Jane Style Part146 スレ番修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 07:37:40.93ID:czVlymv80
天才プログラマー 山下遼太 氏の
超高機能2ちゃんねる/5ちゃんねるブラウザー「Jane Style」

●前スレ
Jane Style Part143
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521284142/
Jane Style Part143(実質144)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521284250/
Jane Style★144  (実質145)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523554074/
●質問用スレ
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1522560824/

●スマホアプリ版JaneStyleスレ
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1511767931/
Jane Style for Android Part1
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1476438569/


公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
5ちゃんねるプレミアムRonin http://premium.5ch.net/
現在の最新バージョン Version 4.00正式版(2017年11月09日) =4.05

過去ログ取得ツール http://pastebin.com/3EZzrsxY
ジェーンBBS(したらば) http://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

全板対応の避難所 (Jane Styleとはあまり関係ない) 2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃん http://www.2n★n.jp/refuge/  ← ★を取ってね
まとめwiki待合場所 (スレ難民になったり、スレ立したりしたら利用 現在あまり使われていない) http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html

>>1のテンプレ元 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521284250/1,32
2018/05/23(水) 10:04:52.41ID:NJJO6+/E0
2chAPIの ログインに失敗しました
2018/05/23(水) 10:36:47.52ID:paoqgbmn0
何分か放置しておくとそれが起きて使い物にならなくなってきた
2018/05/23(水) 14:45:32.81ID:5m23RJfO0
前に言ったらおま環いわれてたフリーズをみんな経験してくれてうれしい
代わり教えて
2018/05/23(水) 14:54:08.88ID:czVlymv80
■簡易まとめ 3.84以下
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517985196/4,42,284

api.2chからapi.5chに完全移行したため、専ブラで読み込めない人が出ています

解決法
【1】 おとなしくJane Style 4.00に更新する
  ZIP版の場合、Jane2ch.exeだけでなくlibeay32.dllとssleay32.dllも一緒に

【2】 3.84以前の古いバージョンを使いたい場合
    1. 設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URL http://menu.5ch.net/bbsmenu.html へ変更
    2. バイナリ書き換え(全置換)
      .2ch.net -> .5ch.net
      Mozilla/3 -> Mozilla/5
      ※5ch.net読み書き対応
    3. Jane2ch.ini
      [BBSMENU] へ
      2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
      追記
      ※5ch.net読み込み対応
    4. ReplaceStr.txt
      <rx2>(h?)ttps?(://\w+\.5ch\.net)【TAB】$1ttp$2【TAB】msg
      ※httpsをhttpへ置換(ポップアップ対応)
    5. favorites.dat, jane2ch.brd, session.datの置換
      .2ch.net -> .5ch.net
      ※お気に入り, 板一覧, 開いているスレの5ch移行

42
【TAB】はそのままコピペするのではなく
【TAB】を消してそこでキーボードのTabキーを一回押すという事
このTabを押して出来るスペースは掲示板へ書き込み出来ない=コピペ出来ないので自分でやる必要がある
これやらないでも一応読み込めるようになるから失敗に気付き難い、俺も嵌ったw
2018/05/23(水) 14:54:31.97ID:czVlymv80
■簡易まとめ 3.84以下
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/24

画像は、これを使えばOK

ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 7
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/9

9 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/10(金) 20:19:46.69 ID:pIWgBVs1
82 : ◆zWMVVAog/6 :2016/05/22(日) 04:37:26.00 ID:NAEPBjMN
ImageViewURLReplace160522a版
http://www1.axfc.net/u/3668279


http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1488974305/12
genVwCache.wsf
http://pastebin.com/eN1tQZmc

// このスクリプトは、JaneStyle用で、画像リンクからイメージキャッシュファイルを作成するものです
// JaneStyleで取得できない https:// の画像を取得するために作成しました
// なお全てのhttpsが取得できるわけではないようです
2018/05/23(水) 14:55:14.14ID:czVlymv80
4.00正式版リリース後

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1509339122/489,652
4.00正式版
広告除去
0020B822 : 72 →EB

◆らくらくパッチ
http://nsdev.jp/homebrew/71.html
下の方にある
ダウンロード: らくらくパッチ Ver.0.1b (2009/08/14 12:12 更新)
からダウンロード

