microsoftのonenoteについてのスレです。
OneNote2010からはSkydrive上に保存できるようになり、
異なるデバイスでの同期が簡単になって使いやすくなりました。
Windowsデスクトップ版も機能制限をほぼ撤廃した無償版がダウンロードできます。
自分はこう使ってるよ、とか語りませんか?
Microsoft Onenote
http://office.microsoft.com/ja-jp/onenote/
Microsoft OneNote for iPhone
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-iphone/id410395246
Microsoft OneNote for iPad
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-ipad/id478105721
Microsoft OneNote for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.onenote&hl=ja
前スレ
OneNoteスレ [windows office]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1342285286/
OneNoteスレ [windows office] 2ページ目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1446028426/
OneNote 3ページ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1493302667/
探検
OneNote 4ページ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 06:29:18.68ID:/locpWR10236名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/22(日) 15:47:52.68ID:lDJeW1YO0 画像で取り込んでるのかPDFで取り込んでるのわからんがそれだけでいいならいくつもある
Onenoteみたいなレイアウトが自由なタイプがいいのかどうか、手書きOCRクラウド同期やらを重視するのかとかで色々選択肢あるから
使ってるOSのメモノートアプリのスレ見て自分で判断した方がいいんじゃね
Onenoteみたいなレイアウトが自由なタイプがいいのかどうか、手書きOCRクラウド同期やらを重視するのかとかで色々選択肢あるから
使ってるOSのメモノートアプリのスレ見て自分で判断した方がいいんじゃね
2021/08/24(火) 00:38:52.36ID:+xEbk+3R0
Evernote で PDF を添付してるノートがいっぱいあるんだけど OneNote に PDF 添付の機能があれば OneNote に移りたいんだけどそういう機能はありますか?
238名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 02:44:41.91ID:Xn0f9coy0 アル
2021/08/24(火) 03:34:32.06ID:+xEbk+3R0
インポートツールを試したことあったんだけどうまくいきませんでした。I ノートずつコピペする以外の方法はないですかね
240名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/24(火) 05:45:59.51ID:Xn0f9coy0 知らん
2021/08/24(火) 08:05:55.61ID:+xEbk+3R0
>>233
これですか?
http://wwww.onenotegem.com/onenote-batch.html
本当に Evernote のテキストだけでなくて PDF を添付したようなページとかクリップしたページとかもインポートできますか?
タグ情報やノートブックの情報もインポートできるんですか?
もしできるなら神アプリだな。教えてくれたあなたも神。
これですか?
http://wwww.onenotegem.com/onenote-batch.html
本当に Evernote のテキストだけでなくて PDF を添付したようなページとかクリップしたページとかもインポートできますか?
タグ情報やノートブックの情報もインポートできるんですか?
もしできるなら神アプリだな。教えてくれたあなたも神。
2021/08/24(火) 12:52:13.00ID:KeT7Kkme0
>>241
1ページ試せるらしいから、PDFもりもりのevernoteページ作って試してみてくれ
1ページ試せるらしいから、PDFもりもりのevernoteページ作って試してみてくれ
2021/08/24(火) 14:57:51.79ID:S0mpcvWk0
アンドロイド版で游ゴシックに切り替わった時の対処法発見したわ
切り替わった場所で改行すると
フォントが規定のものに変化するから
その後元に戻せばいい
アンドロイドだとMSゴシック指定できず
PCで修正しないと駄目だったから手間が省ける
切り替わった場所で改行すると
フォントが規定のものに変化するから
その後元に戻せばいい
アンドロイドだとMSゴシック指定できず
PCで修正しないと駄目だったから手間が省ける
2021/08/24(火) 15:10:55.70ID:P9WgBxCq0
2003から続くフォントバグ問題何とかしてくれ
スレのみんなでアプリページやフィードバックHub「OneNote フォント」で引っかかるフィードバック全てに賛成票投じまくってほしい
スレのみんなでアプリページやフィードバックHub「OneNote フォント」で引っかかるフィードバック全てに賛成票投じまくってほしい
2021/08/24(火) 16:34:53.53ID:P9WgBxCq0
游ゴシックを素直に受け入れれば楽になれるのに
2021/08/25(水) 00:25:46.89ID:oUZIIi4M0
一度受け入れたらもう元には戻れないんだぞ
2021/08/25(水) 13:32:35.78ID:KNzKBV2p0
Web の記事をクリックしたら下の文章が文字化けしちゃったんですけど何が原因ですかね
。
プロフィギュアスケーターでタレントの村上佳菜子が22日、自身のインスタグラムを更新。美ボディあらわな水着ショットを公開した。
これが下のようにかわる
@ v t B M A X P [ ^ [ Ń^ g ؎q 22
。
プロフィギュアスケーターでタレントの村上佳菜子が22日、自身のインスタグラムを更新。美ボディあらわな水着ショットを公開した。
これが下のようにかわる
@ v t B M A X P [ ^ [ Ń^ g ؎q 22
2021/08/25(水) 17:41:48.71ID:B2tiXPD20
EvernoteからOneNote に移ろうとしているんですが、 Evernote のノートブックとノートは OneNote のセクションとページに対応しているのですか。それともノートブックとセクションですか?
