CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
CyberLink PowerDVD Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511885831/
CyberLink PowerDVD Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/12(土) 23:26:50.79ID:S8G28Bnb0
2018/09/18(火) 20:14:20.02ID:U+kDcd4C0
2018/09/18(火) 22:20:23.36ID:y1XSTnvY0
つーかなんで14より重いんだよw
返品したいレベルだわ
返品したいレベルだわ
2018/09/19(水) 08:50:32.45ID:Ce45dWQj0
MPCHCいいよね
2018/09/19(水) 11:55:44.74ID:x6vNTkCO0
最高だよ
2018/09/19(水) 17:18:44.53ID:LXKZtxBb0
今日は珍しく擁護わかないのな
2018/09/19(水) 17:54:24.07ID:QvbUNcY50
そら普段はMPCHC使うけど
円盤のアプコン利用で仕方なく使ってる
円盤のアプコン利用で仕方なく使ってる
292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/19(水) 18:20:44.05ID:eneMso0l0 >>286
実機は音声付きで早見再生できるのにねぇ…
実機は音声付きで早見再生できるのにねぇ…
2018/09/19(水) 19:25:11.87ID:chpbvboU0
MPC-BE派はおらんのか
2018/09/19(水) 19:27:33.70ID:mvN1rZxW0
MPC-BEもいいよね
2018/09/19(水) 21:00:52.57ID:C2ubGFE30
BEは詳細設定がクソだから…
2018/09/19(水) 22:22:53.29ID:lNkH257F0
Qonohaを忘れないで
2018/09/19(水) 22:35:25.36ID:BxnT0cRs0
WinDVD・・・
2018/09/19(水) 22:35:43.86ID:QvbUNcY50
よくみたら使ってるのBEだった
古井戸使えればどっちでもええ
古井戸使えればどっちでもええ
2018/09/20(木) 17:09:48.99ID:ahq5iB910
ペガシス辺りが片手間に作ったほうが余程マシになりそうな気がする
2018/09/20(木) 17:28:53.96ID:HeYqa+BR0
TMPGEnc PGMX PLAYER「せやろ?」
2018/09/21(金) 15:06:09.33ID:TARrTYSL0
WinDVDってまだあるんだな・・
2018/09/22(土) 00:26:02.03ID:x9LCMJj30
18重くね?
それと生TSでエラーなしのファイルのカウンターがバグる奴がたまにあるんだけど
それと生TSでエラーなしのファイルのカウンターがバグる奴がたまにあるんだけど
2018/09/22(土) 00:32:03.05ID:QDS3qBsZ0
重い
全てがもっさりしてる
全てがもっさりしてる
2018/09/22(土) 04:47:19.95ID:q0XH7lah0
live版はサクサクだが
2018/09/22(土) 15:16:53.14ID:FCPwCk3v0
せやか
2018/09/22(土) 15:57:43.66ID:fh++l4T30
て
2018/09/22(土) 17:00:26.93ID:Keifi0/d0
それより円盤再生でシークバー押すと全く見当違いな場所に飛ぶんだが
他の人どう?win10 1803 64bit
暫く再生してから同じ場所おしてみて
他の人どう?win10 1803 64bit
暫く再生してから同じ場所おしてみて
2018/09/23(日) 07:12:08.96ID:R1ZwL9ja0
あまりにもっさりしてるからRyzen7積んでるメインに入れてみたけど
あんまり変わらないな
i7なら違うのかな?
あんまり変わらないな
i7なら違うのかな?
