Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja
※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521167012/
※※※※※※※※※※※※※
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。
※※※※※※※※※※※※※
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d87-kpu0)
2018/04/30(月) 23:30:28.77ID:Yi1Hcvhv029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ec-C5rw)
2018/05/03(木) 02:30:35.97ID:u9Rxx4Fh0 アップデートしたらスクロールの挙動がおかしい・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e67-7y2u)
2018/05/03(木) 03:32:38.21ID:2YktvGvp0 怖くて1.13からアプデできないでいる
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8763-O348)
2018/05/03(木) 09:01:23.56ID:ljfw3qMG032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-yy75)
2018/05/04(金) 15:13:35.06ID:bWdjgKka0 同期以外の機能追加は当面やめてバグつぶしに専念してほしい
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-bmQX)
2018/05/04(金) 15:35:46.86ID:CvbcHWZp0 そう単純な話ではなく、バグを潰すと別のバグが復活する
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35c-CKlK)
2018/05/04(金) 15:43:56.14ID:9hgLbDTW0 ブックマークバーから直接編集できないのは不具合ではなく仕様とたしかフォーラムにあったよね
サイドバーを実装する際に無理矢理やったからこうなった的な話
サイドバーを実装する際に無理矢理やったからこうなった的な話
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35c-CKlK)
2018/05/04(金) 15:47:12.48ID:9hgLbDTW0 9ヶ月も放置されてるから期待しない方が良いでしょう
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126c-DALm)[sage] 投稿日:2017/12/14(木) 05:26:17.42 ID:SjhKuTTt0
ブックマークバーのフォルダ内のブックマークを直接編集できるようになったら
移行を検討してるんだが4ヶ月前に「対応します」とフォーラムで返答したきり
正式版はおろかβ版ですら音沙汰ないからな
他のプラウザでは問題なく出来るVivaldi固有のバグ修正ですらこれ
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126c-DALm)[sage] 投稿日:2017/12/14(木) 05:26:17.42 ID:SjhKuTTt0
ブックマークバーのフォルダ内のブックマークを直接編集できるようになったら
移行を検討してるんだが4ヶ月前に「対応します」とフォーラムで返答したきり
正式版はおろかβ版ですら音沙汰ないからな
他のプラウザでは問題なく出来るVivaldi固有のバグ修正ですらこれ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-gs3F)
2018/05/04(金) 16:56:58.88ID:qz5z8Bmx0 仕様なんでしょ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5c-OlLy)
2018/05/04(金) 18:02:12.10ID:75V0JUxg0 仕様をバグと勝手に認定したり難癖付けてバグと認めさせる手法は半島起源
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-Zkti)
2018/05/04(金) 18:08:17.42ID:hKBVltuG0 バグだけどもう直せないから諦めてっていうのがモデレーターの言い分だったと思うけど
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-yy75)
2018/05/04(金) 21:07:45.62ID:bWdjgKka0 ブックマークメニュー&バーの「アクティブなタブを追加」をオプション化
https://forum.vivaldi.net/topic/27180/
これ確か初期のバージョンで元々上にあったのを要望で下に移動したんだよな
https://forum.vivaldi.net/topic/27180/
これ確か初期のバージョンで元々上にあったのを要望で下に移動したんだよな
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-7y2u)
2018/05/05(土) 04:43:28.07ID:1WppJAEP0 ページ別にフォントサイズの設定って出来る?
こっちのページは最小フォントサイズ14にして、こっちは16みたいな
こっちのページは最小フォントサイズ14にして、こっちは16みたいな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2713-8sqF)
2018/05/05(土) 06:56:09.69ID:M2Nn5yrJ00505 アドオンで
42名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 7f0e-yy75)
2018/05/05(土) 10:05:20.86ID:2CeYwaEV00505 ウェブパネル面白い機能だと思うんだけど
うまい使い道が見つからない
うまい使い道が見つからない
43名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a35c-CKlK)
2018/05/05(土) 12:08:58.39ID:tH+OwUyF0050544名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sacf-IieJ)
2018/05/05(土) 13:20:53.19ID:kyRp+KtHa0505 ウェブパネルのUA変えられるんじゃなかったっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a35c-CKlK)
2018/05/05(土) 13:34:08.06ID:tH+OwUyF00505 知らない。やり方も知らない
46名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ cf7d-jSUp)
2018/05/05(土) 15:19:02.75ID:khlL0tGA00505 >>42
google keep
google keep
47名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモWW 6b87-ZFfr)
2018/05/05(土) 15:51:44.95ID:h/iB9AcS00505 またタブが吹き飛んで私は悲しい
session Buddy入れて1日前が維持できただけでもまだマシだけど
session Buddy入れて1日前が維持できただけでもまだマシだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0b63-o8Ky)
2018/05/05(土) 15:56:57.97ID:HsyQrFAW00505 セッション保存機能あるんだからSession Buddyなんて使う必要ないと思うが
よく分からんな
よく分からんな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモWW 6b87-ZFfr)
2018/05/05(土) 16:11:56.01ID:h/iB9AcS00505 セッション保存ってブラウザ閉じてまた開いたら同じタブが開くって機能だよね?
