CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
CyberLink PowerDVD Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511885831/
CyberLink PowerDVD Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/12(土) 23:26:50.79ID:S8G28Bnb0
2018/05/12(土) 23:28:40.24ID:RXQTetqC0
ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
2018/05/13(日) 00:52:56.48ID:8Jz0dPEs0
PowerDVDは終了しました。。。。
2018/05/13(日) 02:30:06.49ID:c3Jw9mYz0
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2018/05/11(金) 12:08:50.63 ID:3IpTzwVt0
2018-05-09
PowerDVD 17 用パッチ (ビルド 2820)
特定のプラットフォームで Ultra HD ブルーレイを再生時に、Intel SGX のインストール エラー (コード: 3901751298) が表示される問題を解決します。
その他不具合を修正します。
2018-05-09
PowerDVD 17 用パッチ (ビルド 2820)
特定のプラットフォームで Ultra HD ブルーレイを再生時に、Intel SGX のインストール エラー (コード: 3901751298) が表示される問題を解決します。
その他不具合を修正します。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/17(木) 12:53:50.20ID:Tlat6sDk0 東芝pcにver.12が入ってたんだけどpc不調になったので
リカバリーディスクで試みるもダメ 出荷時への初期化もダメ
困ってwin10を再度クリーンインストールしてから初期化したら
出荷時のソフトも東芝も全て消えた
数日前に2016年作成のリカバリーDVDが出てきたので試して成功
win8.1から10にアップデートも出来て半年ぶりにPowerDVDが復活した
リカバリーディスクで試みるもダメ 出荷時への初期化もダメ
困ってwin10を再度クリーンインストールしてから初期化したら
出荷時のソフトも東芝も全て消えた
数日前に2016年作成のリカバリーDVDが出てきたので試して成功
win8.1から10にアップデートも出来て半年ぶりにPowerDVDが復活した
6名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 07:00:59.95ID:eAI+2yfs0 前スレ15と18入れて18起動しない者です
前verは消したほうが良いのでしょうか?
前verは消したほうが良いのでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 09:29:00.38ID:decb+B4Q0 古いバージョンと新しいバージョンが混在する場合、古いバージョンを先に入れるのが基本。
それでもダメだったら、厳しいかもしれん
それでもダメだったら、厳しいかもしれん
8名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/19(土) 09:30:20.27ID:decb+B4Q0 TrueTheater HDRって、17以上で使えるみたいだけど、ただのハイビジョンディスプレイの場合、
使ってもそんなに意味ないかな?
使ってもそんなに意味ないかな?
2018/05/19(土) 09:56:51.86ID:AktVaFNE0
同じファイル名は上書きされてしまうんだから
まともな人は、世代の違うアプリを複数入れたりしない
新しいバージョンで古いものが再生できないと言うなら、
そのことを申請して修正させることが筋
まともな人は、世代の違うアプリを複数入れたりしない
新しいバージョンで古いものが再生できないと言うなら、
そのことを申請して修正させることが筋
2018/05/19(土) 11:32:48.75ID:8rq4xM6K0
>>8
4K+HDR対応ディスプレイが必要。また、GPUもHDR対応でなければならない。
4K+HDR対応ディスプレイが必要。また、GPUもHDR対応でなければならない。
2018/05/19(土) 16:18:56.60ID:decb+B4Q0
見るだけでもいろいろと条件が厳しくなっているわね
2018/05/19(土) 19:45:44.69ID:JHCILvi90
15、16、17、18が入ってるが特に問題は無い
2018/05/19(土) 19:50:21.45ID:At3C7Wjb0
古いのそんなに入れっぱなしにしてどうすんのさ
2018/05/19(土) 19:51:45.92ID:vaaw9Akk0
昔ならBBAの違いが楽しめたのにな
2018/05/19(土) 20:33:12.31ID:3xD71VOh0
15、16、17、18、と〜 あたしの人生暗かった〜♪
2018/05/19(土) 20:36:27.35ID:qxCYOnmE0
バージョン上がるごとに歴代BBAが若返って激怒
17名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 01:55:17.74ID:J6cFhFv60 毎回アップグレードとかお買い得にゴミつけて価格が9000円以上するのは辞めて欲しいなぁ。
本体のアップグレードだけで5000円前後ならいいのに。
本体のアップグレードだけで5000円前後ならいいのに。
2018/05/20(日) 03:58:30.43ID:4T68wJP40
>>17
Live版で良いじゃん
Live版で良いじゃん
2018/05/20(日) 07:50:14.99ID:EN2A71HW0
>>17
情弱自慢話しは見苦しいわ。
情弱自慢話しは見苦しいわ。
2018/05/20(日) 10:59:21.57ID:civC+8rj0
DNLAでチャプター飛ばせないのは仕様か?