2018/09/23(日) 07:23:00.04ID:XddqYF/P0
i7でCドライブSSDだが特にもっさりとか思ったことない
i3でHDDとかならもっさりするんだろうか
i3でHDDとかならもっさりするんだろうか
2018/09/23(日) 20:42:31.94ID:NzpRJByg0
円盤しか再生しないからいいけど、試しに動画ファイル入れてみたら壊れてるレベルに重かった。
動画始まれば普通なんだけど磯入れたときと同じで15秒か20秒ぐらい経たないと再生始まらないわw
で、シークバーは俺だけなの?(´・ω・`)
動画始まれば普通なんだけど磯入れたときと同じで15秒か20秒ぐらい経たないと再生始まらないわw
で、シークバーは俺だけなの?(´・ω・`)
2018/09/24(月) 06:45:46.62ID:sOxeOOJ00
i5
ssdでもっさり
1時間番組なのに残り-55447589544とかみたいにカウントバグる時があるね
ssdでもっさり
1時間番組なのに残り-55447589544とかみたいにカウントバグる時があるね
2018/09/24(月) 15:47:56.14ID:9vL5aI320
GOM以下やん、画質はちょっと良いぐらいで。
金返せよ
金返せよ
2018/09/24(月) 17:57:23.03ID:fwLCyN+w0
2018/09/24(月) 18:19:19.19ID:xTbY9MC90
おまいらd
>>313
ええな、、これSSDやスペック以前の問題な気がする
上でもでてるけど
磯を直で読み込ませると遅いけどマウントしてから再生すれば普通だからな
win10 64bit 1803 がアカンのかもしれん
ぶっちゃけ14のままのがよかったw
>>313
ええな、、これSSDやスペック以前の問題な気がする
上でもでてるけど
磯を直で読み込ませると遅いけどマウントしてから再生すれば普通だからな
win10 64bit 1803 がアカンのかもしれん
ぶっちゃけ14のままのがよかったw
315名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 20:55:56.29ID:PAKrlpwv0 mpc-be のフィルターに登録出来たら何の不満も無いのに…18買ったのに単体じゃ使う気にならない。
2018/09/24(月) 21:16:08.68ID:rpjBf7sa0
サブのi5 win7 pro 64bitでももっさりだからwin10は
関係なくてソフト自体の問題だと思うよ
仕方ないからメインは14に戻して使ってる
関係なくてソフト自体の問題だと思うよ
仕方ないからメインは14に戻して使ってる
2018/09/24(月) 22:32:15.16ID:xTbY9MC90
そっか・・
酷すぎて金返せレベルだな
おまけについてきたPower2Goインスコすると一緒に入る仮想ドライブも酷すぎてワロタw
なんだこの糞仕様w
酷すぎて金返せレベルだな
おまけについてきたPower2Goインスコすると一緒に入る仮想ドライブも酷すぎてワロタw
なんだこの糞仕様w
2018/09/25(火) 02:23:55.49ID:M+iaFKRb0
仮想ドライブはWin10標準のが優秀すぎるから、これで使う意味がなくなった
2018/09/25(火) 08:05:04.81ID:TqT1uHbv0
知らずにDaemonTools使ってた
いいこと聞いた、試してみる
いいこと聞いた、試してみる
2018/09/25(火) 10:35:23.19ID:0BBFNS200
>>319
DVD、BDともにISOを標準で複数マウント出来るからマジでDaemon ToolsやDVDfab仮想ドライブは要らなくなった
DVD、BDともにISOを標準で複数マウント出来るからマジでDaemon ToolsやDVDfab仮想ドライブは要らなくなった
2018/09/25(火) 11:12:54.39ID:lZTzf3ds0
買うから文句が出るんだから割ればいいのさ
2018/09/25(火) 12:11:24.17ID:8Tm6SRST0
は?
2018/09/25(火) 12:54:19.52ID:F9v0rbZ10
乞食の犯罪者といえども感謝の気持ちは持たないとね
2018/09/25(火) 17:35:22.45ID:oij11fFJ0
いいえ
2018/09/25(火) 17:50:59.98ID:/Kv4YGtk0
そんなこといわないでいいですはんそん
2018/09/25(火) 17:59:57.23ID:pxPtWIZj0
俺はdemonと酒120%買ってたから仮想マウント機能はいらないなー
動作遅いし使い勝手悪いしマウントせずのISO再生できたらよかったのに
動作遅いし使い勝手悪いしマウントせずのISO再生できたらよかったのに
2018/09/25(火) 19:08:01.19ID:PNzm8x9h0
マウントせずにISOの再生ができるが
2018/09/25(火) 19:38:44.05ID:oij11fFJ0
内部的に仮想ドライブを使ってマウントしてるんだよ
2018/09/25(火) 20:46:38.61ID:l71GO4fq0
DAEMONもオフラインで使えなくなったのがちょっと
2018/09/25(火) 22:23:12.58ID:E+OSPbfW0
その意味ならマウントせずに再生できるわけが無いし、マウントせずに再生できたらいいのに、の意味も不明だな
単なるワガママに過ぎない妄言と言える
単なるワガママに過ぎない妄言と言える
2018/09/25(火) 22:30:34.01ID:pxPtWIZj0
ISOの形式のよっては解凍ソフトやISO対応ツールで直で中見られるだろ
中に動画フォーマット入ってるタイプだとマウントしないで直で再生できるのがある
中に動画フォーマット入ってるタイプだとマウントしないで直で再生できるのがある
2018/09/25(火) 22:35:28.35ID:tTugW02m0
知ったかのマウントせずに再生できるわけがないというドヤ顔書込ちょーうけるーーwww
2018/09/25(火) 23:34:10.08ID:mfumKBLz0
信者の詭弁「それが仕様だから問題ない、仕様に文句言う奴は馬鹿」
2018/09/26(水) 01:06:48.08ID:iM6Cv0KU0
どうでもいいから返品させろよ
2018/09/26(水) 01:57:03.13ID:sTCJgZQI0
ネット購入でも30日間の返金保障あんだろエアプ
2018/09/26(水) 08:44:58.26ID:VDJFdDAS0
VLCでISO再生してもマウントしてる事になるのか?