2021/08/25(水) 17:57:15.93ID:Fqa5w3gN0
2021/08/25(水) 18:08:28.11ID:B2tiXPD20
2021/08/25(水) 19:16:02.08ID:PsAU73TY0
>>248
Evernote
(ノートブックスタック)
/ノートブック
/ノート
OneNote
ノートブック
/(セクショングループ)
/セクション
/ページ ← 更に3段くらい階層作れる
OneNoteはタグ機能が無い代わりに
階層構造が多く、ページ順序の固定性が高い
クリアファイルにタグ付けて雑に突っ込むのと、キングファイルにきちんとページを挟んでいくの違い
Evernote
(ノートブックスタック)
/ノートブック
/ノート
OneNote
ノートブック
/(セクショングループ)
/セクション
/ページ ← 更に3段くらい階層作れる
OneNoteはタグ機能が無い代わりに
階層構造が多く、ページ順序の固定性が高い
クリアファイルにタグ付けて雑に突っ込むのと、キングファイルにきちんとページを挟んでいくの違い
2021/08/25(水) 19:19:25.73ID:Fqa5w3gN0
2021/08/25(水) 20:40:15.40ID:KNzKBV2p0
>>252
私はonenoteをお試しで使っている段階ですがそちらさんは経験者とお見受けいたしました。めったに生じない現象ですか?
私はonenoteをお試しで使っている段階ですがそちらさんは経験者とお見受けいたしました。めったに生じない現象ですか?
2021/08/25(水) 21:39:15.11ID:KNzKBV2p0
>>251
ありがとうございました.
evernoteでノートブック内の所属先の分類とタグにより分類で
二重に管理していてこれが便利なんででタグが使えないのは不便ですね.
移行ツールで使うと
ノート名{タグ名」
がページタイトルになりました.
{タグ名」で検索できるんでしょうけど,タグ付けするときに
面倒でタグがうろ覚えで間違いそうです.
ononteさいどにスクリプト機能はがあれば解決できるかもしれないですが,
ないでしょうね.
ありがとうございました.
evernoteでノートブック内の所属先の分類とタグにより分類で
二重に管理していてこれが便利なんででタグが使えないのは不便ですね.
移行ツールで使うと
ノート名{タグ名」
がページタイトルになりました.
{タグ名」で検索できるんでしょうけど,タグ付けするときに
面倒でタグがうろ覚えで間違いそうです.
ononteさいどにスクリプト機能はがあれば解決できるかもしれないですが,
ないでしょうね.
2021/08/26(木) 00:14:07.02ID:Y54mgkqC0
>>253
そんなにwebクリップを多用はしてないけど、ワイとしては初めて。
そんなにwebクリップを多用はしてないけど、ワイとしては初めて。
2021/08/26(木) 01:22:31.53ID:fktTc4eK0
>>251
OneNote のノートシールの機能は Evernote のタグの代わりになりませんか?
OneNote のノートシールの機能は Evernote のタグの代わりになりませんか?
2021/08/26(木) 08:00:13.33ID:VWo0WT5B0
>>256
全くならない
メモをevernote、
ノートをOneNote、という風に使い分けてる
OneNoteにもタグ機能があれば最高なんだけどね
プロジェクト毎にノート作ってるけど、複数ノートにまたがるものの処理に困ってる
全くならない
メモをevernote、
ノートをOneNote、という風に使い分けてる
OneNoteにもタグ機能があれば最高なんだけどね
プロジェクト毎にノート作ってるけど、複数ノートにまたがるものの処理に困ってる
2021/08/26(木) 09:58:23.55ID:fktTc4eK0
>>257
256だけどこういう解決策はどうかな.
タグリストのページを別に作りタグうをつけたいページの先頭かペータイトルのあとに{タグ}を追加する.
{タグ}で検索すれば該当するページのリストをピックアップできる.
evernoteのタグほど便利ではないが,複数ノートにまたがるタグ付けはできる.
256だけどこういう解決策はどうかな.
タグリストのページを別に作りタグうをつけたいページの先頭かペータイトルのあとに{タグ}を追加する.
{タグ}で検索すれば該当するページのリストをピックアップできる.
evernoteのタグほど便利ではないが,複数ノートにまたがるタグ付けはできる.
2021/08/26(木) 10:52:23.26ID:fktTc4eK0
連投すみません.初心者なもので.
PCBからWEBclipperでクリップすると画像で,しかも,一部しかクリップしません.テキスト形式保存と全部をクリップさせることはできないでしょうか.
スマホでクリップするとテキスト形式で保存を選べますが,やはり一部しか選べません.全部をクリップできないでしょうか?
よろしくおねがいします.
PCBからWEBclipperでクリップすると画像で,しかも,一部しかクリップしません.テキスト形式保存と全部をクリップさせることはできないでしょうか.
スマホでクリップするとテキスト形式で保存を選べますが,やはり一部しか選べません.全部をクリップできないでしょうか?
