CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
CyberLink PowerDVD Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511885831/
CyberLink PowerDVD Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/12(土) 23:26:50.79ID:S8G28Bnb0
2018/05/29(火) 21:24:01.27ID:eIYzADRb0
英語で何か問題ある?
2018/05/29(火) 21:45:22.41ID:RKncXpvX0
ない
2018/05/31(木) 17:45:07.01ID:BVZOqCpK0
日本語が読めない
2018/05/31(木) 18:54:11.62ID:3O7HHsfO0
でも、書ける
2018/05/31(木) 19:35:17.35ID:XeDjMjOv0
さすが韓国
徹底的に日本をハブる
徹底的に日本をハブる
2018/06/01(金) 00:05:03.04ID:X2hCl/2I0
本社は台湾だ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 10:43:55.43ID:yLOwFZCP0 16のお知らせから飛んだサイトで、通貨をカナダドルにしてGW1600でCA$ 29.25でいけた。
2018/06/02(土) 21:52:40.89ID:RxjHnro40
CyberLink メンバーリワードプログラムのご案内
2018/06/03(日) 00:35:41.26ID:drMKep8/0
127.0.0.1 cap.cyberlink.com
127.0.0.1 activation.cyberlink.com
127.0.0.1 activation.cyberlink.com
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 17:20:12.62ID:x3UiAQkI0 >>54
16と比べてどう?
16と比べてどう?
2018/06/03(日) 20:44:27.19ID:QYl/PMev0
劣化
2018/06/03(日) 21:37:15.53ID:wC6O8PYl0
>>56
はい割れhostダウトー
はい割れhostダウトー
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 23:49:57.09ID:rvtSHFyi0 >>54
そのリンク貼って
そのリンク貼って
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 00:10:54.34ID:iuEyUDo/0 >>60
ダメ
ダメ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 01:18:10.98ID:bJcsPY5M063名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 06:31:05.25ID:2hXfo6220 17→18にしたけど特に大きな変化は無いなー
しいていうならBlu-rayディスクの読み取りが早くなったことぐらい
これはバージョン上がるごとに体感できるけど、それ以外は最新版を使っているという自己満足の世界
まだ4K UHDが見れる環境じゃ無いから宝の持ち腐れかもしれない
しいていうならBlu-rayディスクの読み取りが早くなったことぐらい
これはバージョン上がるごとに体感できるけど、それ以外は最新版を使っているという自己満足の世界
まだ4K UHDが見れる環境じゃ無いから宝の持ち腐れかもしれない
2018/06/04(月) 06:32:56.75ID:SwdIV8Rf0
早見再生で音声出るようになったら教えて
2018/06/04(月) 13:39:19.54ID:n41Eo6xZ0
PSVRで3DVR視聴できるようだったら買ってた
2018/06/04(月) 23:01:16.26ID:sBTFl7yF0
>>41
費用いくら位かかった?TVやモニタはまだ4k対応のじゃないけど
UHDの映画と対応ドライブ・グラボは買って再生できるか様子見するつもり
TVにしたって4k見るなら55インチ以上がいいし、そしたら懐事情がなぁ・・・
費用いくら位かかった?TVやモニタはまだ4k対応のじゃないけど
UHDの映画と対応ドライブ・グラボは買って再生できるか様子見するつもり
TVにしたって4k見るなら55インチ以上がいいし、そしたら懐事情がなぁ・・・
2018/06/06(水) 02:30:35.92ID:CQnw9wa50
17pro。
18への勧誘が出るようになってヤダ。
ホームの画像が台無しw
18への勧誘が出るようになってヤダ。
ホームの画像が台無しw
2018/06/06(水) 23:17:17.62ID:h8ObzO1j0
ぺかぺか光ってるから押したのに17のアップデータが落ちてこない
2018/06/09(土) 11:05:23.99ID:MgUVz2CL0
PowerDVD BD-OEM 3D 12.0.7006.59で再生出来ていたので
今まで使ってきましたが、
TAW6でスマートレンダリングオーサリングしたBD-Rが
再生するとPowerDVDがフリーズするという症状が出ました
今までオーサリングしたBD-Rでは発生しませんでした
AMDのGPUで昔再生問題もあったので
最新版18.5.2にアップデートしましたが問題は解決しません
ちなみにm2tsを直接再生すると問題はありません
これってもう古いからメーカー対応難しいですよねorz
今まで使ってきましたが、
TAW6でスマートレンダリングオーサリングしたBD-Rが
再生するとPowerDVDがフリーズするという症状が出ました
今までオーサリングしたBD-Rでは発生しませんでした
AMDのGPUで昔再生問題もあったので
最新版18.5.2にアップデートしましたが問題は解決しません
ちなみにm2tsを直接再生すると問題はありません
これってもう古いからメーカー対応難しいですよねorz
2018/06/09(土) 11:07:34.53ID:MgUVz2CL0
>>69
ちなみにもう一つのPCの
製品版PowerDVD 12.0.8705.62
BD-Express
では問題なく再生できました
BDドライブも変えてみましたが
違うメーカーでも発生したので
ドライブ側の問題ではないと思っています
ちなみにもう一つのPCの
