Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521167012/
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d87-kpu0)
2018/04/30(月) 23:30:28.77ID:Yi1Hcvhv0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-QoLj)
2018/06/27(水) 12:57:56.76ID:ug0/jeqC0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f01-Kg0c)
2018/06/27(水) 18:13:41.64ID:vT3y+qU+0 ここ最近のSSは「プライベートデータを削除」を行うと、
なんか色々と不具合が起きる感じがする
なんか色々と不具合が起きる感じがする
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-QoLj)
2018/06/27(水) 21:14:20.15ID:ug0/jeqC0 Chromium 67 update – Vivaldi Browser snapshot 1.16.1221.3 | Vivaldi Browser
https://vivaldi.com/blog/snapshots/chromium-67-update-vivaldi-browser-snapshot-1-16-1221-3/
キター
https://vivaldi.com/blog/snapshots/chromium-67-update-vivaldi-browser-snapshot-1-16-1221-3/
キター
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-79GD)
2018/06/27(水) 21:42:58.89ID:ug0/jeqC0 履歴削除で拡張の設定が消えるのは直ってない
ブックマークバーのメニューでファビコンが空白になるのは直ってない
拡張管理ページでデベロッパーモードを有効にしてもタブを更新しないとcrxをD&Dでインストールできない
タッチ操作のピンチでズームできるようになった
タッチ操作からの文字列選択でドラッグハンドルが出るようになったけど位置が盛大にずれてる
1.16の安定板までにタッチパネルのサポートがされそうだな
ブックマークバーのメニューでファビコンが空白になるのは直ってない
拡張管理ページでデベロッパーモードを有効にしてもタブを更新しないとcrxをD&Dでインストールできない
タッチ操作のピンチでズームできるようになった
タッチ操作からの文字列選択でドラッグハンドルが出るようになったけど位置が盛大にずれてる
1.16の安定板までにタッチパネルのサポートがされそうだな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5c-DJU/)
2018/06/27(水) 22:33:48.70ID:cWU9SLQs0 >>500
ここではなく日本語フォーラムへどうぞ。ここに書ける暇があるんですから出来るでしょ
ここではなく日本語フォーラムへどうぞ。ここに書ける暇があるんですから出来るでしょ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff91-/PX5)
2018/06/27(水) 23:05:25.56ID:d53iOhzY0 abema.tvの一部チャンネルが見れなくなった
不具合多そうだから今回はパスしたほうが無難かも
不具合多そうだから今回はパスしたほうが無難かも
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-79GD)
2018/06/27(水) 23:54:50.18ID:os7jYCc90 設定 -> アドレスバー -> 拡張機能
拡張機能の表示/非表示を切り替えるスイッチを表示する
これのチェック入れてると機能拡張のボタン隠せなくなってるね
Blogのコメントで既に指摘されてるから日本語フォーラムに投稿していいものか迷うな
snapshot 1.16.1221.3
拡張機能の表示/非表示を切り替えるスイッチを表示する
これのチェック入れてると機能拡張のボタン隠せなくなってるね
Blogのコメントで既に指摘されてるから日本語フォーラムに投稿していいものか迷うな
snapshot 1.16.1221.3
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93e-q+zg)
2018/06/28(木) 00:48:48.02ID:fXVD8fgy0 wwwwwww
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-s1NS)
2018/06/28(木) 02:40:56.49ID:S3mNEoCja abemaどころか
googleで検索かけるだけでflip bird
googleで検索かけるだけでflip bird
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-s1NS)
2018/06/28(木) 02:49:03.54ID:S3mNEoCja User Data全部消して初期状態で起動しても
google検索さえできない
これはさすがに使えない
google検索さえできない
これはさすがに使えない
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-q+zg)
2018/06/28(木) 02:51:23.59ID:PEeOyjOn0 ユーザースクリプトやカスタムCSS適用する拡張使ってるなら
無効にして確認してみたほうがいい
自分の環境だとアプデ後からマウスジェスチャーでクラッシュ頻発してたけど
Absolute Enable Right Click & Copyってスクリプトが原因だったので
無効にして確認してみたほうがいい
自分の環境だとアプデ後からマウスジェスチャーでクラッシュ頻発してたけど
Absolute Enable Right Click & Copyってスクリプトが原因だったので
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-s1NS)
2018/06/28(木) 02:53:16.50ID:S3mNEoCja デフォルト検索エンジンの www.bing.com さえ落ちる
これはいったい・・・
これはいったい・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-s1NS)