2018/05/20(日) 11:55:52.98ID:eVSHfKQ70
逆にDLNA再生でチャプタ飛ばせるものがあるの?
2018/05/21(月) 21:26:29.32ID:2wDV8Ty+0
自作で焼いたやつ映らないのが数個あるのはリッピングがダメだったのかな
元の動画は問題ないけど
書き込み速度とか遅くしといたほうがええのかね
元の動画は問題ないけど
書き込み速度とか遅くしといたほうがええのかね
2018/05/22(火) 00:15:36.04ID:wzSPAUmk0
俗にいう生焼けだろう
メディアのせいか、レンズの汚れか
メディアのせいか、レンズの汚れか
2018/05/22(火) 00:17:11.68ID:wzSPAUmk0
あ、元だけ大丈夫なのか
ま、でも、ドライブかメディアに問題有るんだろう
ま、でも、ドライブかメディアに問題有るんだろう
2018/05/22(火) 06:48:22.54ID:GA17c5S00
>>22
自作でリッピング?
自作でリッピング?
2018/05/22(火) 10:00:46.04ID:PQxdDFVO0
2018-05-20
PowerDVD 18 用パッチ (ビルド 1619)
Windows 10 April 2018 Update との互換性が強化されます。
NVIDIA GPU プラットフォームで HDR ビデオ再生の互換性が強化されます。
その他不具合を修正します。
PowerDVD 18 用パッチ (ビルド 1619)
Windows 10 April 2018 Update との互換性が強化されます。
NVIDIA GPU プラットフォームで HDR ビデオ再生の互換性が強化されます。
その他不具合を修正します。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 10:32:44.38ID:CZQhYhhL0 昨日CyberLinkからPowerDVD割引メールきたけど
Ultraは55%OFFでも9800円だよ
海外サイト行っても99$とかだし前より高くなってる
3000円ぐらいで買いたいんだよ
Ultraは55%OFFでも9800円だよ
海外サイト行っても99$とかだし前より高くなってる
3000円ぐらいで買いたいんだよ
2018/05/26(土) 17:53:03.66ID:mmlMXHDU0
>>27
貧乏人はwindvd買ってろw
貧乏人はwindvd買ってろw
29名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 19:55:13.24ID:8ZgA8UlI0 WINDVD Ultimate 12は持ってるからいい
Blu-ray再生ソフトがあと二本欲しくて
使い慣れたPowerDVDが安くなるの待ってる
海外サイトで配布してるクーポンは10%offばっかりだよ
Blu-ray再生ソフトがあと二本欲しくて
使い慣れたPowerDVDが安くなるの待ってる
海外サイトで配布してるクーポンは10%offばっかりだよ
2018/05/26(土) 20:40:05.52ID:Sy7eN2700
乗り遅れた人か
2018/05/26(土) 20:42:16.15ID:jIx2G13Q0
PowerDVD15から最新の18?にバージョンアップするメリットありますかね?
2018/05/26(土) 20:45:55.78ID:Y39Nyh5N0
nai
2018/05/27(日) 08:22:32.05ID:Ze5Zuyj40
nyai
2018/05/27(日) 13:15:51.04ID:yKrCr/F20
毎回のことだけど、適価でバージョンアップさせて
くれないのはうんざりだなぁ。
抱き合わせ販売のと大差ないんだもん。
Corelもやってることが全く同じだから参るわ。
くれないのはうんざりだなぁ。
抱き合わせ販売のと大差ないんだもん。
Corelもやってることが全く同じだから参るわ。
2018/05/27(日) 15:42:16.16ID:TJ0+ppBH0
だからバージョンアップする直前の安い時期に
買ったほうがいいって言ってたのに
買ったほうがいいって言ってたのに
2018/05/27(日) 16:32:51.26ID:N57tEHmP0
2018/05/27(日) 17:50:54.18ID:yKrCr/F20
2018/05/27(日) 17:59:24.46ID:6mK+kVdQ0
------------------------------------------
過去最安【5,921円】Media Suite 15 Ultra
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Ultra 価格:14,800円 →【59%OFF】 5,921円
・Ultimate 価格:17,801円 →【60%OFF】 7,120円
動画再生ソフト「PowerDVD 17」、ビデオ編集ソフト「PowerDirector 15」、