よろしくおねがいします.
2021/08/26(木) 19:51:24.92ID:SosO3/gf0
2021/08/26(木) 19:55:23.97ID:SosO3/gf0
エバーノートみたいにタグ整理を使いこなせてる人の方がすごいわ
あれ、作ったタグがフラットにずらーーーーーーーーーーっと並ぶんだろ
あんなんタグまみれになったら絶対に整理破綻しますやん
大分類、小分類みたいな分け方できないとム゛リム゛リム゛リィ゛〜〜〜ってなる
あと、
タグ整理に依存する⇒タグ整理に対応したソフトだけに依存せざるを得なくなる
これも超マイナスポイント
階層整理なら多くのソフトが対応してるからね……
あれ、作ったタグがフラットにずらーーーーーーーーーーっと並ぶんだろ
あんなんタグまみれになったら絶対に整理破綻しますやん
大分類、小分類みたいな分け方できないとム゛リム゛リム゛リィ゛〜〜〜ってなる
あと、
タグ整理に依存する⇒タグ整理に対応したソフトだけに依存せざるを得なくなる
これも超マイナスポイント
階層整理なら多くのソフトが対応してるからね……
262名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 21:04:31.25ID:XeG2k0e/0 >>261
Evernoteはタグを階層化できる。
Evernoteはタグを階層化できる。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/26(木) 21:07:31.39ID:XeG2k0e/0 OneNoteも普通に素直な階層化ができていたらよかったんだけど。
階層レベルに制限があるのが、使いにくい。
階層レベルに制限があるのが、使いにくい。
2021/08/26(木) 21:23:57.37ID:fktTc4eK0
>>261
「作ったタグがフラットにずらーーーーーーーーーーっと並ぶ」
ナビゲーションのタグリストのこと言ってますか?
タグのリストの整理はそんなに難しくない。
一つのノートにタグはついてもせいぜい3つくらいで殆どは一つ。
分類基準は複数あるのが自然だからスタック→ノートブック→ノートの一つの階層こうぞうだけではいずれ壁にぶち当たる。
でタグによる別の分類基が役に立つ。
「作ったタグがフラットにずらーーーーーーーーーーっと並ぶ」
ナビゲーションのタグリストのこと言ってますか?
タグのリストの整理はそんなに難しくない。
一つのノートにタグはついてもせいぜい3つくらいで殆どは一つ。
分類基準は複数あるのが自然だからスタック→ノートブック→ノートの一つの階層こうぞうだけではいずれ壁にぶち当たる。
でタグによる別の分類基が役に立つ。
2021/08/26(木) 21:34:00.39ID:u0rD6L1k0
あのシールは紙のノートを再現したっぽい何かなんだろうけど
あれじゃなくEvernoteのタグみたいな仕様だったら、さらに素晴らしい神アプリだったろうな
あれじゃなくEvernoteのタグみたいな仕様だったら、さらに素晴らしい神アプリだったろうな
2021/08/26(木) 23:08:39.91ID:SosO3/gf0
一番データ整理のお世話になるであろうファイルシステムがタギングに対応してないんじゃあな
まっくは嫌いだから嫌です
まっくは嫌いだから嫌です
2021/08/27(金) 12:40:01.59ID:VsLBKGBX0
2021/08/27(金) 18:48:09.57ID:pV+OmziN0
Evernoteのタグは、OneNoteみたいな階層構造のノートに写すときに一気に破綻するからな。
整理出来てるようで実は出来ていないというのを隠蔽するにはすごい優秀。但しあのタグの
一貫性を維持するのはすごい苦労する。似たようなタグがわんさか出来てきて統一した検索が出来ないからなあれ。
整理出来てるようで実は出来ていないというのを隠蔽するにはすごい優秀。但しあのタグの
一貫性を維持するのはすごい苦労する。似たようなタグがわんさか出来てきて統一した検索が出来ないからなあれ。
2021/08/27(金) 23:37:05.01ID:TP0Jef3P0
スマホの一端末からしかonenote使ってないのに内容が競合するってどういうことなんですか?
2021/08/30(月) 00:14:02.27ID:KGp16dVE0
>>268
別に破綻しないぞ。タグというのは非表示のファイル内の非表示のキーワードに過ぎない。ワードやエクセルのプロパティを見せる画面にキーワードが載っているでしょ。あれと同じだよ。だから文章の先頭にでもキーワードを好きなだけ入れておけばいい。
別に破綻しないぞ。タグというのは非表示のファイル内の非表示のキーワードに過ぎない。ワードやエクセルのプロパティを見せる画面にキーワードが載っているでしょ。あれと同じだよ。だから文章の先頭にでもキーワードを好きなだけ入れておけばいい。
2021/08/30(月) 22:20:12.59ID:2H2SBBw20
Surface Pro X ユーザーかな?