2018/06/28(木) 02:54:33.48ID:S3mNEoCja510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-s1NS)
2018/06/28(木) 02:56:29.73ID:S3mNEoCja511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-q+zg)
2018/06/28(木) 02:59:04.39ID:PEeOyjOn0 少なくとも自分の環境では検索すらできないみたいな事態にはなってないね
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa85-s1NS)
2018/06/28(木) 03:07:12.04ID:S3mNEoCja513お (アウアウウーT Sa85-s1NS)
2018/06/28(木) 03:38:21.52ID:S3mNEoCja JavaScriptが動くと、とたんに鳥がひっくりかえる
https://vivaldi.com/blog/ もコメントのローディングが始まると鳥がひっくり返る
JavaScriptを切ればGoogleもBingも検索できる
vivaldi://flags でScriptの関係ありそうなところをいじってみたが改善みられず
https://vivaldi.com/blog/ もコメントのローディングが始まると鳥がひっくり返る
JavaScriptを切ればGoogleもBingも検索できる
vivaldi://flags でScriptの関係ありそうなところをいじってみたが改善みられず
514490 (ワッチョイ fe67-yQv9)
2018/06/28(木) 03:58:39.30ID:UmVlVexT0 >>497
ご返信、ありがとうございました。
たしかにお知らせいただいた不具合も起きました(気づきませんでしたw)が、
それとは別に、タブの上端とウィンドウの上端の間に隙間があいて
しまうのです。ウィンドウを最大化したときに、マウスのポインタをディスプレイ上端に
寄せて、気軽にタブを指定できなくなりました。致命的な欠陥ではないので、
今回は諦めることにしました。
ご返信、ありがとうございました。
たしかにお知らせいただいた不具合も起きました(気づきませんでしたw)が、
それとは別に、タブの上端とウィンドウの上端の間に隙間があいて
しまうのです。ウィンドウを最大化したときに、マウスのポインタをディスプレイ上端に
寄せて、気軽にタブを指定できなくなりました。致命的な欠陥ではないので、
今回は諦めることにしました。
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0f-q+zg)
2018/06/28(木) 04:58:43.76ID:QyoDuYh60516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0f-q+zg)
2018/06/28(木) 05:06:38.36ID:QyoDuYh60 SS 1.16.1221.3、StylusやTampermonkeyのエクスポートでファイルが保存できないの直ってるね
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d2-yQv9)
2018/06/28(木) 14:30:44.01ID:cjIkvAjS0 右クリックホイールのタブ切替おかしいやつ全然修正されんやんけ。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0246-9LGD)
2018/06/28(木) 14:50:14.27ID:MELRJWNl0 snapshot 1.16.1221.3スクリプト処理がちょっとおかしいかもね
例えばグーグルでお店とか検索して
グーグルのクチコミ開こうとしたら反応なしだった
例えばグーグルでお店とか検索して
グーグルのクチコミ開こうとしたら反応なしだった
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295c-VCRa)
2018/06/28(木) 15:04:30.01ID:VKNC3nml0 右クリックホイールのタブ切替なんて使わない(カーソルを動かした方が早いから)ので気にしないけど
これだけ全然修正されないということは、修正が困難なのかもね
これだけ全然修正されないということは、修正が困難なのかもね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8e-PNnE)
2018/06/28(木) 15:31:14.14ID:76I6bylX0 フォーラムでどういう話になってるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-yQv9)
2018/06/28(木) 15:48:09.74ID:s3N8NvV90 ttps://pbs.twimg.com/media/CxOc6eEUQAY-tdH.jpg
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295c-VCRa)
2018/06/28(木) 15:53:02.44ID:VKNC3nml0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8e-PNnE)
2018/06/28(木) 16:24:09.51ID:76I6bylX0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1163-q+zg)
2018/06/28(木) 17:53:35.45ID:EhVoSN8R0 最新SSにアップデートしてから原因不明の異常終了が二回
なるほど公式ツイッターが以前に増してやんちゃなブラウザーになったと言うわけだ
なるほど公式ツイッターが以前に増してやんちゃなブラウザーになったと言うわけだ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5c-D/VO)
2018/06/28(木) 18:33:41.24ID:qKgTcqwu0 すません。こっちが本スレなの知らずにさっきあっちに書き込んでしまいました
再度こっちでお願いします
1.15.1147.47 (Stable channel) (64-bit)なんだが
複数のウィンドウを開いていて、一つのウィンドウを閉じると
関係無い他に開いてたウィンドウも一緒に閉じちゃうん場合があるんだけど
どうやったらそれを回避できるんですかね?