写真編集ソフト「PhotoDirector 8」、
ライティングソフト「Power2Go 10」、
ファイル変換ソフト「MediaEspresso7.5」、
写真、動画ファイル管理/閲覧ソフト「MediaShow 6」、
ディスクオーサリングソフト「PowerProducer 6」、
音声編集ソフト「WaveEditor 2」、
など計12本のソフトウェアが含まれています。
過去最安【5,921円】Media Suite 15 Ultra
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Ultra 価格:14,800円 →【59%OFF】 5,921円
・Ultimate 価格:17,801円 →【60%OFF】 7,120円
動画再生ソフト「PowerDVD 17」、ビデオ編集ソフト「PowerDirector 15」、
写真編集ソフト「PhotoDirector 8」、
ライティングソフト「Power2Go 10」、
ファイル変換ソフト「MediaEspresso7.5」、
写真、動画ファイル管理/閲覧ソフト「MediaShow 6」、
ディスクオーサリングソフト「PowerProducer 6」、
音声編集ソフト「WaveEditor 2」、
など計12本のソフトウェアが含まれています。
2018/05/27(日) 20:25:24.35ID:/QP2/Wx90
ゴミソフトてんこ盛り
2018/05/27(日) 20:32:44.75ID:SZPJ/khS0
セキュリティソフトとの相性によっては、ゴミよりたちが悪いものがちらほら
41名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/28(月) 22:44:48.13ID:ju4Gu8zN0 PDVDのおかげなのかUHDとTVのポテンシャルなのか4k映画見事だわ
46インチFHDから70インチに変えたのもでかいと思う、4kの恩恵にあやかれた気がする
再生するまでちょっとあったが無事PCでディスクとISO形式での再生できたよ
46インチFHDから70インチに変えたのもでかいと思う、4kの恩恵にあやかれた気がする
再生するまでちょっとあったが無事PCでディスクとISO形式での再生できたよ
2018/05/28(月) 22:48:49.85ID:MiuBZDaz0
よく環境揃えたな
2018/05/29(火) 01:45:38.54ID:rVUX8vr60
powerDVD12使ってるんですが、マトリックスのDVD借りて見てたら
ジャンプして映像が止まってグルーっと回るシーンだけで映像が
カクカクして細かいブロックみたいなのが出たりします。
他のプレーヤだと出ません。なぜでしょうか?
ジャンプして映像が止まってグルーっと回るシーンだけで映像が
カクカクして細かいブロックみたいなのが出たりします。
他のプレーヤだと出ません。なぜでしょうか?
2018/05/29(火) 02:43:57.21ID:gEEs+AcU0
処理性能が足りないんだろうな
2018/05/29(火) 15:53:00.88ID:F/nMABhQ0
今時DVD再生で処理性能足りないってあんのか?
2018/05/29(火) 16:07:12.96ID:ychACELV0
マトリクスのメニューは技巧を凝らし過ぎて問題があるって有名になった
2018/05/29(火) 20:33:02.69ID:UXERyZdC0
LG BH16NS48(2015年11月製造、バルク品)にバンドルのPowerDVD 12(現在のバージョン 12.0.5049.55)をWindows10で使ってて、
先日、PowerDVD_14.0.47012.8915_LG_DVD180423-02_Normal.exe ってやつがアップデートで降ってきたので、
ダウンロード&インストールしたら、言語に日本語が無い。
(英語、韓国語、中国語、イタリア語 等はある。)
インストール段階の言語選択で日本語が無かったから、インストール後に選べるのかと思って、
取り敢えず英語を選んでインストールしたけど、インストール後も日本語の選択肢は無し。
これって間違った通知が来てるのかな?
今更、PowerDVD 14に無料でアップデートしてくれるとも思えないし。
先日、PowerDVD_14.0.47012.8915_LG_DVD180423-02_Normal.exe ってやつがアップデートで降ってきたので、
ダウンロード&インストールしたら、言語に日本語が無い。
(英語、韓国語、中国語、イタリア語 等はある。)
インストール段階の言語選択で日本語が無かったから、インストール後に選べるのかと思って、
取り敢えず英語を選んでインストールしたけど、インストール後も日本語の選択肢は無し。
これって間違った通知が来てるのかな?
今更、PowerDVD 14に無料でアップデートしてくれるとも思えないし。
2018/05/29(火) 21:24:01.27ID:eIYzADRb0
英語で何か問題ある?