MSはARM推したいのかやめたいのかハッキリせんな
社内でもARM推進派とx86-64回帰派で割れてそう
MSはARM推したいのかやめたいのかハッキリせんな
社内でもARM推進派とx86-64回帰派で割れてそう
2021/09/05(日) 16:30:50.06ID:hu5AdlIT0
>>269
サーバーのデータと保存のタイミング
サーバーのデータと保存のタイミング
2021/09/06(月) 16:40:05.61ID:dFI8Z01r0
for Windows10が同期できないんだけど……
アプリリセットして再ログインしてもダメ
Twitter検索したらポツポツと障害報告が上がってるみたいだけど大規模障害とは言い難い量でもにょる
みんなはどう???
アプリリセットして再ログインしてもダメ
Twitter検索したらポツポツと障害報告が上がってるみたいだけど大規模障害とは言い難い量でもにょる
みんなはどう???
2021/09/06(月) 16:44:46.19ID:dFI8Z01r0
リセットに加えて修復もかけたら大丈夫っぽい
しかし度々リセットかけてる気がするな
オフィスソフトを無理やりクラウド化したからか?
しかし度々リセットかけてる気がするな
オフィスソフトを無理やりクラウド化したからか?
2021/09/06(月) 16:48:40.63ID:dFI8Z01r0
ああもう、やっぱりダメだ
ノートブックにエラーアイコン付いて右上に「オフラインで保存済み(エラー)」って出る
ググっても対処でないし誰かタチケテ………
ノートブックにエラーアイコン付いて右上に「オフラインで保存済み(エラー)」って出る
ググっても対処でないし誰かタチケテ………
2021/09/06(月) 16:51:37.21ID:dFI8Z01r0
「現在、OneNoteがネットワークに接続できません。ネットワークが利用できるようになったときに、ノートの同期が施行されます。(エラーコード: 0xE000006B blg57)」
これ分かる人いる?ググってもなんも出ない・・・・・
ネットワークはつながってんだよ!!!Win10版じゃない他の端末は大丈夫なのに
タブレットだからWin10版ごつかいたいのに
これ分かる人いる?ググってもなんも出ない・・・・・
ネットワークはつながってんだよ!!!Win10版じゃない他の端末は大丈夫なのに
タブレットだからWin10版ごつかいたいのに
2021/09/06(月) 17:08:45.10ID:eSKH3ix50
webで見てノートがあればデータは消えてない
2021/09/07(火) 10:36:09.07ID:sa/u7j2l0
Twitterではちょくちょく問題上がってんのにここでは誰も反応しないところ見るとおまかんなのか?
なんか腑に落ちないなあ
なんか腑に落ちないなあ
2021/09/07(火) 13:00:04.47ID:T0nNYZkT0
iPadユーザーなんだけど、YoutuberでOneNoteを勧めてる人ほとんどいないんだよね
何でだろ
GoodNotesやNoteshelfも使ってきたけど、テキスト、手書き、Officeとの連携考えたら、OneNote一択なんだけどな〜
何でだろ
GoodNotesやNoteshelfも使ってきたけど、テキスト、手書き、Officeとの連携考えたら、OneNote一択なんだけどな〜
2021/09/07(火) 13:23:21.19ID:ecy1f7RB0
>>276
昨日の朝9/6治ったよ
昨日の朝9/6治ったよ
2021/09/07(火) 15:31:58.67ID:m5xFWf6l0
2021/09/07(火) 16:25:36.58ID:5F7vST7e0
>>279
最近 Evernote から OneNote に引っ越しをした者なんだけど、2010年前後に OneNote を使おうと検討したことあるんだけど、その時に自由入力がすごく違和感を感じた。それとノートブック、セクション 、ページという名前に馴染めなかった。
今考えると食わず嫌いだったみたい。
腰を据えて OneNote に使ってみると結構いいんで早くかえればよかったと後悔してる。
難点は無料で5 GB の制約。次の段階がオフィス使い放題で数 TB というのは段階が飛びすぎ。オフィスを使おうと思ったら一生金払わなきゃいけないと言うのは壁が高すぎる。
20 GB ぐらいで OneNote の保存だけでいいんで月に2〜300円で提供してほしい
最近 Evernote から OneNote に引っ越しをした者なんだけど、2010年前後に OneNote を使おうと検討したことあるんだけど、その時に自由入力がすごく違和感を感じた。それとノートブック、セクション 、ページという名前に馴染めなかった。
今考えると食わず嫌いだったみたい。
腰を据えて OneNote に使ってみると結構いいんで早くかえればよかったと後悔してる。
難点は無料で5 GB の制約。次の段階がオフィス使い放題で数 TB というのは段階が飛びすぎ。オフィスを使おうと思ったら一生金払わなきゃいけないと言うのは壁が高すぎる。
20 GB ぐらいで OneNote の保存だけでいいんで月に2〜300円で提供してほしい
2021/09/07(火) 22:22:47.91ID:3Un+UEby0
evernoteからonenoteに乗り換えたけど未だに未練たらたらだわ
改悪前のEvernoteの方がずっと使いやすい
改悪前のEvernoteの方がずっと使いやすい
2021/09/07(火) 22:26:39.12ID:5F7vST7e0
>>283
Evernote の新バージョンは悪くなったよね。
レガシィはまだ使えるけどどうせサポートされなくなるしit 業界の常として一旦劣勢に回ると急速に経営が悪化することは確実なんで。その時になってデータ移行しようとしても Evernote がデータ移行させないようなことをやりそうなんで今のうちに OneNote に引っ越しました。