今までみたいに自分で閉じたウィンドウだけ閉じるようにしたい
再度こっちでお願いします
1.15.1147.47 (Stable channel) (64-bit)なんだが
複数のウィンドウを開いていて、一つのウィンドウを閉じると
関係無い他に開いてたウィンドウも一緒に閉じちゃうん場合があるんだけど
どうやったらそれを回避できるんですかね?
今までみたいに自分で閉じたウィンドウだけ閉じるようにしたい
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7987-3exu)
2018/06/28(木) 19:16:17.61ID:80BCaNIW0 アドレスバーや検索バー入力の時に出てくる候補リストを選択するときにタブとか方向キーだけじゃなくctrl+n と ctrl+pも使えるようにしてほしい
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a513-pT+S)
2018/06/28(木) 19:30:55.00ID:Xy4w/p3a0 要望をここで書いても
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-q+zg)
2018/06/28(木) 19:33:38.18ID:wxOqrThQ0 >>525
1.15から報告増えてるバグで、再現性チェックしながら修正中の模様
モデレーターの発言で一応snapshot 1.16から出にくくなってるっていう話だけど
ウィンドウを閉じるのショートカットキーにCtrl+Shift+Wとかアサインしてあげて
それで閉じるようにすると回避できるかもしれない
1.15から報告増えてるバグで、再現性チェックしながら修正中の模様
モデレーターの発言で一応snapshot 1.16から出にくくなってるっていう話だけど
ウィンドウを閉じるのショートカットキーにCtrl+Shift+Wとかアサインしてあげて
それで閉じるようにすると回避できるかもしれない
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d63-q+zg)
2018/06/28(木) 19:45:18.92ID:wxOqrThQ0 >>528補足でVivaldiフォーラムで該当のスレッド
日本語フォーラム
https://forum.vivaldi.net/topic/27046/
英語フォーラム
https://forum.vivaldi.net/topic/27071/
https://forum.vivaldi.net/topic/27446/
日本語フォーラム
https://forum.vivaldi.net/topic/27046/
英語フォーラム
https://forum.vivaldi.net/topic/27071/
https://forum.vivaldi.net/topic/27446/
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118e-s1NS)
2018/06/28(木) 19:58:59.35ID:t/T3IoCP0 なんかマウスジェスチャーでタブを閉じると強制終了するな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c163-VCRa)
2018/06/28(木) 21:08:35.17ID:Uo9n+qXH0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d01-LVeg)
2018/06/28(木) 22:51:44.90ID:VRwutxWD0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295c-VCRa)
2018/06/28(木) 23:06:23.10ID:VKNC3nml0 チラシの裏だからぞんざいに扱われてもいいわけね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-95TL)
2018/06/29(金) 00:00:58.96ID:mhFycIV50 ここは戦場や
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c2-yQv9)
2018/06/29(金) 00:27:28.11ID:97HWmgqj0 ニッポン マ ケ …
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-yQv9)
2018/06/29(金) 01:08:37.11ID:qFV+D1fq0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 826c-VCRa)
2018/06/29(金) 12:17:45.52ID:03iGHOVv0NIKU 1.16.1221.3 x64 Windows7
タブを2つタイリングしている時、画面クリックしてもタイリング同士でアクティブタブが切り替わらない
更新ボタンアイコンを押して判明した
タブを2つタイリングしている時、画面クリックしてもタイリング同士でアクティブタブが切り替わらない
更新ボタンアイコンを押して判明した
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 61fd-s1NS)
2018/06/29(金) 15:47:55.17ID:5oVsIMto0NIKU 1.16.1221.3 x32 Windows7
ハイパーリンクからなにがしがのページに飛ぶ時に落ちやすい感じ。
ハイパーリンクからなにがしがのページに飛ぶ時に落ちやすい感じ。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 61fd-s1NS)