製品版PowerDVD 12.0.8705.62
BD-Express
では問題なく再生できました
BDドライブも変えてみましたが
違うメーカーでも発生したので
ドライブ側の問題ではないと思っています
2018/06/12(火) 20:03:52.17ID:Br1uqoip0
エラー時のイベントログ
イベント ID: 1000
タスクのカテゴリ: (100)
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
障害が発生しているアプリケーション名: PowerDVD.exe、バージョン: 12.2.8008.0、タイム スタンプ: 0x57a83596
障害が発生しているモジュール名: USER32.dll、バージョン: 10.0.17134.1、タイム スタンプ: 0x6813b639
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x0003787b
障害が発生しているプロセス ID: 0x9914
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d4022e14adc517
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD12\Movie\PowerDVD.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\System32\USER32.dll
レポート ID: d687ea03-d98a-4b5c-976e-d5156e36ba6d
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
イベント ID: 1000
タスクのカテゴリ: (100)
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
障害が発生しているアプリケーション名: PowerDVD.exe、バージョン: 12.2.8008.0、タイム スタンプ: 0x57a83596
障害が発生しているモジュール名: USER32.dll、バージョン: 10.0.17134.1、タイム スタンプ: 0x6813b639
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x0003787b
障害が発生しているプロセス ID: 0x9914
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d4022e14adc517
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD12\Movie\PowerDVD.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\System32\USER32.dll
レポート ID: d687ea03-d98a-4b5c-976e-d5156e36ba6d
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
2018/06/12(火) 20:04:44.99ID:Br1uqoip0
エラー時のイベントログその2
イベント ID: 1002
タスクのカテゴリ: (101)
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
プログラム PowerDVD12.exe バージョン 12.0.38276.6822 は Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: 8f68
開始時刻: 01d4022de601fc29
終了時刻: 13
アプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD12\PowerDVD12.exe
レポート ID: 2d2c429b-5b7b-4ab8-8637-7dfbde296814
障害が発生しているパッケージのフル ネーム:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
イベント ID: 1002
タスクのカテゴリ: (101)
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
プログラム PowerDVD12.exe バージョン 12.0.38276.6822 は Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: 8f68
開始時刻: 01d4022de601fc29
終了時刻: 13
アプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD12\PowerDVD12.exe
レポート ID: 2d2c429b-5b7b-4ab8-8637-7dfbde296814
障害が発生しているパッケージのフル ネーム:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
2018/06/12(火) 20:05:46.06ID:Br1uqoip0
シスログ見るとGPUドライバと競合を起こしてるっぽい
イベント ID: 4101
タスクのカテゴリ: なし
レベル: 警告
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
ディスプレイ ドライバー amdkmdap が応答を停止しましたが、正常に回復しました。
イベント ID: 4101
タスクのカテゴリ: なし
レベル: 警告
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
ディスプレイ ドライバー amdkmdap が応答を停止しましたが、正常に回復しました。
2018/06/13(水) 03:17:35.02ID:SLGVCwgV0
これってマウスホイールの早送り巻き戻しを個別に設定は出来ないんですか?
今まで使ってたプレイヤーはホイール下で巻き戻し、上で早送りにしてました
一応割当は出来るけど下で早送り、上で巻き戻し固定なんですかね
今まで使ってたプレイヤーはホイール下で巻き戻し、上で早送りにしてました
一応割当は出来るけど下で早送り、上で巻き戻し固定なんですかね
2018/06/13(水) 08:34:44.61ID:cukst5L00
4倍速が2倍速・・・・・32倍速が16倍速になるんだけどスペック不足?