2018/09/27(木) 14:58:43.59ID:AFelWV+20
2018/10/02(火) 10:21:35.37ID:RQBEj+rp0
要望した改善点が採用されてないので買わない
2018/10/02(火) 19:33:16.97ID:d+pDA1mE0
GOM以下
2018/10/03(水) 00:30:39.82ID:YK8LQ+TA0
今17ult使ってるんだけど、18にした方がいいのかな?
あんまし変わらんかな?
あんまし変わらんかな?
2018/10/03(水) 00:34:23.78ID:B/H44H0v0
全く変わらない
2018/10/03(水) 01:49:04.65ID:8N65+6lj0
寧ろ17の方が快適だったりする
2018/10/03(水) 02:57:38.85ID:YK8LQ+TA0
ありがと、お二人さん。
このまま17ult使うよー。
このまま17ult使うよー。
344名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 18:04:12.86ID:vJKA/B1X0 セールサイトを使うとまだ17買えるけど、わざわざ17にする甲斐はある?
2018/10/05(金) 18:12:57.90ID:nPsWSB5x0
無いな
2018/10/05(金) 22:27:49.99ID:9O5mvUg80
セールサイトってなんだ?
いくらなの?
いくらなの?
2018/10/07(日) 09:25:34.58ID:rxqdgDqh0
yahoo.comでpowerdvdと検索すると広告のところに出てくる
クーポン適用してカナダドル決済しても4000円超えるからちょっと高い
クーポン適用してカナダドル決済しても4000円超えるからちょっと高い
2018/10/10(水) 00:37:59.45ID:Jjje/U8N0
100円でもやめとけ
18ほんとゴミだぞ
18ほんとゴミだぞ
2018/10/10(水) 17:15:01.03ID:sYWwvLv10
100円なら1万セットぐらい買って
転売するわ
転売するわ
2018/10/10(水) 20:07:56.57ID:oibHc6Lg0
4000円とか安すぎじゃん!
このスキに絶対買わなきゃ♪
このスキに絶対買わなきゃ♪
2018/10/11(木) 14:04:39.79ID:Wtrt2Atl0
2018/10/11(木) 21:02:18.21ID:LxoFpheu0
347だけど20%OFFのクーポンが使えたから3000円台で買えたから買っちゃった・・・
実写のBDの比較だけど16と比べて動きが滑らかになってるね
>>351
16の時も日本語でサポート受けられたからおそらくOK
実写のBDの比較だけど16と比べて動きが滑らかになってるね
>>351
16の時も日本語でサポート受けられたからおそらくOK
2018/10/11(木) 21:19:13.57ID:Wtrt2Atl0
2018/10/21(日) 12:25:36.95ID:TJiJwqjr0
洋画を観ようとしたら、音声が変更できなくなった(日本語吹き替えから変更できない)
設定をいろいろ変えてもできないから他の作品で試したら、
今度は言語は英語だけど字幕でなぜか日本語が選択できない
...なんだこれは?
毎回、1年くらい経ったらこういう変な症状がでて、
結局アップグレード版を買ってるんだよな......
設定をいろいろ変えてもできないから他の作品で試したら、
今度は言語は英語だけど字幕でなぜか日本語が選択できない
...なんだこれは?
毎回、1年くらい経ったらこういう変な症状がでて、
結局アップグレード版を買ってるんだよな......
