nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html
バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました
■関連スレ
・nasne(ナスネ)Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521626274/
探検
PC TV Plus★1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/06(日) 16:00:30.38ID:dtablQFq02019/04/13(土) 22:43:11.88ID:fM7P+vzX0
2019/04/13(土) 23:24:38.38ID:O/5JCMEd0
>>880
XBOXのような開発環境での開発は屈辱的なのでやりません
XBOXのような開発環境での開発は屈辱的なのでやりません
2019/04/14(日) 13:20:17.17ID:TBphBp7+0
VAIO出しといてそりゃないぜ旦那
皆PCでトルネフを見られる日を心待ちにしてるんだぜ(嘘
皆PCでトルネフを見られる日を心待ちにしてるんだぜ(嘘
2019/04/14(日) 19:00:15.75ID:8Mh8Aq/s0
PS4だってほとんどPCだろ
2019/04/14(日) 19:21:51.24ID:hhrcN3vS0
DirectX必須とかにすればもう少しパフォーマンスは上がるだろうけど
それやると絶対動かないとか言い出す奴が(今以上に)出てくるだろうしな
それやると絶対動かないとか言い出す奴が(今以上に)出てくるだろうしな
2019/04/14(日) 20:34:03.17ID:wsH8hfaK0
DirectX必須だろ
動作環境
・WDDM1.0以上のドライバを備えたDirectX対応グラフィックデバイス
AMDは保証対象外だし、なんでここまで相性問題出るんだ?
著作権保護ってそこまでトリッキーなことやってるのか?
動作環境
・WDDM1.0以上のドライバを備えたDirectX対応グラフィックデバイス
AMDは保証対象外だし、なんでここまで相性問題出るんだ?
著作権保護ってそこまでトリッキーなことやってるのか?
2019/04/15(月) 20:58:20.17ID:D1/4CElX0
少なくともtorne mobileはtracertの数が一定を超えるとだったかRTTが一定を超えるとだったか結構鳥っきーなことしてたと思う
2019/04/16(火) 19:03:07.58ID:mcZE6qLO0
torneからpctvpulsでPCの外付けHDDに番組をダウンロードしていますが
外付けHDDを買い増す場合はハブを使えばいいのん
外付けHDDを買い増す場合はハブを使えばいいのん
2019/04/16(火) 20:00:07.16ID:SJYOK5/g0
複数の外付けHDDにダウンロード出来ないから
元の外付けから移さんあかんよ
元の外付けから移さんあかんよ
2019/04/16(火) 20:59:57.84ID:zHySMG150
SeeQVault だったら複数ドライブに移す手もあるんだろうけど
そうなるとSeeQVault Player PLUSも必要になるよね
そうなるとSeeQVault Player PLUSも必要になるよね
2019/04/17(水) 23:17:11.32ID:bvIVCBHC0
しーくばるとていまいち普及せんよね
2019/04/18(木) 09:30:35.20ID:Iq4bc00B0
>>838
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition 19.4.2
APU Ryzen 5 2400G 問題なく再生確認
(19.4.1再生不可は検証していません)
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition 19.4.2
APU Ryzen 5 2400G 問題なく再生確認
(19.4.1再生不可は検証していません)
2019/04/18(木) 22:47:34.75ID:e1wOYy7z0
>>891
一般人からすりゃ「なんでわざわざ高いHDD買わないといけないの?」てなもんだろな
一般人からすりゃ「なんでわざわざ高いHDD買わないといけないの?」てなもんだろな
2019/04/18(木) 23:06:59.82ID:Wsc10bBr0
売れないとか言う以前に売ってないしな
同じような商品ならば客を選ばない方を置きたいという店の理屈も解らんではないが
同じような商品ならば客を選ばない方を置きたいという店の理屈も解らんではないが
2019/04/20(土) 19:59:04.31ID:tRGpLl7C0
3.9
ひでぇな
登録した機器を一部削除したいから
マニュアル通り初期化から削除
ライセンス認証まで削除で再入力
前のバージョンはできたのに
ひでぇな
登録した機器を一部削除したいから
マニュアル通り初期化から削除
ライセンス認証まで削除で再入力
前のバージョンはできたのに
2019/04/20(土) 20:32:39.76ID:5tPWEE9k0
2019/04/20(土) 22:23:09.19ID:6L30mJDu0
そんなこと出来るの
2019/04/20(土) 22:41:46.76ID:5tPWEE9k0
2019/04/20(土) 23:21:55.99ID:NFTJ2Avv0
次のアプデで塞がれることを御稲荷しておきますね
2019/04/21(日) 00:10:02.25ID:Au+02V+30
そういえばしばらくアプデしてないな。
最新版だとダメかもしれないので自己責任でどうぞ。
最新版だとダメかもしれないので自己責任でどうぞ。
2019/04/22(月) 06:46:22.36ID:h7zHxUmM0
次のアプデはauひかりテレビの放送が見れるようになるよ
2019/04/22(月) 12:27:45.51ID:JCtKgOEB0
2019/04/22(月) 23:37:03.25ID:6/yMXdAo0
ケーブルテレビからのダビングに対応してほしいな。今はライブチューナーだけ対応の状態だけど
アナウンス一切なし。
アナウンス一切なし。
2019/04/22(月) 23:48:03.60ID:agnNxFc70
そもそもライブ視聴機能ってどれだけ使われてるんだろうか?