それが飛んじゃったのでsession Buddy入れたんだよ
他に自動保存機能はないと思ってたんだけどあるの?
それが飛んじゃったのでsession Buddy入れたんだよ
他に自動保存機能はないと思ってたんだけどあるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0b63-o8Ky)
2018/05/05(土) 16:44:25.17ID:HsyQrFAW00505 保存してたのが頻繁に消えるならちゃんとバグ報告したほういいかと
うちのは消えないからなんか引き金になる拡張や設定値があるんだろうし
ちなみにSession BuddyはChromeで使ってたけどよく消えるよ
うちのは消えないからなんか引き金になる拡張や設定値があるんだろうし
ちなみにSession BuddyはChromeで使ってたけどよく消えるよ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 0b63-o8Ky)
2018/05/05(土) 16:50:58.27ID:HsyQrFAW00505 あーもしかして起動時に開く設定で最後のセッションの復元のこと言ってるのか
それ系の機能は基本的によく消えるものだと思って使うべきかと
Session Buddyでも変わらんよ
それ系の機能は基本的によく消えるものだと思って使うべきかと
Session Buddyでも変わらんよ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 033e-+t/w)
2018/05/05(土) 16:54:54.63ID:vpum5IR600505 俺もウェブパネルでTwitter表示してたんだけど、結局タブのピン留めの方が使い勝手がよくてなー。
一応ウェブパネルにTwitterとYahooニュースと天気入れてるけど、めったに開かないや。
一応ウェブパネルにTwitterとYahooニュースと天気入れてるけど、めったに開かないや。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 033e-+t/w)
2018/05/05(土) 17:23:01.39ID:vpum5IR600505 ところでウェブパネルのアイコンを中クリックしたらタブで新しく開いてくれるよね。
これはなにげに便利に使ってる。
これはなにげに便利に使ってる。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2713-8sqF)
2018/05/05(土) 17:34:34.59ID:M2Nn5yrJ00505 まあリンクを中クリで新タブは普通のことだから…
55名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 1f63-jSUp)
2018/05/05(土) 17:52:33.07ID:Jeikaxf20050556名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 73b4-AbBX)
2018/05/05(土) 19:26:22.44ID:qZg4nadz0050557名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ a356-jSUp)
2018/05/05(土) 19:36:37.48ID:0oOl9KR600505 Tabs to the Front使えばええ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 033e-+t/w)
2018/05/05(土) 20:12:29.60ID:vpum5IR60050559名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ bb89-7y2u)
2018/05/05(土) 20:23:13.56ID:1WppJAEP00505 Vivaldiを終了して起動すると、いつ閉じたか分からないようなタブが次々と復元されてるのは何故?
タブ情報の保存間隔の問題?