2018/10/22(月) 11:23:19.96ID:LzShKmHb0
最近うちの18で字幕に日本語選択できなくなったときは
https://freesoft.tvbok.com/cyberlink/powerdvd/cant_select_language.html
これ見て言語をいったん別言語にしてから戻したら治った
https://freesoft.tvbok.com/cyberlink/powerdvd/cant_select_language.html
これ見て言語をいったん別言語にしてから戻したら治った
2018/10/22(月) 19:58:22.16ID:2JdDQnoS0
タイマー発動!
2018/10/23(火) 07:07:47.24ID:Mo5PxOvW0
2018/10/23(火) 07:54:47.66ID:qABrcJDt0
>>357
設定から「メニュー言語」を日本語に変更してみたら。
設定から「メニュー言語」を日本語に変更してみたら。
2018/10/23(火) 08:31:56.83ID:5cbL5d+l0
うちもたまにおかしくなるけどアンインストールして再インストールすれば良くなるよ。
2018/10/23(火) 10:23:49.66ID:KrXKMjVc0
>>357
一度おかしくなったらサポートに連絡してライセンス認証を正常にしてもらわないとなおらないよ
一度おかしくなったらサポートに連絡してライセンス認証を正常にしてもらわないとなおらないよ
2018/10/23(火) 11:40:56.14ID:GTshA0Cj0
安易にアンインストールして再度入れると
アクチベーション回数を無駄にカウントアップして
使えなくなるだけだよ
正規品なら、サポートにメールすればいい
対応は速いよ
PDVD15Ultraがアクチべ回数超えたときに、メールで申請したけど、
翌日には、新しいシリアル送ってくれる
(今年の話)
アクチベーション回数を無駄にカウントアップして
使えなくなるだけだよ
正規品なら、サポートにメールすればいい
対応は速いよ
PDVD15Ultraがアクチべ回数超えたときに、メールで申請したけど、
翌日には、新しいシリアル送ってくれる
(今年の話)
2018/10/23(火) 11:45:08.62ID:2rEm+C6W0
全く同じ環境なら回数関係なくネット認証するけど
2018/10/23(火) 12:49:28.33ID:5cbL5d+l0
あらそうなのか知らなかった、もう2〜3回再インストールしてるわ。
アクティベーション回数上限って何回くらいなの?
アクティベーション回数上限って何回くらいなの?
2018/10/23(火) 22:28:38.25ID:J/ejBiBO0
ここ最近擁護湧かなくて良いスレになってきたね
2018/10/24(水) 15:32:08.77ID:0G0bs7fS0
アンチはいまでも粘着しているようだね
2018/10/25(木) 01:18:30.71ID:bbuIbf7v0
上限なんて無いと思うよ
2018/10/25(木) 08:17:47.63ID:AAF9iMOc0
PCというかWindows7の調子が悪く、無償のWin10にして
またソフトの具合が悪く7に戻し・・・・を、デスクトップとノードで繰り返し、
Powerシリーズのインストールもほぼすべての回でやってたら、上限が来た。
2台合わせて20回くらいやったかもしれん。
1台にしかいれちゃだめって利用規約はわかるんだが、ノートにも入れて認証通ってたからなぁ・・・
またソフトの具合が悪く7に戻し・・・・を、デスクトップとノードで繰り返し、
Powerシリーズのインストールもほぼすべての回でやってたら、上限が来た。
2台合わせて20回くらいやったかもしれん。
1台にしかいれちゃだめって利用規約はわかるんだが、ノートにも入れて認証通ってたからなぁ・・・
2018/10/25(木) 10:05:29.05ID:vRvfJln20
2018-10-23
PowerDVD 18 用パッチ (ビルド 2202)
特定の YouTube 動画の再生の問題を修正します。
特定のカスタムの DVD-Video を再生中に、黒い画面が表示される問題を修正します。
特定のプラットフォームで動画を再生時に、字幕が読み込まれない問題を修正します (Windows HDR 機能を有効時)。
Facebook のアップロード機能を修正します (Facebook のポリシーにより、Facebook にアップロードできなくなりました)。詳細は、FAQ をご覧ください。
その他不具合を修正します。
PowerDVD 18 用パッチ (ビルド 2202)
特定の YouTube 動画の再生の問題を修正します。
特定のカスタムの DVD-Video を再生中に、黒い画面が表示される問題を修正します。
特定のプラットフォームで動画を再生時に、字幕が読み込まれない問題を修正します (Windows HDR 機能を有効時)。
Facebook のアップロード機能を修正します (Facebook のポリシーにより、Facebook にアップロードできなくなりました)。詳細は、FAQ をご覧ください。
その他不具合を修正します。
2018/10/26(金) 15:21:52.35ID:k1w9+t4e0
2018/10/28(日) 15:35:48.31ID:Bg6eQCgw0
PowerDVDのフィルタだったかデコーダーって、MPC-BEで使えたっけ?