自分は約6年間のうち片手で数えられる程度しか使った事がない。
自分は約6年間のうち片手で数えられる程度しか使った事がない。
2019/04/23(火) 00:08:34.90ID:S0SMucRV0
地震とか台風の時使った
2019/04/23(火) 20:46:59.84ID:Ytub0Bmy0
>>904
重いから使いたくないけどtorne並に軽いならバンバン使いたい
重いから使いたくないけどtorne並に軽いならバンバン使いたい
2019/04/23(火) 20:59:02.56ID:vRCUVsrV0
>>904
ひかりTVでトリプルチューナー
・テレビにHDMIケーブルで接続してリビングで視聴
・PC TV PlusでPCに接続して書斎で視聴
・DIXIM PLAYでFire TV Stickに接続して寝室で視聴
ひとつの契約で同時に3つのCS有料チャンネルを見られるので重宝しています
ひかりTVでトリプルチューナー
・テレビにHDMIケーブルで接続してリビングで視聴
・PC TV PlusでPCに接続して書斎で視聴
・DIXIM PLAYでFire TV Stickに接続して寝室で視聴
ひとつの契約で同時に3つのCS有料チャンネルを見られるので重宝しています
908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 09:17:15.50ID:M1ch3bcn0 vpn経由で海外から使ってるんだけど、最近「他の機器で再生中です」というメッセージが出て見れなくなってしまった。
そもそも日本でdvd焼き目的でソフト買ったのでまあ良いんだけど。Tverとかもあるし、そもそもソフト起動も重いし使わなくなってしまった。
そもそも日本でdvd焼き目的でソフト買ったのでまあ良いんだけど。Tverとかもあるし、そもそもソフト起動も重いし使わなくなってしまった。
2019/04/24(水) 13:56:24.95ID:MxFrn2Cg0
PC買い替えたからV3.9をインストールして
起動したら機器の検索でREGZAが見つからない。
ダメ元でV3.51があったからインストールしたら
REGZAが見つかった。その後V3.9にアップデートして問題なし。
古いバージョンのファイルとっといてよかった。
起動したら機器の検索でREGZAが見つからない。
ダメ元でV3.51があったからインストールしたら
REGZAが見つかった。その後V3.9にアップデートして問題なし。
古いバージョンのファイルとっといてよかった。
2019/04/24(水) 16:57:58.31ID:QfwkWSx50
> REGZAが見つかった
TVのREGZA?
TVのREGZA?
2019/04/24(水) 19:46:21.42ID:tNntiYYE0
2019/04/24(水) 22:14:16.07ID:wsF2nz9a0
こいつスマホのAQUOSとテレビのAQUOSの区別もしないまま見つかんねー見つかんねー言ってそうだな
2019/04/24(水) 22:37:39.43ID:u1CrWNWy0
どこからAQUOSの話が
2019/04/24(水) 23:02:44.90ID:QfwkWSx50
>>911
テレビのREGZA?
> テレビの録画用HDDからPCにダビングしてBDに残すため
レコーダーのREGZA?
よくわからん
古いテレビのレグザは最近のPLUSだと機器登録で探せなくなった
3.5-6くらい?までは登録できたが3.9では詳細検索しても出てこない
だけど普通にダビングできる
DiXiM BD Burner 2013を超えた部分もあるんだが古い機種の
DTCP-IPに関しては対応ができてねぇ
認識するけどダビングやコピーできないとか
テレビのREGZA?
