【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/25(水) 23:46:49.90ID:qEhoUhH50
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515404854/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part339
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524307812/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1523356925/
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/
2018/07/11(水) 20:47:22.48ID:HbHijSY00
被っているとか大きなお世話だ!
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 21:05:56.32ID:2KjhWLYC0
uMatrixの方がスクリプトの制御し易いからどうしても入れちゃう
2018/07/11(水) 21:26:06.18ID:uR6pZF1Q0
uMatrixいま試しに入れてみたけど便利だな
サードパーティからのスクリプトやCookieはもちろんのこと、自称ファーストパーティを主張するGoogle Analyticも排除できる
これで十分な気がしてきた
2018/07/11(水) 21:30:59.85ID:VAUlH3la0
NoScriptとuMatrixは被ってる気が
2018/07/11(水) 22:40:58.55ID:PW331+rd0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またヅラの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
2018/07/11(水) 22:48:18.93ID:IK1Kd3Po0
ghosteryて、過去にいろいろやらかしてなかったっけ?
2018/07/11(水) 22:49:27.92ID:qX2b+vG50
今のGhosteryは逆に広告出す機能ついてるらしいw
2018/07/12(木) 00:11:10.31ID:zkHT8FaX0
μBlockOrigin 使っててオフにするとCPU率が100%になるが原因がわからん…
2018/07/12(木) 00:28:42.29ID:sjEl3GKO0
CPUのスペックは?
2018/07/12(木) 01:28:54.12ID:tBTYavYi0
マルウェア的スクリプトのブロックを止めれば100%になるね
2018/07/12(木) 03:06:09.45ID:DVmUwyvd0
そのあたりはアンチウィルスソフトの領分である気もするがな
2018/07/12(木) 06:53:59.19ID:/1g5BKyf0
http://video.9tsu.com/
サイトを開くと左上の方に通知?が出るんだけど、これってuBOで除去出来ないだろうか
要素をブロック、で選択して消しても毎回出るし…
2018/07/12(木) 07:43:23.73ID:N5BiQpkH0
既にブロックされてるのか
特に何も出てこないので何とも言えんゴメン
2018/07/12(木) 08:18:51.00ID:/1g5BKyf0
>>464
ごめんchromeの話だった、Chromeのこの手のスレ見つけられなかったからここにレスしてしまった
2018/07/12(木) 08:31:24.63ID:4Jv+hGhI0
||reddleops.pro^
2018/07/12(木) 09:19:56.16ID:QnF+l9LK0
>>465
ここってそういう人多いんじゃないかな俺もそうだけど
2018/07/12(木) 11:47:39.69ID:14wLEHOK0
Chromeの質問スレでいいやん
2018/07/12(木) 12:00:37.27ID:7V+o9BPI0
>>443
Firefoxはdisconnectのフィルター使ってるんじゃないの
だからdisconnectは必要ないっちゃ必要ない
俺は管理楽だから使ってるけど

二つを比べるとghosteryはいらないと思う
2018/07/12(木) 14:27:11.32ID:CredREGW0
内製フィルター切ると重くなるのはなぜ?
2018/07/12(木) 15:09:44.25ID:K6A1sJx30
NoScriptやめてuMatrixにする場合デフォルトでスクリプト禁止にするにはどうすればいいの?
2018/07/12(木) 15:15:29.59ID:DAJKjPCr0
>>471
s://ameblo.jp/colonelfromgoo/entry-12332527952.html
2018/07/12(木) 17:30:03.68ID:K6A1sJx30
>>472
ありがとう

これでNoScript捨てられる
2018/07/12(木) 17:54:28.72ID:DVmUwyvd0
>>469
俺はトラッキング保護機能を切ってGhosteryを使っている
漏れはuBlock Originで臨機応変に
2018/07/12(木) 18:04:15.62ID:9P7kepez0
ghosteryは利用者情報収集してるみたいな騒動があったのは解決したのか
2018/07/12(木) 18:11:13.24ID:Zv2+8Fma0
>>474
uBOだけじゃだめなん?
2018/07/12(木) 18:39:20.26ID:DVmUwyvd0
>>475
あれオプトアウトしていれば関係なかったはず

>>476
それも考えなくもないが、今のところuBOはほぼ購読なしのMyフィルター専用なので問題ない
2018/07/12(木) 19:56:30.88ID:BzNVCeXZ0
Ghosteryがユーザーにリワード広告の表示を開始
今のところドイツ語ユーザーのみ、将来的に他のユーザーにも拡大する予定
オプトアウトは出来るらしい

