ここは楽天傘下になったソースネクスト関連のスレッド
1980円が売りで始まったけれども低品質なソフトをそろえた結果
楽天に拾われて今では安くもないソフトがそろう そんなメーカー
http://www.sourcenext.com/
過去スレ
Part9 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1157387406/
Part10 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1167899461/
Part11 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1185598051/
Part12 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1209144165/
Part13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1400373941/
ソースネクスト総合 Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/23(水) 21:48:38.69ID:iuznn1De02018/12/15(土) 00:47:44.52ID:ghjeMaQE0
使っていないので何も知らないけど適当に言うなら
アナログシンセサイザーなどの80年代楽器風のエフェクトセット版とか?
Premiumはその通りにほとんど全ての機能とエフェクトが同梱している版とかかな
アナログシンセサイザーなどの80年代楽器風のエフェクトセット版とか?
Premiumはその通りにほとんど全ての機能とエフェクトが同梱している版とかかな
2018/12/17(月) 21:08:31.83ID:xQzdpwCn0
GlaryやAshampooまで扱い始めて、さらにカオスw
343名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 14:07:23.08ID:E0Xi9beQ0 時々、eSHOP割引券もらうけど何か買うようなものがあるか見ても
ほとんど「割引券適用対象外」になってて何も買えないんだわ
買える物ないのにむやみにばら撒くなよ
ほとんど「割引券適用対象外」になってて何も買えないんだわ
買える物ないのにむやみにばら撒くなよ
2018/12/22(土) 16:01:06.89ID:/YDOFwdD0
筆まめ買ったから
もう欲しいソフトがないという寂しさ
1000円割引がもうすぐ期限切れ
もう欲しいソフトがないという寂しさ
1000円割引がもうすぐ期限切れ
2018/12/22(土) 19:00:06.08ID:kGPbfAou0
「割引券対象製品」で検索して出てきたソフトをカートに入れると
「割引券:適用対象外」と表示されるんだけど
どういうこと・・・
「割引券:適用対象外」と表示されるんだけど
どういうこと・・・
2018/12/23(日) 20:00:47.37ID:X5ev/hg80
PaintShop Pro 2019 Ultimateに誕生日かなんかでもらった1000円割引使えるじゃん
もう期限切れるし使うか分からんけど買うか
もう期限切れるし使うか分からんけど買うか
2018/12/23(日) 22:52:33.21ID:Ega2kF6i0
私も割引券を使ってPaintshop Pro 2019 Ultimateを買いましたが、本体のダウンロードにとても時間がかかります。
インストールは時間に余裕のある時か、寝る前になさると良いでしょう。
インストールは時間に余裕のある時か、寝る前になさると良いでしょう。
2018/12/24(月) 10:41:35.83ID:sFxH4WqI0
セールやってるけどまあそこまで安くないな
2018/12/24(月) 15:21:33.49ID:6FTw3rOC0
昨年末の2018 Ultimateの優待割引は2780円(割引券OK)だったな
2018/12/25(火) 11:32:21.62ID:PPzw3Bqo0
サービス劣化しまくり。
割引券ばら撒きまくっても、以前はセールとチラホラ併用出来たが、今は対象外ばっかり。
通常価格で割引してもセール価格に近い金額になるので使う価値がそもそもない。そして、セールも定期的にやってるので更に割引券を使う価値がない。
要は、バラ撒いても使用用途が殆ど無い。
割引券ばら撒きまくっても、以前はセールとチラホラ併用出来たが、今は対象外ばっかり。
通常価格で割引してもセール価格に近い金額になるので使う価値がそもそもない。そして、セールも定期的にやってるので更に割引券を使う価値がない。
要は、バラ撒いても使用用途が殆ど無い。
2018/12/25(火) 11:59:44.82ID:9yptCJtY0
たしかに全商品使用可くらいでないと割引券は意味ない
マイルも同様に使い道が無い
マイルも同様に使い道が無い
2018/12/25(火) 13:35:11.06ID:5eK9xiQz0
割引券使わんからとりあえず500p抽選やってるけど一個くらい当たらんかな
2018/12/26(水) 00:19:37.67ID:tMx8qn6/0
マイル交換対象のソフトがゴミばかり
354名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 19:51:39.36ID:zrYzkBYJ0 ロゼッタストーンの割引キャンペーンやってる