2018/06/13(水) 13:05:37.93ID:vmA+pmIm0
2018/06/14(木) 06:46:42.45ID:HlajoOB70
キーボード上下キーで音量上げ下げしたい
2018/06/14(木) 10:50:34.11ID:I02tv1UH0
AMDの最新ドライバは調子悪いよね
GPUで画質補正かけてるとアスペクト比狂う動画があって困る
GPUで画質補正かけてるとアスペクト比狂う動画があって困る
2018/06/25(月) 19:56:40.68ID:Bj9+ZGZr0
今の最安値は、CDN$ 35.99ですな
2018/06/26(火) 18:00:00.34ID:iJ0UqWE+0
>>66
グラボとモニタが4k対応じゃなきゃPDVDが対応してても4kソースは再生できないんですが
グラボとモニタが4k対応じゃなきゃPDVDが対応してても4kソースは再生できないんですが
2018/06/26(火) 19:31:26.45ID:6OIb8lbi0
それ以前にCPUとマザーの対応すら必要
2018/06/27(水) 00:37:40.97ID:dqdb8wYp0
vr動画再生の為に18にしようか迷う
vr動画再生アプリは何がいいのかよく分からないのでこれが使い勝手がよくて動画プレイヤーとようつべ再生を一元化出来れば買うんだけどどうなの?
vr動画再生アプリは何がいいのかよく分からないのでこれが使い勝手がよくて動画プレイヤーとようつべ再生を一元化出来れば買うんだけどどうなの?
2018/06/27(水) 00:49:14.14ID:/zQemIog0
これにVRは期待するな
期待するな
期待するな
2018/06/27(水) 01:12:38.97ID:dqdb8wYp0
そういやお試し期間あるんだったねごめん
期待は出来ないのは分かったがとりあえずインスコしてみて駄目だったら消して15のままでいってみる
その場合はsteam内のVRプレイヤーとようつべで我慢するわ
期待は出来ないのは分かったがとりあえずインスコしてみて駄目だったら消して15のままでいってみる
その場合はsteam内のVRプレイヤーとようつべで我慢するわ
2018/06/27(水) 23:19:56.05ID:dqdb8wYp0
試しにオキュラス使ってVR視聴してみたが…
コントローラーすら出ないから視聴どころかまともに操作すら不可能なんだがなにこれどうすればいいのか教えて欲しい
コントローラーすら出ないから視聴どころかまともに操作すら不可能なんだがなにこれどうすればいいのか教えて欲しい
2018/06/27(水) 23:56:39.61ID:GYEXFilZ0
DLNA再生中マウスカクつき出ません?
Ver18です
Ver18です
2018/06/28(木) 03:34:25.29ID:D99oXzU10
無線の干渉だろ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 08:14:41.73ID:gFv5Zwa40 今やってるアツい夏セールはお買い得なのかな?
昨日ググって見つけたクーポンポン使用
オーストラリアドル38.39ドルで
念願のPowerDVD18 Ultra 買った
日本じゃないからPower2Go付いた
昨日ググって見つけたクーポンポン使用
オーストラリアドル38.39ドルで
念願のPowerDVD18 Ultra 買った
日本じゃないからPower2Go付いた
2018/07/03(火) 11:12:07.12ID:f/aCxIB/0
安いよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 13:53:45.82ID:HcSzrbgS0 PowerDVD16Ultraのダウンロード版を買ってこないだPCクラッシュしたからOS再インストールしたんだけど
PowerDVD16Ultraってもうダウンロードできないんだよね?
また買わなきゃダメ?買うときはアップデートでもいいの?
PowerDVD16Ultraってもうダウンロードできないんだよね?
また買わなきゃダメ?買うときはアップデートでもいいの?
2018/07/03(火) 15:21:37.01ID:nQd0db820
なんで元のインストールファイル保管しておかないんだよ
16ならアップグレード版でおk
16ならアップグレード版でおk
2018/07/03(火) 19:27:56.81ID:lg2YQLPw0
93名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/03(火) 20:10:19.99ID:gFv5Zwa40 Cyberlink coupon でググって出てくる
日本語のblogをよく読んでね
日本語のblogをよく読んでね
2018/07/03(火) 21:36:47.82ID:c9Z2Ylx50
16からUPGできるとか言ってるんは 日本ブランチだけ
海外のCyber直販では、12以上からUPG対象になると言っている
海外のは、旧シリアル聞いてこない
国内のパッケージ版を買うと、インストール時に旧バージョンのシリアルを要求してくる
海外のCyber直販では、12以上からUPG対象になると言っている
海外のは、旧シリアル聞いてこない
国内のパッケージ版を買うと、インストール時に旧バージョンのシリアルを要求してくる
95名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 17:31:55.84ID:OR7PinCs0 さっき気付いたんだけどMediaSuite16っていつ発売されたの?