Ghostery Rewards launches in Germany - gHacks Tech News
https://www.ghacks.net/2018/07/10/ghostery-rewards-launches-in-germany/
Ghostery-Erweiterung blendet Werbung ein | heise online
https://www.heise.de/newsticker/meldung/Ghostery-Erweiterung-blendet-Werbung-ein-4107209.html
2018/07/12(木) 20:05:06.04ID:+gaXvgMO0
法人化すると結局はこうなる
2018/07/12(木) 20:19:30.97ID:seKztN2b0
disconnect社も法人化してる罠
2018/07/12(木) 20:40:54.25ID:GFdCrP200
uMatrix使ってみたがページによってうまく作動しない子と多すぎ
2018/07/12(木) 20:50:46.03ID:fq+M85p/0
>>481
たとえば?
2018/07/13(金) 06:13:19.89ID:VBDIenoo0
uMatrix動かないことある言ってたものだけど厳密なHTTPSをオフにしたらほぼ動かないことなんて無くなった
2018/07/13(金) 06:20:59.23ID:VBDIenoo0
ただallaboutとかハテナブログはうまく作動しないな
とりあえず弄る
2018/07/13(金) 06:26:02.24ID:i/xji7Fr0
>>468
すみませんスレ教えてください
2018/07/13(金) 06:27:16.74ID:i/xji7Fr0
ニコニコの動画再生窓の上に流れるニュースってどうやったら消せるだろうか、nic★ovideo.jp##div.MarqueeContainer でも駄目だった
2018/07/13(金) 06:30:05.09ID:i/xji7Fr0
http://nicovideo.cdn.nimg.jp/web/swf/player/marqueeplayer.swf?*
にした場合そもそも動画が読み込めなくなる…
2018/07/13(金) 06:40:06.83ID:vsghuJNP0
2〜3日前だったか、YouTubeで紛らわしいポップアップが出る様になったので
Adblockフィルターで消したのは良かったけど
翌日、何気にYouTubeで言語設定のクリックが効かない、開かない
他のボタンは異常なし、言語設定だけ。

で、必死になってAdblockフィルター編集で探すが、そのブロックした記述が見つからない(泣
最早コレまで、、再インスコするかシステムバックアップで1ヶ月前に戻すか・・参ったな
そうこう悩んで、何気にoriginのフィルターを覗くと、最後らへんに「あったー!!」
-------------------------------
https://www.youtube.com/watch?v=Dawp0IPM1AY
・www.youtube.com##.ytd-popup-container.style-scope.dropdown-content
-------------------------------
上記の記述を削除したら、スンナリ解決w

皆さんも注意して下さいネ。(しかし、なんでoriginのフィルターに入ってたんだろ?
今までoriginのフィルターなんて弄った事無かったのに…
2018/07/13(金) 06:45:31.36ID:vsghuJNP0
すみません、
https://www.youtube.com/watch?v=Dawp0IPM1AY
               ↑
       これ、関係無いですw
2018/07/13(金) 11:17:29.46ID:cM5Q9DHP0
>>486
どうしても標準プレイヤーを利用したいのであれば別だけど ZenzaWatch を使うのが手っ取り早いよ。
まあ、このスレ的には邪道だけどねw
2018/07/13(金) 17:01:13.28ID:lSDYHnuo0
YouTubeに広告が出てきたので youtube.com/get_midroll_info? をブロック
2018/07/13(金) 22:03:14.50ID:OIIOJpcC0
今日あたりからツイッター見てるとすぐに 気になる話題の最新情報・・・で
ログイン、アカウント作成画面がが毎回必ず出るようになって
うざいけど消す方法ない?
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:47:28.55ID:tGH/niWH0
初歩的な質問で申し訳ないんですが
uBlock originでNano Defenderを利用する場合、uBlock originにnanoのフィルター関係を導入するだけでおっけーなんですかね?
Nano Defenderのアドオン自体はインストールする必要はないんでしょうか
2018/07/13(金) 23:02:34.57ID:tGH/niWH0
>>493
すいませんアドオンもインストール必要とのことで解決しました!
2018/07/13(金) 23:45:57.85ID:6kyQbB3u0
解決できていないことに気づいてないね
2018/07/14(土) 00:11:28.60ID:c53v1euK0
>>495
一応nano defenderのページにあるuBlock利用者のインストール手順通り必要なフィルターと上級者設定からのuserResourcesLocation関係の設定なども行ったのですが他にも必要なことがあったり?
2018/07/14(土) 01:13:38.91ID:o3s0ssu50
>>459
マイニングじゃないの
2018/07/14(土) 02:52:17.77ID:uUu6vnAH0
>>496
その手順通りやったならおk
2018/07/15(日) 02:50:38.89ID:nkWI/n5S0
uMatrix気に入った
これは良いものだ
2018/07/15(日) 03:50:29.86ID:pce8nL4q0
Internal Server Error
2018/07/17(火) 07:33:40.43ID:8Za/dp8X0
Yahooのニュース動画の先頭のGYAOの広告動画部をスキップする方法ありませんか?
2018/07/17(火) 08:42:33.38ID:zoFm2U7S0
ありますん
2018/07/17(火) 11:36:26.13ID:SZnMv+mg0
>>501
おーいせめてURLぐらい貼ってくれ
じゃないと調べようがないじゃあ
2018/07/17(火) 15:17:06.29ID:hM3daRxg0
もちフィルタ(Adblock filter)(広告ブロック) ←これがメインです。
もち拡張フィルタ(Adblock filter)(広告ブロック拡張)
ねぎフィルタ(Adblock filter)(広告以外の不要物をブロック)
亀フィルタ(Adblock filter)(ウイルスサイトをブロック)
ことりフィルタ(Adblock filter)(SNSボタンブロック)
いちごフィルタ(Adblock filter)(アダルトサイト広告ブロック)
クジラフィルタ(Adblock filter)(コインマイニングブロック)

