CyberLink PowerDVD Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/12(土) 23:26:50.79ID:S8G28Bnb0
CyberLink
 http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
 http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
 グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
 日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page

前スレ
CyberLink PowerDVD Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511885831/
2019/03/28(木) 04:33:22.91ID:WgJIYiP/0
>>657
わかったよー
2019/04/01(月) 11:35:20.54ID:nw7hf8eo0
16で十分かと思ってたら18だとDVDアップコンバートが更に奇麗になってるじゃねーか
2019/04/02(火) 01:21:52.54ID:1zi2lSht0
4k録画したBD対応してくれー(する予定ないらしいけどw)
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 02:25:42.16ID:FZ9D1HFt0
4K録画したBD何て、まだ極少数派じゃないか。
まだ、パナとシャープ製しかないし。
2019/04/03(水) 06:46:59.73ID:5uZyeAUj0
>>640
グラボ死んだらマザボ巻き添えくらうこと多いけど良かったね!
2019/04/03(水) 07:37:02.71ID:MMxQELKy0
マザボ巻き込むって、誰かがテキトーに言っただけの話が
なんとなくイメージで広がったっていう都市伝説なんじゃないの
実例を聞いた事がないわ
2019/04/03(水) 11:37:56.82ID:bvbblcDM0
>>662
初耳だよなあ
経験あるの?
2019/04/03(水) 12:13:44.11ID:EcA3lzcW0
昔、熱対策してない方が道連れベイビーされて騒いで定着した
2019/04/03(水) 12:38:19.49ID:PnSX+oGd0
マザボ側の電源供給が足りず
グラボ側は最大限の電力を連続要求し続けて
マザボ電源レギュレータが加熱しすぎて壊れるという症状だろう
何れにせよ夏場とか空冷のきいていないPC本体の話だね
2019/04/03(水) 14:33:27.70ID:JNklDRRJ0
PowerDVD18のpro版ってpcからテレビにつないで動画って再生出来ないのかな?
2019/04/03(水) 14:34:32.46ID:JNklDRRJ0
動画というよりDVDBDだった
2019/04/03(水) 18:52:52.13ID:guggRPXV0
BDレコーダーのDLNA再生やってみたが不安定すぎる。
しかも何故かLANそのものもおかしくなる始末。
それで結局余ってたキャプチャーボード引っ張り出してきて画面だけだしてみたら結構使える。
しかもDLNA再生と違って元々のチャプターも使えるし、編集だってできてしまう。
WQHDモニタなのでパソコン操作と録画再生が同時にできて使い勝手が非常にいい。
2019/04/04(木) 11:21:03.79ID:bcG8aOXK0
ブロードバンドルータが古くてDLNAに対応してないとかじゃない>
いまだにFletsADSLとかだとありえる
マルチキャストDNSといってLAN内に2台のDNSサーバがあってもいい環境じゃないといけない
2019/04/04(木) 11:49:02.38ID:pTW/tFV20
宅内LANの環境が良くないんでしょう
わがほうは、機材すべて(ルーター、ハブ、ケーブル、PC)ギガビット対応にsているが
PDVD14の時代からDLNA再生で止まることなどない
スカパーチューナー、BDレコ3台、TV RECBOX 4台どれからでも再生できてる
2019/04/04(木) 12:30:11.64ID:dvQaZ1bX0
BD再生させるなら最低でも50MB/s出せる環境じゃなきゃな
400Mbps以上が常に出るネットワークを構築してなきゃならん
2019/04/04(木) 17:16:50.74ID:0VOYEaIH0
2019/04/07(日) 16:35:12.28ID:wPwK2a9D0
PowerDVD15 Ultraを使用中ですが、PowerDVD18が19発売前のラストセールで安くなっているので購入したいが
アップグレード版は16 or 17となっている為、フルバージョンの購入となってしまいます。
もしアップグレード版を購入した場合は、やはり使用出来ないのでしょうか?
2019/04/07(日) 18:02:06.31ID:T0GwPT0l0
>>674
対象外だから使えないでしょうね、フルバージョンでも約1000円の違いだからフルバージョンでもいいのでは?
https://jp.cyberlink.com/store/powerdvd-ultra/upgrade_ja_JP.html
https://jp.cyberlink.com/store/powerdvd-ultra/buy_ja_JP.html
2019/04/07(日) 18:08:10.63ID:wPwK2a9D0
>>675
カナダサイトでの購入が一番安いと思うのですが、その場合ですと約\2,000円の差額になるのでアップグレード版が使えないかと思った次第です。
使えないということ。ありがとうございます。
機能差が著しくなったバージョンになるまで購入を据え置くことにします。
2019/04/07(日) 18:56:13.98ID:QyikUU4x0
3000円位だから安いけどおま国仕様じゃないの?
2019/04/07(日) 19:13:09.65ID:QyikUU4x0
今アップグレード3900円なんだな
17使ってるから要らんけど
2019/04/08(月) 05:40:02.61ID:eJG/p9+k0
blu-ray再生ソフトとしてはPowerDVDシリーズが最強と思っていいんですか?
いろいろあってわからんです
あと、時期的に19が出るのはいつ頃かわかります?
2019/04/08(月) 20:03:50.46ID:NUv1cSPY0
madVRが最高という人も少なくないが
2019/04/08(月) 23:28:31.18ID:eJG/p9+k0
blu-ray再生ソフトについて少し調べたんですが
無料のLeawo Blu-ray Playerとかでも普通に再生できるし
powerDVD18みたいな有料ソフトのメリットは今のところVRが再生できることぐらいなんですかね