> テレビの録画用HDDからPCにダビングしてBDに残すため
レコーダーのREGZA?
よくわからん
古いテレビのレグザは最近のPLUSだと機器登録で探せなくなった
3.5-6くらい?までは登録できたが3.9では詳細検索しても出てこない
だけど普通にダビングできる
DiXiM BD Burner 2013を超えた部分もあるんだが古い機種の
DTCP-IPに関しては対応ができてねぇ
認識するけどダビングやコピーできないとか
2019/04/24(水) 23:52:35.37ID:tNntiYYE0
2019/04/25(木) 07:11:35.70ID:UdXz4eoa0
>>915
テレビのレグザなら
古いテレビのレグザは最近のPLUSだと機器登録で探せなくなった
3.5-6くらい?までは登録できたが3.9では詳細検索しても出てこない
だけど普通にダビングできる
この通り
テレビのレグザなら
古いテレビのレグザは最近のPLUSだと機器登録で探せなくなった
3.5-6くらい?までは登録できたが3.9では詳細検索しても出てこない
だけど普通にダビングできる
この通り
2019/04/25(木) 09:14:27.52ID:3FFni6S70
918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 21:01:06.92ID:HLM+VykP0 >>917
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
2019/04/25(木) 21:07:49.13ID:Zq/IGN/Y0
>>917
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
2019/04/25(木) 21:08:05.35ID:3GA1eH5s0
>>917
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
2019/04/25(木) 21:08:15.21ID:hCGVtae/0
>>917
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
2019/04/25(木) 21:08:27.62ID:O4RqgA+20
>>917
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
2019/04/25(木) 21:08:49.13ID:HfBiVqQI0
>>917
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
2019/04/25(木) 21:10:03.46ID:prZ9ESKD0
>>917
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
"バンコク雑記 pctv"でググって、書かれている内容を参考に接続して年明けくらいまでは見れてました。
テレビ波はひかりtvチューナーから取っていて、主にBSの特番等を観るのに利用。地上波ならTVer等をvpn使って観れば良いので。
pctvは90日の視聴制限が無いはず。ソフトのバージョンアップが怪しいか。
2019/04/26(金) 12:13:23.64ID:JVVe2b2u0
ニコニココメントできるようにしてくれんかねぇ
2019/04/26(金) 12:54:22.17ID:w+MduCQr0
PCなんだから普通にブラウザとかアプリで書き込めばいいじゃん
2019/04/26(金) 14:47:22.89ID:JVVe2b2u0
一つで済むんだったら一つの方が良いさー
2019/04/26(金) 18:49:28.49ID:UBR0fVyz0
2画面でやればいいだろ…
2019/04/26(金) 19:32:02.83ID:zcyBidMj0
なにこの連投
930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 20:52:41.71ID:y7YYdhUh0 vpn経由のせいか連投になってしまいました
すみません
すみません
2019/04/26(金) 21:05:36.78ID:jlnvuGzb0
連投荒らしなら数百オーダーで書き込めよ中途半端だなオイと思いました。
2019/04/27(土) 10:04:33.85ID:2PmaOc020
>>918
コチラもvpn経由海外からです。
番組リストは出て、名前編集とかはできたけど、
視聴はできたことない。
サイト見てもやってる(やった)ことは同じに見える。
サーバー側が普通のソニレコだからだめなのかもしれないけど、深くは追求してないので不明。
コチラもvpn経由海外からです。
番組リストは出て、名前編集とかはできたけど、
視聴はできたことない。
サイト見てもやってる(やった)ことは同じに見える。
サーバー側が普通のソニレコだからだめなのかもしれないけど、深くは追求してないので不明。
2019/04/28(日) 01:05:48.44ID:41T3upIZ0
古いREGZAから新しいテレビに買い換える前に録画番組どうしようかといろいろ思案してたら
このソフト使いやすそうなのできてみた
古REGZA(Z7)→PC(PC TV Plus)→ソニーレコ(近々買う予定)
こんな感じにムーヴして行った場合劣化したり制限かかったりってある?