OneNote のセクションを左端に移動させると使いやすいよ。
Evernote の新バージョンは悪くなったよね。
レガシィはまだ使えるけどどうせサポートされなくなるしit 業界の常として一旦劣勢に回ると急速に経営が悪化することは確実なんで。その時になってデータ移行しようとしても Evernote がデータ移行させないようなことをやりそうなんで今のうちに OneNote に引っ越しました。
OneNote のセクションを左端に移動させると使いやすいよ。
2021/09/07(火) 23:13:34.18ID:Oja40ai70
>>282
あるよ。OneDrive Standalone 100GB。月224円
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/compare-onedrive-plans?activetab=tab:primaryr1
あるよ。OneDrive Standalone 100GB。月224円
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/compare-onedrive-plans?activetab=tab:primaryr1
2021/09/07(火) 23:24:53.71ID:5F7vST7e0
>>285
おお!ありがとう。これだよこれ欲しかったのは。早速入ります。これでノートを共有ブックにできる。
おお!ありがとう。これだよこれ欲しかったのは。早速入ります。これでノートを共有ブックにできる。
2021/09/15(水) 01:51:50.32ID:QdsOvJ4x0
OneNote検索クソ問題なんだが、本文中にアルファベットでキーワードを書き込んでおけばいいよ。多少マシになる。
2021/09/15(水) 03:34:38.42ID:yDFfrNTG0
なんか他所でやってくれとか出る
ぶらうざのせい??
ぶらうざのせい??
2021/09/15(水) 03:34:57.13ID:yDFfrNTG0
なんか他所でやってくれとか出る
ぶらうざのせい??
ぶらうざのせい??
2021/09/15(水) 03:35:56.81ID:yDFfrNTG0
ChMateだとダメみたい
なんなのこれ
なんなのこれ
2021/09/15(水) 18:52:28.81ID:mucY29Um0
独り言が激しいですね
2021/09/17(金) 12:38:58.62ID:CNQiiHV70
仕方ねえだろ書き込めないんだから
他の人はどうなの
ChMateだけ規制されてる?
ただでさえ過疎スレなのに規制とかアホなの
他の人はどうなの
ChMateだけ規制されてる?
ただでさえ過疎スレなのに規制とかアホなの
2021/09/17(金) 22:29:31.39ID:Y2isuJ4V0
アク禁の巻き添え食らったか何かしらの不具合
今更な良くある話で騒ぐことでもない
待ってりゃじきに直る
今更な良くある話で騒ぐことでもない
待ってりゃじきに直る
2021/09/22(水) 10:36:44.58ID:aVfjcgnv0
アンドロイドスマホのonenoteで記事をクリップすると”読込中”のまま永遠に終わらない。
解決策があれば教えて下さい。
解決策があれば教えて下さい。
2021/09/23(木) 07:41:46.73ID:ksyGTjqV0
秋に発売されるOfficeにOneNoteがあるらしいんだが、
OneNote2021になるの?新しい機能とかってある?
OneNote2021になるの?新しい機能とかってある?
2021/09/23(木) 08:07:58.36ID:6ilP0ycY0
>>295
今の売り切りOfficeって365の機能縮小版だよ
365で機能追加されるなら2021にも反映される
そしてOneNoteはOffice版(デスクトップ版)に里帰りすることが明言されている
たぶん期待していいぞ
今の売り切りOfficeって365の機能縮小版だよ
365で機能追加されるなら2021にも反映される
そしてOneNoteはOffice版(デスクトップ版)に里帰りすることが明言されている
たぶん期待していいぞ
2021/09/25(土) 17:10:07.38ID:e85mKDkF0
今日の15時頃にエラーで強制終了してから起動しても即落ちで使えなくなってしまった。
イベントビューワーではMso20Imm.dllで障害が発生してるとか。
おま環なのかな?
イベントビューワーではMso20Imm.dllで障害が発生してるとか。
おま環なのかな?
2021/09/28(火) 16:36:49.71ID:u1TaHJGC0
游ゴシックをアンインストールする方法もあるのか
2021/10/05(火) 14:02:35.85ID:esFdlKdO0
OneNote2016使用
ページ内検索でたとえば「美肌菌」と検索すると、「美肌」と「菌」に分解されて、それぞれヒットするんだけど、なんとかならないかなあ?
オプションもなさそうだし
ページ内検索でたとえば「美肌菌」と検索すると、「美肌」と「菌」に分解されて、それぞれヒットするんだけど、なんとかならないかなあ?
オプションもなさそうだし
2021/10/05(火) 14:40:37.72ID:Uw2aQ9RA0
300
2021/10/05(火) 19:11:51.78ID:Jb4H6hgV0
ビンビ〜ングwwwとかいうクソ検索エンジンをゴリ推してるMSくんが検索アルゴリズムを改修するわけないやろ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/05(火) 19:22:33.56ID:tJ/x2FjZ0 >>299
"美肌菌" とダブルクォーテーションでくくってもダメか?