外国語初中級 24言語全部セットが15500円くらい
確かに安いんだが、既に外国語2つか3つくらい持ってると無駄になるんだよね
ヨーロッパとアジアの言語を分けるとか、もっと安くなれば買うのに
外国語初中級 24言語全部セットが15500円くらい
確かに安いんだが、既に外国語2つか3つくらい持ってると無駄になるんだよね
ヨーロッパとアジアの言語を分けるとか、もっと安くなれば買うのに
2018/12/27(木) 20:17:40.85ID:T8I6Lamy0
CorelのPaintShopPro2019Ultimate(2980円 割引券使用)やVideoStudio2018 Ultimate(3980円 割引券使用)、VEGAS全製品パック(1.4万円)
これらは普通なら考えにくいくらいお得。Corelは別途カナダドルで同じ様に安価で買う方法などもあるけど気軽に帰るのはすごい。
ただ・・・今は古いi5の5ch自作版で言うSundayおじさんなので、AMD Ryzen 3000シリーズが出る来年まで我慢汁の状態。
来年の今頃はCorelもVEGASも間違いなく買うから、似た様な価格での販売を継続してて欲しいと切に願う。
これらは普通なら考えにくいくらいお得。Corelは別途カナダドルで同じ様に安価で買う方法などもあるけど気軽に帰るのはすごい。
ただ・・・今は古いi5の5ch自作版で言うSundayおじさんなので、AMD Ryzen 3000シリーズが出る来年まで我慢汁の状態。
来年の今頃はCorelもVEGASも間違いなく買うから、似た様な価格での販売を継続してて欲しいと切に願う。
356名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 22:41:01.43ID:SnmYRyvf0 今買えばいいだろ
来年は値上げの嵐だそうですよ
来年は値上げの嵐だそうですよ
2018/12/28(金) 02:30:35.42ID:ElGk12f90
Sunday i5 2500にはPSP2018、VideoStudio X8の旧版を利用中なので今買っても1年近くも実質塩漬けだしなぁ
古い8年前のポンコツに態々現行Ver買い足しも馬鹿らしい
新機能やら、長らく続いた4コアへの最適化から、8コア以上のマルチコアへの対応を「時期Verには期待(苦笑)」していたり・・・
てか来年値上げのソースはどこヨ?(ソースネクストだよって冗談は要りませんよ)
古い8年前のポンコツに態々現行Ver買い足しも馬鹿らしい
新機能やら、長らく続いた4コアへの最適化から、8コア以上のマルチコアへの対応を「時期Verには期待(苦笑)」していたり・・・
てか来年値上げのソースはどこヨ?(ソースネクストだよって冗談は要りませんよ)
2018/12/28(金) 20:43:40.04ID:4W1P6ubv0
うちは2600kのままだわ
まだPCをメインで使ってるしそろそろ新しくしないとな
PaintShopPro2019買ったけどぼかしブラシないんだなー
まだPCをメインで使ってるしそろそろ新しくしないとな
PaintShopPro2019買ったけどぼかしブラシないんだなー
2018/12/28(金) 20:53:08.39ID:uD0CyOlp0
使いにくいけどPaintShopに割と慣れてきた俺
2018/12/28(金) 21:21:01.54ID:lWxnWQ4J0
古いWindows7のPCにPaintShop Pro 2019インストールしたあとアンインストールできなくなった
「サードパーティのプログラムをアンインストール中です」とか表示されていつまでも止まったまま
インストール直後のバックアップに戻ってからアンインストールできたけど原因は不明
「サードパーティのプログラムをアンインストール中です」とか表示されていつまでも止まったまま
インストール直後のバックアップに戻ってからアンインストールできたけど原因は不明
361名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 09:28:17.60ID:7gPo052j0 お前ら絵描きなのか。クリップスタジオ買ったけど使ってないや
2018/12/29(土) 09:55:55.25ID:AwgjSR960
ソースでクリスタが売ってるように誤認させた>>361に熱湯をかけたい
2018/12/29(土) 13:38:54.92ID:DqAOItDy0
ロゼッタストーンの外国語は安くなってるのはそそられるけど
シナ語やチョン語やタガログ語は必要なし
スペイン語なんかにも興味ないんだ
何種類かピックアップさせて安くしてくれよ
シナ語やチョン語やタガログ語は必要なし
スペイン語なんかにも興味ないんだ
何種類かピックアップさせて安くしてくれよ
2018/12/29(土) 14:22:22.10ID:v3k8vPYS0
英語版の初中級編買ったけど、これアカンわと思って、以降買う事も無い。
簡素な単語を延々とリピートするんだ。反復すれば頭に埋め込まれるから良いと思いきや、簡単なものを数十も延々とやらされる苦痛。
そして、レベルアップして文章の意味が分からなくなるとそもそも、わからねぇって事で分からない問題が延々と続く。
簡素な単語を延々とリピートするんだ。反復すれば頭に埋め込まれるから良いと思いきや、簡単なものを数十も延々とやらされる苦痛。
そして、レベルアップして文章の意味が分からなくなるとそもそも、わからねぇって事で分からない問題が延々と続く。