アイオーデータ嫌いなんでREC-BOXは使いたくない
このソフト使いやすそうなのできてみた
古REGZA(Z7)→PC(PC TV Plus)→ソニーレコ(近々買う予定)
こんな感じにムーヴして行った場合劣化したり制限かかったりってある?
アイオーデータ嫌いなんでREC-BOXは使いたくない
2019/04/28(日) 03:41:46.80ID:3Y/KY+Mb0
>>933
PC TVから他の機器にムーヴできたっけ?
PC TVから他の機器にムーヴできたっけ?
2019/04/28(日) 06:18:21.63ID:J0iPR4eP0
それが出来なきゃ話にならないだろw
まぁ個人的にはBDZに移すならムーブするよりSeeQVaultに書き出して
BDZに付け替えて見た方が確実だし効率的にもいいと思う
BDZへのムーブはRECBOXや他社のレコーダーと比べれば圧倒的に速いけれど
録画データの相性やネットワークの不調でロストする可能性が皆無ではないし、
その点SeeQVaultならば相性とかの問題で書き出し失敗する事は(経験上)ほぼ無い上に、
BDZのフロントUSBに付け替えて即見られるので
電源不要のポータブルHDDをカセットポン的に入れ替え差し替えして使うには非常に便利だ
まぁ個人的にはBDZに移すならムーブするよりSeeQVaultに書き出して
BDZに付け替えて見た方が確実だし効率的にもいいと思う
BDZへのムーブはRECBOXや他社のレコーダーと比べれば圧倒的に速いけれど
録画データの相性やネットワークの不調でロストする可能性が皆無ではないし、
その点SeeQVaultならば相性とかの問題で書き出し失敗する事は(経験上)ほぼ無い上に、
BDZのフロントUSBに付け替えて即見られるので
電源不要のポータブルHDDをカセットポン的に入れ替え差し替えして使うには非常に便利だ
2019/04/28(日) 07:04:10.67ID:3Y/KY+Mb0
>>935
いや、だからこそ聞いたんだが..
いや、だからこそ聞いたんだが..
2019/04/28(日) 07:11:25.26ID:J0iPR4eP0
ボタンメニューにアップロードするって項目あるじゃん
2019/04/28(日) 17:01:37.63ID:41T3upIZ0
2019/04/28(日) 17:46:55.37ID:J0iPR4eP0
書き出しはこのアプリでやるんだよ
ビデオ一覧の下に書き出しボタンってのがあるから
REGZAのビデオ選んでそれ押せばブルーレイとかSeeQVaultにダビング出来る
ビデオ一覧の下に書き出しボタンってのがあるから
REGZAのビデオ選んでそれ押せばブルーレイとかSeeQVaultにダビング出来る
2019/04/28(日) 19:59:55.78ID:CQqO0yUS0
2019/04/28(日) 20:24:33.11ID:HYBd4hUT0
ただの横着
2019/04/29(月) 07:24:56.67ID:3aK4VkML0
チューナーが寝てる状態でこのソフトのライブ視聴始めようとすると
チューナーが目覚める前にエラー表示するのな
早漏かよ
チューナーが目覚める前にエラー表示するのな
早漏かよ
2019/05/03(金) 07:41:20.03ID:QHTXJDvG0
2019/05/03(金) 10:44:01.21ID:ZB6MA9JM0
PCのBDドライブで3倍モードで書き出ししようとすると
作成中の画面が消えて書き込みされないエラーがでます。
作成中の画面が消えて書き込みされないエラーがでます。
2019/05/03(金) 11:47:21.12ID:7POfNBBv0
>>943
ただの乞食
ただの乞食
2019/05/03(金) 15:43:58.51ID:ukKn66Kh0
ゴテゴテ機能を増やすのはむしろダメなアプリだろう
このアプリがまさにそれだが
このアプリがまさにそれだが
2019/05/03(金) 16:21:50.81ID:JpDOOGxX0
基本機能だけしかりしてくれればそれでいいわ おま環のことは知らん
2019/05/03(金) 19:12:24.83ID:ZB6MA9JM0
PC TV Plusに番組が一つもないのに番組の保存フォルダに
合計20GB分のファイルが入ってるんですがこれってそのうち
消えるんですかね。それとも消す方法があったら誰か教えてください。
合計20GB分のファイルが入ってるんですがこれってそのうち
消えるんですかね。それとも消す方法があったら誰か教えてください。
2019/05/03(金) 19:26:04.61ID:b1X/zthl0
VNTappのcontentsの中の?