JaneStyle4.00をダウンロード
Janeを閉じた状態で開く→らくらくパッチでJane2ch.exeを指定
パッチデータに下記記入
0020B822 : 72 → EB


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/752,763,785
752 
広告消そうと思ったら0020B822 : 72の行が見当たらねえ

763
>>752
0020B820の左から三番目

785
あと3.84用のImageViewURLReplace.datが入ってるとフリーズするから外すのを忘れるな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/959
広告は埋め込みのIE(ieframe.dll)だから他のプロセスと干渉する可能性は大。
2018/05/23(水) 14:55:58.18ID:czVlymv80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519856192/6


ImageViewURLReplace ツール>ビューア設定>通信 ツール>ビューア設定>その他 ピクセル上限を2147483647 サイズ上限を2097151
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/6

必死チェッカー コマンド
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/8

gethtmldat 取得方法
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1507657060/92

ボード取得 板一覧の更新 favorites.dat(お気に入り)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/10

スクロールが遅くなる リンクの着色 https対応したから処理すべきurlが増えた
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1511277687/11

C:\Program Files (x86) 配下にインストールしている場合で書き込みできない場合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/5



ifjpegx.spi iftwic.spi Susieプラグイン 画像 画像の展開処理 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/7-11
スポニチ s抜くだけ <rx2>https://www.sponichi.co.jp/【TAB】http://www.sponichi.co.jp/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1510368758/155,181
2018/05/23(水) 14:56:41.57ID:czVlymv80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521284142/7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1514039161/715,723,889,729
715
3.84から4.00にアプデしようと思うんだけど
うまくいった人、具体的なアプデ手順を教えてください
そもそもJaneのアプデって久々すぎてどうやったか忘れちゃった(設定移行とかログ移行とか)

723
4.00をZIPで落として中身のjaneを今まで使っていたjaneに上書きコピペした後に
4.00に同梱されてるlibeay32.dllとssleay32.dllを今まで使っていたjaneフォルダにコピペ
これで行けた

889
3.84→ 4.00 で書き込みで落ちるエラーが出た
>>723に追加で
WriteWait.ini もコピペして解決

729
>>715
普通に上書きインストールすりゃいいんじゃね
俺、毎回そうやってるよ
2018/05/23(水) 15:01:33.49ID:czVlymv80
フリーズ1
ナンカエラーダッテ リロード黄色現象
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523554074/25,76,109,190
---------------------------------------------------------------------------------------------------
読み込めないときは何秒待っても読まないから
設定→通信「受信タイムアウト5000」「接続タイムアウト1000」で時間短縮できる

接続タイムアウトはサーバ接続時に応答が返って来ない時に中断する時間
受信タイムアウトは接続後データの受信時に応答が返ってこない時に中断する時間
両方短くすればいいが、接続できても受信できなければ意味がないから
接続タイムアウトより受信タイムアウトは気持ち長めで
---------------------------------------------------------------------------------------------------
(・∀・)ナンカエラーダッテ
の対策はとりあえず中止押せ
メニューから選んでもいいし右クリ→sキーでもいい
3はフリーズほぼ無いから中止で即止めて読み直すだけ
2018/05/23(水) 15:06:52.22ID:czVlymv80
フリーズ2 (2-1)
4.00 カコローグ!! 勝手に過去ログ扱い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523554074/21-24,279,374,375
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523554074/508-519 2chAPIのログインに失敗しました(2018/05/18〜)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
4.00正式版
固まっても65秒待てば復帰します
00278061:83CAFF→B6FF90

実際には65秒では復帰せず、もっと多くの時間が掛かる模様。
なぜなら処理が詰まっているから。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:過去ログになるんですが
A:強制過去ログのチェックを外す
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
sid取得時のセッション生成時のkeep-alive指定を無くしてみた(文字列長を0にしただけ) 鯖にはやさしい仕様になるはず
000F9DA8 : 0A → 00