uBlockOrigin用一括登録リスト(上記フィルタを全部一括で登録する場合)

もち:Amazonサイト上の広告ブロック
ねぎ:Googleのロゴを消すフィルタ
ねぎ:Twitterの複数画像で画像保存を許可する(GalleryNavの削除)
FIXフィルタ - 各種フィルタの問題対策

これを入れてからググった検索結果にもしかして〜が出なくなってしまいました
ねぎかなと思って見てみたがそれらしき説明がなく
広告とかロゴはいいんですがもしかしては欲しいんです
どこを削ればいいでしょうか?
2018/07/17(火) 15:27:59.56ID:vehpAbPh0
全部停止して1個ずつ有効化していけばいいんじゃね
2018/07/17(火) 15:51:35.67ID:hM3daRxg0
ああなるほど・・・
ねぎではなくたまごフィルタでした・・・

Googleで検索してみましたがどれがあてはまるのかわかりません
adsは問題ない
はず

このあたりがぁゃιぃと思うのですが
!google検索結果の広告
www.google.co.jp##li[data-hveid]:has(> div.ads-ad)
||google.co.jp/gen_204?$other
!amebloの表示がおかしくなる
!||cdn.ampproject.org^
!google広告
www.google.co.jp,www.google.com###taw
www.google.co.jp,www.google.com##.commercial-unit-mobile-bottom
www.google.co.jp,www.google.com###tvcap
www.google.co.jp,www.google.com##div[id]:if(> ol > li.ads-ad)
www.google.co.jp,www.google.com###tads
www.google.co.jp,www.google.com###tadsb
www.google.co.jp,www.google.com##.ads-ad
2018/07/17(火) 15:53:40.45ID:xqg1z3zw0
もちフィルタのスレできいたら?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/24461/1510462016/
2018/07/17(火) 15:56:16.08ID:xqg1z3zw0
あと、たまごフィルタはスマホサイト用なんだけど、スマホで利用してるの?
そうじゃなければ基本的に不要だよ
FIXフィルタは例外の書き方が大胆だから個人的にお勧めできない
2018/07/17(火) 16:02:30.51ID:xqg1z3zw0
www.google.co.jp,www.google.com###taw
が原因みたいやな
www.google.co.jp,www.google.com#@##taw
をマイフィルタに
2018/07/17(火) 19:55:59.06ID:FCCGRZB80
今アンチアドブロック対策するには何使えばいいの?
後Googleの情報収集用のドメインリストとか無い?
2018/07/17(火) 23:19:22.77ID:/FEFqc4J0
uBlock Origin 1.16.14
uMatrix 1.3.12
2018/07/17(火) 23:42:11.13ID:M7NRkPPo0
今回はAMOの反映が早かったね
2018/07/18(水) 01:33:54.17ID:C1dZOgP+0
Amazonの検索結果のスポンサープロダクトが割りと商品検索結果として機能してて、ブロックしようかと思ったけどやめた
ちなuBlock Filtersはブロックしてる模様
amazon.*###s-results-list-atf > .s-result-item:has(:scope > .s-item-container h5.s-sponsored-list-header)
amazon.*###s-results-list-atf > .s-result-item:has(:scope > .s-item-container h5.s-sponsored-header)
amazon.*##.s-result-item:has(:scope > .s-item-container > h5 .s-sponsored-info-icon)
2018/07/18(水) 02:29:13.65ID:ylCBKM8U0
>>503
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180716-00000042-ann-soci
広告動画が入るのは一番最初でGYAOじゃないパターンもありました
広告動画が入るときと入らないときがあるみたいで、
入らないときはCookieを削除してもブラウザを変えても広告動画が入りませんでした
2018/07/18(水) 06:17:47.08ID:OOLyBCdJ0
>>514
これをMYフィルタに書いて様子をみてください
||headlines.yahoo.co.jp/adframe?
||tidaltv.com^
2018/07/18(水) 07:43:42.57ID:ylCBKM8U0