書き出し失敗した番組ファイルの残骸かも
そのファイル直接削除でいいよ
待ってても勝手に消えない
つかそれあるから書き出し失敗するんじゃない?
書き出し失敗した番組ファイルの残骸かも
そのファイル直接削除でいいよ
待ってても勝手に消えない
つかそれあるから書き出し失敗するんじゃない?
2019/05/03(金) 21:32:26.59ID:ZB6MA9JM0
>>949
ありがとう。確かに何回か書き出し失敗しました。
ありがとう。確かに何回か書き出し失敗しました。
2019/05/05(日) 14:25:18.91ID:c55+rYHK0
>>933
公式に以下の注意書きある
機器経由で劣化はしなさそうだが、制限があるレコがありそう
-----
※ パソコンから機器へアップロードダビングした番組について、機器でできることは機器に依存します。
番組の機器でのダビングや配信が制限されるなど、できることが機器で録画した番組とは異なる場合があります。
また、ブルーレイディスクレコーダーなどの録画機器では、他の機器で録画した番組は動作保証できない場合があります。
録画した機器と異なる機器へ番組をダビングする場合、機器によりダビングが制限されたり、放送局や番組情報が機器固有の値に変化することがあります。
動作確認してからご利用ください。機器・メーカー間の番組の互換について、各メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
公式に以下の注意書きある
機器経由で劣化はしなさそうだが、制限があるレコがありそう
-----
※ パソコンから機器へアップロードダビングした番組について、機器でできることは機器に依存します。
番組の機器でのダビングや配信が制限されるなど、できることが機器で録画した番組とは異なる場合があります。
また、ブルーレイディスクレコーダーなどの録画機器では、他の機器で録画した番組は動作保証できない場合があります。
録画した機器と異なる機器へ番組をダビングする場合、機器によりダビングが制限されたり、放送局や番組情報が機器固有の値に変化することがあります。
動作確認してからご利用ください。機器・メーカー間の番組の互換について、各メーカーへのお問い合わせはご遠慮ください。
2019/05/09(木) 16:48:07.68ID:NZM82OKU0
ニコニコ実況にコメント投稿機能欲しいって要望だしといたわい(笑)
採用されれば便利だなぁ
採用されれば便利だなぁ
2019/05/09(木) 16:49:14.36ID:BUTb/cDx0
ニコニコ実況にコメント投稿機能欲しいって要望だしといたわい(笑)
採用されれば便利だなぁ
採用されれば便利だなぁ
2019/05/09(木) 16:49:26.14ID:IvrZ4NWs0
ニコニコ実況にコメント投稿機能欲しいって要望だしといたわい(笑)
採用されれば便利だなぁ
採用されれば便利だなぁ
2019/05/09(木) 16:57:32.86ID:scgn7oug0
ニコニコ実況にコメント投稿機能欲しいって要望だしといたわい(笑)
採用されれば便利だなぁ
採用されれば便利だなぁ
2019/05/09(木) 22:43:00.05ID:Eha4NkoH0
普段は実況は純正アプリと併用してしまってるな
NGワードでフィルタされていないかわかるので、そのメリットもあるんだけど
NGワードでフィルタされていないかわかるので、そのメリットもあるんだけど
2019/05/10(金) 20:11:12.32ID:hqSgdRZt0
わざわざ別アプリと併用するのは面倒だよな
スマホアプリはコメント投稿出来るからぜひこちらもコメント投稿機能が欲しい
スマホアプリはコメント投稿出来るからぜひこちらもコメント投稿機能が欲しい
2019/05/10(金) 20:15:26.28ID:2uXcKywG0
jkcommentviewerは使わんの?
959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/24(金) 06:33:32.29ID:8jeS3Zhz0 PC TV PLUSを最近使い始めたんですがST-3400内の番組を削除することはできないんでしょうか
960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 02:09:28.79ID:CB7LScBb0 このアプリまともに使えてる人いるの?
アップデート毎にどこかがダメになり、最終的に番組再生すら出来なくなりました。もう期待するのに疲れた。3000円取り逃げされただけなのかな。
これ一本にしてガラポンtvの契約をやめようかと算段してたけど結果どちらも使えないという...