365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 21:44:50.83ID:7gPo052j0 レベルアップするほどやりこんでるじゃねーか
2018/12/29(土) 22:15:02.75ID:HWVP1adt0
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 22:35:17.08ID:IpgaiX+j0 差別語くりだすヤツがまともに学習出来るとは思わないがな
2018/12/29(土) 22:48:35.42ID:mPRp7ftp0
年賀状は筆まめ・筆王・宛名職人
グラフィックはPaintShopにAffinityにPaintgraphicに韓国製のEzPhoto
なんでこんなに競合するソフトを手当たり次第に扱ってんだろう
グラフィックはPaintShopにAffinityにPaintgraphicに韓国製のEzPhoto
なんでこんなに競合するソフトを手当たり次第に扱ってんだろう
369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 03:54:19.15ID:9GCExgB30 スーパーセキュリティzero糞だな。win10もmacも普通に使えない。
win10は気づくと消えてる(アンインストール)?されてるし、macはサブスクリプション切れで、シリアルコード入力してもサーバーエラーで有効化できない。
別に難しい機能はいらないから、普通に働くウィルスソフトとして買ったのに普通に動きすらもしない
win10は気づくと消えてる(アンインストール)?されてるし、macはサブスクリプション切れで、シリアルコード入力してもサーバーエラーで有効化できない。
別に難しい機能はいらないから、普通に働くウィルスソフトとして買ったのに普通に動きすらもしない
2018/12/30(日) 06:24:41.79ID:6FscsvQC0
371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 10:16:11.52ID:57b9PkRu0 安く取得できたとかそんな理由なんだろうけど
年賀状ソフトは迷うよな
ゴーリキーのが一番お勧めなんだろうって感じだが
年賀状ソフトは迷うよな
ゴーリキーのが一番お勧めなんだろうって感じだが
2018/12/30(日) 12:50:01.12ID:Xeh7L2c80
年賀状とか出さないし。
来るっちゃくるけど返さない。
来たら返さなきゃ非礼だからと必死になって作業してたけど、もうそれをやめてみたらこんな楽な事は無い。
来るっちゃくるけど返さない。
来たら返さなきゃ非礼だからと必死になって作業してたけど、もうそれをやめてみたらこんな楽な事は無い。
373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 14:01:47.86ID:q7Lp/dVN0 年賀状ソフト、最近は起動すら面倒になってきた
会社の同世代や昔の同級生には少しずつメールの年賀状にしてハガキは無くしてる
最も年賀状をやめたい、あまり親しくない目上の仕事関係の人、普段接点のない遠い親戚こそ
止めたいんだが、そういう人に限って止められない
会社の同世代や昔の同級生には少しずつメールの年賀状にしてハガキは無くしてる
最も年賀状をやめたい、あまり親しくない目上の仕事関係の人、普段接点のない遠い親戚こそ
止めたいんだが、そういう人に限って止められない
374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/31(月) 06:54:14.44ID:OJui4LnQ0 なにいってんだお前ら!
ソースネクストマニアなら筆王、筆まめ、宛名職人の三種類作って送るくらいしろ
どうせ暇持て余してんだろが
ソースネクストマニアなら筆王、筆まめ、宛名職人の三種類作って送るくらいしろ
どうせ暇持て余してんだろが
2018/12/31(月) 08:10:57.62ID:flE4cstE0
最近セールで買って使ってるのはAI talkだな
資格勉強に使える
資格勉強に使える
2018/12/31(月) 13:59:09.03ID:4tFXRcyY0
今日でマイル消滅だから期限切れマイル貯まってる人は忘れずに消費しましょう
しかし交換したいものがなにもないw
ソースネクスト製品全部OKなのかと思ってたら一部しかないのね
ノートPC応募くらいしか使い道がないけど絶対当たらないやつだよね
しかし交換したいものがなにもないw
ソースネクスト製品全部OKなのかと思ってたら一部しかないのね
ノートPC応募くらいしか使い道がないけど絶対当たらないやつだよね
2018/12/31(月) 20:33:23.97ID:lhHMFNk+0
大晦日セールで貰った割引券使ってドライブイレイサーを買った
この手のソフトって年間ライセンスの場合あるから
永続ライセンスなのも良い
同種のフリーソフトがありそうな気もするけど
割引後の価格が500円ちょいだからいいや
この手のソフトって年間ライセンスの場合あるから
永続ライセンスなのも良い
同種のフリーソフトがありそうな気もするけど
割引後の価格が500円ちょいだからいいや
378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 11:16:50.13ID:13AD/al70 なんに使うの?