タブ情報の保存間隔の問題?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 23c2-jSUp)
2018/05/05(土) 20:25:51.78ID:5CVx3WeD00505 >>59
そんなこと一度も経験したことが無いのでわかりませんw
そんなこと一度も経験したことが無いのでわかりませんw
61名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ bb89-7y2u)
2018/05/05(土) 21:53:44.84ID:1WppJAEP00505 じゃあなんでレスしたんだ・・・?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-bmQX)
2018/05/05(土) 22:08:32.99ID:3hL/lQci0 普通はそんなことにならないなあってことじゃないの
おかしくなるのが普通って感じに質問されても困るってことで
しらんがな
とね
おかしくなるのが普通って感じに質問されても困るってことで
しらんがな
とね
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-jSUp)
2018/05/05(土) 22:29:31.14ID:khlL0tGA0 おま環かどうかのレスもできなくなったら何も進展しない
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35c-CKlK)
2018/05/05(土) 22:32:25.43ID:tH+OwUyF0 何でも答えてくれると思ったら大間違い
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5c-OlLy)
2018/05/05(土) 23:06:14.16ID:2XVd9qJb0 んなもんエスパーしかおま環と断言できるはずないだろう
まあ、いつもバグだと断言してしまってる馬鹿はエスパーを通り越して池沼に違いないが
まあ、いつもバグだと断言してしまってる馬鹿はエスパーを通り越して池沼に違いないが
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a87-XJxX)
2018/05/05(土) 23:59:11.22ID:gNpPz7F40 >>59
複数起動してるとたまになるわ
例えばウィンドウ1とウィンドウ2を時間差で1、2の順番で消した後に開くと1のセッションだけ開かれたりはする
たいてい閉じたタブの中に全部入ってるから復元は楽だけど
複数起動してるとたまになるわ
例えばウィンドウ1とウィンドウ2を時間差で1、2の順番で消した後に開くと1のセッションだけ開かれたりはする
たいてい閉じたタブの中に全部入ってるから復元は楽だけど
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35c-CKlK)
2018/05/06(日) 00:13:57.04ID:pG+czT060 複数起動はそういうのが起こり得るから面倒なので、別ブラウザを起動してるね
vivaldiとkinzaとcentとFirefoxを同時起動することはよくある
vivaldiとkinzaとcentとFirefoxを同時起動することはよくある
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0be0-Uwsg)
2018/05/06(日) 11:17:48.56ID:NBCXxMeE0 デフォルトのセッション復元は時々機能しなくなるからsession buddy入れてる。こっちは自動で複数残してくれるし、今のところ消えたことない。
デフォルトのやつはバージョンアップしたら消えたり、再起動で消えたりするから信用できん。
デフォルトのやつはバージョンアップしたら消えたり、再起動で消えたりするから信用できん。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0e-yy75)
2018/05/06(日) 11:43:59.51ID:ggv9oUbR070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-+t/w)
2018/05/06(日) 18:08:13.28ID:6WNHtWaa0 >>69
そうそう、そういう感じ。
ウェブパネルに入れてたら便利だよって言われて入れっぱなしになってたもので、なんとなくそのいくつかは俺の操作として定着してしまったんだよ。
F4→数個のWEBパネルから中クリック で一部のサイトはブックマークより圧倒的に早くたどり着けるんでそのまま残してる感じ。
そうそう、そういう感じ。
ウェブパネルに入れてたら便利だよって言われて入れっぱなしになってたもので、なんとなくそのいくつかは俺の操作として定着してしまったんだよ。
F4→数個のWEBパネルから中クリック で一部のサイトはブックマークより圧倒的に早くたどり着けるんでそのまま残してる感じ。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38a-yy75)
2018/05/06(日) 19:15:06.07ID:pn+8Nu1L0 Google keepの拡張がvivaldiだと動かないんだけど俺だけ?
ログインする必要がありますって出てログインボタン押しても無反応
ログインする必要がありますって出てログインボタン押しても無反応
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f01-G8ur)
2018/05/06(日) 23:57:59.61ID:sJeutP9G0 アドレスバーから以前打ち込み、検索した文字列をマウスで開く際、
自動的に新しいタブで開いてくれないかな
新しいタブをわざわざ作って開くのが面倒だし
自動的に新しいタブで開いてくれないかな
新しいタブをわざわざ作って開くのが面倒だし
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-8sqF)
2018/05/06(日) 23:59:40.98ID:sCPXjpjV0 中クリックしろよ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8e-bmQX)
2018/05/07(月) 00:26:52.00ID:0Mviw2Lm0 検索バーでいいじゃん
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6383-C8NZ)
2018/05/07(月) 00:56:40.10ID:S5wCEKhY076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f84-7Qwx)
2018/05/07(月) 05:25:07.05ID:nZydLjEi0 >>71
うちもそうなるからもうその拡張消した
うちもそうなるからもうその拡張消した
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-+t/w)
2018/05/07(月) 07:07:54.46ID:XML9kSEx078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb89-7y2u)
2018/05/07(月) 12:19:59.00ID:c8PdFJMg0 やっぱうちだけに起こってる現象なのか
タブA/B/Cを開いて終了させたとして、次起動すると
とっくの昔に閉じたはずのタブDやらEやらも開いてて、毎回要らないタブを閉じなきゃなんない
タブA/B/Cを開いて終了させたとして、次起動すると
とっくの昔に閉じたはずのタブDやらEやらも開いてて、毎回要らないタブを閉じなきゃなんない
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa0-Mne9)
2018/05/07(月) 17:44:45.82ID:itOua4YK0 メニューでブックマークを選択するとブックマーク一覧が表示されますが
タイトルの文字が小さくて見にくいので大きく表示する方法はありますか?