アップデート毎にどこかがダメになり、最終的に番組再生すら出来なくなりました。もう期待するのに疲れた。3000円取り逃げされただけなのかな。
これ一本にしてガラポンtvの契約をやめようかと算段してたけど結果どちらも使えないという...
2019/05/28(火) 15:16:56.16ID:bqa9GE0C0
ここ最近のバージョンは普通に使えてるよ。
最初の頃は起動すら満足にしなかったけど(笑)
最初の頃は起動すら満足にしなかったけど(笑)
2019/05/28(火) 16:38:33.19ID:hf+BeAa30
俺も普通に使えているけど使いづらいから PS4 とトルネに戻った。
2019/05/28(火) 18:15:07.65ID:uu2jOG7w0
転送速度の遅さはレコーダーの接続が低速なせいなのかな
ディスクに焼くと遅すぎて短時間の番組しかやる気にならない
ディスクに焼くと遅すぎて短時間の番組しかやる気にならない
2019/05/28(火) 19:55:02.15ID:lDC1TwS90
torneとかDIGAとかRECBOXはクソ遅いよな
BDZだけは異様に速いけど
BDZだけは異様に速いけど
2019/05/29(水) 19:28:33.92ID:P6CaaYnn0
BDZとはMQTTあたりで通信してんのかなぁ
2019/05/29(水) 20:45:05.06ID:OypRIP4f0
PCTVってトルネと再生位置共有するようになってんのな
ちょっと見直した
ちょっと見直した
967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/29(水) 20:51:09.41ID:88hOv96b0 共有しているんじゃなく
nasne側が記録しているだけなので
nasne側が記録しているだけなので
2019/05/29(水) 21:29:29.60ID:PMtIa7fb0
2019/05/30(木) 16:10:56.37ID:kY9iiAj50
稼いでるところに優秀な人間は集まるからな
2019/05/30(木) 20:42:47.99ID:YOf1G5dM0
このソフト、立ち上げた時ホーム画面に出るマイサーチ≠ニか注目の番組≠ニかをサーチしに行くのが重い原因の一つだと思うので表示をオフにしたい。
と思って設定画面を一通り見てみたけど、これやっぱりオフに出来ないんですかね…
と思って設定画面を一通り見てみたけど、これやっぱりオフに出来ないんですかね…
971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/30(木) 20:43:10.33ID:SQiawdMb0 ゴミ開発だからね
2019/05/30(木) 21:43:59.46ID:6aMT6YDF0
Uber Eats
今なら2019年6月3日(月)23:59まで吉野家の牛丼並盛を税込価格の285円で自宅までお届け
お友達紹介クーポンで1000円割引クーポンになります
eats-94ee75
今なら2019年6月3日(月)23:59まで吉野家の牛丼並盛を税込価格の285円で自宅までお届け
お友達紹介クーポンで1000円割引クーポンになります
eats-94ee75
2019/05/31(金) 17:51:49.20ID:3JoYKy+/0
2019/05/31(金) 19:41:48.17ID:dHLpFCfD0
番組数が多過ぎるんだろう
見ない番組はマメに消した方がいい
見ない番組はマメに消した方がいい
975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 15:17:10.09ID:tw6EWJjq0 著作権保護エラーゴミカスソフト
2019/06/01(土) 20:14:01.26ID:KghFSty20
なんかニコニコ実況の仕様変更に対応してないから過疎ってるんだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 20:21:38.15ID:tw6EWJjq02019/06/01(土) 20:53:58.45ID:1+G44oIy0
2019/06/01(土) 21:01:59.27ID:X7kCo3940
使えないニコニコの機能をバージョンアップで削除すればいいのにな
2019/06/02(日) 00:46:06.49ID:5ahXfUBc0
なんか分速80コメって出るくせにコメが全く流れない。
僕勉だけど。ナスネ実況死亡状態。コメ機能修正されないと
ナスネ使う意味がなくなるのでソニーさんよろしく。ってここで
言ってもしょうがないけどサポートに言うののめんどくさい。
僕勉だけど。ナスネ実況死亡状態。コメ機能修正されないと
ナスネ使う意味がなくなるのでソニーさんよろしく。ってここで
言ってもしょうがないけどサポートに言うののめんどくさい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- あくたんのおまんこを舐めてる男がいると思うと羨ましくて悔しくて眠れない
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