つか福袋でたぞー。買え変え
つか福袋でたぞー。買え変え
379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 12:19:32.84ID:SkRx8UkO0 https://twitter.com/qtamaki/status/577682933365915649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 12:20:22.69ID:SkRx8UkO0382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/01(火) 18:26:35.31ID:13AD/al70 英語頑張るセット買え
数年前はイングリッシュ20と翻訳ソフト程度で1万5千ぐらいしたのに
今年はロゼッタがいっぱいついててお得
数年前はイングリッシュ20と翻訳ソフト程度で1万5千ぐらいしたのに
今年はロゼッタがいっぱいついててお得
2019/01/02(水) 00:30:03.47ID:mmTUYz370
ロゼッタとか全くもって何も興味がわかない。
同じくソースのオリジナルソフト達もフリ−ソフトの延長以下ばかりでこれまた興味沸かないなぁ
あれって合計価格相当をつり上げるだけで見かけの割引率がすごいってやりたいだけでしょ
どれもこれもユーザー目線での組み合わせで吟味したセットになっていないので購入する人すくなさそう
同じくソースのオリジナルソフト達もフリ−ソフトの延長以下ばかりでこれまた興味沸かないなぁ
あれって合計価格相当をつり上げるだけで見かけの割引率がすごいってやりたいだけでしょ
どれもこれもユーザー目線での組み合わせで吟味したセットになっていないので購入する人すくなさそう
2019/01/02(水) 00:47:39.16ID:mmTUYz370
クリエイターセットとか、万能高性能で20年以上前から定番だったPaint Shop Proがメインなのに
フォト消しやご都合とか劣化なんざイラナイだろう。Movaviも同じ事が言える。ほぼ同じ事以上がPSP1本で
最初の操作方法さえ覚えれば簡単にできる。
高機能すぎて覚えるまでが大変?専用の単機能品の方が判りやすい?何のためにPSPガイドムービーがセットなんだよw
ArtRageもそうだ。Paint Shop ProのULTIMATEには同様のPainter Essentialsが同梱されているのでGUIやデータの観点からも
同じCorel製に統一した方が良い場合がほとんどだろう。実績もPainterが上。
いったい、どの層に向けてマーケティングした結果なのか・・・
フォト消しやご都合とか劣化なんざイラナイだろう。Movaviも同じ事が言える。ほぼ同じ事以上がPSP1本で
最初の操作方法さえ覚えれば簡単にできる。
高機能すぎて覚えるまでが大変?専用の単機能品の方が判りやすい?何のためにPSPガイドムービーがセットなんだよw
ArtRageもそうだ。Paint Shop ProのULTIMATEには同様のPainter Essentialsが同梱されているのでGUIやデータの観点からも
同じCorel製に統一した方が良い場合がほとんどだろう。実績もPainterが上。
いったい、どの層に向けてマーケティングした結果なのか・・・
2019/01/02(水) 00:52:53.83ID:nZIZ3faD0
福袋を買ってお得感を味わいたい人のためのマーケティングだろう
2019/01/02(水) 01:47:57.10ID:FOQ1SsQE0
台無しw
2019/01/02(水) 04:52:36.19ID:jqRbDuao0
フォト消し、ご都合、ピタっと四角は
ホムペv4に組み込まれてたりしてる水増し用商品だな
ホムペv4に組み込まれてたりしてる水増し用商品だな
2019/01/02(水) 14:15:16.71ID:fyMyJOe20
ホームページ V4ってPaintgraphicが丸ごと統合されてない?