2018/05/29(火) 21:45:22.41ID:RKncXpvX0
ない
2018/05/31(木) 17:45:07.01ID:BVZOqCpK0
日本語が読めない
2018/05/31(木) 18:54:11.62ID:3O7HHsfO0
でも、書ける
2018/05/31(木) 19:35:17.35ID:XeDjMjOv0
さすが韓国
徹底的に日本をハブる
徹底的に日本をハブる
2018/06/01(金) 00:05:03.04ID:X2hCl/2I0
本社は台湾だ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 10:43:55.43ID:yLOwFZCP0 16のお知らせから飛んだサイトで、通貨をカナダドルにしてGW1600でCA$ 29.25でいけた。
2018/06/02(土) 21:52:40.89ID:RxjHnro40
CyberLink メンバーリワードプログラムのご案内
2018/06/03(日) 00:35:41.26ID:drMKep8/0
127.0.0.1 cap.cyberlink.com
127.0.0.1 activation.cyberlink.com
127.0.0.1 activation.cyberlink.com
57名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 17:20:12.62ID:x3UiAQkI0 >>54
16と比べてどう?
16と比べてどう?
2018/06/03(日) 20:44:27.19ID:QYl/PMev0
劣化
2018/06/03(日) 21:37:15.53ID:wC6O8PYl0
>>56
はい割れhostダウトー
はい割れhostダウトー
60名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/03(日) 23:49:57.09ID:rvtSHFyi0 >>54
そのリンク貼って
そのリンク貼って
61名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 00:10:54.34ID:iuEyUDo/0 >>60
ダメ
ダメ
62名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 01:18:10.98ID:bJcsPY5M063名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 06:31:05.25ID:2hXfo6220 17→18にしたけど特に大きな変化は無いなー
しいていうならBlu-rayディスクの読み取りが早くなったことぐらい
これはバージョン上がるごとに体感できるけど、それ以外は最新版を使っているという自己満足の世界
まだ4K UHDが見れる環境じゃ無いから宝の持ち腐れかもしれない
しいていうならBlu-rayディスクの読み取りが早くなったことぐらい
これはバージョン上がるごとに体感できるけど、それ以外は最新版を使っているという自己満足の世界
まだ4K UHDが見れる環境じゃ無いから宝の持ち腐れかもしれない
2018/06/04(月) 06:32:56.75ID:SwdIV8Rf0
早見再生で音声出るようになったら教えて
2018/06/04(月) 13:39:19.54ID:n41Eo6xZ0
PSVRで3DVR視聴できるようだったら買ってた
2018/06/04(月) 23:01:16.26ID:sBTFl7yF0
>>41
費用いくら位かかった?TVやモニタはまだ4k対応のじゃないけど
UHDの映画と対応ドライブ・グラボは買って再生できるか様子見するつもり
TVにしたって4k見るなら55インチ以上がいいし、そしたら懐事情がなぁ・・・
費用いくら位かかった?TVやモニタはまだ4k対応のじゃないけど
UHDの映画と対応ドライブ・グラボは買って再生できるか様子見するつもり
TVにしたって4k見るなら55インチ以上がいいし、そしたら懐事情がなぁ・・・
2018/06/06(水) 02:30:35.92ID:CQnw9wa50
17pro。
18への勧誘が出るようになってヤダ。
ホームの画像が台無しw
18への勧誘が出るようになってヤダ。
ホームの画像が台無しw
2018/06/06(水) 23:17:17.62ID:h8ObzO1j0
ぺかぺか光ってるから押したのに17のアップデータが落ちてこない
2018/06/09(土) 11:05:23.99ID:MgUVz2CL0
PowerDVD BD-OEM 3D 12.0.7006.59で再生出来ていたので
今まで使ってきましたが、
TAW6でスマートレンダリングオーサリングしたBD-Rが
再生するとPowerDVDがフリーズするという症状が出ました
今までオーサリングしたBD-Rでは発生しませんでした
AMDのGPUで昔再生問題もあったので
最新版18.5.2にアップデートしましたが問題は解決しません
ちなみにm2tsを直接再生すると問題はありません
これってもう古いからメーカー対応難しいですよねorz
今まで使ってきましたが、
TAW6でスマートレンダリングオーサリングしたBD-Rが
再生するとPowerDVDがフリーズするという症状が出ました
今までオーサリングしたBD-Rでは発生しませんでした
AMDのGPUで昔再生問題もあったので
最新版18.5.2にアップデートしましたが問題は解決しません
ちなみにm2tsを直接再生すると問題はありません
これってもう古いからメーカー対応難しいですよねorz
2018/06/09(土) 11:07:34.53ID:MgUVz2CL0
>>69
ちなみにもう一つのPCの
製品版PowerDVD 12.0.8705.62
BD-Express
では問題なく再生できました
BDドライブも変えてみましたが
違うメーカーでも発生したので
ドライブ側の問題ではないと思っています
ちなみにもう一つのPCの
製品版PowerDVD 12.0.8705.62
BD-Express
では問題なく再生できました
BDドライブも変えてみましたが
違うメーカーでも発生したので
ドライブ側の問題ではないと思っています
2018/06/12(火) 20:03:52.17ID:Br1uqoip0
エラー時のイベントログ
イベント ID: 1000
タスクのカテゴリ: (100)
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
障害が発生しているアプリケーション名: PowerDVD.exe、バージョン: 12.2.8008.0、タイム スタンプ: 0x57a83596
障害が発生しているモジュール名: USER32.dll、バージョン: 10.0.17134.1、タイム スタンプ: 0x6813b639
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x0003787b