2018/10/28(日) 15:41:47.75ID:O+CY32OE0
大昔のPowerDVDなら可能
2018/10/28(日) 15:51:52.69ID:Bg6eQCgw0
9くらいまでの情報は出て来るけど、最近のは全然見かけないものね
試そうかと思ったけど、やっぱ無理なのか
試そうかと思ったけど、やっぱ無理なのか
2018/10/28(日) 18:46:00.16ID:uip6tWdV0
我が方はPDVD11のMPEG2デコーダー使ってるよ
PT2,PT3 TVest用に
以降のバージョンは使えない
PT2,PT3 TVest用に
以降のバージョンは使えない
2018/10/29(月) 12:47:02.90ID:7rv3qncU0
視聴履歴とか送信されてるよね?
Win10のファイアーウォールで閉じ込めておきたいんだけど、なぜかチェックが外れない
Win10のファイアーウォールで閉じ込めておきたいんだけど、なぜかチェックが外れない
2018/10/29(月) 12:54:26.86ID:gsXlBBqe0
時折そういうソフトがある
ルールのリセットでしか消せなくなる
ルールのリセットでしか消せなくなる
2018/10/29(月) 15:59:35.02ID:A56CpgZ90
>>374
おまえが見てるエロチャンネルなんて誰も興味ないっての
おまえが見てるエロチャンネルなんて誰も興味ないっての
2018/10/29(月) 16:41:04.07ID:/n01zpXv0
エロチャンネルならまだしも、オナニー逝く瞬間ベチョベチョビックンビックンとかのファイルだと
恥ずかしいw
恥ずかしいw
2018/10/31(水) 02:06:05.79ID:IOtdQAfW0
>>373
12と13でも使えるのがあるぞ
12と13でも使えるのがあるぞ
2018/10/31(水) 02:09:24.06ID:QWVJOBW20
10以降はダメなはずだがどう使ってんだ
2018/10/31(水) 03:32:29.32ID:dqgAn9c+0
VideoFilterHVDフォルダ内のclcvd.axをDirectShow Filter Toolで登録できる物は使える
14以降は完全に対策されて使えないと記憶してるけど古い情報かもしれない
10以降だったら、どれを使っても画質などの違いは感じないと思う
14以降は完全に対策されて使えないと記憶してるけど古い情報かもしれない
10以降だったら、どれを使っても画質などの違いは感じないと思う
2018/10/31(水) 12:07:36.72ID:qu5fr6xZ0
仮に使えても今やLavとかオープンソース系の内蔵ものと大して変わらないので意味ない
2018/11/01(木) 00:10:31.38ID:cwdXyTRY0
ようつべでVR動画見ようかと思ったがまともに見れなくて笑ったわ
steamで見れば良いだけなんだがそれにしてもVR出来が酷すぎる
steamで見れば良いだけなんだがそれにしてもVR出来が酷すぎる
2018/11/03(土) 16:34:29.75ID:MCb/3kMg0
POWER DVD14で
DVD再生時に再生速度を2.0倍にして再生していても
チャプチャーが変わる度に1.0倍に戻ってしまうのですが
再生速度を2.0倍で固定するのは不可能なのでしょうか
DVD再生時に再生速度を2.0倍にして再生していても
チャプチャーが変わる度に1.0倍に戻ってしまうのですが
再生速度を2.0倍で固定するのは不可能なのでしょうか
2018/11/03(土) 16:55:50.24ID:AtSrYQYJ0
ずっと再生しててキャプチャーがってかシーンが変わる毎に戻されるなら異常だが、自分で飛ばしてるなら普通
2018/11/03(土) 18:52:13.19ID:HnnMBPlp0
キャプチャー?
キャプションじゃなくて?
キャプションじゃなくて?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 言うほどミッキー逆さにするとちんこに見えるか?