フリーズする人へ
000F9DA8 : 0A → 00のバイナリ書き換えをやって、
フリーズした時点で、すぐにリソースモニター(タスクマネージャからも起動ボタンがある)を起動して,
TCP接続の状態(104.20.26.96と104.20.27.96)がどうなってるのか確認してくれ
ついでに、Jane2ch.exeのスレッド数、およびメモリサイズも
(スレッド数は正常時の数と比較する)

TCP接続の状態は、コマンドプロンプトで、
netstat -a -p tcp
の方がいいかも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
試しに3.75+API対応プロキシにしたらフリーズしなくなった
スレ読み込み時にタイムアウトする現象はまだあるけど。
自分は画像見ないからコレの方がストレスなくて良いな
2018/05/23(水) 15:07:41.50ID:czVlymv80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523554074/925

925
┌────────────────────┐
│            エラー            [×]│
│┌──────────────────┐│
││                              ││
││ (X)   2chAPIのログインに失敗しました。 ││
││                              ││
││        ______          ││
││         |   OK   |            ││
││         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ││
│└──────────────────┘│
└────────────────────┘
2018/05/23(水) 15:08:50.67ID:czVlymv80
フリーズ2 (2-2)
デッドロック OpenSSL Delphi 0eedfade
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523554074/20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523554074/50-53,75,80,84,160,168,218,285-287,415,531-534,549-565,758

80
例のデッドロックの話
ソケットのスレッドの例外は
どうやら 0eedfade っぽい。Delphiの内部の例外コードらしい。
ググると多言語でひっかかる。Delphiの不具合臭い。
この例外ってハンドルされないのかな。
 例外が起こるアドレスが唐突っぽい。不特定な位置で起きてる臭い。
なぞのタイミングで起こるので、スレッド切り替え関係とか、スタック関係かね。
 メインスレッド側の asyncObj.synchro.Wait; の INFINITEをやめるのが一番簡単かも。(00278061:83CAFF→B6FF90)
 ということでOpenSSLのDLLとDelphiは最悪の相性かもしれない。

160
暗号だって何度言えば解る。
dat取得のhttpかhttpsかの違い。
Wiresharkでパケット見ればわかるだろ。簡易ならTCP monitor plusもいいソフトだぞ。

Spyle3.84以下や
Live5chはdatの取得に暗号かかってないから激軽。

758
これ、スレ一覧のリロードもウェイト監視してるんでなあ
どんな操作でも「連打すると内部処理が狂う」拙い傾向がある
「APIログイン」のポップアップは5回出たけどXで消せば普通に動作。が、最後の2回を試しに連打で消したりするとハングアップした
ウェイト(タイムアウトカウント含む)処理がヘッタクソな悪寒
2018/05/23(水) 15:13:04.97ID:czVlymv80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523554074/393-408
393
Jane Styleで、レスに ここ壊れてます と表記されてるが、ファイアーフォックスで、レス見るとレス見れる
398
だからdatが壊れてるんだよ
スレ一覧からその壊れたスレを右クリック → 選択中のログをコピー でその壊れたdatがクリップボードにコピーされるから
そのファイルを見ればどう壊れているか分かる

399
メニュー−スレッド−再読込み
「表示されているスレッドのログをいったん削除して、もう一度サーバから取得し直します。
新着レスの先頭に「ここ壊れてます」と表示されたときや、
トレース画面に「(・∀・)ナンカエラーダッテ」と表示された時に実行するとログが正常になるかもしれません。」

402
●A:正常時
 @スレをリロード
 Aスレタイが黒色→黄色(処理中。[中止]ボタンが使用可になる)に変わり、黒色に戻る
●B:スレ取得失敗時(黄:通信エラー)
 @スレをリロード
 Aスレタイが黒色→黄色(処理中。[中止]ボタンが使用可になる)に変わり、黄色のままになる
 ↓
 対処方: 出現したXマークの[中止]ボタンと、矢印が円を描いている[新着チェック]ボタンを交互に押す
●C:スレ取得失敗時(赤:ログ破損)
 @スレをリロード
 Aスレタイが黒色→黄色(処理中。[中止]ボタンが使用可になる)に変わり、赤色になる
 ↓
 対処法: スレタイを右クリック→[再読込](スレのログを一旦削除し再取得する動作)をクリック