>>515
了解しました。
レスありがとうございます。
CM動画が出ると見る気が失せるので、
ヤフーは、効率は悪いけど動画の最後にADを入れた方が
人々に不快感を与えないとは思いますね
2018/07/18(水) 15:57:06.36ID:VF57FMuA0
Request Blocker
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/request-blocker-we/
WebExtensions組み込みのmatch patternsて何?と思ったけど
指定方法わかりやすいし穴埋めにいいかも。
2018/07/18(水) 17:20:44.78ID:3h62wkl10
>>507-509
506です
UAを変更してモバイルで見るときがあるので入れてます
ただいまマイフィルタに入れたところ望み通りでもう愛してます( ̄ё ̄)チュッ
2018/07/18(水) 20:03:11.55ID:vfzYqNIy0
youtubeのユーザーページを開いた時に自動で流れる小窓のやつはブロックできませんか?

youtube.com##.video-player-view-component.branded-page-box
これでやったら消えたけど音だけ流れ続けてます…
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 23:29:11.86ID:3KVZrfgg0
>>519の方法
漏れも知りたい
リニューアル前はミニ動画の要素を非表示にするだけでできたのだけれど
2018/07/23(月) 00:07:12.72ID:21wUDujN0
解決になってるかわからんけど、UA変えたら?
2018/07/23(月) 00:07:26.92ID:xoW2s6KW0
漏れって5年ぶりに見たなあ
文体からして女の人だよね?
2018/07/23(月) 01:48:11.07ID:3uPw4SB40
uMatrixは上級者向け
2018/07/23(月) 02:31:55.89ID:itofRflR0
uBlock originにて
ヤフー画像検索で表示したい画像をクリックすると非表示になってしまうのですが、この画像検索だけ表示させることはできませんかね?
2018/07/23(月) 03:26:27.07ID:zC0WLMNF0
許可すればいいんじゃね
2018/07/23(月) 04:01:24.82ID:itofRflR0
>>525
接続したドメイン→yimg.jpをグリーンカラーに変更でいけました!
ありがとうございます
2018/07/23(月) 07:22:43.20ID:21wUDujN0
それでいいと思うならいいけど、購読しているフィルタなに?
多分その感じだとデフォルトのまま使ってるんだろうけど…
豆腐フィルタ使ったほうがいいよ
ちなみに豆腐フィルタには
@@||yimg.jp^*/lib2obf_*.js
ってあるから、これをマイフィルタに書いて改善するかやってみたら?
2018/07/23(月) 07:27:37.60ID:21wUDujN0
>>527
ごめん、これ関係なかったわ
とりあえず購読しているフィルタを見直して、それでも改善しないならログ見て例外フィルタ書いたほうがいいかも
2018/07/23(月) 19:25:54.61ID:jB91F4ve0
特定URLをフィルタリングしたいだけなんだが
Adblockの本家本元ってどこなの?
同じようなのがいっぱいヒットしてわからん
2018/07/24(火) 01:20:28.59ID:43Sg/NOS0
uBlock originでの要素をブロック→Myフィルターって
要素を表示しないようにするだけでソース上の読み込み自体は行われているんでしょうか
2018/07/24(火) 11:09:38.13ID:bO5Fri2w0
>>529
本家本元は開発者がトチくるったり権利関係でもめたり
怪しいトコロに乗っ取られたり分裂したり…
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/search/?q=Adblock&;sort=users&type=extension
一応Adblock Plusが正当な後継になるんだろうか?uBlock originが人気ある。
特定URLをフィルタリングする用途ならどれも似たり寄ったりなのでお好きなのを。
2018/07/24(火) 19:11:43.64ID:akiIpb3o0
Plusは汚染されてから人が離れたからなあ
当時はAdblock Edgeに避難して、その後にuBlock Originに引っ越したっけな
2018/07/25(水) 04:20:18.22ID:AxdHw2am0
そういう歴史があるんやね
2018/07/25(水) 08:51:55.14ID:bwBm+sLQ0
広告は重要なビジネスの枠組みだから
揉めたり分裂は日常茶飯事
2018/07/26(木) 01:24:23.83ID:IHXPFAKK0
乗り換えよかな
uBlock Originってルールそのままコピペで使えるの?
2018/07/26(木) 03:47:54.37ID:xtt1fvQP0
>>535
ABP→uBOということかな?
使えたはず