"美肌菌" とダブルクォーテーションでくくってもダメか?
2021/10/05(火) 19:37:25.95ID:esFdlKdO0
2021/10/06(水) 02:55:24.93ID:QWoVJ7OW0
新機能は? Office2021買う価値ある?
2021/10/06(水) 08:33:45.24ID:KPAhOW1P0
365よりもパッケージの方がコスパ悪くない?
サポート期間も短縮されてるし
つーかOneNoteは普通に最新版DLできるし………
サポート期間も短縮されてるし
つーかOneNoteは普通に最新版DLできるし………
2021/10/07(木) 02:44:25.25ID:rhP6NpW50
2021/10/07(木) 19:41:21.84ID:EhVIuVIT0
ダウソ版できるやん
2021/10/07(木) 19:59:27.46ID:v2LDNfRH0
幾度となく方針転換しまくってるから、しれっと機能開放されてても驚かんぞ
2021/10/08(金) 00:53:06.75ID:AWat9XbV0
>>306
バックアップに指定したフォルダの中に拡張子が.oneのファイルないか?
バックアップに指定したフォルダの中に拡張子が.oneのファイルないか?
2021/10/08(金) 02:01:39.51ID:1KgJSFYD0
で、365版でもなんでもいいが、遊ゴシックバグは直ってるのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/08(金) 10:23:11.44ID:etvD4D7c0 フィードバック()が届かないんなら、もうMSの米国本社に押し入ってメリケンスタッフ共を直接脅すしかなくね?
游ゴシックバグといい日本語のクソ検索といい
脅迫でもフリでもなく、冗談だからね?
念のため
游ゴシックバグといい日本語のクソ検索といい
脅迫でもフリでもなく、冗談だからね?
念のため
2021/10/13(水) 16:46:43.40ID:g2PhsMTf0
ノートにファイルを張り付けることは出来るけど、フォルダを張り付けることは出来ないですか?
クリックしたらエクスプローラーでフォルダを開きたいのですが。
クリックしたらエクスプローラーでフォルダを開きたいのですが。
313名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/13(水) 20:54:13.13ID:ZjiEulZh0 >>312
ショートカットリンクを貼れば良い
ショートカットリンクを貼れば良い
2021/10/13(水) 21:11:55.26ID:ynDRnxwc0
>>312
リンク → [アドレス]にフォルダのフルパスをコピペ → OK
でフォルダへのリンクを貼ることはできる。
リンクは、貼りたいところを右クリックしてコンテキストメニューから選択する。
上部メニューの[挿入]タブの[リンク]でもいいし、Ctrl+Kでもいいけど。
リンク → [アドレス]にフォルダのフルパスをコピペ → OK
でフォルダへのリンクを貼ることはできる。
リンクは、貼りたいところを右クリックしてコンテキストメニューから選択する。
上部メニューの[挿入]タブの[リンク]でもいいし、Ctrl+Kでもいいけど。
2021/10/14(木) 09:43:28.30ID:NH+4HPkF0
2021/10/14(木) 09:46:15.27ID:NH+4HPkF0
>>314
「申し訳ございません。このリンクを開けませんでした。
リンク先が移動または削除されたか、またはアクセスできなくなってる可能性があります。」
と表示されます。
OneNote for Windows10じゃできないのでしょうか?
「申し訳ございません。このリンクを開けませんでした。
リンク先が移動または削除されたか、またはアクセスできなくなってる可能性があります。」
と表示されます。
OneNote for Windows10じゃできないのでしょうか?