バージョン3相当くらいの機能はあるのかな
バージョン3相当くらいの機能はあるのかな
2019/01/02(水) 14:27:33.47ID:ibjLmuyT0
15年前の初代Paintgraphicっぽい
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/13/1721.html
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/13/1721.html
2019/01/02(水) 14:52:28.98ID:fyMyJOe20
初代か。でも初代からして
SUPER/HYPER KiD の後継ソフトだから
機能的には充分枯れてるんだよね
ホームページ V4 を1本買っとけばHP制作をしなくても
基本的な画像処理系のソフトは一通り揃いそうだな
SUPER/HYPER KiD の後継ソフトだから
機能的には充分枯れてるんだよね
ホームページ V4 を1本買っとけばHP制作をしなくても
基本的な画像処理系のソフトは一通り揃いそうだな
391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/02(水) 15:26:46.42ID:x5WVmyTr0 V4お得すぎ
2019/01/02(水) 15:31:23.64ID:VFau8Sb90
ポイント貯まってたら交換しようってくらいだよね
2019/01/02(水) 15:57:34.46ID:nZIZ3faD0
2019/01/03(木) 00:00:25.96ID:ZE4xsmi30
https://www.google.co.jp/search?as_q=%E5%8F%B0%E7%84%A1%E3%81%97&num=50&gws_rd=ssl
2019/01/03(木) 20:17:42.15ID:cBvNz/Q30
割引券 : 適用対象外
396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 21:57:38.12ID:WUVL5ogi0 割引券使えなくてもクーポンは入力できるのな
あるのか知らんが
あるのか知らんが
397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 15:58:04.80ID:lUTbScO60 年賀状ソフトとかシンクフリーオフィスなど
適当にかごにいれてみたがほとんど割引券使えないね
適当にかごにいれてみたがほとんど割引券使えないね
2019/01/08(火) 17:37:39.11ID:l0YCYLDX0
態々、カートに入れなくても製品一覧の [カテゴリーで絞り込む]−[割引券対象製品] でOK牧場
2019/01/08(火) 17:39:42.05ID:l0YCYLDX0
ほらよ
ttps://www.sourcenext.com/product/titlelist/?take=20&page=1&category=8
ttps://www.sourcenext.com/product/titlelist/?take=20&page=1&category=8
400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 17:58:19.93ID:lUTbScO60 お、サンクス。ってこれあってない
最近割引券使用不可を大幅に増やしたんじゃね
最近割引券使用不可を大幅に増やしたんじゃね
401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 07:51:27.14ID:uFlayGki0 割引券対象リストからカートに入れてもセール中は割引券を受け付けないことがあるんだよな
402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 01:17:50.06ID:ztONoucZ0 シンクフリーオフィス買ってみたぜ
リーブラよりは雰囲気よさそう
リーブラよりは雰囲気よさそう
2019/01/11(金) 00:29:01.14ID:hvEf+Sfo0
>>402
2018買ったけどワードだけ起動できんゴミソフトだった
2018買ったけどワードだけ起動できんゴミソフトだった
2019/01/11(金) 01:06:52.07ID:5rJedxh/0
韓国Hancom社の使えない互換Officeか
他の互換Officeでも大なり小なりあるけど、Neo(オンライン版)を使って見たがEXCELデータ等を
印刷使用とするとズレまくりだったから基本はデータ移行は期待しないで自己完結にしないとね
他の互換Officeでも大なり小なりあるけど、Neo(オンライン版)を使って見たがEXCELデータ等を
印刷使用とするとズレまくりだったから基本はデータ移行は期待しないで自己完結にしないとね
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 07:42:56.21ID:JvIf15GW0 ハンコムさんは韓国内ではマイクロソフトのパチモン抜いて
一位のシェアとってんだぞ!
謝罪白謝罪
一位のシェアとってんだぞ!