>>680
madVRの情報ありがとうございます
2019/04/09(火) 00:28:16.45ID:+NtcE0Lm0
>>674
普通に使えるけどな・・
というか16入ってなくてもクリンインスコできる
保証はしないけどw
2019/04/09(火) 01:53:58.33ID:CJvkiY0V0
>>682
そうなの?
以前は旧バージョンがインストールされていないと
アツプグレード版はインストールできなかったもんだけどな
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 07:15:11.22ID:KHpW1/JJ0
旧版のキー求められるから入れたらクリーンインストールもいける
2019/04/09(火) 08:25:17.91ID:BsaMbAGN0
海外から買ったものは、旧シリアル要求してこない
国内版UPGは、旧尻 要求してくる
2019/04/09(火) 09:25:51.00ID:ms+MnLWH0
取れるとこからはむしり取る策略
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 11:59:59.39ID:hRoK0Kd90
>>685
海外とか関係なくね?
カナダドルで安く買ったけど要求してくるし。
2019/04/09(火) 12:37:06.54ID:BsaMbAGN0
Cyber直販じゃない、アプリ通販SHOPから買ったんじゃないの?
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 12:54:29.29ID:hRoK0Kd90
>>688
いや、直だよ。
2019/04/09(火) 16:20:13.97ID:+NtcE0Lm0
俺も直だよ
旧尻求められる人がいるってことは2種類あるんだろうな
アップグレード版だけど「アップグレード対象商品」が書かれてないリンクから買ったからその違いかも
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 16:29:35.45ID:hRoK0Kd90
>>690
確かにアップグレードの対象が書かれてた
2019/04/09(火) 17:35:55.27ID:BsaMbAGN0
カナダドルで買った18UPGは、
From 12-17Up Gradeと書いてはあったが
旧シリアルは要求してこなかったズラ
2019/04/09(火) 18:09:49.50ID:+NtcE0Lm0
>>692
16-17からと12-17が存在してて後者は要求してこないんだろうな
ちなみに後者は今も買える
2019/04/09(火) 20:24:57.29ID:aC2U3tNz0
12-17UPGはどこのサイトで売ってる?
16-17しか見つからないが。
2019/04/09(火) 21:45:32.21ID:+NtcE0Lm0
>>694
ここにurlを直接のせると買えなくなる法則ある自分で辿ってw

価格コムのPowerdvd18ULTRAの「2018/09/05のクチコミ」にあるリンクから買える
タイムセールってなってるけどずっと買える、2ヶ月ぐらい前に買った

拡張ダウンロードサービス消すとゴミソフトついて5800円
※たぶん12-17ってことで確証はなんもないよ
使えなければ30日返金保障使って返品しな
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 02:37:48.32ID:fVpjn4iw0
18ultraのsteam版が割引き始まって6500円で売ってる。
2019/04/10(水) 11:55:31.45ID:wAFCklSi0
機能的には18で十分なんだが
18のultraが値引きされてるから買うべきか
19待った方がいいのか
どっちなんだろう
2019/04/10(水) 12:49:58.63ID:S9kXlbRr0
Steam版はアップグレードパスとかで制限つけられてなかったっけ
2019/04/10(水) 20:11:51.78ID:b3Rz8yTx0
18はぶっちゃけ失敗作だから19待つよろし
2019/04/10(水) 21:23:28.24ID:zuf39GrSO
4月だし、例年通りならそろそろ発表あるかも?
2019/04/10(水) 22:36:12.81ID:zK7abRpQ0
18がゴミなのは同意
ここってとりあえず毎年出しとくかってレベルだろw
2019/04/10(水) 22:38:44.85ID:oKU8yodo0
>>699
>>701
ありがとう
待つことにするわ