2021/10/14(木) 19:59:21.84ID:i0fFd/CT0
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 20:44:19.43ID:8UspaMo30 まあプリインストール版は無くなる予定だし
またOffice版に戻ればいいんじゃないかね
俺はそうした、そしてWin10版なんて元から要らなかったことに気づいた
またOffice版に戻ればいいんじゃないかね
俺はそうした、そしてWin10版なんて元から要らなかったことに気づいた
319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/14(木) 23:17:17.40ID:8UspaMo30 以前はEvernoteに何かとケンカを売られ、もとい比較されることが多かったけど
なんか最近Notion?に流れる人をよく見かける
なんか最近Notion?に流れる人をよく見かける
2021/10/15(金) 08:52:40.44ID:zC1dWFSm0
>>318
何を勘違いしたのか、Office版が無くなると思って、一生懸命for Windows10を使ってました。
Office版が残るんですね。
Office版でフォルダのリンクが出来ることを確認できました。
こっちに慣れるようにします。
有難うございました。
何を勘違いしたのか、Office版が無くなると思って、一生懸命for Windows10を使ってました。
Office版が残るんですね。
Office版でフォルダのリンクが出来ることを確認できました。
こっちに慣れるようにします。
有難うございました。
321名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/15(金) 09:30:56.42ID:hGf+LHix02021/10/15(金) 09:42:14.97ID:zC1dWFSm0
>>321
そうなんですね。
Office版使ってみるんですが、やっぱりこっちの方が機能もいいですね。
このままOffice版で落ち着いてくれることを祈ります。
Evernoteから移行しようと随分悩んでいました。
質問にこれだけ早くレスポンスくださる方々がいらっしゃると安心です。
本当に有難うございました。
そうなんですね。
Office版使ってみるんですが、やっぱりこっちの方が機能もいいですね。
このままOffice版で落ち着いてくれることを祈ります。
Evernoteから移行しようと随分悩んでいました。
質問にこれだけ早くレスポンスくださる方々がいらっしゃると安心です。
本当に有難うございました。
2021/10/17(日) 03:18:55.92ID:BBhYqy8M0
Office 365 SoloのOneNoteを使っています
こちらのノートとWeb Clipperのノートを一致させる方法を知りたいのです
Chrome、EdgeどちらのWeb Clipperを使っても以前のノートしか出てこず
OneNoteのアプリケーションで使っているノートブックと一致しないのです
拡張機能削除→インストールし直しやサインアウト→サインインのし直しを行っても
Web Clipperで出てくるノートブックは変わりませんでした
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら助言いただければと思います
よろしくお願いします
こちらのノートとWeb Clipperのノートを一致させる方法を知りたいのです
Chrome、EdgeどちらのWeb Clipperを使っても以前のノートしか出てこず
OneNoteのアプリケーションで使っているノートブックと一致しないのです
拡張機能削除→インストールし直しやサインアウト→サインインのし直しを行っても
Web Clipperで出てくるノートブックは変わりませんでした
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら助言いただければと思います
よろしくお願いします
2021/10/17(日) 03:48:08.56ID:tojCPLFD0
>>323
OneDrive開いてみた?
OneDrive開いてみた?
2021/10/17(日) 20:20:34.83ID:BBhYqy8M0
>>324
ありがとうございます
WebブラウザでOneDriveにログインして左上のアプリ一覧からOneNoteを選択すると
liveサーバーへのログインを試行して2枚目画像のエラーとなってしまいます
https://i.imgur.com/losbcMD.jpeg
https://i.imgur.com/rbzj3KE.jpeg
しばらく時間をおいて再試行しても同じ状態です
この状態でもWebブラウザからOneDriveへのログインは実行可能です
ありがとうございます
WebブラウザでOneDriveにログインして左上のアプリ一覧からOneNoteを選択すると
liveサーバーへのログインを試行して2枚目画像のエラーとなってしまいます
https://i.imgur.com/losbcMD.jpeg
https://i.imgur.com/rbzj3KE.jpeg
しばらく時間をおいて再試行しても同じ状態です
この状態でもWebブラウザからOneDriveへのログインは実行可能です
2021/10/17(日) 21:18:33.49ID:tojCPLFD0
>>325
じゃ、
1. OneDriveをブラウザで開いて、
2. 「自分のファイル」の「Documents」フォルダー開いて、
3.○○さんのノートブック(OneNoteのファイル)をダブルクリックして、ブラウザでOneNoteを開き
4. メニューバーの「デスクトップアプリで開く」
は出来るかな?
じゃ、
1. OneDriveをブラウザで開いて、
2. 「自分のファイル」の「Documents」フォルダー開いて、
3.○○さんのノートブック(OneNoteのファイル)をダブルクリックして、ブラウザでOneNoteを開き
4. メニューバーの「デスクトップアプリで開く」
は出来るかな?
2021/10/17(日) 22:13:13.49ID:BBhYqy8M0
>>326さん
ありがとうございます
まず一応エクスプローラーで確認したのですが
・デスクトップ OneDrive ー Personal ドキュメント
・PC ドキュメント
のプロパティを参照、どちらも同じ場所を指していたので
ローカルとOneDriveの参照対象が異なるということはないと思います
一度Windowsを再起動した上で
1.ブラウザで開く
↓
2. ドキュメントを開く
↓
3.「ほにゃらら さんのノートブック」をダブルクリックで開く
↓
4.メニューバーにある「デスクトップ アプリで開く」
をやってみたところ、デスクトップアプリ、ブラウザアプリ両方で同じノートブックが表示されました
この試行の際に気付いたのですが、「ドキュメント」配下にあるノートブック名のショートカットには
ブラウザアプリ側で表示されないものがあり、ドキュメント配下を探してみたところ
「OneNote ノートブック」という名前のフォルダがあり
その中にブラウザアプリ側で表示されないノートブック名と同じ名前のフォルダや
デスクトップアプリ側では削除したノートブックのショートカットが入っていました
おそらくこの差違がデスクトップアプリとブラウザアプリとの表示の違いになっているのではないかと思います
ありがとうございます
まず一応エクスプローラーで確認したのですが
・デスクトップ OneDrive ー Personal ドキュメント
・PC ドキュメント
のプロパティを参照、どちらも同じ場所を指していたので
ローカルとOneDriveの参照対象が異なるということはないと思います
一度Windowsを再起動した上で
1.ブラウザで開く
↓
2. ドキュメントを開く
↓
3.「ほにゃらら さんのノートブック」をダブルクリックで開く
↓
4.メニューバーにある「デスクトップ アプリで開く」
をやってみたところ、デスクトップアプリ、ブラウザアプリ両方で同じノートブックが表示されました
この試行の際に気付いたのですが、「ドキュメント」配下にあるノートブック名のショートカットには
ブラウザアプリ側で表示されないものがあり、ドキュメント配下を探してみたところ
「OneNote ノートブック」という名前のフォルダがあり
その中にブラウザアプリ側で表示されないノートブック名と同じ名前のフォルダや
デスクトップアプリ側では削除したノートブックのショートカットが入っていました
おそらくこの差違がデスクトップアプリとブラウザアプリとの表示の違いになっているのではないかと思います
328名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/22(金) 21:07:23.14ID:s1SEvhfT0 検索はまだ直らんのか!何故だ!