タイトルの文字が小さくて見にくいので大きく表示する方法はありますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b4-AbBX)
2018/05/07(月) 17:45:54.16ID:U6O29ETa0 ハズキルーペ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-G8ur)
2018/05/07(月) 18:54:25.06ID:FvCsib/b0 菊川怜「ハズキルーペ、だ〜い好き♪」
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac2-jSUp)
2018/05/07(月) 18:58:36.11ID:y/s/JUsS0 ハズキルーペぼり過ぎ あんなの買うなよ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b4-AbBX)
2018/05/07(月) 19:07:38.69ID:U6O29ETa0 じゃあビッグビジョンで
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac2-jSUp)
2018/05/07(月) 19:24:10.77ID:y/s/JUsS0 ビッグビジョンだろがハズキルーペだろがネットで買うなよ
実ショップで実体験してから購入しないと後悔するぞ
スレチだけどこれだけは言っておく
実ショップで実体験してから購入しないと後悔するぞ
スレチだけどこれだけは言っておく
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-gs3F)
2018/05/07(月) 20:15:24.49ID:rxLBRzqf0 マジレスするとユーザーインターフェースの拡大率を上げる
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3e-r88x)
2018/05/07(月) 20:22:34.09ID:LMiW162U0 タブを左に表示させた時のタイトルバーに表示されるタイトルを中央表示じゃなくて
左詰めで表示させることと、検索バーでのニックネームは使えるようになった?
左詰めで表示させることと、検索バーでのニックネームは使えるようになった?
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f63-jSUp)
2018/05/07(月) 21:07:38.31ID:k+JgXGtm088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-G8ur)
2018/05/07(月) 22:14:35.61ID:yESNbg2z0 >>84
はーい、先生。
はーい、先生。
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b87-ZFfr)
2018/05/07(月) 23:08:23.42ID:Wx8nvDZn0 アプデしたら挙動おかしくなった
開くは開くけど動かない反応しない
アプデのお知らせタブも消せない助けて
開くは開くけど動かない反応しない
アプデのお知らせタブも消せない助けて
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-G8ur)
2018/05/07(月) 23:20:33.80ID:yESNbg2z0 >>89
もっと具体的に書けよ・・・
もっと具体的に書けよ・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6b87-ZFfr)
2018/05/07(月) 23:23:26.00ID:Wx8nvDZn0 開くけど白い画面にしかならない(タスクバー見るとページタイトルはアプデしたよ!になってる)
タスクマネージャーから何度か開き直したらたまにタブは表示するけどこちらの操作は一切受け付けない状態
これ以上書くことないぐらい動かない
タスクマネージャーから何度か開き直したらたまにタブは表示するけどこちらの操作は一切受け付けない状態
これ以上書くことないぐらい動かない
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd9-XJxX)
2018/05/08(火) 04:19:53.11ID:6iBPHo7I0 なんか最近やたらと各所でVivaldiの話題を目にするが気のせいかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c2-jSUp)
2018/05/08(火) 04:28:41.12ID:OFJulD7E0 >>92
各所って何処よ? 話題ってどんな話題よ?
