構造的な文章をさくさく書く用途に、OneNoteは最高だと思う。
(Office版。他はあまり使ったことない。)
そして印刷に耐える程度に見栄えもそこそこ良い。

マウスを使わなくてもショートカットキーで箇条書き(Ctrl + .)、段落数字(Ctrl + /)、
見出し設定(Ctrl + Alt + 1〜3)、アウトライン(Tab)ができるのは快適だし、
表も、マウスなしでとても簡単に作れる(入力後にTabキーを押していくだけ)。
そのへんWordは、いちいち微妙な手間がかかる。

この用途ではMarkdown機能のあるテキストエディタとかぶるけど、
Markdownは構文用の記号( # とか - とか)を入力するのにIMEを半角に切り替える手間があったり、
作表が面倒すぎて死にたくなったりするのでOneNoteのほうが好き。