2021/10/22(金) 22:44:01.15ID:+uOwaTvb0
だから本国メリケン共は日本市場の動向なんか知ろうとしないバカチンアホ集団から無理だって
フォントバグだって未だに呆痴やし
まぁ日本からのフィードバック数が100倍くらいになれば動くんじゃない?(鼻ホジ)
フォントバグだって未だに呆痴やし
まぁ日本からのフィードバック数が100倍くらいになれば動くんじゃない?(鼻ホジ)
2021/10/24(日) 11:12:41.20ID:IVnfdYLU0
クリップすると文字化けします。解決方法はありますでしょうか?
クリップ先
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2110/22/news005.html
文字化けの状態
CentOS 8 ?T | [ g I ? A p ? ???s OS s ?? ? i K A ? ? ? ? B ? ? ? Linux f B X g r [ V ? ? uUbuntu v BUbuntu ?D ? A p ? b g ?? ? ? B
?s ? ? ? Ubuntu
@ E s ??A ?? V X e x T [ o pOS ? Linux f B X g r [ V ? uUbuntu v ? p ?N } g 債 ? B A { ?? ? ?? A uRed Hat Enterprise Linux v iRHEL j ??? uCentOS v ?? Linux f B X g r [ V ? ? ?? ? B
クリップ先
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2110/22/news005.html
文字化けの状態
CentOS 8 ?T | [ g I ? A p ? ???s OS s ?? ? i K A ? ? ? ? B ? ? ? Linux f B X g r [ V ? ? uUbuntu v BUbuntu ?D ? A p ? b g ?? ? ? B
?s ? ? ? Ubuntu
@ E s ??A ?? V X e x T [ o pOS ? Linux f B X g r [ V ? uUbuntu v ? p ?N } g 債 ? B A { ?? ? ?? A uRed Hat Enterprise Linux v iRHEL j ??? uCentOS v ?? Linux f B X g r [ V ? ? ?? ? B
2021/10/24(日) 21:37:12.06ID:iU4j3Ky60
日本のメーカーがまともな競合アプリ出せないのが悪いんだよなぁ
2021/10/24(日) 22:04:40.86ID:8xCMQX7d0
日本MSの発言力がなさ過ぎるんじゃないの
翻訳以外にマトモに仕事してなさそう
日本特有のバグのフィードバックしてやくめでしょ
翻訳以外にマトモに仕事してなさそう
日本特有のバグのフィードバックしてやくめでしょ
2021/10/25(月) 06:10:55.70ID:KTNEV4Be0
2021/10/25(月) 06:18:53.91ID:RA4heSTF0
2021/10/25(月) 12:44:26.60ID:zV1x3RD70
>>333
現行エックソボックソの体たらくとか、未だにSurfaceシリーズにOfficeバンドルが日本では喜ばれる!とか思ってる辺り
MS上層部は日本市場をハナから理解しようとしてないのは明白だよなあ
現行エックソボックソの体たらくとか、未だにSurfaceシリーズにOfficeバンドルが日本では喜ばれる!とか思ってる辺り
MS上層部は日本市場をハナから理解しようとしてないのは明白だよなあ
2021/10/25(月) 12:59:58.62ID:9MAl0rTz0
>>334
画像で保存ではなくて文字情報で保存するつまり記事を選んでも文字化けしないですか?
画像で保存ではなくて文字情報で保存するつまり記事を選んでも文字化けしないですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★4 [樽悶★]
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★3 [Hitzeschleier★]
- 歩道で93歳男性が女子大学生の自転車にはねられ意識不明 坂を下った先「気付いたときには目の前に」 [七波羅探題★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 高市有事、今度はパンダに飛び火wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 国策芸人やすこさん、TBSサンデージャポンで高市首相を絶賛 [633746646]
- テレビ局各社が高市首相を一切批判せず中国批判を展開 安倍時代の報道完全復活 [633746646]
- 🍣にゃっはろ🌸~スシろ~🏡
- この国の動物園、終わる… ゴリラ、キリン、ゾウ、人気動物が続々と消える… どこかに大きくてかっこいい大型獣いませんか? [452836546]
- 海外大手メディア、高市が中国に宣戦布告したと次々報道し始める。どんどん外堀が埋められる [931948549]