エクスポートしたファイルからだとテキストエディタで何かを置換した覚えがある
何だったかな
2018/07/26(木) 04:29:27.64ID:sp76H2I20
Originサイキョ
2018/07/26(木) 06:31:52.09ID:GRQsWOTs0
今更だけど、ページ内のどこをクリックしても変なページに飛んだりするサイト ↓例
http://b9good.com/

とか、uBOとかで防げたりしないだろうか?ブラウザの設定でJavaオフにすると飛んだりしないけど、その代わりサイトの機能も死ぬし…
2018/07/26(木) 07:03:18.42ID:roSZZRd50
>>538
うちでは特に変なとこに飛ばされる現象は見当たらないので
どのフィルタが効いてるのかわからんけどブロックできてるんだと思う
2018/07/26(木) 07:09:14.36ID:GRQsWOTs0
>>539
マジで?今もう一回試したら
tp://glorinlost.rocks/aTk0SkUIW1k+

みたいなサイトに飛ばされるんだが…1ページ一回きりっぽいけど、どのフィルタだろう大抵は入れてる筈なんだが…
2018/07/26(木) 07:09:24.10ID:GRQsWOTs0
ちなみにChrome
2018/07/26(木) 07:13:21.38ID:GRQsWOTs0
ちなみにより詳細なページは
http://b9good.com/index.php/search/tagid/4156/page/8

ここでリンク以外の所クリックしても>>540みたいなサイトに飛ばされる
2018/07/26(木) 07:45:45.77ID:hawFFSbM0
>>542
オレ環はこれが効いてた
Adguard Base Filters
||d2fbkzyicji7c4.cloudfront.net^

あとこのサイトの動画は埋め込みと別サイトの2パターンあって
別サイトの場合にシークでポップアップするケースがある
幾つかはEasyListが撃ち落としたが抜けてきたヤツ貼っとく
||predictivdisplay.com^$popup
||refuzzlizing.pro^$popup
まだあるかもしれんけどここいらはイタチごっこなんだろうな
2018/07/26(木) 07:52:22.47ID:GRQsWOTs0
>>543
詳細ありがとう
これってMyフィルターに貼ればいいんだろうか
2018/07/26(木) 08:01:31.22ID:hawFFSbM0
>>544
そうそう
それかAdguard Base Filters購読するか
2018/07/26(木) 08:08:06.48ID:GRQsWOTs0
>>545
! 2018/7/26 8:05:25 http://b9good.com/
||predictivdisplay.com^$popup
||refuzzlizing.pro^$popup

みたいな感じで良いんだろうか
2018/07/26(木) 08:09:14.03ID:GRQsWOTs0
>>545
あ、あとAdguard Base Filtersがチェック外れてて、それを入れたら>>540は出なくなったんだけどこれ入れたらもう>>546は不要だろうか
2018/07/26(木) 08:24:37.92ID:hawFFSbM0
>>547
>>546はたまに偽セキュリティみたいのがポップアップするのが気になったら試してって感じ
2018/07/26(木) 08:26:27.52ID:GRQsWOTs0
>>548
何から何まで本当にありがとう
2018/07/26(木) 14:33:12.01ID:JNPmUa9n0
nano defenderは他の場所でインストールできるみたいですが、NanoAdblockerのほうはそういうのないのでしょうか?
2018/07/26(木) 14:36:16.46ID:8YVmGr+A0
uBlock Originでいいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況