2018/06/29(金) 15:49:48.93ID:5oVsIMto0NIKU ついでに、impressのサイトが何かの拍子にちゃんとクリックした先に飛べるようになるけど、ダメなときはぜんぜんダメ。
これって1.13とか古いバージョンでも起きた気がする。
これって1.13とか古いバージョンでも起きた気がする。
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0201-LVeg)
2018/06/29(金) 15:56:03.21ID:3yh3Cygu0NIKU >>499
Vivaldiブラウザースナップショット1.16.1221.3公開のお知らせ ? Vivaldi日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/2018/06/27/chromium-67-update-vivaldi-browser-snapshot-1-16-1221-3/
Vivaldiブラウザースナップショット1.16.1221.3公開のお知らせ ? Vivaldi日本語公式ブログ
https://jp.vivaldi.net/2018/06/27/chromium-67-update-vivaldi-browser-snapshot-1-16-1221-3/
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM55-Ssgf)
2018/06/29(金) 19:13:04.31ID:LPpk2LNoMNIKU 右上のエクステンションのボタン隠せなくなったのか…
ボタンが必要ないのまで常時表示は邪魔過ぎるな
ボタンが必要ないのまで常時表示は邪魔過ぎるな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4d01-LVeg)
2018/06/29(金) 19:59:02.80ID:XcXLAaCx0NIKU ウェブサイト01
ウェブサイト02
ウェブサイト03
ウェブサイト04
画像01
画像02
画像03
みたいに開きまくってたら、右クリ押しながらのホイール上下での
タブ移動が一切できなくなって笑った
ガバッとそれらのタブを閉じたら再び移動できるようにあったけど、
タブ周りのバグは相変わらず続いてるって感じ
1.16.1221.3 x64
ウェブサイト02
ウェブサイト03
ウェブサイト04
画像01
画像02
画像03
みたいに開きまくってたら、右クリ押しながらのホイール上下での
タブ移動が一切できなくなって笑った
ガバッとそれらのタブを閉じたら再び移動できるようにあったけど、
タブ周りのバグは相変わらず続いてるって感じ
1.16.1221.3 x64
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2194-eZdl)
2018/06/29(金) 20:14:56.16ID:k4NOG2Fl0NIKU twitterを限界まで読み込むと糞重い
特に動画部分が重い
特に動画部分が重い
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0d0f-q+zg)
2018/06/29(金) 20:39:25.18ID:mu8Ek9es0NIKU BraveにTorが搭載されたそうな
Vivaldiは…そんな余裕ないよなぁ
Vivaldiは…そんな余裕ないよなぁ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fe67-yQv9)
2018/06/29(金) 21:57:06.74ID:pRTPbMlV0NIKU こいつ口調がめんどくさいなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0d63-D/VO)
2018/06/29(金) 22:36:29.54ID:HF7GJkbq0NIKU タブ閉じるときにクラッシュしてVivaldi再起動するの止められないから
snapshotからstableにしてしまった
機能拡張とかのスクリプトが原因だと思うんだけど、機能拡張なしで使うことはできないし
read.crx2開いてるタブ閉じるときに頻繁にクラッシュするんだよな
snapshotからstableにしてしまった
機能拡張とかのスクリプトが原因だと思うんだけど、機能拡張なしで使うことはできないし
read.crx2開いてるタブ閉じるときに頻繁にクラッシュするんだよな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2103-Ag5e)
2018/06/29(金) 23:35:45.59ID:cupnAk160NIKU 1.16.1221.3 x64 Windows8
スピードダイヤルに登録しているサイトに入ってページを戻るでスピードダイヤルに戻ると数秒固まる
他にもwebサイトを見ている時に戻っても固まることが起きた(と記憶している)ので一つ前のバージョン1.16.1211.3 ×64に戻して様子見
スピードダイヤルに登録しているサイトに入ってページを戻るでスピードダイヤルに戻ると数秒固まる
他にもwebサイトを見ている時に戻っても固まることが起きた(と記憶している)ので一つ前のバージョン1.16.1211.3 ×64に戻して様子見
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2103-Ag5e)
2018/06/29(金) 23:36:35.20ID:cupnAk160NIKU ああ、こまいことだけどWindows8じゃなくて8.1だった
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9294-h7GN)