>>1-9 >>10 >>11-13 >>14
2018/05/23(水) 15:13:43.41ID:czVlymv80
5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月十日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 15:39:10.61ID:1CJGuuIz0
Jane Style 4.00使い物にならない
どのセンブラに移れば良いの
2018/05/23(水) 16:42:19.81ID:mEG6ZfAs0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < JaneSpyle!!
⊂/  9)  \____
q(   /
  >  >
2018/05/23(水) 17:37:59.16ID:ZWXZy+KS0
Jane Style 4.00フリーズが2日前から続発しているけど、どうしてだ?
ついにいろいろ圧縮しすぎてサーバー処理との同期が間に合わなくなったか
2018/05/23(水) 17:41:00.42ID:SMOc/tUW0
フリーズしたり>>12が頻繁に出るようになったな
2018/05/23(水) 17:41:53.91ID:+QPPo4ug0
【悲報】 JIM「Janeからの5ch閲覧を規制しました。広告をクリックしない人が沢山いるからです」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527026411/
2018/05/23(水) 18:05:35.20ID:6zfORtOC0
APIとhttpsをやめればいいだけじゃ?
2018/05/23(水) 18:30:15.89ID:KqJogrDs0
   /二二ヽ
   ||・ω・|| < 2chAPIのログインに失敗しました
.  ノ/  / >    2chAPIのログインに失敗しました
  ノ ̄ゝ
2018/05/23(水) 18:30:36.59ID:SC7qvjHv0
あー、やっぱみんな固まってるのか >>18
Janeって昔からエラーでの停止が多すぎだよなぁ
2018/05/23(水) 18:37:06.24ID:RUHNiePQ0
今北産業不要。 広告広告。
テレビもだけど広告の為のテレビ、広告だらけのHP、ポップアップが消せないアプリ

広告の占有率高杉
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 18:54:19.51ID:sdLJ6Lqm0
いつになったら直るの?イライラするんだけど
26イケメン ◆DaJ4oV8DOc
垢版 |
2018/05/23(水) 18:59:31.67ID:JuApg0oQ0
★超重要★

・Chromeで5chを開いておく
・jane style再起動
・サクサク動く
2018/05/23(水) 19:02:52.42ID:fDIrHVIX0
MSが作った
5chBrowser
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/5chbrowser/9pmxb6tb6t2d
2018/05/23(水) 19:06:08.14ID:NHwWU03t0
>>27
それはMSが作ったんじゃない、5ch運営のLoki Technology Inc.が作った
2018/05/23(水) 19:10:38.32ID:8Scwk1CG0
>>1
 
  突然専ブラ妨害始めたのは↓の祭を妨害したいからだろ


【善行】ネトウヨyoutuber凍結祭り、google画像検索もスッキリ綺麗になりミリオタさんにも喜ばれる [347334234]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527059381/




【悲報】 JIM「Janeからの5ch閲覧を規制しました。広告をクリックしない人が沢山いるからです」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527026411/l50

Jimの告知なし規制iphoneユーザーbb2c Janeアプリからの閲覧不可
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527032525/l50
2018/05/23(水) 19:42:03.76ID:N16DDRJU0
4.00フリーズ回避5月23日A
002751FF : 74 → EB

4.00フリーズ回避5月23日B
001BB1F0 : 33D2 → C390

A一般向け説明
 datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめます。datのダウンロードが完了するまでHTMLが表示されませんので、
 重い日は人によっては不快に感じるかもしれません。通信さえ速ければ原理的にはこちらの方が高速です。

B一般向け説明
 こちらはオプションです。datのダウンロード中の「鯖カラヘンジ」のログ表示がされなくなります。

A、Bともに「固まっても65秒待てば復帰します」と併用できます。


A技術者向け説明
 ソケットのワーカースレッドからGUI向けに通知をする daemon.Post(OnSynchroNotifyProc);の無条件回避。

B技術者向け説明
 LogEndQueryのエントリで即リターン。
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 19:47:38.44ID:N16DDRJU0
bbspinkは故意にaip経由のレスポンスを遅くしてるのかな。
タイムアウトは
30000
10000
がデフォルトだと思うけど、