各所って何処よ? 話題ってどんな話題よ?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-P2R1)
2018/05/08(火) 09:23:19.18ID:Ay47nhBxd 単純に重い騒がれてるだけでしょ
キャッシュもどこに作られてるか不明だし複数起動すると火狐みたいになって重すぎて無理
もうこれは一時消してちゃんとキャッシュ作ってくれるkinzaに絞るつもり
キャッシュもどこに作られてるか不明だし複数起動すると火狐みたいになって重すぎて無理
もうこれは一時消してちゃんとキャッシュ作ってくれるkinzaに絞るつもり
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f01-G8ur)
2018/05/08(火) 10:46:26.86ID:F98GTOAG0 好きなようにすればいいと思うよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-7y2u)
2018/05/08(火) 19:29:42.92ID:D3SWWOUq0 >>94
ショートカットのプロパティからリンク先を
D:\hoge\Vivaldi\Application\vivaldi.exe --disk-cache-dir="D:\hoge\vivaldi_TEMP
とかにしておけば自分でキャッシュフォルダ指定出来るでしょ。
ショートカットのプロパティからリンク先を
D:\hoge\Vivaldi\Application\vivaldi.exe --disk-cache-dir="D:\hoge\vivaldi_TEMP
とかにしておけば自分でキャッシュフォルダ指定出来るでしょ。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38a-yy75)
2018/05/08(火) 22:53:23.06ID:VDhbHWOg0 昨日iCloudブックマークなる拡張を入れて
Win2台のvivaldiとandroidタブのchromeとiPhoneのsafariで
ブックマーク同期がとれて喜んでたら
今日になったら同期取れなくなってた
期待したのに使えん拡張だ
Win2台のvivaldiとandroidタブのchromeとiPhoneのsafariで
ブックマーク同期がとれて喜んでたら
今日になったら同期取れなくなってた
期待したのに使えん拡張だ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-RQxN)
2018/05/08(火) 23:23:51.40ID:Tuux7a/hp キャッシュはデフォルトでも分かりやすい場所にあるでしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 033e-D5Nx)
2018/05/09(水) 01:38:04.03ID:fWBFqKEd0Slot
😜💰🌸
🌸😜🎰
🎰💣😜
Win!! 10 pts.(LA: 1.69, 1.59, 1.67)
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-Mne9)
2018/05/09(水) 09:42:02.62ID:AkL6Q/Jy0 不具合ばっかし
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-XJxX)
2018/05/09(水) 11:17:28.99ID:JLXHgeYD0 ニコ生みてたらそのタブだけクラッシュする
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-jSUp)
2018/05/09(水) 11:45:03.23ID:jOsWYD+Q0 1.15はハズレやな
タブ周りがおかしすぎる
タブ周りがおかしすぎる
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4c-2TY8)
2018/05/09(水) 12:32:02.45ID:qbNkLw/+0 バグ放置して新機能追加していくのやめて欲しい
一端、バグ潰しに専念してくれ
どんどんバグ増えていくじゃねえか
一端、バグ潰しに専念してくれ
どんどんバグ増えていくじゃねえか
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a87-gs3F)
2018/05/09(水) 15:33:39.34ID:WgwTGMpN0 ここで言って伝わるものではない
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-jSUp)
2018/05/09(水) 17:17:22.58ID:rOINtCE40 三流ブラウザ
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5387-Anjq)
2018/05/09(水) 19:38:52.11ID:HVGc8C2j0 プライムビデオも見れない
他にもちょくちょくできないことあってChromeに戻した
他にもちょくちょくできないことあってChromeに戻した
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38a-a7mP)
2018/05/09(水) 20:45:16.14ID:d1C0l+od0 しかし不満が多いのは期待されている証拠でもある
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-D5Nx)
2018/05/09(水) 21:05:08.50ID:ZwnFE8/i0 メインで使ってるから期待してるよ
しかし1.16.1177.5でタブのファビコンの色反転するの解消したってあったから
期待してたんだけど、拡張(chrome-extension://)のファビコン出なくして
対応済みって扱いになるとは思わなかった
しかし1.16.1177.5でタブのファビコンの色反転するの解消したってあったから
期待してたんだけど、拡張(chrome-extension://)のファビコン出なくして
対応済みって扱いになるとは思わなかった
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de63-pRpi)
2018/05/09(水) 21:44:35.73ID:AW1RNTca0 ノルウェーの中小企業にGoogleやMSみたいな技術力は期待できないんだな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-D5Nx)
2018/05/09(水) 21:51:00.26ID:ZwnFE8/i0 バグることも多いけど、ちゃんと修正も進めてるから
機能多くて人手が足りなくなってるのはまあ仕方ないんじゃないかと
機能多くて人手が足りなくなってるのはまあ仕方ないんじゃないかと