2018/06/30(土) 03:12:10.89ID:OQhP6dIg0 vivaldi初めて使ってみたけど検索窓でエンジン切り替えれるし追加も出来るのいいな
他にこれが出来るブラウザ無いわ
ただ内蔵ジェスチャが糞すぎて使えないしこれが邪魔してるせいか
chromeのマウスジェスチャ拡張が効かないのが不便すぎる
内蔵とか余計なもんいらないからchromeのジェスチャ使えるようにしてくれれば最高なんだが
他にこれが出来るブラウザ無いわ
ただ内蔵ジェスチャが糞すぎて使えないしこれが邪魔してるせいか
chromeのマウスジェスチャ拡張が効かないのが不便すぎる
内蔵とか余計なもんいらないからchromeのジェスチャ使えるようにしてくれれば最高なんだが
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d3e-yQv9)
2018/06/30(土) 03:51:47.93ID:miJCi+I10 VivaldiのプライベートウィンドウでuBlock Originを有効にした場合、フィルターの自動更新はプライベートウィンドウでも機能しますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4570-SJ8t)
2018/06/30(土) 04:42:59.19ID:QXh2ce+c0 新SSめっちゃ重いしスクロールがよく止まるな……
最近のでは最低の安定性なんじゃないか
最近のでは最低の安定性なんじゃないか
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd7d-yQv9)
2018/06/30(土) 06:06:55.37ID:8Dpj9lZ90 スナップショットの挙動に文句言うなよ学習しろよ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-VCRa)
2018/06/30(土) 08:41:21.07ID:l4lzIsa30554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295c-VCRa)
2018/06/30(土) 08:50:58.79ID:sWXCZuSX0 >>525は特定の条件で発生するから、多窓で使わないように癖を変えたらいい
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52e0-eI4C)
2018/06/30(土) 08:54:10.74ID:qmOp9eQW0 VivaldiってプライベートウィンドウでuBlock Originのフィルター自動更新されるの?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530315354/
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/06/30(土) 08:35:54.113 ID:DzDyqSs90
ちゃんとされるのか知りたい
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/06/30(土) 08:44:50.909 ID:DzDyqSs90
>>9
Vivaldiの仕様ではプライベートウィンドウでuBOの設定画面開けないから
プライベートウィンドウでフィルタが自動更新されてるかを確かめるのは難しい
だから早く教えろ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530315354/
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/06/30(土) 08:35:54.113 ID:DzDyqSs90
ちゃんとされるのか知りたい
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 2018/06/30(土) 08:44:50.909 ID:DzDyqSs90
>>9
Vivaldiの仕様ではプライベートウィンドウでuBOの設定画面開けないから
プライベートウィンドウでフィルタが自動更新されてるかを確かめるのは難しい
だから早く教えろ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f9-yQv9)
2018/06/30(土) 10:31:42.91ID:ouy7KkJQ0 相変わらず動画サイトに弱いVivaldi
スペック等個々の環境によっては動画再生画面がグリーンアウトしてしまい、
F5押さないと再生できなくなる、
F5してもスキップを頻繁にやるとまた同じ症状が
スペック等個々の環境によっては動画再生画面がグリーンアウトしてしまい、
F5押さないと再生できなくなる、
F5してもスキップを頻繁にやるとまた同じ症状が
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8e-PNnE)
2018/06/30(土) 11:09:38.41ID:2sz0j8ux0 またおま環おじさんかエロ動画おじさんですね
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2194-eZdl)
2018/06/30(土) 11:15:55.57ID:KaTVhgvk0 ツイッターを開いてたタブが三つあったけど全部死んでウィンドウ真っ黒現象が起きて死
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-95TL)
2018/06/30(土) 15:32:54.02ID:tvcPchbS0 たった3つですんで良かったな!