>>700
例年なら、値引き終わる前に発表?
2019/04/11(木) 18:45:41.35ID:ETTdYl0r0
素朴な疑問ですが、アップグレード版を購入したら、過去のバージョンは他のPCにインストール出来なくなるんでしょうか?
2019/04/11(木) 19:02:47.95ID:3qdFwEMR0
規約に書いてあるよ
2019/04/11(木) 22:50:04.46ID:lukua0D50
PowerDVD19は、まだけ〜の〜
つうかいつまでDVD名乗り続けてんだか
PowerMediaPlayerとかじゃダメなんか?
2019/04/11(木) 23:39:54.24ID:p+HtUgnS0
PowerVHS
2019/04/12(金) 00:06:20.27ID:GcGsYlKv0
PowerDV
2019/04/13(土) 02:52:00.61ID:c0dRjYS80
PowerHi-8
2019/04/13(土) 05:55:12.57ID:7dBedmbX0
Powerβ
PowerVHD
PowerHD-DVD
2019/04/13(土) 10:11:29.54ID:mKifmiX60
PowerLD
2019/04/13(土) 13:37:00.23ID:Mr3YiKq20
まったくお前らPCで再生不可能なメディアばっかり書くなよ…

PowerVCD

ならいけるやろ
2019/04/13(土) 13:53:39.09ID:6E6vB6Mu0
powerstone
2019/04/13(土) 14:04:00.95ID:2Cla1VEq0
Power洗濯屋ケンちゃん
2019/04/13(土) 14:04:58.81ID:J37LsrID0
Power中飛車
2019/04/13(土) 15:54:27.54ID:WxS3ISsh0
FabPower
2019/04/13(土) 21:35:49.72ID:25Jl/9mC0
Powerハラスメント
2019/04/14(日) 01:10:01.21ID:NC8W1YTw0
powrproducer使ってみたけどゴミ過ぎる
すぐエラーで落ちる
2019/04/14(日) 08:36:09.13ID:K6Y6/Lvq0
>>717
それ他のスレで昔アドバイスもらった記憶が
.netのコンポーネントが壊れてるから
修正プログラム走らせればたぶん治る
2019/04/14(日) 11:12:15.98ID:jNvKr7fW0
PowerRangers
2019/04/14(日) 23:07:33.93ID:r0sL4XPU0
Power KOMERI
2019/04/14(日) 23:19:55.40ID:azJJ93710
ムチョパワッ!
2019/04/15(月) 15:55:03.86ID:KhHl8qby0
Power of Dream
2019/04/15(月) 17:03:10.90ID:1SERumY40
PowerWave
2019/04/16(火) 00:44:32.86ID:PaE7LErO0
19が先行販売されてんね。
2019/04/16(火) 00:45:19.04ID:PaE7LErO0
8Kに対応したようだ
2019/04/16(火) 01:15:12.28ID:DiMIbwV70
>>724
どこで?
2019/04/16(火) 01:22:12.93ID:PaE7LErO0
Get ready for 8K - The next wave in superior definition entertainment is here with 8K video. PowerDVD supports both 4K, HDR & now 8K video file playback.
Enjoy cinema-grade sound - PowerDVD supports master-quality sound technology from the leaders in professional digital audio―Dolby and DTS.
Comprehensive codec and format support - Play virtually any media file from WMV to ISO including lossless audio formats with the most comprehensive format and codec support available on Windows.
Immersive VR audio & video - Get ready to experience the most immersive 360º VR video experience with spatial audio.
True social media integration - YouTube integration allows you to leave your browser behind and stream all your favorite online content to your PC or TV.
2019/04/16(火) 01:24:03.21ID:PaE7LErO0
8K 映像再生に対応 - 超高精細な 8K 映像で、新しいエンタテインメントの可能性が広がります。PowerDVD は 8K、4K、HDR 映像の再生に対応しました。
映画館並みの高品質サウンド - PowerDVD は Dolby、DTS などの高音質オーディオに対応し、マスター音源品質で再生できます。
様々なファイル形式とコーデックに対応 - WMV から ISO、ロスレスオーディオなど、様々なファイル形式とコーデックに対応し、ほぼすべてのメディアファイルを Windows パソコンで再生できます。
臨場感あふれる VR 映像 & オーディオ - 臨場感あふれる 360 度の VR 映像とサラウンドオーディオに対応し、全く新しい視聴体験をもたらします。
YouTube の視聴に対応 - YouTube の再生に対応し、お気に入りのオンライン動画をパソコンやテレビに映して視聴することができます。
2019/04/16(火) 16:58:24.66ID:kgVJ+TG30
・8K動画とVRオーディオ対応の「PowerDVD 19」。64bit最適化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1180235.html