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5c-UXZ8)
2018/05/09(水) 22:41:05.59ID:Y4J/6yM60 わが国のフェンリルを見習うがいい
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d63-q901)
2018/05/10(木) 05:52:25.55ID:UF1FJftW0 二つのウィンドウを並べて作業していて
片方だけ閉じようとしたら両方とも一気に落ちる現象がやたら起きる
現バージョンからかな
片方だけ閉じようとしたら両方とも一気に落ちる現象がやたら起きる
現バージョンからかな
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d01-gDs/)
2018/05/10(木) 16:59:37.68ID:ppHk/9OZ0 Googleが隠し機能の縦タブを存続させてりゃ、
Vivaldiを使うことは無かったんだがなぁ・・・
Vivaldiを使うことは無かったんだがなぁ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-H0+u)
2018/05/10(木) 18:10:02.11ID:pV3c3xqC0 >>113
無理しないで火狐へ
無理しないで火狐へ
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp21-3Kei)
2018/05/10(木) 19:06:26.70ID:kZUc9YURp 火狐だけは
ない
ない
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f55c-DYIq)
2018/05/10(木) 20:16:39.76ID:ld3GZYVv0 隠し機能の縦タブ?そんなの無かったと思うけど
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037f-36Nd)
2018/05/10(木) 21:07:52.85ID:AnTfF06I0 全画面の新しいウィンドウを出さずに別タブ表示強制みたいなことってできます?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037f-36Nd)
2018/05/10(木) 21:12:42.30ID:AnTfF06I0 自己解決した すまん
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-k37M)
2018/05/10(木) 22:31:31.71ID:K0bmlgMY0 chrome系のキャッシュフォルダの指定は
preferenceに直接書いてしまった方が(ショートカット以外で起動した場合でも効くから)スマートなのに
preferenceの編集は敷居が高いせいか普及しないな
preferenceに直接書いてしまった方が(ショートカット以外で起動した場合でも効くから)スマートなのに
preferenceの編集は敷居が高いせいか普及しないな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6c-5xfy)
2018/05/10(木) 23:48:16.09ID:Mq+VKx3I0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-Iyo3)
2018/05/10(木) 23:58:01.74ID:7cm3sjwV0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a350-2M9i)
2018/05/11(金) 00:03:57.34ID:YmreSLYa0 昔は誤用だったが今の広辞苑では敷居が高いの意味が付け加えられたぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8587-Iyo3)
2018/05/11(金) 00:15:46.53ID:yty26In00 >>122
2017年12月に発売開始となった広辞苑の第七版では「高級だったり格が高かったり思えて、その家・お店に入りにくい」etc
付け加えられたけが“難しい”とか“ハードルが高い”の意味ではないし
あくまでも“その家・お店に入りにくい”であり、立て物に入りにくい事を指し示す言葉
2017年12月に発売開始となった広辞苑の第七版では「高級だったり格が高かったり思えて、その家・お店に入りにくい」etc
付け加えられたけが“難しい”とか“ハードルが高い”の意味ではないし
あくまでも“その家・お店に入りにくい”であり、立て物に入りにくい事を指し示す言葉
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6c-5xfy)
2018/05/11(金) 00:17:05.91ID:11zXGLwl0 入りにくい
の意味で使うなら問題なくないの?
入門的な?
の意味で使うなら問題なくないの?
入門的な?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b35-k37M)
2018/05/11(金) 00:18:35.47ID:sznIsc7q0 他人の言葉尻指摘するの好きだなこのスレ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a350-2M9i)
2018/05/11(金) 00:29:30.57ID:YmreSLYa0 >>123
アスペルガーなのか馬鹿なのかどっちだ君w
アスペルガーなのか馬鹿なのかどっちだ君w
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add9-Iyo3)
2018/05/11(金) 00:29:45.94ID:EdjS1Ntx0 ハードルが高いは努力しても無理な可能性のが高い
敷居が高いはできる可能性あるけど準備するための過程が無理
敷居が高いはできる可能性あるけど準備するための過程が無理
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ab67-nMgx)
2018/05/11(金) 00:31:49.79ID:/WZ13Rwc0 >>123
慌ててググってきたのに、さも前から知ってたみたいな言い方かっこわるいよ
慌ててググってきたのに、さも前から知ってたみたいな言い方かっこわるいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 東急田園都市線の事故受け緊急点検 信号装置の不十分な箇所“JR新発田駅が該当” 国交省が中間報告 《新潟》 [787212328]
- 『落下の王国』が4Kリマスターで蘇る──"映像の魔術師"ターセムによるカルト的ファンタジー [787212328]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