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c101-OjeT)
2018/06/30(土) 15:58:34.15ID:4Ynzd4XV0 SS1.16.1221.3、なんかタブの読み込み中のジェスチャーの反応が悪くなったきがする・・・
気のせいだといいけど・・
気のせいだといいけど・・
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c101-OjeT)
2018/06/30(土) 15:59:26.05ID:4Ynzd4XV0 >>556
たぶんドライバだろ
たぶんドライバだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c93e-hxUT)
2018/06/30(土) 16:07:07.53ID:4rUkuPcM0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-yQv9)
2018/06/30(土) 17:15:36.62ID:2m0i1EAZ0 ウェブページ上のリンクの上で右クリックした後、
キーボードで T を入力して新しいタブを開きたいのですが、
他のブラウザのように"新しいタブで開く(T)"の(T)の部分がありません。
右クリックをしたときのメニューを編集するなど、
解決方法はなにかありますでしょうか?
キーボードで T を入力して新しいタブを開きたいのですが、
他のブラウザのように"新しいタブで開く(T)"の(T)の部分がありません。
右クリックをしたときのメニューを編集するなど、
解決方法はなにかありますでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2990-Unb+)
2018/06/30(土) 18:01:47.91ID:KQPhguAS0 ctrl押しながら開く
ホイールクリックで開く
ホイールクリックで開く
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4287-95TL)
2018/06/30(土) 19:14:18.03ID:tvcPchbS0 リンク上で右クリックしながらマウスを下に引く
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4ddd-w1TM)
2018/06/30(土) 19:39:08.95ID:ZkJ9GtNt0 最新SSは控えめに言ってウンコなので気をつけるように
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad01-OjeT)
2018/07/01(日) 00:04:59.03ID:U7G4Tnvt0 右クリ+マウスホイールでのタブ移動がとにかく反応が悪いな
ここ数ヶ月、ずっと反応が鈍い
色々ブラウザ使ってるが、vivaldiはタブ関連のバグが長く続きすぎな気がする
ここ数ヶ月、ずっと反応が鈍い
色々ブラウザ使ってるが、vivaldiはタブ関連のバグが長く続きすぎな気がする
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295c-VCRa)
2018/07/01(日) 01:17:33.39ID:HtkOQ5rH0 普通にカーソル移動でタブ移動する方が遥かに早いからねぇ
慣れ親しんだ動作を捨ててカーソルを動かす癖を身につける必要がある
慣れ親しんだ動作を捨ててカーソルを動かす癖を身につける必要がある
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d01-hqqx)
2018/07/01(日) 01:18:23.11ID:Rh552TcK0 >>568
両方を使ってるよ
両方を使ってるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295c-VCRa)
2018/07/01(日) 01:21:32.86ID:HtkOQ5rH0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-fMCs)
2018/07/01(日) 01:35:46.58ID:/iEzX2W10572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d01-hqqx)
2018/07/01(日) 01:36:38.62ID:aU21cnoB0 開発が思ったより上手く行ってない感じだなー
リンクを新タブとしてアクティブ開いての読み込み中の
マウスジェスジャーもタブ移動も一切できなくなってるし
リンクを新タブとしてアクティブ開いての読み込み中の