やっとネイティブ64bit化したのか
おせぇんだよ
2019/04/16(火) 18:34:15.87ID:uFux1R3b0
UHD 使わないし いらないから
今度はProでいいかも
2019/04/16(火) 18:37:18.18ID:X3VByF3v0
きっと32bit依存のナニカがあったんだよ
2019/04/16(火) 20:09:52.01ID:9MRUbmzN0
ついに重い腰を上げるときが来たか
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 21:23:51.80ID:4+s1jZv00
アップグレード版が3000円になったら乗り換える
2019/04/16(火) 21:57:59.68ID:pqa6dB6g0
直近のセールはGWかな
2019/04/16(火) 23:04:11.32ID:cf0XxjQI0
たいていの場合問題を引き摺るんだよなサイバー
2019/04/16(火) 23:09:30.01ID:lmWNdcV+0
ドルビービジョンにはまだ対応しないの?
2019/04/16(火) 23:58:09.46ID:YotF7TeX0
・サイバーリンク、8Kに対応した動画再生ソフト「PowerDVD 19」。64bitにネイティブ対応
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/16/47108.html

「PowerDVD 19 Ultraでは、8K動画再生をサポート。8Kの動画を30fpsで再生を行うことができる。」

8Kは30pまでかよ!
アホかとバカかと小一時間!!
2019/04/17(水) 00:03:46.95ID:dK9OS9RU0
>>737
8K60pとかあるの?
ってかドルビービジョンは?
2019/04/17(水) 00:28:45.25ID:k0UHpsl70
カナダでセール始まるまで待つわ
2019/04/17(水) 01:32:20.25ID:IHfbH9Gq0
8kテレビはデータ送信量が追いつかず30p放送止まりだから頑張ったほうじゃないか?
2019/04/17(水) 01:34:37.58ID:CqRIO+Kk0
8K放送は60pですが何か
2019/04/17(水) 01:41:56.68ID:hWOb5Zod0
GeForce900番台だと8K60pに対応できそうなのは
どの辺からだろうか
2019/04/17(水) 04:20:42.63ID:KsXCEt0x0
8Kは1000番台から
2019/04/17(水) 04:53:05.11ID:yrAIsVqI0
17Ultraな俺は静かにその時を待つ。
2019/04/17(水) 07:19:05.11ID:f+7FDr6c0
8k60pに対応したら買うわ
2019/04/17(水) 07:27:21.90ID:hWOb5Zod0
>>743
1050Tiや1060 3GBだめか
2019/04/17(水) 08:07:55.57ID:nGdpDjxn0
18買ったばかりなのに19出しやがって!
2019/04/17(水) 08:49:10.11ID:bVopcrEx0
>>746
ゲームでは使えないな
2019/04/17(水) 08:58:08.89ID:lmnrULL/0
最低でも1080ti以上だな
2019/04/17(水) 10:18:27.64ID:hWOb5Zod0
ffmpegでCUDA使う以外にディスクリートGPU使う予定が全くないから
BDで8K60pに対応できるなら問題ないかなあと

かつてマイニングで利益が出てた頃に1060を定格で24時間稼働させてた
MSI Afterburner読みで60Wしか食わず70℃未満で常時運用できてた


接続インターフェースは、USB / SATAならどのくらい要る?
USB3.0で充分?
ドライブ持ってないもんで購入対象を決めないといけない
2019/04/17(水) 12:13:45.76ID:8LUHczY10
8k/60pの本格的な議論は
64Gbps以上の転送規格が発表されてからでいいんでないの
2019/04/18(木) 07:13:59.30ID:eZsWjJAK0
動画見るのに何でゲフォなの?
2019/04/18(木) 09:52:37.31ID:+n5v2uCQ0
>>752
まともなテレビもってるならグラボはなんでもいいだろうな
2019/04/18(木) 09:53:34.91ID:an8XEm7A0
今でも動画はラデなんて思ってる奴いるのか?w
2019/04/18(木) 09:55:07.86ID:qRKnnGht0
PowerDVDならラデだろ
2019/04/18(木) 11:10:30.62ID:HZD0HU6S0
ゲームはゲフオ。動画はラデ!
いつの時代の話してるんだか。アホみたい。
根拠なし。アハハハハハ!
2019/04/18(木) 12:24:05.91ID:qRKnnGht0
メーカーがそれぞれに最適化してんのに何言ってんだこいつ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況