2018/07/07(土) 15:47:36.47ID:86gqJdNT0
2018/07/08(日) 14:50:16.83ID:EwcoJmnx0
>>96
18.4.1を見つけたので
試してみたけれど
同じだったので
Windows 10 April 2018 Update
とそれに対応したAMDドライバ全部で
発生することまでは確認した
ダメ元でサポートに連絡してみようorz
18.4.1を見つけたので
試してみたけれど
同じだったので
Windows 10 April 2018 Update
とそれに対応したAMDドライバ全部で
発生することまでは確認した
ダメ元でサポートに連絡してみようorz
2018/07/10(火) 11:51:29.65ID:8sSQGr+m0
パイオニアに付属のPowerDVD.14入れてblu-ray見ようとしたら
最新の有料ソフトを買わないと見れないよとスカンされちった
しようがないので不本意ながらゴニョゴニョして見たっち
最新の有料ソフトを買わないと見れないよとスカンされちった
しようがないので不本意ながらゴニョゴニョして見たっち
2018/07/10(火) 12:19:21.76ID:EdxsdeM80
そろそろ夏休みか
犯罪自慢のバカが増える時期だな
犯罪自慢のバカが増える時期だな
2018/07/10(火) 20:30:52.62ID:r1OmGqAa0
それな
2018/07/10(火) 20:36:28.98ID:NFGxZR8J0
ハード付属のアプリで本来は観れてしかるべきBlu-ray
それを観れませんと門前払いするほうがどうかしてる
少なくとも犯罪呼ばわりすることではない
それを観れませんと門前払いするほうがどうかしてる
少なくとも犯罪呼ばわりすることではない
2018/07/10(火) 21:13:36.01ID:qeQDfD4D0
えっ
2018/07/10(火) 21:17:56.56ID:ruLTRuyf0
>>101
Windows10はWindowsDVDプレイヤーですらアプリ1750円とるもんな
Windows10はWindowsDVDプレイヤーですらアプリ1750円とるもんな
2018/07/11(水) 00:38:56.18ID:+xsjgHxX0
あんなバグだらけのプレーヤー、誰が使うんだよね
2018/07/11(水) 00:40:44.37ID:hSxWJPsQ0
2018/07/11(水) 03:08:49.23ID:gQxEFQ840
スタンダード版とか乗り換えアップグレード版とかいろいろあるけどどれ買えば良いんでしょう
2018/07/11(水) 07:49:34.70ID:DJT/yUFc0
アカデミック版おすすめ
2018/07/11(水) 11:15:12.15ID:9PGG5Iql0
2018-07-08
PowerDVD 18 用パッチ (ビルド 1815)
読み込んだムービー フォルダーのタイトル名がムービー ライブラリーに表示されない問題を解決します。
Intel グラフィックスを使用中に、特定の Windows 10 April 2018 Update プラットフォームから 3D 再生画面に入れない問題を解決します。
Windows の [ファイルの関連付けを設定] でPowerDVD 18 を選択してファイルが開かない問題を解決します。
動画をフル スクリーンで拡大再生時に、再生コントロール バーが自動的に非表示にならない問題を解決します。
その他不具合を修正します。
PowerDVD 18 用パッチ (ビルド 1815)
読み込んだムービー フォルダーのタイトル名がムービー ライブラリーに表示されない問題を解決します。
Intel グラフィックスを使用中に、特定の Windows 10 April 2018 Update プラットフォームから 3D 再生画面に入れない問題を解決します。
Windows の [ファイルの関連付けを設定] でPowerDVD 18 を選択してファイルが開かない問題を解決します。
動画をフル スクリーンで拡大再生時に、再生コントロール バーが自動的に非表示にならない問題を解決します。
その他不具合を修正します。
2018/07/11(水) 13:18:42.32ID:KfHaQS4z0
例によってアプリの通知センターには出てこない
2018/07/11(水) 14:42:02.19ID:rMmcqSwq0
いい加減64bitネイティブ対応とUWPアプリ化しろや
2018/07/12(木) 06:40:29.33ID:jhE+/63u0
powerDVD12でDVDを倍速再生すると
映像は2倍速なのに、音は1倍速で音ズレが発生します。
どうすればよいでしょうか?