マウスジェスジャーもタブ移動も一切できなくなってるし
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d01-hqqx)
2018/07/01(日) 01:37:25.84ID:aU21cnoB0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c93e-hxUT)
2018/07/01(日) 01:51:04.14ID:HoUSbjG90 癖おじさん
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295c-VCRa)
2018/07/01(日) 01:54:05.59ID:HtkOQ5rH0 頭おかしい扱いか、まあいいや
反応が遅くても我慢して使うか、違う方法を取るかの違いでしか無い
こだわりの強い頑固おじさん(あえて名指しすると>>571や572のような人)には出来ないことでしょうけどね
反応が遅くても我慢して使うか、違う方法を取るかの違いでしか無い
こだわりの強い頑固おじさん(あえて名指しすると>>571や572のような人)には出来ないことでしょうけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0f-q+zg)
2018/07/01(日) 01:56:47.52ID:ql9/rNnA0 キーボードを使ったほうが(ry
577名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-wBed)
2018/07/01(日) 03:31:47.43ID:30NwoUqFd 頭おかしいはさすがに言い過ぎだろと思ったけど、
575読んで言いすぎじゃなかったと悟った
575読んで言いすぎじゃなかったと悟った
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4ddd-w1TM)
2018/07/01(日) 03:57:11.49ID:Dk9LHOYb0 >>575
頭おかしいじゃん
頭おかしいじゃん
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad8e-PNnE)
2018/07/01(日) 04:05:20.77ID:CG2GWdhG0 マウント合戦は隔離スレでやれ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-yQv9)
2018/07/01(日) 04:18:23.17ID:e7ChKjo/0 >>564-565
情報ありがとうございます!
--
マウスジェスチャーについては、
StorokesPlusを使い始めました。
Vivaldi含めてサクサク動くし、chrome://でも効くし、
USB/Portable環境でも使えるし、個人的には満足です。
情報ありがとうございます!
--
マウスジェスチャーについては、
StorokesPlusを使い始めました。
Vivaldi含めてサクサク動くし、chrome://でも効くし、
USB/Portable環境でも使えるし、個人的には満足です。
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4ddd-w1TM)
2018/07/01(日) 05:28:18.46ID:Dk9LHOYb0 最新SSホントよく固まるな
不安定ですとは書いてあったけどここまでとはな
不安定ですとは書いてあったけどここまでとはな
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eec-yQv9)
2018/07/01(日) 06:52:07.92ID:tWRAMm0j0 一度、1.16.1221.3にしたら不具合あっても我慢して使っていた方がいいぞ
俺は我慢できずに一つ前にSSに戻したら、隠し設定のフラグが書き換えられたのか
プロファイルが微妙にぶっ壊れてしまった
具体的にはセッションcookieしか受け入れない体になってしまったようで
本体を終了してもcookieが保存されなくなった
俺は我慢できずに一つ前にSSに戻したら、隠し設定のフラグが書き換えられたのか
プロファイルが微妙にぶっ壊れてしまった
具体的にはセッションcookieしか受け入れない体になってしまったようで
本体を終了してもcookieが保存されなくなった
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9294-h7GN)
2018/07/01(日) 07:48:34.70ID:htbds3zz0 google画像検索ページで個別の画像一切開けないんだけど何だこれ
俺環なの?
