59.47ID:bRZqhkkH0
たまたまだと思うよ。
昨日はマイルで、今日は〜を〜円で買う権利だった
2019/07/04(木) 14:02:56.87ID:vwenKSb/0
NovaBACKUPってどうなん? 能書き見るとそこそこ良さ気。
2019/07/04(木) 17:17:51.44ID:Sqm/vutG0
>>764
俺も先日二日連続でマイルが当たったよ
いままで連日同じものが被ったことがなかったからびっくりした
当たるものリストから更に絞って定食屋の日替わりメニューみたいに
被らないように細工してるのかと思ってたけど違うのかな
一度日を決めてスレの皆で当たったものを書いてみると面白いかもしれん
2019/07/04(木) 20:06:30.93ID:nCSY9w4A0
>>764
俺の場合は6月末まで4日連続でマイルが出てたけど7月に入ると出なくなった
たまたま7月1日にブラウザの閲覧履歴データの削除してたんだけどそれって関係あんのかな
2019/07/05(金) 02:15:15.28ID:+1CAbgOy0
優待割引の案内が来てたけどメールとマイキャンペーンで価格が違うときあるんだな
上がメールのお知らせ、下がマイページのマイキャンペーン
SOUND FORGE Audio Cleaning Lab 3,480円(68%OFF)割引券有効
SOUND FORGE Audio Cleaning Lab 2,980円(73%OFF)割引券有効
770714
垢版 |
2019/07/05(金) 20:54:45.07ID:2t3/tdpm0
割引券も使い途が無いので、Paintgraphic 4 Proとの引き換えを目標に、日々宝くじをひいております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況