謝罪白謝罪
2019/01/11(金) 23:51:47.83ID:EwwCQWk60
シンクフリーは暮れにマイル交換で入手したけど完全に忘れてた
2019/01/13(日) 00:21:53.92ID:l9Du7YUI0
新春恒例 お年玉くじで確認を簡単にする方法:秀丸エディッタ+正規表現を利用
注文番号を今すぐチェックの注文履歴の確認をCrtl+Aで全選択してエディッタにコピペして
そこから注文番号の行のみを残して他を全削除する正規表現
1.Ctrl+Rを押下して以下を入力してCtrl+Aを押下する
検索:^(?!注文番号).+\n
置換: ←空白も含めて何も入れない
もし改行のみの行も削除したいなら続けて以下を入力してCtrl+Aを押下する
検索:^\n
置換: ←空白も含めて何も入れない
他の正規表現扱える環境なら応用可能。ダメだった場合によっては\nは\$にするとOK
結果例:
注文番号:2018120xxxxxxxxxx
注文番号:2018110xxxxxxxxxx
: :
注文番号を今すぐチェックの注文履歴の確認をCrtl+Aで全選択してエディッタにコピペして
そこから注文番号の行のみを残して他を全削除する正規表現
1.Ctrl+Rを押下して以下を入力してCtrl+Aを押下する
検索:^(?!注文番号).+\n
置換: ←空白も含めて何も入れない
もし改行のみの行も削除したいなら続けて以下を入力してCtrl+Aを押下する
検索:^\n
置換: ←空白も含めて何も入れない
他の正規表現扱える環境なら応用可能。ダメだった場合によっては\nは\$にするとOK
結果例:
注文番号:2018120xxxxxxxxxx
注文番号:2018110xxxxxxxxxx
: :
2019/01/13(日) 00:22:51.85ID:l9Du7YUI0
×エディッタ
○エディタ
○エディタ
2019/01/13(日) 00:29:21.50ID:l9Du7YUI0
連投スマヌがオレは14件で当選無しだったな。当たった事は今まで無し
5572が少し惜しいと言えるくらいかな
5572が少し惜しいと言えるくらいかな
410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 09:56:28.79ID:VzrBTbbg0411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 16:23:14.67ID:Lkuu/9+40 14本ものソフトを買っただと
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 17:21:23.18ID:zlMZaOCg0 俺も11回注文したけどかすりもしない
ソフト本数だと25本分だけどね
定期的に行ってるマイレージの抽選でも数千ポイント使ってるけど当たったことがない
本当にリアルで当たった人がいるのだろうかと疑いたくなるわw
ソフト本数だと25本分だけどね
定期的に行ってるマイレージの抽選でも数千ポイント使ってるけど当たったことがない
本当にリアルで当たった人がいるのだろうかと疑いたくなるわw
413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/13(日) 20:59:05.97ID:Lkuu/9+40 10本もなに買ってるんだお前らは
2019/01/15(火) 00:07:51.95ID:GH9AXO/b0
テキトーな推測だけど超字幕とかの英語教材じゃない?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 02:22:58.97ID:9RxqZ7eO0 なるほど。俺は事業者だと思ってた。
2019/01/15(火) 02:46:42.52ID:zYiRTXp60
ロゼッタストーン24言語まとめ買いするやつもいるだろうし
417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 21:50:23.86ID:gpXY1wuz0 ソースネクストってユーザーの気持ちも考えないのかね
こっちが1000円ちょっと出して買ったソフトが数日後に日にち限定で111円(税抜き)で売ってた
割引券の期限に煽られてしまったわ
もう当分ソースネクストでは買わない
こっちが1000円ちょっと出して買ったソフトが数日後に日にち限定で111円(税抜き)で売ってた
割引券の期限に煽られてしまったわ
もう当分ソースネクストでは買わない
418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/15(火) 21:55:26.29ID:lJ6WuirP0 900円程度ならまだまし
俺が買ったソフトは10,000円割引して売ってる
まあソースネクストの売り方がわかれば安いときに買えるようになるから
それを知ればいいだけ
俺が買ったソフトは10,000円割引して売ってる
まあソースネクストの売り方がわかれば安いときに買えるようになるから
それを知ればいいだけ
2019/01/16(水) 21:11:52.04ID:iTeZ87Bk0
>>417
分かるわ。
セールなら値上がり前に購入する事もあるので、値引きセールやられても普通は文句は言えないが、ここの場合は極端過ぎて反感買うわな。
やる事が節操無い。
ダウンロード販売なんてソースがライセンス丸ごと買取なんだろ。値付けなんて、原価率にそこまで左右されないんだろ。