後者を
15000 にしてもいい位。
いやもっとあげてもいい。

2秒〜5秒みたいな自己中設定は今すぐやめよう。
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:20:18.70ID:BZTNNmwl0
codemonkeyってのがjimのドラ息子でそれが関わった>>27のブラウザ使わせるために
janeに不具合出させてるって聞きましたよ?
2018/05/23(水) 21:45:01.04ID:GcHpsN2D0
えいえい!
直った?
2018/05/23(水) 21:46:18.75
直ってないよ
2018/05/23(水) 21:55:41.06ID:KRDfkYid0
山下なんとかして
2018/05/23(水) 22:02:07.37ID:YIywnoYt0
山下 「私のことどれくらい好きかおしえて?」
2018/05/23(水) 22:38:09.46ID:p+SN3GOA0
>>30ので今の所快適だわ、サンクス
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 23:24:35.16ID:N16DDRJU0
Open Jane
Jane Lovely
Jane Style 3つに共通するプログラムのミスについて。
procedure TDaemon.SynchroProcess;内
procedure ProcessLogger;
procedure ProcessCaller;の二種で。
ミューテックス所有直後tmpListを介して、self.reqListとself.savedReqListの参照を交換しているだけの行為(一応実体は2つ)。
ミューテックス解放後にsavedReqList.Clearを行っているので、
2つの別ワーカースレッドが追突 TDaemon.Post (かTDaemon.Log)しに来たらreqList.Addあたりでクラッシュしそう。
TStringList.Assign と TList.Assign とで一時変数 tmpList に割り当ててから、ミューテックス内で self.の方を.Clearすべきでは?
で最後にtmpList.Clearする。savedは廃止。
各オブジェクトのデストラクタの挙動とか知らないから間違ってたらごめん。


Jane Style4.00の問題

POST /v1/auth/ HTTP/1.0 大量ミス。
・Connection: keep-alive
  → closeにしよう。鯖のタイムアウトを待たず自分からコネクションを切断すれば、SSL関連リソースが解放される。
・Content-Type: Content-Type:
  → いつ直すの?今でしょ!
・メインスレッド(VCL)とワーカースレッドの両方がPOSTしている。解せない。
  → datを取りに行ったワーカー含め、これらのうち複数が同時に起動した時に固まりやすい。
・X-2ch-UA: JaneStyle/4.00
  → というわけで?POST毎にこの行が際限なく増える。変数スコープや再入のミス臭い。APIや浪人リトライの局所ループに注意。
・HTTP/1.0かHTTP/1.1を統一せよ。

・Proxyを使用する、における挙動は知らない。
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 23:54:43.15ID:N16DDRJU0
TDaemon.Executeの
Synchronize(SynchroProcess);
は…

TThreadの排他制御にSynchronizeの他にQueueという機能がDelphi2005から追加されたそうです
https://www.gesource.jp/weblog/?p=538

適切に書けるならより高速になりそう。
2018/05/24(木) 00:25:51.91ID:1UfrwbDo0
>>29
チョンモメンはキムチ臭いスレから出てくるなよ
2018/05/24(木) 10:24:49.96ID:QS0pkoee0
Jane Style の紹介
「5ちゃんねる」を快適に閲覧できる「5ちゃんねる専用ブラウザ」です。


やましたああああああああああああああああああああ!
2018/05/24(木) 15:47:00.87ID:quhS2olS0
私は 2ch 歴が 20 年のPRO(玄人)ですが快適は Jane Style によって保たってられてます
開発者に は感謝していますのでこれからも 快適を 提供することを許可そして感謝で送ります称賛をします
2018/05/24(木) 18:48:53.84ID:+5Rg3U5s0
もう5chなのに、2chAPIとはw
そういうところも含めて修正してほしいなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:35:37.78ID:tJfQwCcs0
>>30
パッチ公開人だが。
また固まった。

> A、Bともに「固まっても65秒待てば復帰します」と併用できます。

むしろこっちを必須にしてくれ。



(04月18日公開)
> 4.00正式版
> 固まっても65秒待てば復帰します
> 00278061:83CAFF→B6FF90

> 実際には65秒では復帰せず、もっと多くの時間が掛かる模様。
> なぜなら処理が詰まっているから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面