俺環なの?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d01-hqqx)
2018/07/01(日) 11:49:30.23ID:aU21cnoB0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-0v6X)
2018/07/01(日) 11:58:45.06ID:lV0vpHw9M586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-yQv9)
2018/07/01(日) 12:06:22.54ID:XO+QCLfD0 タブ切り替えの話になったら絶対沸いてくるカーソル移動おじさんほんと面白い
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d73-VCRa)
2018/07/01(日) 12:46:47.82ID:rmE1brRZ0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1192-wBed)
2018/07/01(日) 13:00:21.99ID:hXjYaMFf0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d01-hqqx)
2018/07/01(日) 13:04:49.13ID:AKXLvtPn0 Googleで「スピードテスト」と、検索した際に出てくる
タコメーターみたいな画面でのマウスジェスチャーも
最新のSS v1.16.1221.3で効かなくなってるし、
本当に一気に使いづらくなるバグが多すぎる
タコメーターみたいな画面でのマウスジェスチャーも
最新のSS v1.16.1221.3で効かなくなってるし、
本当に一気に使いづらくなるバグが多すぎる
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 295c-VCRa)
2018/07/01(日) 13:15:45.06ID:HtkOQ5rH0 カーソル移動がめんどくせえといってキレる人のほうが面白いけどな
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4ddd-w1TM)
2018/07/01(日) 15:39:06.15ID:Dk9LHOYb0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad01-hqqx)
2018/07/01(日) 16:25:24.00ID:gqume4DT0 固まったり落ちたりはSSを使い続けてほぼ無いけど、
タブの移動だったり、マウスジェスチャーだったりは
ずっと不具合が続いてる
縦タブを採用したchromiumなブラウザだから
頑張って欲しいんだが、ちょっとねぇ・・・
タブの移動だったり、マウスジェスチャーだったりは
ずっと不具合が続いてる
縦タブを採用したchromiumなブラウザだから
頑張って欲しいんだが、ちょっとねぇ・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0f-q+zg)
2018/07/01(日) 17:27:20.75ID:ql9/rNnA0 個人的にSSはどんなに不安定でも構わないんだけど
前みたいに不安定な安定板を出すのだけは止めてほしい
前みたいに不安定な安定板を出すのだけは止めてほしい
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe67-yQv9)
2018/07/01(日) 19:24:45.70ID:1AgnS7tD0 一度パネルでWebページ開くと
パネルを非表示にしてもページは開いた状態になるのな
動画サイトとかだと無視できないメモリ消費だわ
パネルを非表示にしてもページは開いた状態になるのな
動画サイトとかだと無視できないメモリ消費だわ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826c-VCRa)
2018/07/01(日) 20:14:32.10ID:HJFxi/3a0 自分はまだFlash依存のコンテンツを利用しているので
相性の悪いFxには戻れない
でもFxの方は縦タブもマウスジェスチャー問題も解決しつつあり、Flashとお別れしたら
Vivaldiの価値は半減する
そもそもFxのWebExtensions移行による拡張切り捨て問題が出た頃
ジェスチャー統合していて縦タブできるのがVivaldiという選択肢だった
だからVivaldiでマウス系をおざなりにするのはぷちおこなんよ
というチラ裏ですまん
相性の悪いFxには戻れない
でもFxの方は縦タブもマウスジェスチャー問題も解決しつつあり、Flashとお別れしたら
Vivaldiの価値は半減する
そもそもFxのWebExtensions移行による拡張切り捨て問題が出た頃
ジェスチャー統合していて縦タブできるのがVivaldiという選択肢だった
だからVivaldiでマウス系をおざなりにするのはぷちおこなんよ
というチラ裏ですまん
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c101-+pJM)
2018/07/01(日) 22:33:05.67ID:f6X2JNDx0 頭のおかしい書き込みじゃないから、
全然問題ないッス
全然問題ないッス
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0f-q+zg)
2018/07/02(月) 10:31:19.18ID:dthfsnWU0 1.16.1221.3でonbeforeunloadが機能してない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい! おっぱい!
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- もしかして安倍晋三て有能だった?ネトウヨを掌握しつつ韓国、中国、ロシアへの売国をバレないようにやってたし [472617201]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- サナエがトランプのチンポしゃぶったら日本は安泰
- 1ヶ月前の村上誠一郎前総務相、「民主主義が危ない」と泣きながら訴えていた [603416639]