普通の小売店が物100個を○○万で仕入れて売るのと違って、ソースは○○万円で仕入れて物が無いから1000個でも1万個でも無限に売れる。
ペイライン取れたり赤確定なら捨て値でも売ってやれって感じだろ。
分かるわ。
セールなら値上がり前に購入する事もあるので、値引きセールやられても普通は文句は言えないが、ここの場合は極端過ぎて反感買うわな。
やる事が節操無い。
ダウンロード販売なんてソースがライセンス丸ごと買取なんだろ。値付けなんて、原価率にそこまで左右されないんだろ。
普通の小売店が物100個を○○万で仕入れて売るのと違って、ソースは○○万円で仕入れて物が無いから1000個でも1万個でも無限に売れる。
ペイライン取れたり赤確定なら捨て値でも売ってやれって感じだろ。
2019/01/17(木) 02:53:01.80ID:jcwS5MHS0
Moho Pro 12を割引最終日に買ったがあまりにも出来がいいソフトでビビってる。
メーカーの元値が妥当なのがよくわかる。
導入に手取り足取りの動画まで格安で選択できたわけで
ソースネクスト以外から購入する理由が全くない。
ソフトのデフレを引き起こしてる会社だな。
だが、本来使う機会がないクリエイターにもチャンスを与えてる。
まあ俺はVegasと糞動画とプラグイン一式衝動買いして、何だこりゃって感じで
VideoStudioと神動画買ったら最高だぜって感じで
あとPoser買って使いにくレンダリング遅って感じでゴミ化したり。
六角大王買ってやっぱモデリングスキル磨くならメジャーなソフトでないとなとこれもゴミ化。
スーパーセキュリティが不調で投げてウィルスセキュリティ買いなおしたり。
使わないものも買っちゃってるからいい客だわな。
ウィルスセキュリティといきなりPDFは気に入ってるけどな。
あとは素材集も安いよな。俺は超割とか無視してきたけど入ってたら
かなり得だったかも。ただ対象外の罠が結構ありそうで。
メーカーの元値が妥当なのがよくわかる。
導入に手取り足取りの動画まで格安で選択できたわけで
ソースネクスト以外から購入する理由が全くない。
ソフトのデフレを引き起こしてる会社だな。
だが、本来使う機会がないクリエイターにもチャンスを与えてる。
まあ俺はVegasと糞動画とプラグイン一式衝動買いして、何だこりゃって感じで
VideoStudioと神動画買ったら最高だぜって感じで
あとPoser買って使いにくレンダリング遅って感じでゴミ化したり。
六角大王買ってやっぱモデリングスキル磨くならメジャーなソフトでないとなとこれもゴミ化。
スーパーセキュリティが不調で投げてウィルスセキュリティ買いなおしたり。
使わないものも買っちゃってるからいい客だわな。
ウィルスセキュリティといきなりPDFは気に入ってるけどな。
あとは素材集も安いよな。俺は超割とか無視してきたけど入ってたら
かなり得だったかも。ただ対象外の罠が結構ありそうで。
2019/01/17(木) 02:56:30.87ID:jcwS5MHS0
ホームページV4もいいよな。
自分用の備忘録に資料作るのに使ってる。
自分用の備忘録に資料作るのに使ってる。
2019/01/17(木) 11:45:53.50ID:jcwS5MHS0
でもたまに意図しないとこに不要なタグ入って崩れるんで
そのたんびソースモードにして消去。
デバックしながら作成しているようなもので完璧ではない。
まあ、使いやすいけどね。
ただCSSレイアウトというかデザインは垢抜けてないから
これで本当に公開できるホームページ作れるとは思わん。
PCサイトとモバイルサイト分けて表示するポリシーも意味不明。
普通に両対応のサイト作れればなと。
そのたんびソースモードにして消去。
デバックしながら作成しているようなもので完璧ではない。
まあ、使いやすいけどね。
ただCSSレイアウトというかデザインは垢抜けてないから
これで本当に公開できるホームページ作れるとは思わん。
PCサイトとモバイルサイト分けて表示するポリシーも意味不明。
普通に両対応のサイト作れればなと。
2019/01/17(木) 17:22:18.24ID:5Kk6Tsc/0
V4のテンプレートが地味なだけで、全て自分好みですれば今風になるよ。それでも、半自動みたいに作れるよ。まぁ、そのためのエディターなんだけど。テンプレはお勉強的にイジってたら参考書いらずだね。
424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 02:07:13.68ID:DySLqq/P0 mohoを使いこなしてるってことは
作品つくってるのかな
作品つくってるのかな
2019/01/18(金) 03:12:25.31ID:LgFkrurP0
ZERO ウィルスセキュリティ だめじゃん(1部割れ使ってるから個人的に融通が利かないからダメ)
Windows7 だと2020年までしか使えないしマイクロソフト&アドビ陣営とベッタリ癒着してるなコレ
スマホに入れればいいいかと思ったけどGoogle Play の評判最悪(有料なのにデータが消えた!とか)
で、結局PCにもスマホにも入れなかった。1,980円買って損した
Windows7 だと2020年までしか使えないしマイクロソフト&アドビ陣営とベッタリ癒着してるなコレ
スマホに入れればいいいかと思ったけどGoogle Play の評判最悪(有料なのにデータが消えた!とか)
で、結局PCにもスマホにも入れなかった。1,980円買って損した