ちなみにPCはlet's note SZ5です。
映像は2倍速なのに、音は1倍速で音ズレが発生します。
どうすればよいでしょうか?
ちなみにPCはlet's note SZ5です。
2018/07/12(木) 23:40:46.57ID:FV14cDBb0
>>101
おまえみたいなやつは素直に据え置きプレイヤー買ったほうがいいぞ
おまえみたいなやつは素直に据え置きプレイヤー買ったほうがいいぞ
2018/07/12(木) 23:46:12.16ID:iB3fyGpC0
はい
2018/07/14(土) 20:43:46.97ID:9vdmCrSh0
17Ultra買ってます。全部を使いこなせるわけじゃ無いですが、1万円は高いと考えつつも
ある程度満足しています。これってアクティベーションなわけですが、1台のみインストール
使用可能ですよね?
18のproがBD再生に対応してたんでISOから再生できると思い購入しようかと思いましたが、
イメージから再生できないんですね。Ultraじゃないと。
一番安くイメージファイルをTVの画面にWクリックするだけで再生できるソフトはどれですか?
あと、何故皆さん1万円もするソフトを毎年買われるのですか?
また17Ultraで十分な気もしますが
宜しくおねがいします Windows10です
ある程度満足しています。これってアクティベーションなわけですが、1台のみインストール
使用可能ですよね?
18のproがBD再生に対応してたんでISOから再生できると思い購入しようかと思いましたが、
イメージから再生できないんですね。Ultraじゃないと。
一番安くイメージファイルをTVの画面にWクリックするだけで再生できるソフトはどれですか?
あと、何故皆さん1万円もするソフトを毎年買われるのですか?
また17Ultraで十分な気もしますが
宜しくおねがいします Windows10です
2018/07/14(土) 20:57:42.60ID:0jY9eaLT0
定価なら無理だがセール特価ならお布施しても良いかって感じ
2018/07/14(土) 21:01:21.05ID:nV8f5+yX0
毎年最大でも3500円程度だしな。さすがに17から18は無意味すぎてスルーしたけど
117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/14(土) 21:40:12.76ID:w58Mki9m0 定価で買ったのか
ご愁傷さま
ご愁傷さま
2018/07/14(土) 22:24:21.42ID:8wbZ4MoC0
>>114
>一番安くイメージファイルをTVの画面にWクリックするだけで再生できるソフトはどれですか?
イメージファイルをテレビに映すのは多分ないと思う、動画ファイルならWin10のデバイスキャストで映せる
>一番安くイメージファイルをTVの画面にWクリックするだけで再生できるソフトはどれですか?
イメージファイルをテレビに映すのは多分ないと思う、動画ファイルならWin10のデバイスキャストで映せる
2018/07/15(日) 01:14:02.02ID:MONqmGwZ0
2018/07/15(日) 01:51:33.19ID:If4c2jpM0
Leawoでも使ってろ
2018/07/15(日) 10:31:37.63ID:n2nbzauA0
わかりました
2018/07/18(水) 09:39:02.99ID:9pYaX4jd0
WindowsでISOをマウントできるんだからそれで再生すればいいんじゃないの
2018/07/18(水) 11:14:01.54ID:TiqmTdxz0
なんか、こいつらISOを直接マウント再生しなきゃいけない病なんだよ
2018/07/18(水) 19:48:40.39ID:rHLvkXkV0
病気だろうな
2018/07/18(水) 23:20:09.11ID:CxItzYjN0
直接再生出来るソフトがあるんだからその方が便利だと思って当たり前だろ
2018/07/19(木) 01:41:52.89ID:ngEizrWz0
>>97
ここのスレはみんなカナダで買ってるから関係ないだろうけれど
一応報告
PowerDVD BD-OEM 3D 12.0.7006.59
Windows 10 April 2018 Update 64bit
Radeon Software Adrenalin Edition
18.4.1
18.5.1
18.5.2
18.6.1
にてBD再生すると数秒後にPowerDVDがフリーズ
イベントログには
ディスプレイ ドライバー amdkmdap が応答を停止
と出力されます
ただし18.3.4まで戻すと再生可能になります
CyberLinkのサポートしたけれどPowerDVD12OEMのアップデートはもうしないって
仕方がないのでAMDに症状は報告しました
18.7.1は今度試します
ここのスレはみんなカナダで買ってるから関係ないだろうけれど
一応報告
PowerDVD BD-OEM 3D 12.0.7006.59
Windows 10 April 2018 Update 64bit
Radeon Software Adrenalin Edition
18.4.1
18.5.1
18.5.2
18.6.1
にてBD再生すると数秒後にPowerDVDがフリーズ
イベントログには
ディスプレイ ドライバー amdkmdap が応答を停止
と出力されます
ただし18.3.4まで戻すと再生可能になります
CyberLinkのサポートしたけれどPowerDVD12OEMのアップデートはもうしないって
仕方がないのでAMDに症状は報告しました
18.7.1は今度試します
2018/07/19(木) 02:31:24.44ID:IjgIOVft0
2018/07/19(木) 02:58:07.86ID:W1kZyOA40
>>125
17を買ってると言うのだから、「一番安く」となるとWinでマウントだろ
17を買ってると言うのだから、「一番安く」となるとWinでマウントだろ
2018/07/20(金) 01:51:15.59ID:3QMTAmwL0
2018/07/21(土) 12:36:22.78ID:HR4rNLO/0
今、日本の公式サイトでVer.17に色々とおまけして安く売ってますが、これってお買い得でしょうか?