障害が発生しているプロセス ID: 0x9914
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d4022e14adc517
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD12\Movie\PowerDVD.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\System32\USER32.dll
レポート ID: d687ea03-d98a-4b5c-976e-d5156e36ba6d
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
イベント ID: 1000
タスクのカテゴリ: (100)
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
障害が発生しているアプリケーション名: PowerDVD.exe、バージョン: 12.2.8008.0、タイム スタンプ: 0x57a83596
障害が発生しているモジュール名: USER32.dll、バージョン: 10.0.17134.1、タイム スタンプ: 0x6813b639
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x0003787b
障害が発生しているプロセス ID: 0x9914
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d4022e14adc517
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD12\Movie\PowerDVD.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\System32\USER32.dll
レポート ID: d687ea03-d98a-4b5c-976e-d5156e36ba6d
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
2018/06/12(火) 20:04:44.99ID:Br1uqoip0
エラー時のイベントログその2
イベント ID: 1002
タスクのカテゴリ: (101)
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
プログラム PowerDVD12.exe バージョン 12.0.38276.6822 は Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: 8f68
開始時刻: 01d4022de601fc29
終了時刻: 13
アプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD12\PowerDVD12.exe
レポート ID: 2d2c429b-5b7b-4ab8-8637-7dfbde296814
障害が発生しているパッケージのフル ネーム:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
イベント ID: 1002
タスクのカテゴリ: (101)
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
プログラム PowerDVD12.exe バージョン 12.0.38276.6822 は Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、セキュリティとメンテナンス コントロール パネルで、問題の履歴を参照してください。
プロセス ID: 8f68
開始時刻: 01d4022de601fc29
終了時刻: 13
アプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD12\PowerDVD12.exe
レポート ID: 2d2c429b-5b7b-4ab8-8637-7dfbde296814
障害が発生しているパッケージのフル ネーム:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
2018/06/12(火) 20:05:46.06ID:Br1uqoip0
シスログ見るとGPUドライバと競合を起こしてるっぽい
イベント ID: 4101
タスクのカテゴリ: なし
レベル: 警告
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
ディスプレイ ドライバー amdkmdap が応答を停止しましたが、正常に回復しました。
イベント ID: 4101
タスクのカテゴリ: なし
レベル: 警告
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: hogehoge
説明:
ディスプレイ ドライバー amdkmdap が応答を停止しましたが、正常に回復しました。
2018/06/13(水) 03:17:35.02ID:SLGVCwgV0
これってマウスホイールの早送り巻き戻しを個別に設定は出来ないんですか?
今まで使ってたプレイヤーはホイール下で巻き戻し、上で早送りにしてました
一応割当は出来るけど下で早送り、上で巻き戻し固定なんですかね
今まで使ってたプレイヤーはホイール下で巻き戻し、上で早送りにしてました
一応割当は出来るけど下で早送り、上で巻き戻し固定なんですかね
2018/06/13(水) 08:34:44.61ID:cukst5L00
4倍速が2倍速・・・・・32倍速が16倍速になるんだけどスペック不足?
2018/06/13(水) 13:05:37.93ID:vmA+pmIm0
2018/06/14(木) 06:46:42.45ID:HlajoOB70
キーボード上下キーで音量上げ下げしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【横浜】「タイプだったので下着が見たいと」塾帰りの小学6年女子児童を尾行 マンションに侵入し盗撮か 大学院生の男(25)逮捕 [nita★]
- 【東京】神田駅近くの路上で催涙スプレーかけ鉄パイプで暴行か 男ら5人逮捕 台湾出身の男性2人けが 犯行直前“防犯カメラにスプレー” [ぐれ★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 【悲報】新海誠の新作、「舞台は遠い未来、宇宙探査SF」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- レアアース、完全に中国のモノだったwwwwwwwwwwww禁輸で日本は即死w [271912485]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 女の子にいじわるしたい