2019/01/18(金) 14:31:17.20ID:GzfxJwRe0
ホームページV3なら持ってるけど、900円で買ったものに対してV4はアップグレードに1000円以上。しかも割引券適用外。糞か。
427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 22:34:30.35ID:DySLqq/P0 どうせ安いんだからいいだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 22:38:00.45ID:pWLoS53q0 割引券もってても魅力的なソフトのぼぼ全部で使えないから
毎回期限で勝手に数千円消えていく・・・
毎回期限で勝手に数千円消えていく・・・
2019/01/18(金) 23:11:27.82ID:0HJguFG90
>>426
アプリ毎日起動してクジ引いてりゃマイルが5000くらい貯まるのでそれで交換できるよ
アプリ毎日起動してクジ引いてりゃマイルが5000くらい貯まるのでそれで交換できるよ
2019/01/19(土) 06:24:32.00ID:pEcoE7Ex0
マイルで交換したホムペV4だが約1GBの素材集が付いて
ガイドムービーも約1GBあったりするのを見ると
生半可な気持ちで使っちゃいけないんだなぁと触る気にならない
ガイドムービーも約1GBあったりするのを見ると
生半可な気持ちで使っちゃいけないんだなぁと触る気にならない
431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/19(土) 22:41:46.95ID:1ZFRyGLe0 ばかやろうw
さわってあげてそして次回作も買え
さわってあげてそして次回作も買え
2019/01/19(土) 23:37:32.03ID:yjcZC9FO0
前にTVで見たけどその辺の雑草ゆがいてカップラーメンに入れて食べてた
2019/01/19(土) 23:38:06.25ID:yjcZC9FO0
誤爆w
434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/20(日) 00:43:53.35ID:b0Y8b3JT0 雑草と一緒に食えるソースネクスト♪ちゃりーん
2019/01/21(月) 17:54:51.60ID:wvvMi7QM0
ホームページV4なんて直感で使えるからマニュアルもチュートリアルもいらんし
ガシガシ使ってマイル貯める努力したならそれはそれで元取るべし
ガシガシ使ってマイル貯める努力したならそれはそれで元取るべし
436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 19:04:37.41ID:JNUMqjB10 備忘録つくるのはいいかもな。俺もやってみようっと
2019/01/22(火) 06:34:00.92ID:D4Rzp+kZ0
2019/01/25(金) 02:14:11.69ID:yv4dGA/A0
もしかしてvegas持ってなければ全部パックが一番新しくて得?
2019/01/25(金) 08:06:15.69ID:vevqnoxt0
用途によってはVegas Pro やVegasのみで足りるから人による
解説ビデオやマニュアル本は最新版じゃないし
解説ビデオやマニュアル本は最新版じゃないし
2019/01/25(金) 23:57:37.25ID:NjNpf+mr0
通訳デバイス「ポケトークW」、技術基準に不適合 総務省が厳重注意
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/25/news139.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/25/news139.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★6 [樽悶★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★7 [樽悶★]
- 小野田紀美 経済安保相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 [Hitzeschleier★]
- 【速報】公然わいせつの疑いで逮捕・送検・略式起訴のAぇ! group 草間リチャード敬太メンバー 脱退を発表 「心の病の療養」に専念 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国国際航空が日本便を減便へ、春節休みも SNSでは投稿相次ぐ [七波羅探題★]
- 【🐼🇨🇳】「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと4カ月…★2 [BFU★]
- 高市早苗が恐ろしいのは「起こらなくて良かったはずの事態を引き起こしてる」ってところだよな? [592058334]
- 【実況】博衣こよりのえちえち声遊楽プロジェクト 共同研究第三弾🧪
- 【悲報】立憲岡田「間違った答弁をした高市総理に問題がある」→愛国者ブチギレ炎上 [834922174]
- 珍🏡珍
- 【悲報】40過ぎてるのに未経験の業界・職種に転職して新卒に毛の生えたひっくいひっくい年収で働いてるおっさんおるでしょ。あれ何? [257926174]
- 小野田紀美大臣「悪いことをする外国人は日本にいない状況をつくる」 [856698234]