2018/07/21(土) 17:27:12.62ID:RMPPtI/S0
はい
2018/07/21(土) 18:42:47.48ID:aRnEtUzB0
いいえ
2018/07/21(土) 20:25:46.45ID:UVmh+4gm0
どちらでもない
134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/22(日) 06:27:46.67ID:Hy0I9gpc0 私もカナダでお布施しました
2018/07/22(日) 12:35:20.10ID:DlKllUdZ0
人生オタワ
2018/07/23(月) 07:11:58.83ID:dqUUQ/Cu0
このソフトでドルビーアトモスの音声は再生出来る?
2018/07/23(月) 08:43:52.09ID:Agt6m6Fa0
パススルーできればいいんじゃないの
2018/07/23(月) 09:04:26.12ID:qf8lllIj0
Atmosは16のときから対応してる
問題はPCのオーディオデバイスが対応しているかだけ
問題はPCのオーディオデバイスが対応しているかだけ
2018/07/26(木) 03:33:50.03ID:h+J+ZaEP0
18買ったけどなんかフリーズしまくってる
2018/07/26(木) 11:56:55.55ID:m2rmbRn+0
このVerにかぎらずこの手のソフトってフリーズしやすいよな
とくにDLNA再生関連はどのソフトも解放しないせいでフリーズしちゃう
自分はソフト強制終了のショートカットをタスクバーに入れて運用してるわ
とくにDLNA再生関連はどのソフトも解放しないせいでフリーズしちゃう
自分はソフト強制終了のショートカットをタスクバーに入れて運用してるわ
2018/07/26(木) 13:22:03.37ID:sc+cxMvE0
強制終了で落ちるのとフリーズの両方備えてるスキのないソフトです
2018/07/26(木) 23:29:10.61ID:IEeUbOOD0
再度開こうとしたら「実行中です」とポップアップするサービスも有る
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 09:27:59.98ID:BFAoCKdX0 いまやってるjpのシークレットなんちゃらセールだけが
power2go12 platinumがバンドル
カート入れてcanadaへ移動
power2go12 platinumがバンドル
カート入れてcanadaへ移動
2018/07/28(土) 11:37:35.27ID:CuCbwnP50
いらないです
2018/07/28(土) 13:46:29.51ID:uImkVqx90
いらね
146名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/28(土) 14:59:24.02ID:8YM/wIXY0 MediaSuite16ほしい
毎年五千円台、6000円よりちょっと安いぐらいで買ってるけど
最安値いくらぐらいなんだろ
毎年五千円台、6000円よりちょっと安いぐらいで買ってるけど
最安値いくらぐらいなんだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/31(火) 22:37:33.63ID:22+8PfNF0 18 Ultra買った
fireTVにキャスティング出来るみたいだけどどんなもんかな
AVアンプにfireTV繋いでるからスムーズに行ければ音楽聞いたりプロジェクターで映画みたりがかなり楽になりそう
fireTVにキャスティング出来るみたいだけどどんなもんかな
AVアンプにfireTV繋いでるからスムーズに行ければ音楽聞いたりプロジェクターで映画みたりがかなり楽になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
